メインカテゴリーを選択しなおす
野生を食べる国産コショウ フウトウカズラ ブナの種は救荒食 藤の種はちょいとヤバいらしい
みんな実家にまだ自分の荷物ってあるのかしら?うちもそうなんだけれど、親がサ高住や介護施設などで暮らしていて実家がない人も多いかな?自分の実家ではなく息子たちの実家としての我が家に息子②の荷物がまだあるんだよね~。息子のところに送ろうかと思ったら要らないから処分してって言われて、でも人の物だと捨てるに捨てられず困っている。少ないお小遣いで買ったCDとかゲーム、きっとあと10年して聴いたら懐かしく青春時...
【ハナマサ】国産豚モツのボイルが10%引だったので煮込みを作ってみました
近所にハナマサがあると嬉しいえーこです方南町付近に住んでた頃は歩いて行ける距離にハナマサがあったのでお肉はほとんどハナマサで買ってましたが新井薬師に引っ越してそれもなかなかできなくなりました中野坂上のハナマサに何度か行きましたがまぁそこまでたくさんは利
肉のハナマサ さつまいもとタロイモチップスとランチョンミート 冬のおやつあめせん
週末はセンター試験だったね、インフルエンザも流行っているし受験生がいるお宅は健康管理が大切だ。健康管理と言えば食生活。正月は飲み食いする機会が多いし、札幌はずっと天気が悪いので家にいることが多くて体重もきっと増えている……でもまぁ、あれだ、モリモリ食べるのは元気の証ってことで!年末に息子②の住む町へ行ったのだけれど、楽しみにしていたのがホテルのすぐそばにある肉のハナマサ。息子も家が近いので愛用してい...
今日の夕食 『肉のハナマサのハンバーグ』 『根菜の汁』 『ハヤトウリの酢の物』 『赤玉ねぎの酢の物』 『ちり鍋の残りのお粥』 『肉のハナマサのハンバーグ』
今日の夕食 『肉のハナマサのハンバーグ』 『根菜の汁』 『ハヤトウリの酢の物』 『赤玉ねぎの酢の物』 『ちり鍋の残りのお粥』 『肉のハナマサのハンバーグ』 2個で300円のやつ。つなぎの粉がなかなか多いけどうまい。モヤシもついでに炒めた。無油炒めだけど。 『根菜の汁』 鶏肉と野...
中島公園ミソサザイ来る 越冬食料 肉のハナマサ レトルトカレーとオキハム ポーク
ついこの前11月に入ったと思ったらもう半分過ぎた、びっくりだ。子供のころは時が過ぎるのが遅くて、いつになったらクリスマス来るんじゃと指折り数えていたのに、最近じゃあっという間に正月が来る。北海道民は12月31日から年取りと称して爆食い宴会を催すのだけれど、今年は息子二人とも帰ってこないから全く燃えない。早々に正月料理もお節も作らない宣言をして、夫も正月料理を好まないので反対意見もなく、どこかで外食して過...
お肉の業務スーパー「肉のハナマサ」で物価高を乗り越える!コスパがいい一人暮らしにしにおすすめカレーうどん&そうめん&茶そばを買ってみた。
カレーうどんのインスタントなんてあまり見ない…お肉屋さんが作ったカレーうどんとそうめんを試してみた。
マッサマンカレー(レトルト)買ってきてくれました!美味しかった✨
こんばんはユキです。 嫁がマッサマンカレーを買ってきました! 私は「ドッキリGP」を見てこのカレーを初めて知りました。 マッサマンシールは娘が取っていって見せてくれませんでした(笑) タイのココナツミルクを使ったカレー。奥が肉のハナマサのマッサマンカレー。 スパイスが効いていてマイルドなのに辛い。辛いと言っても小学3年生の娘が食べられるくらいです。スパイスの感じが今までのものと違います。やっぱり日本カレーとは違いますね。食べたことない感じで美味しかった✨ 肉のハナマサのマッサマンカレーまた買ってきてもらいます! ↓ マッサマンカレー見つかりませんでした💦 レンズ豆、赤インゲン豆、ココナッツミル…
