目覚ましを6時半にかけておきましたが、鳴る寸前に起きました。 予報通りにいい天気です。 三ッ峠はまだ紅葉には早いようですね。 三ッ峠に並ぶ大久保山では紅葉が始まっています。暑いとは言いつつも10
生活拠点の横浜と富士山北麓にある6畳+3畳のセルフビルドの小屋での日常
300万円の資金で手に入れた三ッ峠山麓の我が家の「週末の隠れ家」。土地を手に入れキットの小屋を建て、完全セルフメイドの小屋とトイレを増築しました。別荘ではなく、あくまで「小屋」です。
目覚ましを6時半にかけておきましたが、鳴る寸前に起きました。 予報通りにいい天気です。 三ッ峠はまだ紅葉には早いようですね。 三ッ峠に並ぶ大久保山では紅葉が始まっています。暑いとは言いつつも10
地域タグ:山梨県
9月いっぱいまで夏が居座った雰囲気ですが、やっと秋らしくなってきましたね。 近所の公園のまわりにドングリが盛大に落ちています。 何のドングリかと思いましたが… 常緑樹のマテバシイでした。スダジイ
地域タグ:横浜市
諸般の事情で三ッ峠のほうに行けてません。 代わりに横浜の田園地帯へヒガンバナの様子を見に行きました。 例年だとずいぶん咲いているはずなのですが・・・・・ いつも見に行く場所では、赤のヒガンバナより
地域タグ:横浜市
今年に入ってから、既製品の干物を買ったのっていつ頃だったかなぁ・・・。 忘れてしまうほど買っていません。そもそも値段の上下が激しいんですよね。安いのは国産じゃなくて味がいまいちだったりで で、冷凍
地域タグ:横浜市
ブルーベリー栽培のほうは挿し木したものが枝を伸ばしているくらいで、先にあったホームベルは変化なし。 そこでそろそろタイミングがなぁと、伸びた枝の先端10cmほどを剪定しました。 来春にはこの剪定した箇
地域タグ:横浜市
天神島とともに気になっていたものがあります。 それが笠島です。天神島とは繋がっていません。 これがその笠島です。遠くに江の島が見えます。 笠島に何かがあるのが見えますね。 赤い鳥居と小さな祠が
地域タグ:横須賀市
いつもの順番で長井水産に来ました。 なんだかひっそりとしています。 野菜ですが、やはり大根葉が出ていました。元々が間引きしたものですから安いですよ。 それよりも何よりも、パプリカですよ。どう考えて
地域タグ:横須賀市
種類はぐっと少ないですが、それでも色々あるのが直売所。 僕は食べませんが、大きなトウガンが¥220って、安いんだか高いんだか僕は分からず・・・・ カボチャの仲間のバターナッツがありました。美味し
地域タグ:横須賀市
この時期に気になるのは庭のミョウガです。 どうやら今年も収穫は無いようです。 一昨年頂いてきて植えたものの、土づくりが良くなかったので新たに土づくりをして植え替えたミョウガです。 実質的に植えて1
地域タグ:横浜市
酷暑の最中も、ずっと咲き続けオクラの収穫がありました。今年は6株栽培しました。 厚さのピークを過ぎ、熱帯夜が無くなってきたら、元気を吹き返したような気がしますね。 多い時は花が4つ咲いたりします。
地域タグ:横浜市
11時開店となっていましたが、ちょっと早く開店となりました。 音羽ノ森と入っていますね。 店内は広くはありません。ウナギの寝床状態と言ったら失礼かな?ただし、席が眺めの良い海に面しています。 僕
地域タグ:横須賀市
酷暑のピークを過ぎて、夜になると涼しくなってきました。 元々が寒冷地育ち、暖かいところ向けとなったラビットアイ・ブルーベリーもさすがに暑い最中は元気がありませんでした。 折れた枝から3本緑枝挿しを
地域タグ:横浜市
防湿庫の湿度計が壊れていたので、ヨドバシにて良さそうなサイズを注文しました。シンワ測定というメーカーのT-3と言うもので、サイズがぴったりでした。 メーカーの取説に寄れば、耐用年数は3年ほどだそうです
すぐ取り出せたり、出かけるときに持って行くからと、カメラをバッグに入れたままで置いてあるのですが、さすがにカビが出たりするので不味かろうと・・・ カメラ用防湿庫はあっても、中がごちゃごちゃで仕舞い
