1件〜100件
みなさんはありませんか?これ食べておけば安心&オッケー的な食材が。ひとり暮らししていた独身時代の私は、ブロッコリーとカボチャを食べとけばよかろうと思ってましたし、納豆食べてれば健康的!ということを謎に思っていました。 結婚してからもその思想はスライドし、
最近あんまし料理してないなぁ。 色々ブログ見ていて お昼はたまには、って思って 料理作ってみた(∩*˘∀˘*)∩🍳🔥 というかエンディミオン流の 料理見てみたいとのことだったので。 エン流ポテサラ🥗 まはさんのポテサラ見て、 コメント書いてみたら 是非見てみたいとのこ...
【今週(月~木)の夕食は・・・ ★ 今日の夕食は『ナスのミートスパゲティー』】
★ 今週(月~木)の夕食は・・・ ★ 今日の夕食は『ナスのミートスパゲティー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 昼食&夕食を作ったり・・・ お庭のお掃除したり・・・ キャロママとおしゃべりし
【再現レシピ】ケチャップさえあれば本場の味!インドネシアの炒飯ナシゴレン
ココナッツウォーターの記事を書くために昔訪れたインドネシアの写真をみていたら、なんだかとっても懐かしくなってイ
今日もお越し下さりありがとうございます朝ごはんワンプレートでカフェ風に(なったかしらん)にほんブログ村お野菜のマヨネーズ炒めオリーブオイルで玉ねぎを弱火でしっかり炒めて甘みを出したらちょっと苦みのあるピーマン・茄子を加えて炒めたら塩・コショウで味を整えます。仕上げにマヨネーズをかけてさっと炒めて完成マヨネーズ炒めの料理は、いつもならオリーブオイルの代わりとして使っていますが、今回は、ちょっと苦めのピーマンが加わるのであえて最後に加えてマヨネーズの酸味と甘さを残してみました。苺とコーンのサラダ・ハーブウィンナーにパンとゼリーをワンプレートにしていただきました。イチゴもそろそろ終わりかな~全国あちこちで5月だというのに夏日が続いてますね~ここ数日は晴天がつづき、早朝の公園散歩もすっごっく気持ち良かった。お散歩しなが...ワンプレーな朝食(お野菜のマヨネーズ炒め)と朝さんぽ
こんにちはふぁそらです♪ 今日はハンバーグランチ。 みんな大好きハンバーグ。 チーズを滝のようにどっぷりかけて背徳感満載です。 さてこのハンバーグランチ、なぜランチなのか?? それは・・・ 中にご飯が入っているからです!! ちなみに卵も入ってます。 作り方はご想像の通り。 ①卵をご飯で包み ②肉ダネで包み ③フライパンで焼き目をつけてから ④オーブンで焼く これ一皿で大満足です。 ご飯にハンバーグの肉汁がたっぷりとかかって旨い! とろけたチーズがたまらないですね。 使ったチーズはコッタさんよりコンテスト応募の為に頂いたコルビージャックシュレッドチーズ。 500グラムも頂いたのでじゃんじゃん使っ…
フライパンで料理している時は出ないのに、火を止めると湯気が出るのはなんでだろう?
湯気が見えるときはどんなときか?水蒸気が冷えると水滴になる。水滴が宙に浮いているのが湯気。湯気は熱い所から急に冷たい所に水蒸気が移動することで見えるようになる。
先日、職場の人から玉ねぎをいただきました 淡路島玉ねぎ(確か…淡路島) 宮城県に住んでいる私には手に入らない貴重な玉ねぎです そんなおいしそうな玉ねぎはコレ…
こんばんは。今日の午前中に夫と二人で、昨日実家の家庭菜園で収穫したえんどう豆の皮剥きをしました。雨が振り出しそうだったので、いつもは南側に置いてあるガーデンテ…
朝ごはんいつもの癖でフォークをのせてパチリ。「あっ違うわ」とお箸に交換。今までおしゃれさんを装って、フォークとナイフで目玉焼きを食べることが多かったけど、目玉焼きのときは断然お箸のほうが食べやすいです。癖といえば、ストックで会話した後出ると
今日は家にあるもので晩御飯を作ろうと思っていたので、買い物に行かずひたすら掃除をしていました。 というか、掃除のために引っ張り出したもののせいで、引っ込みがつかなくなって片付けるしか無くなったというか‥。 その後息子を迎えに行って、週末なのでプリント類を整理して、上靴を洗って、宿題見つつ晩御飯を作って‥る途中で、私の電池が切れそうだったので、煮込み料理だけしか作りませんでしたw 親子丼と、頂き物のトマトジュースでトマト煮込み。 あとは冷奴と、義父にはお刺身です。(お刺身は義母が出かけたついでに買ってきてくれた♪ 息子がお代わりして食べてくれて嬉しかった(≧∀≦) 部屋は模様替えもしようとしてい…
【午後から『ミシン』を出して・・・ ★ 『ジーンズのリメイクバッグ』の「本体」縫いました★ 今日の夕食は『冷やし中華』★ デザートは『カルピスいちご牛乳割り』&『イチゴ』】