芸能人も推薦!やすこが選んだ、肉のハナマサのイベリコ豚ジャーキー
2024年4月28日放送の『行列のできる相談所』で紹介された肉のハナマサのイベリコ豚ジャーキー。タレントのやすこさんによって推薦されたこのジャーキーの魅力を詳細に解説。購入方法や商品の特徴、ユーザーのレビューまで、すべてを包括的に紹介します。
ハナマサで見つけた絶品カレーパン!お肉屋さんが作ったスパイシーカレーパン
ハナマサで見つけた絶品カレーパン!スパイシーさと濃厚チーズのハーモニーがたまらない!お肉屋さんならではのこだわりが詰まった、ハナマサオリジナルのカレーパンをご紹介します。サクサクの衣を破ると、溢れ出す
最近、私はお米を買う際にハナマサを利用しています。その名も「プロ仕様ブレンド米」。価格は3,080円(税抜き)という手頃な値段で、非常に重宝しています。以前は業務スーパーでお米を購入していましたが、そ
昨日センターからBig-Aで買い物して帰ってきて、 出かけるのは土曜のうちのがいいな。 日曜は籠城したいなと思って、 帰ってくるのは7時前を覚悟にして、 もうひと踏ん張りして小岩ペットに出かけた。 「こんな遅い時間にどうしたんですかー? 声で誰だかすぐわかりましたよ。」お姉さん店長さんに開口一番言われた。 いつも金曜か土曜か日曜の午前中に行くことにしていた。 「明日用事ができたから今日のうちに来た。」 そんで店内のうさぎ生体コーナーを見渡して「小っちゃいのがいっぱいいますねー。」と言ったら、 「うっ・れっ・なぁ・いっ・のぉっ!」おっきな声で返ってきた。 売れないの? ..
昨日は「POCKET CITY2」で徹夜しちゃうかと思っていたけど、すぐに寝落ちた。 する事が増えたとはいえ基本が同じであまり新鮮味が無く、「1」の時ほど夢中になれないんだよな。 面白いは面白いんだよ。凄く面白い。 昨日の夜は新座の肉のハナマサに行けたので、ルイボスティーと可愛いみかんを買って帰って来た。 むつごろうみかん。 激安(298円)だったので味はぜんぜん期待していなかったけど、さっき食べてみたら香りが良くて美味しかった。 今朝は、常磐道守谷SAで見つけた亀じるしの「まろんけぇき」を食べた。 美味しいけど物足りなくて、 アヲハタの杏ジャム(まるごと果実)とモッツァレラチーズを乗せて焼い…
三越創業350周年記念 雷音最中、旭川銘菓コンチェルパイ、肉のハナマサ スパイスシリーズ、
道東旅行話が長引いて、気が付けば8月ももう少しで終わるじゃない、ちょっと放置していたその他8月の出来事を少し。やっぱり少し地球も壊れてきているのかしらね、北海道の夏ってお盆を境に終わるものだったんだけれど、今年は終わらない、ingだ。連日の日中30℃越で、暑さに耐性が少ない北海道の生き物はお疲れモード。まぁ、ニンゲンが一番コタエテいるのではないかと思うけれど。でも夜になると涼しいから、寝苦しい夜っての...
肉のハナマサのレトルトカレー 肉の万世のペーパークラフト 肉屋サイトも楽しいなぁ
食べ物にまつわる思い出って色々あるけれど、中でもカレーライスの思い出って多くない?小学校の調理実習に始まり、子供会のキャンプ、中学校の炊飯遠足もカレーだったし、初めて子供が作ってくれた料理もカレーだったなぁ。スパイスを炒めるのから始めると手間がかかるけれど、ルーを使えば時間がない時でもすぐ出来るから忙しい時にはうれしいメニューよね。カレールーを初めて製品化したのはオリエンタルカレーで、1945年に発売...