レンズやカメラが増えてきて、防湿庫が一杯になってきた。 使うものも使わないものも一緒くたで入っているので、この際使用頻度の低いものは樹脂製のドライボックスを新調して移すことに。で、防湿庫の中を整理して
先日の、スーパーオギノ都留店の様子です。この後行ったザ・ビッグ富士吉田店でも同じでした。 地元の横浜のスーパーも、業務スーパーも同様です。 これをもって全国的に見ると米は足りているということが言える農
芦川から富士吉田へ戻ります。いろいろと行ったり来たりなのですが、なるべく効率がいいように回っています。 この日は火祭りの前でした。そうなんですよねぇ吉田の火祭り見たいんですけど、介護があると中な難
地域タグ:山梨県
山梨の果物と言うと、桃とブドウが筆頭ですが、実は他にもいろいろあったんですね。 梨です。レギュラー品ですから良い値段ですよ。これ以外にも袋入りのものがありました。品種は幸水ですね。 意外なこと
地域タグ:山梨県
あわよくば桃の格安品があればうれしいなぁと おごっそう家へ。 ところが、季節はブドウに変わっていました。ピオーネ、シャインマスカットなどなど。 バラになったB品シャインマスカットを見つけ1パック
地域タグ:山梨県
流石の河口湖大石公園も見るものも無く、酷暑ですから駐車場はまだ空いていました。ただバスが来ていたのはインバウンドかな? 富士山も見えないので僕は素通りです。 ¥50ズッキーニの無人販売所では売り物が
地域タグ:山梨県
都留から富士吉田へ向かいます。ただ、前に遅い車が居てイライラするので裏道へ。 三ッ峠は見事に雲に覆われています。 もちろん富士山は全く見えません。雨が降らないのがせめてもの救いです。 裏道の周
地域タグ:山梨県
真っ先に向かったのは都留のJAの直売所。 夏はここが目当てです。 あるといいなぁと思っていたモモは終了したようです。 とりあえず写真のものではない特大の規格外キュウリ3本¥100とか曲がりキュウリどっさ
地域タグ:山梨県
7時前の室温です。さすがに高地なので涼しいです。 窓を開けておけば安眠できました。なんたってエアコンなどありませんからね。 予定では8時半ごろ出発するので、それまでの間庭の手入れをちょっと。 そろ
地域タグ:山梨県
午前中には小屋を出るのでいつもの忙しい行動パターンになります。 寝坊しないように6時に目覚ましを・・・ 何のことはない5時には目が覚めました。 昼間に眠くならないか心配ではありますが。 天気は期待し
地域タグ:山梨県
新たに手にしたOMシステム OM-5。普通に昼間写真を撮っているだけだったら以前のM10でも事足りたのですがM10は当然のこと、それよりも新しいLUMIX GX7MK2でも難儀したのが星空のAF撮影です。 OM-5の設定画面
三浦に買い出しに行くと、時間的に余裕があったりすると荒崎公園に寄ったりします。 その時、いつも気になっていたものが写真の注連縄です。この近くにある熊野神社の関係かと思っていたのですがそうではなことが分
地域タグ:横須賀市
台風が来て庭が荒れる前に種を収穫しておきました。 マルオクラで採種用に残しておいた実です。巨大になりました。 枯れてきたので切り落として収穫します。 実を割ると中から種がとれます。これだけあれ
地域タグ:横浜市
新しいカメラで想定していたのは「天の川」です。1時間も走ればギリギリ天の川の撮れるポイントに行けるのでチャンスを待ちました。 ところが、意外に早く絶好とまでは行かないもののいいですから9時ころ家を出て
地域タグ:三浦市
OLYMPUS OM-D E-M10。3台所有するM4/3カメラのうちの1台です。2014年に発売され、すでに10年の歳月が流れました。2018年に中古で¥26000ほど買ったものです。 カメラメーカーらしい造りで、操作性はシンプルで
三浦に行った際、以前から気になっていたところへ寄ってみました。 農地の中の小高い丘にあるのが「総務省 関東綜合通信局 三浦電波管理センター」というところです。 ちょっと離れたところから大きなパラボ
地域タグ:三浦市