★ 午後から『ミシン』を出して・・・ ★ 『ジーンズのリメイクバッグ』の「本体」縫いました 今日の夕食は『冷やし中華』 デザートは『カルピスいちご牛乳割り』&『イチゴ』 今日は午後から『ミシン』を
こんにちはふぁそらです♪ カンポットペッパー 初めて聞いた言葉。 ペッパーだから胡椒かな?と想像するも、カンポットって何?? 調べてみるとカンボジアの州名だそうです。 S.E.A.T.S Farmさんより お試しでカンポットペッパーを頂きました。 カンボジアのカンポット州にある自社農園で作られ、加工~輸出まで一貫して管理しておられるとのこと。 それゆえ確かな品質の高級胡椒が出来るわけです。 胡椒が大好きなので嬉しい頂き物。 シンプルに胡椒を味わうために塩胡椒のみで味付けをしたチキンです。 早速調理開始! 材料 作り方 材料 鶏もも肉 1枚 カンポットペッパー 適量 塩 適量 白ワイン 大さじ2…
【ズボラ流 揚げ焼きの極意】習得でおうちごはんがさらに簡単☆美味しくなったよ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第47回でございます!今日も今日とて高カロリー!揚げ物のお話だよ!!でも自炊だからカロリーゼロ!!!(んな訳ぁない!)先日、行きつけのスーパーで買い物をしていたら、とっても美味しそうな豚肉を発見したのです!トン
朝ごはん たっぷりのきゅうりと、トマトをはさんだ野菜サンド。先日買った小さいフライパン。棚にしまわず、すぐ使えるように吊るして収納しています。今日の朝食のように「スクランブルエッグが食べたい」というときに、小さいフライパンならためらわずに作
先週も今週も日曜だけがお休みだったのと… 色々有って出撃意欲が沸きません…。先週は朝から観葉植物の植え替えやらアルテシーマの曲げ矯正などをやりました!
宮殿広場を眺める高級レストラン〜Cube Restaurant/キューブ レストラン〜
ドイツの高級レストランの料理を写真とともに解説♪モダンなお店の雰囲気もレポートします!
昨日買った布団、フカフカで寝心地最高でした〜(*´-`)許されるならもっと寝ていたかったw さて、先日鶏胸肉が安売りだったので、1300gほどをチキンナゲットにしました。 肉の価格が570円くらいだったので、安くできて嬉しい♪ いつもはフードプロセッサーでミンチ状にするんですが、部品を洗うのが面倒だったので包丁で荒めのみじん切りにました。 そして全ての材料をふくろにいれて、混ぜ混ぜ。(レシピはクックパッドで見たのを大体で作っています。 そしたら袋の先を切って、ぶにゅーっと出してもできそうですが、スプーンで一応形を作って揚げました。ホイップクリームみたいに搾り袋で出したいなぁ。それかドーナツ工場…
こんにちはふぁそらです♪ ナスが5本で100円と激安だったので速攻ゲット! 冷凍してあったひき肉と炒めて麻婆ナスにしました。 味付けはおうちごはんさんよりモニターで頂いた焼き肉のたれ たっぷり薬味焼き肉のたれ 本格コチュジャンみそ これはもう焼肉のたれとしてはもったいないくらい濃厚コク旨なソースでした。 では作りまーす! 材料 作り方 材料 なす 5本 牛豚合いびき肉 150g たっぷり薬味焼き肉のたれ 本格コチュジャンみそ 5プッシュ 炒め油 適量 作り方 ①なすは縦8等分横半分に切って水にさらします。 ②フライパンに油を熱し茄子とひき肉を炒めます。 ③火が通ったらたっぷり薬味焼き肉のたれ …
朝ごはんうす焼き卵サンド。ネーブルオレンジ。家の中はひんやりするので、まだホットカフェオレ飲んでます。夜ごはん昨日の炒めものをごはんにのせて、どんぶりにしました。お味噌汁の具は、大根とにんじんと油揚げ。今日は職場の子たちに、オランウータンの
最近スッキリ晴れない日が多くジメジメしています。 そろそろ『梅雨』の2文字が頭に浮かんできます。 「この時期は湿度の低い国に行きたいなあ。」と思ったり、 「でも雨が植物を潤し育ててくれるんだよなあ。」と考えたり。 ジメジメ天気の日、我が家で好評な料理。 『油淋鶏(ユーリンチー)のタレ』を使った料理です。 油淋鶏は、揚げた鶏肉に刻んだ長ねぎと醤油ベースのタレをかけた料理。 仕事から家に帰る間に、空腹で猛獣化している私。 (空腹の私は手がつけられない←夫談) 揚げた鶏肉は大好きですが(油ジュワジュワ最高) 空腹猛獣に揚げものをする余裕はないので茹でたささみを使います。 ささみとレンジで蒸したもやし…
今夜のおかず!フライパンで簡単!『豚スペアリブ焼き』を作ってみた!
