1件〜100件
野菜の値段にこの先の日本を心配したり、オートミールでミニ食パン風を作ったり【ごみ減量チャレンジ#178】
ゼロウェイストとミニマリストと健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2022年5月1~2022年5月7日の可燃ごみ計量結果発表!2022年5月1日~2022年5月7日の可燃ごみ2022/5/1~2022/5/7の7日分で555グ
朝作り置き味噌汁+もやし。がんもどきと迷って高野豆腐。お湯沸かすの面倒でレンチンしたお湯使ったら、案の定ふわふわには戻らなかった。しょうがない。夜おぼろ豆腐+たたき胡瓜、ぽん醤油ブロッコリー(蒸し→冷凍)+塩蔵若布・荏胡麻油小豆と寒天入り玄米粥+海鞘・塩蔵若布・アボカド買い物とかメルカリ発送とか。面接の日でもあった。昨日カナカナ見逃した……。どうにも眠くなって21:50、目覚ましかけて横に名ttら、次に目覚...
『オートミールパンケーキ ダッチベイビー』のレシピ| Gluten-Free Dutch Baby Pancake | グルテンフリー|オートミールレシピ
今回はオートミールとスキレットを使ったグルテンフリーな『ダッチベイビーパンケーキ』に挑戦しました。パンケーキのためにスキレット…と考えると難しいレシピを想像してしまいますが、ダッチベイビーに関しては材料がシンプルで実はかなり簡単。しかもパンケーキをオーブンで焼いている間はキッチンで他の作業ができるというメリットもあり、週末の朝にはぜひおすすめしたい!レシピとなっています。最近はスキレットも手に入り安く、比較的安価で販売されています。皆様もスキレットをゲットして、ぜひ試してみてください!
朝作り置き味噌汁、具の追加無しでそのまま。おぼろ豆腐とオートミールは入れるけど。玉葱・若布・舞茸・実家椎茸。メルカリ発送は出来なかったけど通帳の更新はしてきた。ATMだと同じデザインの通帳が選べんのだよ。メルカリはいざとなったらコンビニでもできるし。沖縄特集のフリーペーパー貰って、いったん帰宅してから遠い方のファミマまでサイクリング。帰りも遠回りしてきた。夜小松菜塩昆布レモン 切干入り 胡麻油少々厚...
朝作り置き、玉葱・若布・実家椎茸・舞茸味噌汁にもやし・木綿豆腐。オートミール。それと冷凍してあるはるかピール。今朝は柚子胡椒じゃなくピールの気分。夢うつつに思い付いた俳句を片鱗すら思い出せない。その程度だったんだよと言えばそれまでだが、これは傑作と(平和な頭)確信しただけにショック。今日こそは行きつけの喫茶店に!と思ったのに、臨時休業延長。ワクチン3回目接種の副反応は1.2回目より重いのか?夜揚げのひ...
朝作り置き、玉葱・若布・実家椎茸味噌汁に、実家サニーレタス・舞茸・厚揚げ。昨日の残りのはんぺんも少し。オートミール。何か具材たっぷりに見えるな。文面も画像も。昨日は久々に早く布団に入れた。午後に行きつけの喫茶店行くつもりでいたが、昼食片付け中にふと臨時休業だったのを思い出した。夕べから意気込んでたので切ないが、行く前に気付いてよかった。始業前に掃除する。今まで紙パックの交換しかしてこなかったが、フ...
【無印良品】おいしいの?オーツ麦のリゾット4種類食べ比べ【オートミールの即席レトルト】
お湯で混ぜるだけ。無印のオートミールスープリゾット 価格とカロリー、そして商品特徴 価格は税込み150円です。 カロリーは137kcal-166kcal。(各味の詳細は次の段落に詳細をのせました) ご
朝新しい作り置き味噌汁は玉葱・新物若布・実家椎茸少し。オートミール・おぼろ豆腐・とろろ昆布。旨味が足りなかったので鰹節も追加。新物若布、昨日買ってきたばかりの時は全く問題ないと思ったのに、昨日の昼に見てみたらもう細い部分はとろりとしてきていた。なるほどね。味噌汁には仕上げに入れたけど、それでも溶けちゃった。寝不足と鋭い腰痛、朝晩の寒さで、若干気分晴れず。風が強くて外に出たくないけど運動する気にもな...