いつもは、ここ長井水産で最近の水揚げの様子などをチェックしてから佐島へ向かうのですが‥‥ ヒイカ以外にもイカが並んでいました。他はマイワシ、マアジ、クロムツ、キンメ・・常連ですね。 ただ、魚種・量と
地域タグ:横須賀市
山梨でごっそり買った野菜も在庫切れで、そろそろ買い出しに・・とまずはお気軽な三浦へ。 いつもの野菜の里須軽谷です。開店時間よりずいぶん早く着いたのですが、この時点で生産者さんの納品などで駐車場の空
地域タグ:横須賀市
GX7Mk2は35mm相当で20mmのレンズでしたがF/2と明るいレンズでした。 もう一台持って行ったのがEOS Kiss X10とEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの組み合わせです。 一寸レンズのF値が高いのでISO-3200と感度を上げまし
地域タグ:三浦市
夕方、空を見上げるといつもならある薄い雲も無く、すっきり晴れています。 ひょっとしてこれは・・・と月齢をチェックすると新月寸前で邪魔な月の明かりも無いので天の川撮影に良いんじゃないのと・・・・ 今
地域タグ:三浦市
このところ、朝ごはんのおかずとなっている干物類を買ってきていません。時期的なものもありますが、クオリティに対して高価すぎるんで・・。 ところが、近所のスーパーでマアジが1匹¥100と言う日が時々あるのでそ
地域タグ:横浜市
道の駅山北の様子から、おおよその予想はしていましたが、ついでなのでとれたて山ちゃんへ。 開店休業状態ですね。 農産物も極度に少ないです。 ブルーベリーがありました。最近どこでも見かけますが、何
地域タグ:山北町
色々一気に回っていると、正午頃に道の駅山北に。 新東名の高架橋は間もなくつながりそうですね。しかしまぁ空を塞ぐ邪魔者にしか見えませんが。 道の駅の直売所に、一応寄ってみます。 トマトですね。値段は
地域タグ:山北町
忍野から山中湖へ出ました。 三国山あたりには雲が這い上がってきていますね。上空の雲と二段重ねです。 さすがに夏ともなると車も人も増える山中湖。一時期は人気度が落ちたよなぁと感じる時がふえてきたので
地域タグ:山梨県
午前中で全てを回る予定なのでせわしないです。一か所に長居もしません。 おごっそう家に到着です。いつものごとく空いています。 されどここ、狙い目なんですよ。農産物が格安なものが隠れています。 桃
地域タグ:山梨県
大石公園から若彦トンネルを抜けて芦川に向かいます。 この道すがらが侮れないんですよね。 ヒマワリに囲まれた無人直売です。 トウモロコシの幟はあったけど、物は無かったような? この近辺には無人直売が
地域タグ:山梨県
夜の大石公園の撮影が今一つだったのが心残りで、芦川に行く途中で混んでなかったら寄ってみようということで いや、10時ちょい前です。空いているとは言えませんが、混んでいません。混んでいたらこれだけ人の
地域タグ:山梨県
直売所めぐりではありますが、どうしても寄らないとならないスーパーが2軒ほどあります。 横浜とは品ぞろいが違いますからね。 都留のJAに近いスーパーオギノへ向かいます。 横浜では手に入らないものを買う
地域タグ:山梨県
桃の幟に期待をし、店内へ まずはお決まりの巨大キュウリをあさります。巨大なもの4本入り¥100を2袋カゴへ。 種ありの巨大キュウリは辛子漬けに最高なんです。 期待の桃です。レギュラー品もありますが
地域タグ:山梨県
相変わらずの早起きなので、庭仕事をざっと済ませてもまだ余裕があります。 さて時間までどうしようと・・・ そういえば、あのロッドはこちらにあるはずと思い出しました。 横浜で探したら無かったんですよね
8時半に小屋を後にすると決めたので、それまでは雑草天国の庭の手入れをすることに。 今年もミョウガが鹿に齧られているようです。それと、去年横浜に移植もしたので全体的には勢いは控えめです。 鹿避けの唐
地域タグ:山梨県