tomomo13のブログ。フライパンで簡単!『豚スペアリブ焼き』を作りました。
【簡単】おいしいチリソースで頂く『鶏肉のスイートチリソース』
今日は簡単に作れて、とても美味しいスイートチリソースを使った 「鶏肉のスイートチリソース」のレシピのご紹介です。 スイートチリソースは、お肉で食べてもちろん美味しいですが、 サラダやパスタなどにも合いますので、我が家の万能ソースのひとつとなっています。
七種の天ぷら。最新のフライヤーを買ったから作りまくり(笑)#天ぷら#天麩羅#天婦羅#揚げ...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
不器用な人には自分が不器用であるという自覚があるものだ。 名ばかりベテラン主婦のワタクシもその一人である。 だがそんなワタクシでも、時として自分の不器用さ加減…
こんにちはふぁそらです♪ 全粒粉アンバサダーとして活動しています。 今月の投稿テーマは「フライパンで作るお手軽全粒粉料理」です! ということでフライパンで簡単にできる全粒粉を使った料理を考えてみました。 題して 全粒粉で作る味わい深いブリトー コンビニで売っているあれをイメージして作ってみました。 中には豚肉をたっぷり入れて手作りならではの満足感にしてみました。 では作っていきましょう! 材料【2人分】 生地 全粒粉 80g 塩 少々 サラダ油 小さじ1 水 100ml 中身 豚薄切り肉 150g 焼肉のたれ 大さじ2~ レタス 1枚 シュレッドチーズ 30g 作り方 ①豚肉は焼き肉のたれで味…
きょう二件目の投稿です。山梨県産 皮つきの生のヤングコーンです。初めて見るもの、最初は茹でましたが(→☆☆☆)今度は皮をつけたまま焼いてみました。皮を2,...
ブログに来て頂きありがとうございます。今回の良品週間、やはりわが家は…おやつが多いです。普通の時に1090円だったかな💧(今なら1000円きります)2カ月使ったガラス窓付フライパン蓋ですが、調子も良くそろそろお気に入りです。新しい頃2~3日、ステンレス特有のニオイ
夲日、4月17日。 今回から書式を変えます! カラスノエンドウご飯^^ どこにでも生えているカラスノエンドウ えんどう豆として食べられます★ 最近精米機を使うようになりました 自分で調整できる上に糠を自分で使えるからね^^ゞ そうそう・・・ご飯を土鍋で炊く時って長い間お米を水につけていたなら沸騰させてから20分もかからずに炊けちゃうんだよな 朝外に出る前にお米を用意したので5分くらい早くできましたね 少し熱し過ぎたけどけど焦げができたから良いやw カラスノエンドウご飯は保温してはいけません!保温すると恐ろしい色になります だから炊飯器ではなく余裕を持って土鍋でやったんです まあ食べられなくはないから興味があるなら保温しても良いけどさ・・・ 相変わらずごちそうフォトのアカウントは健在ですいつもの料理はこっちによく投稿するので見ていってネ★ ランキン..
1袋7.8円のお助けマン!!業務スーパーで購入「浜乙女 松茸風味 徳用吸いもの」
焼き鮭が残っていたのでアレンジメニューを考えるのに冷蔵庫とにらめっこ(@_@) 結果パスタ料理で再利用することに決まり!! 冷蔵庫からベーコン・ピーマン・長ネギ・小松菜を出します。 ここまでくると料理の方向性が見えてきました。味付けは『和風』です。 和風の味付けには麺つゆがいいと思いましたが、我が家のお助けマンである 「浜乙女 松茸風味 徳用吸いもの」がいたことを思い出しました。 お助けマンはこちらです。 浜乙女 「松茸風味徳用吸いもの」100袋入 780円 業務スーパーで購入しました。
ニトリでフライパン買いました。朝ごはんを作るとき大きいフライパンだと洗うのがおっくうで、ずーっと小さいフライパンが欲しかったんです。ネットで購入しようかと思ったんですが、安いのでいいかなと思って、ニトリの一番安いのを試しに使ってみることにし
昨日の話なんですが、味噌の色が変わる理由がわかりました! ハナマルキ株式会社さんのよくある質問から抜粋すると、 みそは半固体の発酵食品であり、発酵・熟成の過程で色がついていきます。製品化後も着色は少しずつ進んでいき、風味も変化してまいります。この現象は製品化後にも起こりますが、みそ固有の変化であり安全性に問題はございません。<みその色が変わる理由は?>みその色が濃くなったのは、みそ中の成分である糖とアミノ酸などが反応して起こる褐変(メイラード反応)によるものです。褐変はみその熟成中にも起こっているもので、赤みそと白みその色の違いの要因でもあります。一般に温度が高いほど、また同温度であれば、保存…
北タイ料理「カオソーイ」が食べられる、曳舟にあるタイレストラン
先日、曳舟にあるタイ料理「But-sa-baa(ブッサバー)( )」でタイランチを食べてきました^^ シェフとスタッフ全員がタイ人と本格的なタイレストランです。 また、タイから食...
天気が思いの外良いので、散歩に行ってきた。公園の散歩でも、何かに怯えて歩いても直ぐに止めってしまう。暫くストップ・アンド・ゴーを繰り返しているうちに、公園にも慣れた様で、チョットは歩くようになった。先代は、ダーッと走って、猫や鳩を追いかけていたのに。懐か
20年ほど愛用してきた電子レンジが、いよいよ壊れてきたので、エイヤーと買い替えた。機能的には問題なかったのだが、ボタンが効かないことと家族の食事が一度に温められないことに不満があったのは事実だ。でも、健気に働いてくれるから、ついつい酷使してしまった。20年以
私は、スクールとかに通うのが苦手です。 楽しく一人で学びたい派です。 柏井 壽 著 鴨川食堂しあわせ (小学館文庫) 小学館 Digital Ebook Purchas 思い出の食を探す京都にある探偵事務所 展開はお決まりのパターンですが 心地よいです。 『手取り足取り教わ...