※お食事中の方はあとでお読みください。ほんの少しだけ下ネタを含みます。みなさまは「オートミール」をご存じですか?少し前まで心身は絶不調でした。毎日浴びるほど飲…
朝作り置きの、帆立出汁じゃが芋若布味噌汁に実家椎茸と福島木耳、冷凍してた芹。オートミール。今日は豆腐も油揚げ系も食べたい気分じゃなくて、ソイプロテイン追加。帆立ももう1個。さつま揚げ入れたかったけど何となく我慢。ひきわり納豆は食べようか迷った。朝からお腹空いていて、他にも野菜やおから、ナッツなどいつもより多めに食べたらくちくなった。朝から漢方の胃薬を飲む。以前処方してもらってたのが無くなり、制限し...
朝作り置き味噌汁、実は入れていた実家大根だけが作り置きの実で、後はめかぶとカタクリの葉(2枚だけ詰んできた全部)と木綿豆腐。オートミール。カタクリの葉は灰汁も癖が無いのは勿論だけど、ちょっと食感が面白い、かも?もうないので検証の仕様が無いのが惜しい。夜おろし納豆漬け卵丼、小豆(と寒天)入り玄米粥で 実家大根おろし ひきわり納豆(おろし生姜・菊花(冷凍)・柚子胡椒少し・オリーブオイル少々) 味噌漬け...
朝作り置き味噌汁は具がもうなくて、出汁+めかぶ(ラスト)・実家椎茸。柚子胡椒、オートミール。昨晩に続き、のひきわり納豆は、おろし生姜・味噌・荏胡麻油を混ぜて、一緒にレンチンせず後乗せ。出汁が薄味なので味噌混ぜても大丈夫。荏胡麻油、冬に見切りで売られていたのを今朝開封してみたら、いつもは無色なのに黄色みが買っていて、ちょっとサラダ油に似た風味?遮光ボトル入り、の前に箱から出さなかったけど、春先の季節...
朝カレンダー、今日の分は去年取れちゃった。トマトジュース+実家椎茸・こごみ胡麻和え(ストック、だった)・木綿豆腐・オートミール、カレー塩ほんの少し。昼にスープを付ける分、朝は塩分控えてトマトジュースで……というのは決まっていたものの、今朝起きたらどうにも胃が重い。これはやっぱり昨日の赤魚か、それとも酸化したっぽいのに荏胡麻油生食したから……?これだけなのに食欲が沸かなかった。夕べ胃薬飲んでから寝るべき...
卵焼き器で焼くオートミールクレープを使った『低脂質ミルクレープケーキ』 Gluten-free Mille crepe cake | グルテンフリー レシピ|オートミールケーキ
卵焼き器を使ったオートミールクレープを焼き、クレープ生地の間に水切りヨーグルトを使ったクリームをサンドし『低脂質ミルクレープケーキ』に挑戦しました。オートミールクレープ生地を卵焼き器で作る事で、円形のフライパンに比べクレープのサイズの統一感がでて且つ片面焼きにする事で多少時短にもなります。(両面焼きでもいけます)前日に私が生クリームを食べちゃったため、今回は水切りヨーグルトを使い低脂質でかなりあっさりと仕上げました。かなり甘さ控えめですが、冷やして食べると甘味も感じ子供達のおやつには良いレシピかもしれません。皆様もぜひ試してみてください。
『オートミールで作る屋台の味”はしまき”』のレシピ | Gluten-Free Okonomiyaki Roll | グルテンフリー|オートミールお好み焼き
九州地方の祭りには欠かせない屋台の味はしまき。今回はオートミールを使い『グルテンフリーはしまき』を作ってみました。私が小さい頃はお好み焼きが主流だった屋台飯ですが、いつの頃からか”はしまき”と呼ばれるものが子供達に人気(安価なため大人にも人気)になりお祭りの定番となりました。基本のはしまきはキャベツ、粉のみとかなりシンプルな物でしたが最近は具材も様々でそれにより価格も異なっているようです。 今回はアレンジの効きやすいオートミールとキャベツという基本の具材でのはしまきを仕上げました。皆様もぜひ試してみてください。
ふるさと納税で頂いたオートミールはまだ全然残っているのですが、こちらはインスタントなので、業務スーパーに行った際にまたオートミールを購入してきました。買いに行くと品切れか1家族1つまでという制限付きだったりしていましたが、今回は結構在庫が残
遅々として進まない、おばーちゃんの書類整理(→そくすて話。)。横で見ていたら、小腹が空いてきたのでおかーさん なんかオヤツある?冷蔵庫にプリンあるよわが母に、無い、という返事はない。勝手知ったる実家の台所、冷蔵庫の扉を開ければ、そこもまたおなじみの混沌が広がっている。老人の冷蔵庫の特徴として1,とにかくギュウギュウ詰め2,ほぼ賞味期限切れ3,減り具合の違う同種の食品が複数ある(例・チューブからし3...