前回は、まだ空いている時間に河口湖へ行って、それから境川の直売所へと言うせわしない朝の時間でした。 今回も場合によっては同じようにせわしなくなるかと思い、食材の少ない手抜きの朝食です。ブルーベリー
地域タグ:山梨県
アサガオの種を植えて、行燈仕立てにしたものの、発芽までも時間がかかったし伸びだしてからも蕾が付かずに・・・・要は肥料を与えたのでのびのびと成長し、子孫を残そうという緊迫感が足りなかったようで。 行
地域タグ:横浜市
ブルーベリー(ホームベル)の実が色づき始めましたが、このところ一気に紺色になってきました。 ラビットアイの赤い状態はほんの短期間でしたね。 矢印の部分、茎と実の接続部分の輪が、熟すと紺色になるらし
地域タグ:横浜市
挿し木にしたエンサイの状況です。 右の株が先に植えた茨城産のもの。左が三浦産の株で後に植えたものです。ところが後から植えたもののほうが葉も大きいし茎も太いんですよ。 成長スピードもまるで違います。
地域タグ:横浜市
いつもなら、実生からスタートするトウガラシですが、今年は木と化したトウガラシのおかげで数段早く実をつけています。 すでに赤く熟しました。数もどうしようと思うほどなっているんですよね。 こんなに実を
地域タグ:横浜市
我が家のブルーベリー(ホームベル)ですが、おそらく挿し木から3年目に入った感じです。 春に花が咲きましたが、受粉用のブルーベリーがまだ不在だったため、ごくごく一部が自家受粉して実になりつつあります。
地域タグ:横浜市
そろそろ今年もラッキョウの季節と思っていたのですが、まだ高かったりでやらずじまいでした。 ところが・・・・・隔週に一回位の水曜日に行く個人商店で爆安のものを発見。 この店、仕入れてから時間がたって
地域タグ:横浜市
夏になると毎年行っているのがヨウサイの挿し木です。スーパーや三浦の直売所で買ってきたものを水に漬けておくと2~3日で根が出るのでそれを使います。 上の部分はもちろん食用にし、茎の一番根元に近い部分で
地域タグ:横浜市
トウガラシとググると「ナス科トウガラシ属の多年草または低木」(温帯では一年草)となっています。 まぁ普通はそうですけど、暖冬を越した我が家のトウガラシは・・・ もう、完全に低木化しています。茎と言
地域タグ:横浜市
そろそろ天の川が見やすくなってきただろうということで、とりあえず雲も無いので三浦方面へ。 この時期、24時間開いている駐車場も週末は夜間は閉鎖され誰もいない和田長浜。 砂浜の足跡が昼間の人の多さを表
地域タグ:三浦市
我が家はTV放送送信所のある方向に山があって、あまり条件的にはよくありません。 アナログ放送時代にはゴーストが酷くて・・・・。デジタル放送になった時に、UHFアンテナだけは立替えましたがそのほかは今から30
地域タグ:横浜市
ブルーベリーの休眠挿しをスタートしたのは2月末。三か月ほどたった時点で発根が確認できたので鉢上げしました。その後全く変化がみられず、枯れるわけでもなく・・・・・ やっと一株に二次成長が見られました
地域タグ:横浜市
去年は、葉の色が薄いなぁ程度だったのですが、今年はこんな感じでクロロシスが発生しました。 もらってきてすぐポリポットから素焼きの鉢に植え替えたのですが、その時に使った用土がどうもPHが高いんじゃない
地域タグ:横浜市
事故の246号を過ぎ、松田町で国府津方面へ。 高度が下がると暑くなりますねぇ。 車もクーラーを効かせ、こう暑いと思い出すのがアイス工房です。暑くならないと素通りなのですが、久しぶりに寄ります。
地域タグ:小田原市
着々と開店時間が近づいてきます。なぜ1時間も前から並んでいたかと言うと・・・・ 開店15分くらい前になると、僕の後ろに10人以上並んでいます。 おそらく地元の方々のようなので狙いはトウモロコシでしょう
地域タグ:山梨県
目的の地さかいがわ農産物直売所の開店は9時です。ただし、開店時間寸前に来るとすでに行列が出来ているのが常。だから早めに来るのが吉なのですが・・・・いや、早く来すぎた。 実はまだ正面の入り口のチェー
地域タグ:山梨県
「ブログリーダー」を活用して、K爺さんをフォローしませんか?