YouTubeで奥薗壽子先生が、ちくわの磯辺焼きというのを紹介していたので、つくってみることにした。ちくわを斜めに切って、ボールの中で小麦粉と水を量を調節しながら加えて混ぜ合わせる。ちくわに薄衣のようにとろみがついたら、青のりを混ぜ合わせて
福井で鯖のへしこを購入(写真撮り忘れ)。観光客が買っていくような物はどの地方でもそうですが、お土産屋さんよりもその土地のスーパーに行った方が断然安く手に入れる事が出来るので助かります。鯖のへしこを一本丸ごとを土産物屋で買おうとすると、高い物でも1500円以上はして安い物は置かれていなかったり。しかしスーパーで売っていた丸ごと一本のへしこ(真空パック)は680円と半分も値段が違う。確かに高級なへしこは味が...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所の新宿御苑で連日バラ鑑賞です。 御苑のフランス庭園にはバラ園があり、110種500…
【北海道の『アスパラ』が届きました ★ 今日の夕食はワンプレートで・・・ 『ハンバーグ』『アスパラ』他色々・・・】
★ 北海道の『アスパラ』が届きました ★ 今日の夕食はワンプレートで 『ハンバーグ』『アスパラ』他色々・・・ 今日は、お昼前から雨が降ってきて・・・ 自転車のお出かけはムリね 家に居たら北海道の
【Sam’s Club】美味しい牛タンの見分け方☆ぴんくのねずみシュラン
[chat face="E6C3410B-942C-4F98-80B1-31F33B79F8C2.png" name="
こんにちはふぁそらです♪ 鰹のたたきをたまに買うのですが、次女が食べないんです。 あの周りの焼いた部分が嫌いなようで、そこだけ残すというお行儀の悪い食べ方をします。 なのでどうにかして勿体ないことをせずに食べさせられるか考えた結果の1品です。 材料 作り方 材料 鰹のたたき 150g ミニトマト 4個 醤油糀 大さじ1 青じそ 4枚 作り方 ①ミニトマトを4分の1に切り、鰹のたたきも大きさを合わせて角に切ります。 ②醤油麹で和えます。 ③青じそを極細に切って添えます。 たったこれだけ! 次女が美味しいと言って完食してました。 醤油糀の甘みと旨味、トマトの酸味、鰹の風味。 バランスが良かったよう…
皆様こんにちは。よぴコンです。今日の東京は、雨の一日となりました。気温も低く少し肌寒いです。昨日の張り切り過ぎか、疲れと不安がでました。朝のお薬では、足りないようで、静かに瞑想していました。家族からは、食事を気を付けるように言われています。大切であることはわかっていますが、こんな日はどうしようか迷います。凝ったものは面倒なので、健康のために購入したみかんが沢山あるのでジャムを初めて作りました。切って煮るだけです。(種はとりました。)河内晩柑と言う品種だそうです。「文旦」の仲間のようです。楽天のセールで訳アリ品ですが、酸っぱさは僕向きでした。家に白糖がないので、先日買った黒糖を使いました。味は初めてなので判定不能ですが、皮と実の間にある白い皮をとればもっと良いかもしれません。不安な時は、何も考えないことをして、行...【2022/5/16】初めてのジャム作り
動物園に行ってきました!動物園に行くのいつぶりだろうか…。なぜ動物園かというと、ゴリラが見たくて。今読んでいる、ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」を読んでたら、ゴリラに会いたくなったんです。でも残念ながら、私が行ける範囲の動物園に
今日は業務用スーパーで買った根菜とかのミックスと、鳥もも肉で筑前煮風を作りました。 こんにゃくがあったらよかったな〜。 一度冷凍してあるので繊維が壊れているのか、味染みも良い&柔らかくて、お年寄りと子供も食べやすくて好評でした! あとは義母が買ってくれていた鮭を焼いて、ネギとナスのお味噌汁を作りました。 結構前に買っていた、未開封の味噌が色変わってたんですが(白っぽい茶色から濃い茶色へ)発酵しているのか‥? おそるおそる嗅いだけどいつも通りだし、味もよかったから、そうなのかなぁ? スーパーで売ってる状態のパックで発酵進むのか、あとで気が向いたら調べてみますw それではまたあしたー!
沸騰ワード10~伝説の家政婦 志麻さん~が作ってた『りんごとセロリのベーコンドレッシング』を作ってみた!