国産サーロインステーキを買ったけどカセットコンロで焼けるのか気になったのでやってみます
ヤバい!と噂のジャパンミートでサーロインステーキとモモステーキを購入。鉄板焼きではなく、カセットコンロで網焼きにした結果…
今日は殊更に風が強くて、網戸が勝手に開いてしまって大変だったよ。観念してガムテープで固定した。 珍しく1時間ぐらいお片付けもしたけど、ぜんぜん綺麗にならず…。 お昼ご飯の旭川 生サブレ 蔵生(くらなま)は、デイリーヤマザキで見つけた。 カントリーマアムを高級にしたような感じで美味しい。 ブルボンのチューミーというお菓子(6個入り)は、確か100円しなかったと思う(特売?)。 昨日の午前中は忙しかったので、朝ご飯はチューミー数枚で済ませた。 これもカントリーマアム系。 ↓今日のお昼。板橋のハナマサでまた買って来たチョコデーツも一緒に。 …亀甲ランポーどうしちゃったんだ?また花が咲いたし。 3月に…
ずっと前から配偶者氏に「GW休みのどれかの日に餃子を作って食べるからね」と念を押されていて(笑)、何故かわざわざ都内板橋区(蓮沼)の肉のハナマサまで豚挽肉を買いに行って来た。 いつもの新座店(埼玉県内)じゃダメなのか。新座なら駐車場無料なのに。 ついでに白菜やニラや調味料も買うつもりでいたら、ニラが最近にしてはけっこう高くて、白菜も小さいわりに高かったし、オイスターソースは大容量過ぎるし…で、豚挽肉だけ買って帰り道にある北区(浮間)のOKストアに行ってみたけど、ニラは安かったものの白菜がハナマサより高くて、結局近所のスーパーでいいのを見つけて買って帰って来た。 ハナマサ→挽肉 OK→ニラ、餃子…
今日は風も大分弱まったけど完全に無風では無くて、イタリアンパセリはそこそこ風に吹かれて傾いていた。 昨晩はご飯を食べた後、久しぶりに肉のハナマサまで買い出しに行って来た。 …で、ほんの数日前にたまたま偶然↓この動画を見て「食べてみたいなー」と思っていたのだけど、ハナマサでほぼ同じのが売っていてびっくり。 「楽園キャンディーのレシピ!」 ビッグシェフクッキング ↑このご夫婦は恐ろしく無口で、見続けていると段々気まずくなって来る(笑)耐えられない(笑) 「CHOCODATE チョコレートデーツ」(原産国名:アラブ首長国連邦)。100%グルテンフリーとのこと。 3種類7個入り498円だったと思う。A…
今日東京は午前中から雪で、 絶対に空いているだろう、とふんで小松クリニックへ。 案の定空いていたが「新患さんが入るのでちょっと待ちます。」と言われて、 じゃあ先に用事を済ませよう。 ハナマサに行く。 平井のハナマサ、13日に閉店する。 ハナマサでしか売ってないものがあって、 買い占めする気で今日は出かけてきた。 小松はハナマサのついでである。 商品が並んでいない空の棚が目立っていたが、 目的のお茶の葉3袋ゲット。 並んでいる袋全部かごに入れた。 乾燥ワカメを買いたかったのだが並んでなかった。 残念。 まーそれは小岩のハナマサで買えばいいや、と思った。 お肉屋さ..
肉のハナマサの『コーンポタージュボール』はコクとうまみが絶妙な美味しさ!
2020年頃から、肉のハナマサのお菓子系のプライベート商品にハマっています。オリジナル商品がかなり充実しており
肉のハナマサの『チョコバナナチップス』は濃厚で美味しい!ミルクチョコレートのコーティングが絶品!
2023年に入り、肉のハナマサが新しいお菓子系のプライベートブランド商品の『チョコバナナチップス』を新発売しま 2023年に入り、肉のハナマサが新しいお菓子系のプライベートブランド商品の『チョコバナナチップス』を新発売しま
肉のハナマサのポークフランクは皮パリッ&ジューシー!かなり美味しい!
首都圏を中心に展開していえるスーパーの肉のハナマサ。お店の名前にお肉が付いている通りお肉のラインナップがかなり 首都圏を中心に展開していえるスーパーの肉のハナマサ。お店の名前にお肉が付いている通りお肉のラインナップがかなり
『タイで見つけた美味しいお菓子』を『肉のハナマサ』さんというお店で見つけました。裏面。甘辛い、どこか懐かしい日本のお菓子にとてもよく似ています。くせになるお味です。そして『タイ』に『タイ』をかけて、『タイの尾頭付き』。真鯛、590円と990円。ホンビヌス貝や活サザエも500円前後。たまにこのようなサービス品が並びます。驚きです。面白いお店です。→肉のハナマサ(公式ページ)Tag:ハナマサハナマサ関連日記・二度...