目覚ましを6時半にかけておきましたが、鳴る寸前に起きました。 予報通りにいい天気です。 三ッ峠はまだ紅葉には早いようですね。 三ッ峠に並ぶ大久保山では紅葉が始まっています。暑いとは言いつつも10
相変わらずなんだかんだで落ち着かなかったり、天気が悪かったりで9月中は三ッ峠に行けませんでした。 やっと最後の仕事が済んだのと天気が良さそうなので三ッ峠へ 甲州街道 鳥沢宿です。ここにあるセブンイ
9月いっぱいまで夏が居座った雰囲気ですが、やっと秋らしくなってきましたね。 近所の公園のまわりにドングリが盛大に落ちています。 何のドングリかと思いましたが… 常緑樹のマテバシイでした。スダジイ
ヒガンバナも遅れていますが、秋桜も遅れ気味ですね。 いつもなら秋桜が目立つ田園地帯なのですが、まだ蕾が多い状態です。 まだムクゲのほうが勢いがあるような・・・ にほんブログ村
諸般の事情で三ッ峠のほうに行けてません。 代わりに横浜の田園地帯へヒガンバナの様子を見に行きました。 例年だとずいぶん咲いているはずなのですが・・・・・ いつも見に行く場所では、赤のヒガンバナより
買ってきた冷凍の小籠包をさっそく夕食で頂きます。 野菜っ気が無いので、庭で盛大に茂っているエンサイを油炒めにします。 成長しすぎて太くなった茎は固くなってきているので要注意ですね。 小籠包は販
横浜には、中華街があるおかげで市内に中華素材の工場が点在します。もちろん自社製の製品や店内での製造の店もありますが業務用の製品を仕入れての店も中華街も含め多くあります。 そんな中華点心などの製造直売の
今年に入ってから、既製品の干物を買ったのっていつ頃だったかなぁ・・・。 忘れてしまうほど買っていません。そもそも値段の上下が激しいんですよね。安いのは国産じゃなくて味がいまいちだったりで で、冷凍
ブルーベリー栽培のほうは挿し木したものが枝を伸ばしているくらいで、先にあったホームベルは変化なし。 そこでそろそろタイミングがなぁと、伸びた枝の先端10cmほどを剪定しました。 来春にはこの剪定した箇
天神島で目立つ施設と言えば… ここ佐島マリーナです。天神島の大半が天然記念物に指定された同じ年の1965年創業です。 どうやらほとんどの部分は岩礁を埋め立てたように見えます。 ここにあるレストランには
天神島には防波堤や岸壁があり、湾を囲むような形で佐島港があります。 見事ほどに波静かな港です。しかも漁港にしては広いです。 一番新しい岸壁は漁港の施設のようです。対岸の佐島の集落の眺めは漁村そ
天神島の中心にあるのが天満宮です。このおかげで「天神島」の名称の起源となっています。 創建は不明のようですが15世紀初めのようです。 広くは無いですけど、手入れの行き届いた境内にこじんまりとした社殿
天神島とともに気になっていたものがあります。 それが笠島です。天神島とは繋がっていません。 これがその笠島です。遠くに江の島が見えます。 笠島に何かがあるのが見えますね。 赤い鳥居と小さな祠が
自然保護の観点からか、周回する遊歩道は舗装も無くちょっと歩くのに注意が必要です。 これは荒れ地などでもよく見かけるセンニンソウですね。キンポウゲ科だけあって、有毒です。茎や葉の汁は皮膚炎を起こすら
天気予報を裏切る、天気が良いのはともかく、あの地獄の暑さが・・・ 喉がカラカラなので、長井水産の前にある自販機で飲み物を買いますが・・・ あ~これ、懐かしいなぁと思わず買ってしまいました。 Dr.ペ
いつもの順番で長井水産に来ました。 なんだかひっそりとしています。 野菜ですが、やはり大根葉が出ていました。元々が間引きしたものですから安いですよ。 それよりも何よりも、パプリカですよ。どう考えて
ソレイユの丘から荒崎まで降りる途中にお気に入りの無人直売所があります。 暫く売り物がないみたいで閉まっていましたが、開いていました。 直売所の持ち主?と思ったら違うようで、ナス1袋を買うのに延々と
いつものルートで荒崎側に下って行きます。 途中、ソレイユの丘横から富士山が見えました。 ただ雰囲気的に雲に隠れて間もなく見えなくなる雰囲気です。 海辺まで降りてきましたが、まだ見えます。 道切
直売で野菜を買ったら、海方面に向かういつものパターン。 道すがら、畑の様子もチェックしていきます。 ほとんど作物が見られない畑ですが、ところどころで目立つものが。 オクラですね。普通の緑色のものと
種類はぐっと少ないですが、それでも色々あるのが直売所。 僕は食べませんが、大きなトウガンが¥220って、安いんだか高いんだか僕は分からず・・・・ カボチャの仲間のバターナッツがありました。美味し