tomomo13のブログ。『りんごとセロリのベーコンドレッシング』を作りました。
可愛さだけで後先考えず買ってしまった蓋つき両手鍋ココットですが、 キッチンで眠ったままの状態です。(´;ω;`)ウッ… このまま「宝の持ち腐れ?」として処分されてしまうのか・・・ はたまたこのまま生き残ることができるのか・・・ 箱には「ココット」と記載があったけど、鍋なのか?食器なのか? 使い方がわからないから使えない(・´ω`・)困ッタナァ… 使い方さえきちんとわかって覚えれば可愛いココットを使う事ができる!! それならば、チョット調べてみましょうかね~~🤔
エスビー食品のシーズニングミックスシリーズの「茄子のピリ辛黒酢だれ」は、蒸した茄子にあえるだけで茄子を美味しく食べられる。2袋入りで1袋使ったまま忘れ去られていた。ちょっと一手間かけてみようかなと思って、茄子を食べやすい大きさに切って、鶏の
【『ラタトゥイユ』作りました(画像付きレシピあり) ★ 〔LA・PAN(ラ・パン)〕『高級クリーミー生食パン』】
★ 『ラタトゥイユ』作りました(画像付きレシピあり) ★ 〔LA・PAN(ラ・パン)〕『高級クリーミー生食パン』 今朝は雨が降っていたのでお洗濯をパスしたら お昼前から急に晴れて・・・ 急きょ、お洗濯
【今日はキッチンのお掃除~~~ ★ 整理して出てきた食材で夕食 『鳥&生姜のから揚げ』『燻製チーズ焼き』他色々・・・★ 〆は『ラタトゥイユリゾットのチーズ焼き』】
★ 今日はキッチンのお掃除~~~ ★ 整理して出てきた食材で夕食 『鳥&生姜のから揚げ』『燻製チーズ焼き』他色々 〆は『ラタトゥイユリゾットのチーズ焼き』 今日はキッチンのお掃除~~~ ├o(^^o )≡(
ハイカロリー!でも大好きなご褒美食パンレシピ♪今日のオリックスの株価楽しみ!
バターを塗ってカマンベールチーズ、ナッツ、はちみつとブラックペッパー… めちゃくちゃ美味しいです! 【レシピメモ】 材料 ・食パン(厚いもの) ・カマンベールチーズ 25g程度 ・ナッツ 10個くらい ・はちみつ、バター、ブラックペッパー
朝ごはんベーコンとスクランブルエッグをのせたオープンサンド。今日はパンに何かのせたい気分でした。カフェオレにシナモンパウダーと、ちょっとすっぱいセミノールオレンジ。夜ごはん黄色ズッキーニと豚肉としめじのお味噌汁。どんな具材を入れてもおいしい
こんにちは、れいこです🌺暑いんです。毎日、暑くてスーパーのお姉さんも、つけていたエクステを1日で取っていました。暑いので、スタミナつけましょう😤まずは、な…
セリと三つ葉が庭から摘み放題です。 それはとても嬉しいこと。 庭の草が食べられるというのは楽しい。 また野菜が高くなりましたし、これからいよいよ梅雨に入ります。 日照が悪くなり梅雨は野菜が高くなる。 ウクライナ「紛争」の影響もジワジワと来て、これから先、食品は高止まりするはずです。 これから和食中心の暮らしが生活防衛になるかとww。 そんなこともあったのか、先日はNHKでは「外食が値上げ」なんてニュー...
今日は旦那さんが焼肉重を作ってくれました。 コストコで買ってきていた牛タンを解凍して、切れ目を入れて焼いてくれていて、柔らかくて美味しかったです! あとは味付けしたロースとハラミ。私のはロースなし。(ハラミ大好き! レモンも本物を絞ってくれていたので、甘酸っぱくて美味しかった〜。 私だったらポッカレモン一択だからね。。 それからスイカを買ってきてくれたのですが、タネも食べれるスイカでした。 (タネが小さくて、柔らかいらしい。) これも甘くて美味しかった!皮も薄くてギリギリまで食べれるし、タネまで食べれるって‥品種改良きっと大変だっただろうな。こんな美味しいの作れてすごい。 さぁ、また一週間が始…
⋆⋆お買い物マラソン最終日は楽天の美味しいモノを一挙大公開٩(ˊᗜˋ*)و⋆⋆
5月のお買い物マラソンもいよいよ今夜で終了ですね 最後の今日はポイントUPのチャンスエントリーをしてお得にお買い物を楽しみましょう そんな我が家は最後に…
なんでしょうね、50代って揚げ物を食べたくなくなると思っていたんですよ。半世紀もの間、everydayフル稼働してくれている消化系内臓諸君が「ささっ、もうボチボチあちら側に」と、あっさりさっぱりフィールドに連れて行ってくれると。なので昨日、仕事からヘロヘロ疲れて帰
今、テレビで冷凍野菜大人気の話題を放送していたけど、野菜高騰の折り、生の野菜よりも安いそうよ。美味しく食べるには解凍せずにそのまま調理するのがいいんですって。私も解凍するのは面倒なので即調理してるの。よく買うのはホウレン草と粒コーン。すぐ使
今夜のおかず『りんごとセロリの豚肉ドレッシング』を作ってみた!