一昨日の晩「会社の帰りにエスビーのとろけるカレーを頼む」と配偶者にお願いしたら、同じエスビーだけど「とけ込むカレー」を買って来てしまったらしくオロオロしていた。 とろけるカレーよりも何十円か安いんだよな確か。一度食べてみたかったし大丈夫。 「とけ込む」の方がレアというか、今まで見つけられなかった。一体何処で買ったのか(訊け)。 土曜日に行った肉のハナマサは、豚の肩ロースブロックが最近にしては本当に安くてビックリしてつい買ってしまったけど、生姜焼き用のロース肉同様、自分しか食べないことに帰宅してから気がついた。 配偶者の人は存在感のある豚肉牛肉を食べたがらず、切り落としやしゃぶしゃぶ用が限界で、…
「プロ仕様」とは。 肉のハナマサのパウンドケーキ(ショコラ)。 自分で切り分けるタイプだった。そこがちょっと面倒臭い。 咽たけど美味しかった。パウンドケーキやブラウニーは必ず咽る。 土曜日の夜。配偶者氏の仕事用事で新座方面へ行った時、肉のハナマサの店舗あったなーと思い出して寄ってみたのです。 新座はハナマサPLUSで、板橋は普通のハナマサだったか。違いがよく判らない。 ↓冷凍の餡餅。 川越まつりのつづき。 川越市、猩猩の山車と、松江町2丁目、浦島の山車が曳っかわせ。 配偶者が靴擦れになってしまったので、この辺で帰ることにした。 お疲れ様。 帰る途中で、ベリーダンサー?のお姉さんに遭遇。 星野之…
肉のハナマサのアーモンドオートミールクッキーと、ラーメン赤猫
都営三田線本蓮沼駅の辺り。 向かって左の三井住友銀行。自分が赤ちゃん時代は太陽銀行だった。わりとすぐ太陽神戸銀行に変わったことを覚えていて、そうなると自分は2歳半ぐらいからの記憶が残っていることになるな。 肉のハナマサ。近所に無いので初めて入店。24時間営業なら夜のドライブがてら通えるかも………あ、川口市と新座市にも店舗あるみたい。 ここから遠い場所に車を停めていたので重たい買い物は出来ず、PBのアーモンドオートミールクッキーを買ってみた。 マレートラが可愛い。青虎はチンタイガー似。 虎といえば「ラーメン赤猫」のクリシュナちゃん。いい子過ぎて胸が苦しい。 昨日発売日で、20時頃に単行本が到着。…
成城石井の後、ジャパンミートでお買い物。完全、相反する感じね…苦笑自宅から離れた所にあるので今日が2回目。1度目は開店当初、激混みだったのでゆっくり見れず。平日の方が良いね。今日の目標は……泡♡恒例の買った物ドーン。泡だけのつもりがね、やっぱり買っちゃうねー…苦笑泡♡やっすい。まだあって良かった♪前回購入して香りがちょっと弱めだけど普段(毎日)ならこれで良いやーなので。値段も¥398 ロゼは¥498 このロゼは初...
【昨日からお盆なのでお墓参り ★ 〔肉のハナマサ〕でお買い物★ 夕食は『マッシュルームミートソーススパゲティー』】
★ 昨日からお盆なのでお墓参り ★ 〔肉のハナマサ〕でお買い物 夕食は『マッシュルームミートソーススパゲティー』 昨日からお盆なのでお墓参りに行く為 午前中に実家へ”GO!” 午後から雨の予報だっ
肉のハナマサの『アーモンドオートミールクッキー』はサクサク食感で素朴な美味しさ!食べすぎ注意報が出るかもしれません!
肉のハナマサが、またまたお菓子系のプライベートブランド商品を発売しました。その名は、『アーモンドオートミールク 肉のハナマサが、またまたお菓子系のプライベートブランド商品を発売しました。その名は、『アーモンドオートミールク
肉のハナマサの『お肉屋さんの肉焼売』はお肉たっぷりでチルド焼売では大満足の美味しさ!15個入りで298円とコスパも最高!
首都圏エリアで展開しているスーパーマーケットで、牛のマークに黄色と黒の看板のお店と言えば、肉のハナマサ!お店の 首都圏エリアで展開しているスーパーマーケットで、牛のマークに黄色と黒の看板のお店と言えば、肉のハナマサ!お店の
肉のハナマサの『お肉屋さんの肉餃子』はチルド餃子では最高の美味しさ!18個で298円はコスパ凄すぎ!
首都圏エリアで展開しているスーパーマーケットで、牛のマークに黄色と黒の看板のお店と言えば、肉のハナマサ!首都圏 首都圏エリアで展開しているスーパーマーケットで、牛のマークに黄色と黒の看板のお店と言えば、肉のハナマサ!首都圏
肉のハナマサのオリジナルブランド商品『厚切りバナナチップス』はサクッとした食感でバナナの旨味が効いた美味しい味!