都留から河口湖方面に向かいます。国道を避け、途中から裏道へ。 稲の穂が金色に輝いています。富士山には笠雲ですね。南からの湿った風が入っている感じ。 見事ですね。刈り取りは時間の問題でしょうか。
横浜の近所で野菜を買おうとしても、あまりの高さに躊躇してしまう今日この頃。 こういう時は山梨か三浦か・・・ですよ。 都留のJAの直売所です。いつもここで様子を見てからというのが通例です。 ただ、例年
この日もこのところの回遊ルート通りで、都留>河口湖>芦川と回ります。 まず一番目は、ホームセンターのコメリです。山梨に来るとホームセンターだらけですが、横浜だと少ないんですよねぇ。しかも品ぞろえが
小屋に到着後、一気に片づけたのがこれです。 長すぎるホットサンドメーカーの柄を切り落としたものを眺めていてひらめいたのがこの使いかた。 2バーナーの五徳部分の間隔がいい加減なので(さすがアメリカ製
夜中に到着後、2バーナーの改造をやってたりして起きたら7時半。 一応は天気予報通りで天気は良さそうです。ただ、雲が低い? フキのある部分には・・・・ススキが何株も育っています。これはどうにかし
一月ぶりに三ッ峠へ行ってきました。 親の介護もあるし、なかなかちょくちょく行くわけにもいかず、日数も短く・・・。 それでも行くのですが。 小屋には水道を引いていないので、行には道の駅つるにてポリタ
カビや曇りを取れるだけ取った遺品のニコンの古いレンズ。コーティングがダメっぽいけどどうなんだろうなぁと。 で、季節のヒガンバナを撮りに行ってきました。 昔はいくらでも見られたヒガンバナも、最近の住
整理していたら、また見たことの無いものが・・・。 NIKON F50 1994年発売のモデルだそうです。ただし・・・廉価版むき出しの感じで樹脂製ボディがどうにも安っぽく・・・・・。多分AFのフィルムカメラが欲しくて
亡父が古いニコマートを持っていたことは知っていました。どうやらそれ用に手に入れたであろうレンズが出てきました。NIKKOR-Q Auto 135mm F/3.5ものすごい古いレンズです。しかも廉価バージョンのほうです。
カメラが入っていたボックスは、防湿でもなんでもなく、保管状態は最悪。 なにやら色々出てきます。僕が知っているもの知らなもの・・・・・ 知らないものの筆頭。製品そのものも知りませんでしたが、高級コン
亡父の遺品の整理をしなくちゃなぁと思いながらも気が重く、なぜならろくなものが無いというのもあるし… ZEISS IKON Ikonta (523/2?)これがあるのは子供のころから知っていました。弄ったことがあるので使い
思いのほか美味しかった横浜刑務所製のひらめんの在庫が無くなったので直売所へ。 横浜刑務所の一角にある直売所です。なんとなく味も素っ気もありません。知らなかったら入りたくないような雰囲気なのはお役所
夏の間、トマトと組み合わせたり、ホーリーバジルの代わりとしてタイ風料理に使ったりしていたスイートバジルもそろそろ花が咲き終了の季節となりました。今年のバジルは肥料の関係か、葉がさほど大きくなりませんで
18日の夕方、TVを見る視線をちょっと外すと・・・・ほっそりとした三日月が落ちる寸前でした。 薄雲も無く、綺麗に見える三日月。 こんな日には三浦半島の西側だと天の川が良く見えたんだろうねぇと。休日だから混
今年は、実山椒の佃煮に向いている時期に収穫のタイミングを逃し、そのままになっていた山椒の実。 徐々に色づいてきました。といっても、まだ収穫に早いような気もします。 気が早いものは赤く熟し割れて種が
庭の激辛唐辛子がどんどん成長中。赤くなったものから収穫してますが、青唐辛子もたくさんあります。 そこで・・・柚子胡椒か唐辛子みそか・・・・ 唐辛子みそにします。まずはヘタを取ります。 ビニール手
親の家のベランダに、プランターが積み重なったままになっているのが気になって、片付けようとすると・・・ 一株だけ、アサガオの蔓が伸びています。亡父が毎年アサガオを植えていたもののこぼれ種から生えてきたも
鉢に移して1年目のブルーベリー(ホームベル)。いくら暑さに適応するラビットアイ系とは言え、実のなった後は酷暑を耐え忍び、変化が無いなぁと思っていたのですが・・・ 根元を見ると、シュートが2本出てい
相変わらず、アゲハチョウの訪問が続いています。 この日はアオスジアゲハの日。 ノブドウの花の蜜を吸いに来るのがアオスジアゲハの日課です。 他のアゲハは食草目当てですが、アオスジアゲハは食事中心
庭の柚子が実り始めました。どうやら今年は豊作のような気配が。 このところの我が家の訪問者は各種アゲハチョウです。 これはナミアゲハです。産卵に来ています。ナミアゲハやクロアゲハの食草である柑橘類が