tomomo13のブログ。『りんごとセロリの豚肉ドレッシング』を作りました。
和食な朝ごはん 夜はまぐろのかまの照り焼きで おうち居酒屋♬
今日もお越し下さりありがとうございます週末には珍しい和な朝ごはんになりましたにほんブログ村小松菜としめじ・油あげの味噌汁大根・もやし・玉ねぎ・しめじとおかかのさっと煮ほうれん草とベーコンの炒め物コトコトコトコトのんびり料理をしていると主人が爽やかそうな笑顔と共に起きてきて、穏やかな1日が始まりました。これだけで幸せ夕べは、主人が美味しそうなまぐろのかまの照り焼きを買ってきてくれました。日本酒まで買ってきて(嬉しいな~)我が家のおうち居酒屋な夜が始まりました~ホッケ貝のサラダとオクラのお浸ししらすとキュウリのワカメ酢だんなさま~、かまの照り焼き沢山食べてね~私は、日本酒担当でした~すっきりしないお天気が続きますが、楽しい週末になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリッ...和食な朝ごはん夜はまぐろのかまの照り焼きでおうち居酒屋♬
こんにちはふぁそらです♪ チーズが沢山あるので毎日チーズ🧀 この日はコンテスト用にキッシュを作りました。 アボカドとベーコンを合わせたらカラフル! 生地はパイシートで簡単に。 型は100均で買ったもの。意外と簡単に作れるのでお試しあれ。 型に塗る油はたっぷり目がいいですね。 また、焼きが足りないと型から外れないという事態に陥ってしまいますので、焦げそうな場合は、アルミホイルをかぶせて調整してください。 味付けは塩コショウだけなのに、すごい濃厚! スモークチェダーが、いい香り。アボカドの食感とベーコンの旨み。 チーズも旨みがすごいので旨みの宝庫ですね。 ということは、、、 ハイカロリー✨✨✨ 計…
【晩ごはん】サーモンのホイル焼き/次男のダイエット/高校生男子のお弁当事情
筋トレに励む受験生(のはずの)高校生次男。世の中の受験生の姿とは程遠く、なんだか現実とは違うパラレルワールドを見せられているような錯覚におちいる今日この頃です。『泰然自若』を座右の銘に掲げる私ですが、常に私の想像の斜め上をいかれちゃうとどうにもこうにも心乱
今夜はルイジアナ料理の、テイクアウトです。😊焼きオイスター と 茹でカワエビこのカワエビが香ばしく、ケイジャンスパイスがピリリと私の好物で...
なんちゃってタコライス(男飯なので適当な分量でしか作ってません)m(_ _)m
目次 材料 タコス側 ソース 他に使った食材 本日のお酒 雑談 卵 冷凍魚フライ(外国産) お肉(外国産) 久しぶりにタコライス風の料理を作ってみましたが、あくまでなんちゃってです。 個人的に結構美味しかったので(※男飯で軽量せずに作ったので味はみながら作りましたので結構大雑把になります) 材料 タコス側 国産チキンミンチ 200g 塩 適量 ブラックペッパー 適量 醤油 少量 タバスコ 少量 ケチャップ 少量 ミンチ側は少し味が乗るくらいでいいです、カレー粉などもあるかたは少し足しても良いかもしれません!!!(スパイス系をちょっと入れるくらい) 合い挽きミンチでも良いのですがお肉が臭いのであ…
湯豆腐をやると立派な昆布が残るだろう?アレの活用法について話をしよう。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第41回でございます!タイトルからもお察しの通り、今日も懲りずに食べ物の話ですよ!やっぱりそろそろ音楽の話もしないとダメかしらね……?(遠い目)まあ、たぶん……明日ぐらいには、そのー……やると思うよ!!!!!い
韓国ドラマの「トッケビ」がよかったので、韓国ドラマにはまるかなと思いきや、次何か見たいという気持ちが起こらなかったので、ずーっと宝塚見てましたが、最近武井咲さんの「黒革の手帳」を見始めたら面白くて、夜ごはんの時のお楽しみになっています。朝ご
今日は安い野菜を求めて、業務用スーパーに行きました。 みじん切りの玉ねぎ、スライス玉ねぎ、煮物用野菜(里芋や椎茸などが入ってるやつ)、枝豆あたりの冷凍食品を買いました。 今日はスーパーで玉ねぎ一個140円くらいしてたので、冷凍の方が圧倒的に安かったです。 今まではなるべく国産野菜(というか地元野菜)を買っていたんですが、もう高すぎて言ってられないので‥色々試してみようと思います_(┐「ε:)_ あとクレープの皮も買ってみた…おいしいのかなぁ。 明日食べてみたいなと思っています(*´-`) 今日は広告の品だった味付け肉を買ったので、肉野菜炒めにしました。野菜は、玉ねぎ、人参、ナス、キャベツ。ナス…
前回 - - - - - - - - - - - - - - - - 1日目 : 朝食 【作り置き (冷凍)】おからパン ( 参考レシピ : 3合炊き炊飯器で作る! おからパウダーで作る炊飯器ケーキのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN ) だし巻き卵 【作り置き (冷蔵)】にんじんしりしり ( 参考レシピ : にんじんしりしりのレシピ/作り方 | つくおき ) 【作り置き (冷蔵)】無限まいたけ ( 参考レシピ : やみつき!無限まいたけのレシピ・作り方・献立|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : まいたけやツナ水煮缶を使った料理 ) プロテインのカフェラテ風 …
【今が旬】ヨーロッパで大人気。ホワイトアスパラガスの美味しい食べ方【ドイツ流】
日本より春がゆっくりやってる来るイギリス。4月の上旬はまだまだ冬みたいで、4月の下旬から~5月に入ってようやく春を感じ始めたのを思い出します。今年に至っては雪がふったそう。友人から送られてきた写真はがっつりダウンを着込んでフィッシュ&チップ
本日は スーパー パワーめし今週一週間残業 スタミナつけるために!長期休暇は家族との交流で楽しい。けど、いつも以上に体力を使うので後から疲れがどっと来る。そこで追い打ち!出社すれば休み中に溜まった仕事は半端なく多い。今回はそれプラス毎月の残
朝ごはんタカキベーカリーの石窯こしひかり玄米。久しぶりに食べたけど、美味しかった。夜ごはん昨日作っておいた筑前煮。豚肉となすといんげんのお味噌汁。寒天の黒蜜きな粉がけ。休みのたびに寒天作ってます。土日も仕事です。
花クレソンとゆげひょうかんをサラダにしました。トマト、ベビーリーフも一緒に。ドレッシングは「オイル:酢」が「2:1」ガーリックソルトを使いました。花クレソ...