肉のハナマサと言えば肉のスーパーですが、最近は、肉のハナマサのお菓子系のオリジナルブランド商品がお気に入りとな 肉のハナマサと言えば肉のスーパーですが、最近は、肉のハナマサのお菓子系のオリジナルブランド商品がお気に入りとな
サラリーマンの私は今日は休日です。 休日にやることは食材の買い足しです。我が家では節約のために業務スーパーやハナマサを利用するようにしてます。 週末にまとめ買いして、冷凍庫を最大限活用することで平日にちょくちょく買い物に行ってお金を使うことを防ぐようにしています。この運営を徹底するようになってから月々の食費は2万円に収まるようになりました。お金を使わないコツはやはりお金を使うところに立ち寄らないこと。まあ、ある意味当たり前と言えば当たり前ですが。 今日は、業務スーパーにこれから行ってきます。 今日は、冷凍食品の補充がメインです。冷凍しいたけ、冷凍ホウレンソウ、冷凍ピザ、冷凍洋風野菜ミックス、冷…
肉のハナマサのオリジナルブランド商品 【ひまわり油で美味しく揚げたとうもろこし】はシンプルな塩味で大人向けのヘルシーお菓子!
最近は、すっかり『肉のハナマサ』のオリジナルブランド商品が気になっています。特にお菓子系のオリジナルブランド商品にはすっかりハマっています。 今回は、〖ひまわり油で美味しく揚げたとうもろこし〗をご紹介したいと思います。 […]
肉のハナマサのオリジナルブランド商品『さつまいもとタロイモチップス』は3種のさつまいもとタロイモ本来の甘さが感じられます!米油でカラッと揚げておりヘルシーで優しい味!食べ始めて5分で無くなりました!
近頃、肉のハナマサのおやつ系のオリジナルブランド商品にすっかりハマっています。肉のハナマサと言えば、文字通りお肉を謳い文句にしているスーパーなので、当初は肉のハナマサさんでお菓子を買うという選択肢はあまり考えていなかった […]
肉のハナマサのオリジナル商品『ココナッツロール』はココナッツ風味とごまが効きシンプルな美味しさ!
最近は、肉のハナマサのおやつ系のオリジナル商品がすっかりお気に入りとなっております。私のブログでも『はちみつとバターで美味しくなったアーモンド』を皮切りに、肉のハナマサのおやつ系のオリジナル商品を5つ紹介させて頂きました […]最近は、肉のハナマサのおやつ系のオリジナル商品がすっかりお気に入りとなっております。私のブログでも『はちみつと […]
肉のハナマサのオリジナルブランド商品の『タン塩レモン味ポテトチップス』は本当に牛タンを塩レモン味で食べている感じで美味しい!
最近すっかりお気に入りのスーパーとなった肉のハナマサですが、お店を見ていると、『お肉屋さんが作った〇〇〇』という商品がかなりあることに気が付きます。 その中で、ある棚のオリジナルブランド商品を一目見て立ち止まってしまいま […]最近すっかりお気に入りのスーパーとなった肉のハナマサですが、お店を見ていると、『お肉屋さんが作った〇〇〇』とい […]
肉のハナマサの『鶏手羽元入りバターチキンカレー』はトマトとバターの風味が効きかなり本格的な美味しさ!レトルトカレーとしては最高です!
最近は、肉のハナマサのお菓子系のオリジナル商品にすっかりハマっているので、週に1回は肉のハナマサに通っています。 もちろん肉のハナマサと言えば『お肉』を掲げているスーパーなので、もちろんさまざまなお肉が売っています。お肉 […]最近は、肉のハナマサのお菓子系のオリジナル商品にすっかりハマっているので、週に1回は肉のハナマサに通っています […]
肉のハナマサの『チキンレッグカレー』はお肉も骨も柔らかくかなり本格的な大人のカレー!
肉のハナマサでは、さまざまなオリジナル商品が売っています。どの商品もオリジナル商品であれば黄色いパッケージなのでかなり目立ちます。その中でお肉系のオリジナル商品の代表作と言えばレトルトカレーだと思います。かなりいろいろな […]
肉のハナマサのオリジナルブランド商品『たっぷりチョコレートチップクッキー』はチョコチップが沢山!ザクザク食感で美味しいです!
すっかり肉のハナマサのお菓子系のオリジナルブランド商品にハマっています😊先日も肉のハナマサに買 すっかり肉のハナマサのお菓子系のオリジナルブランド商品にハマっています😊先日も肉のハナマサに買