今日は、義姉が残業なので甥っ子を預かる日です。 甥っ子といえば、カレーかあんかけ焼きそばなので、今回はカレーです。 カレーの他には、かぼちゃの煮物、タジン鍋(キャベツとささみを蒸してポン酢で食べる)、 しめ鯖(盛り付ける気皆無)、サラダ(レタスとトマト)、餃子です。 甥っ子が来るということで、いつも宿題を渋る息子がささっと3/4終わらせてくれました。 ほんとは土曜にやるつもりだったんですが、なぜかやる気を出してくれたので、やる気があるうちにガンガンやらせときましたw 機を逃してはならん‥!( *`ω´) 明日は久しぶりに業務用スーパーに行きたいなぁ。 色々物価が上がってるし、安いものを求めて旅…
ひと手間かけるだけでおいしい濃厚な目玉焼きというのが紹介されていた。茶漉しの中に卵を割り入れて水抜きするだけ。後は油をひいて水抜きした卵を落とし、蓋をして焼くだけでいいんですって。卵白には濃厚卵白と水溶性卵白があって、水溶性卵白を取り除けば
今日の最高気温は日付が変わって午前0時20分に記録したマイナス0.7℃で、今朝の最低気温はマイナス3.6℃。現在はマイナス3℃ちょうど。どうやら0℃を超えることはなさそう。今年最後の日は真冬日で終わりそうね。買い物に行ってきたけど、すごい混
今日もお越し下さりありがとうございますチョコバナナトーストに、ヨーグルト(マーマレードジャム)を添えてまったりまったりなランチ時間にほんブログ村こんがり焼いたトーストにバナナを並べて、チョコソースにシード&ドライフルーツをトーッピング最近ドはまり中の無印良品の「シード&ドライフルーツ」ピスタチオ・かぼちゃの種・ひまわりの種・ドライフルーツ(レーズン・パパイヤ・パイン・アップル)近所の無印良品では取り扱いが終り、今はお取り寄せしてますが、これは止められないな~。天気予報には梅雨にでも入ったかのような雨マークが続いておりますが今日も笑顔が生まれる1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしく...チョコバナナトーストでまったりなランチ時間♬
こんにちはふぁそらです♪ モラタメさんよりラカント低糖質万能うまみ酢を頂きました。 万能なだけあって便利に使えますね。 まずはピクルスを作ってみました。 つくる? 切って漬けるだけでした。 超簡単! これ一つで味がバッチリ決まっちゃいます。 そのままだとキレッキレの濃い味ピクルス。 少し薄めると優しい味のピクルスになりますね。 その時の気分に合わせて作れるのもいいところ。 うまみ酢なだけあって旨みがすごい。 そして甘みもあるんですよねー。 それなのにカロリーゼロって! 凄くないですか? 私、割と甘めの味付けが好きなので結構料理に砂糖を使うんですね。 でもカロリーが気になっちゃうんですよね💦 で…
このところ気温差があったりGW明けということもあり ちょっとお疲れ気味なので疲労回復・スタミナ増強効果のある 長いもを使った料理のご紹介です。 見た目はあまり可愛くないし、ヌルヌルとして滑りやすいので 長いもの料理をするのはチョットね~なんて思いますが、 栄養豊富で、体にやさしい栄養素がぎっしり詰まっている 『山うなぎ』とも呼ばれる長いもは、疲れた時におススメの食材です!(^^)! 長芋は栄養価が高く消化も良いため、古くから滋養強壮の野菜としても 親しまれています。 普段長いもを食べる時は『とろろご飯』で食べていますが たまには違う食べ方で喜ばれるものを作りたかったので 長いもとチーズの相性も…
今日も用事があって、帰ってきてから大急ぎでご飯を作りました。 息子の迎えまで1時間残っていて、その間に買ってきた物の片付けと、晩御飯の用意と、自分の昼食も済ませたい。。 今こそせっかちパワーを全開放だ!とばかりに頑張りました。 とにかく片付けとご飯の材料の用意をし、大急ぎで野菜を切っていきます。 まずは大根!皮を剥いて、隠し包丁も面取りもせずにお水と一緒に下茹でします。 それから小松菜と揚げを切って、出汁と砂糖、しょうゆ、みりん、酒を入れたお鍋に直ぐにイン。 ほんとは沸騰してから茎をいれて、葉を入れて‥だけど、もう沸くの待ってられないから、一気にドーン!さっと火が通ればオッケイ!あとは余熱でっ…
今日は午後から参加しないといけない集まりがあって、お昼までに夕飯の支度や家事を終えないといけませんでした。 なので、放っておけば出来上がるクックフォーミー(電気圧力鍋)さんにおまかせで準備しました。 なんかいつもクックフォーミーで作るの肉じゃがなんですが、今回も肉じゃがですw 朝、みんなを仕事と学校に送り出し、風呂掃除やゴミの片付けをして、クックフォーミーを用意します。肉じゃがメニューを選んで、スイッチを入れて、鍋が余熱の間に、うおぉぉおおっと野菜を切ります。 (↑せっかちだから、先に予熱を押すw そして温まったよーって表示になったら、全てぶち込むだけ。 クックフォーミーは減圧とかがオートなの…
柳橋物語/食材買い出し/黄色ズッキーニ/いんげんとにんじんの豚巻き
山本周五郎さんの『柳橋物語』を読み終わりました。主人公のおせんには、これでもかというぐらい不運が続きます。絶望で立ち上がれないような日々も…。でも、周りの人たちに助けられつつ、たくましく生きていくおせんに勇気づけられました。また山本周五郎さ
いつもは袋に書かれているキッカリな時間ではなく、1分余分に麺を茹でていました。…で、目にしたコレ↓----------------------------崎陽丸司厨長 (きよーまる)@funanoriitamaehttps://twitter.com/funanoriitamae/status/1521437525948387328スパゲティーは水に3時間以上漬け水戻しすれば生パスタの様なプニッとした食感になり、茹で時間も90秒!「7分」を完全否定いつもお待たせ知らずの茹でたて絡...
【節約レシピ】ほうれん草が高騰しても安心?うまい菜で作る洋風リゾット
いつかドタバタしながら煮込みハンバーグを作ったある日。お向かいの幼馴染ララ氏にLINEをいれると、「うまい菜の煮びたし作ったけどいる?」と返信がきました。…うまい菜って何!?うまい菜はほうれん草の仲間早速うまい菜で調べてみると、ほうれん草と
【〈MEGAドン・キホーテ〉に行ってきました ★ 夕食は『二色丼 チキンロール添え』他】
★ 〈MEGAドン・キホーテ〉に行ってきました ★ 夕食は『二色丼 チキンロール添え』他 今日は午前中に自転車で”ビュ~~~ン!” 〔内科〕&〔皮膚科〕に行って いつものお薬を処方してもらって・・・
こんにちはふぁそらです♪ 手羽元をこれでもかってくらいに入れたスパイスカレーを作ってみました。 【レシピブログの「GABANで作るスパイスカレーレシピコンテスト」モニター参加中】 GABANでスパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索 たくさんのスパイスをプレゼントしていただいたので使ってみようと思い、いろいろ調べて挑戦です。 材料【2人分】 手羽元 8~10本 塩 少々 水 400ml ☆カルダモンホール 2粒 ☆クミンシード 小さじ3分の1 ☆クローブ 1粒 ☆サラダ油 大さじ1 玉ねぎのすりおろし 4分の1個分 ★コリアンダー(パウダー) 小さじ半分 ★ターメリック(パウダー)小さじ半分 …
【お料理レシピ】マリーと一緒にお料理教室part1【唐揚げ編】
みなさまごきげんよう!マリーのお料理教室にようこそいらっしゃいませー♪本日はわたし秘伝のお手軽簡単サクサク唐揚げの作り方をご紹介していきまーっす!!
洗濯物をたたむのも、たたんだ後しまうのもめんどくさいです。なので、下着やルームソックスやらシワになっても気にならないものは、たたまず袋に入れてます。乾いたら、この袋にババーっと放り込みます。パジャマやルームウェアはたたんでしまってたんですが
はいどうも! 今日はカレーです!! いや・・・昨日は肉じゃがをたくさん作りまして・・・ ホントたくさん・・・ でもこれは計算です笑 というのもリメイクでカレーを作りたかったからです!! 同じく肉じゃがを作りすぎてしまった人 簡単ですので肉じゃがリメイクカレー ぜひ試していただけると幸いです笑
土鍋かまどさんで炊いたたけのこご飯 おこげと木の芽がたまらない
たけのこの季節もそろそろ終わり・・・。ということで、長谷園のかまどさんでたけのこご飯を炊いた。(長谷園のかまどさんについては過去記事参照)具材はたけのこと油揚げ。出汁と醤油、酒で味付け。蓋をして15分だけ火にかけて沸騰したら、火を止めて放置。放置したまま夕飯を食べ始める。夕飯を食べ終わった頃にいよいよたけのこご飯に突入。長谷園のかまどさんの蓋をオープン!少しほりかえしたところ。さらにほりかえしてお焦...
【中高生男子お弁当】しゃけ弁/コロナワクチン3回目/取り繕うのがヘタな親子
今日の午前中に、かかりつけ医で私のコロナワクチン3回目接種をして参りました。接種後の病院での待機時間中に次男のワクチン接種の予約をしてきたんですが、なんだかもう小っ恥ずかしいったらありゃしないという時間を過ごしまして、私のワクチン接種3回目のいちにちは苦い
Aコープに行ったら、なんと寿司ネタでしか見たことがないコハダが、丸ごと売られていた。完全な魚の状態で見たのは初めて。コハダって出世魚のひとつで、いちばん小さいのがシンコ。江戸前寿司の高級なお店でしか扱っていないらしい、ということを「江戸前の
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、サクっとバスで原宿へ。連休中だったので原宿は大混雑でした!代々木公園で森林浴、こちらにも大勢のピ…
【実家のお花が満開に~~~ ★ 夕食は『焼きナス&焼きトマトのスパゲティーミートソース』】
★ 実家のお花が満開に~~~ ★ 夕食は『焼きナス&焼きトマトのスパゲティーミートソース』 今日はキャロママの病院の付き添いなので いつもより早めに実家へ”GO!” 診察が早めに終わったので その
1件〜100件