最近、日本産の美味しい白米を食べているのですが、連日だとギルティ(罪悪)感が伴うんです。血糖値を気にするお年頃ですからね。そこで以前もやっていたオーツ(大...
最近、おそらく産まれてから一番最大の体重数値を、行ったり来たりしてるんです。あ、産後太りの時を除いてですが。健康の為にと、去年の自粛中に2回目のファスティ...
mii今日はサラダ巻き風ー後半に今までの献立もあるよ♡【包む系のおにぎらず】から折りたたみキンパに進化!包むより折りたたみの方がオススメ!では、レシピ行ってみよ♪オートミールおにぎらずの材料オートミール(ロールドオーツ)ちくわ...
無印の話題の新商品!ダイエットにもピッタリな「オーツ麦のリゾット」
先日、追加で買ってきた中で気になっていた話題になっている無印の新商品。とうとう無印からも「オーツ麦」の商品が出ましたねー!!このオーツ麦のリゾットシリーズは4種類あったので・・迷って全種類買ってみました^^価格は4種類とも150円(税込)!
今日の夕飯、金華さば 今日の夕飯に、宮城県石巻市の沖で取れる金華さば食べました。 そこいらのさばと違って、大きくて身が厚く、脂ものってて…
今話題のオートミールを使った「オートミールのニラチヂミ」をご紹介。小麦粉に比べて低糖質で食物繊維がたっぷりのオートミール生地だから、とってもヘルシー! しかも、スプーンでぽとん、ぽとんと落として焼いていくだけだから、焼いた後はお皿にのせるだけ!でちょー簡単に作れちゃいます!
タンパク質&食物繊維がとれる大豆『プロテイン強化オートミール』が腸活におすすめ!
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
【コストコ購入品】気になっていたモノやリピ買いのモノ(^^♪
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 昨日からGWが始まりましたね(^.^) 皆さまいかがお過ごしでしょうか? わが家は…
私はゴールデンウィークもお盆休みも関係なく出勤し、 働いています。 その代わり平日にお休みが取れるのでコロナの感染リスクが低いですし、 病院にも行きやすいのでかえってありがたいです。 そんな私の、世間が連休中だったなか出勤した3日間のサラメシです。 ガパオオートミールとサラダ。 オートミールは糖質対策で、朝も食べます。 私はお昼にサラダをたくさん食べたい派です。 たくさん食べても夕方にはお腹が…
おはようございます。GW1日目は残念ながら予報通り雨の朝です。今は土砂降りではありませんが雨が降り空は少し暗い。風は今はそんなにありません。リビングの温度は21度です。長袖着てまーす。>只今AM9:30頃今朝はなんだか久々に新しい事にチャレンジしています。
星野リゾートの新しいホテル「OMO7(おもせぶん)大阪 by 星野リゾート」が明日4月22日にオープン!という事で競うように各チャンネルが、情報番組(特に関西ローカルの)でその魅力をたっぷり紹介しています。場所は「新今宮駅」の目の前。私は
今朝の朝食用に、昨日に引き続きオートミールを使用したチョコバナナスコーンを作りました。今回も簡単にできるので、レシピ含めご紹介していきたいと思います!そもそもオートミールって?2日連続でオートミールレシピをご紹介しているので、そもそもオート
オーバーナイトオーツ!/蘇る80年代の記憶/コロナ禍を描く『ザ・バブル』
モサモサすると思っていたオートミールが意外とイケることを発見。さらに「オーバーナイトオーツ」とは/なぜか「オーバーナイトオーツ」で蘇る80年代の記憶/そろそろまともな環境でー、コロナ禍を描く『ザ・バブル』、の3本です。
最近オートミールが注目されていますが、 それに関連した記事を書いていきます!! 忙しかったり、食費の節約のために、おにぎりやパンで食事を済ませてしまったり・・・ ご褒美にスイーツは食べたいし、夜はビールのみたいし・・・ 現代人は糖質を取り過ぎている(糖質過多)、といわれています。 みな…
今朝は気分を変えて、オートミールでバナナパンケーキを焼いてみました(^^)♡▽参考にしたレシピはこちらバナナは粗く潰した方が美味しいと個人的には思いました。私はスーパーで売っている普通のインスタントオーツを使いました。砕いたりはしていません。あと10分ふやか
米化も簡単!業務スーパーで、リーズナブルなオートミール「エムコ オートフレーク」。チェコ産のオーツ麦100%!素朴な味わいですが、甘みもシッカリ。大粒なので初心者でも食べやすい逸品です。
『しゅわふわっ!オートミール スフレパンケーキ』|Souffle Pancakes w/Oatmeal| グルテンフリーレシピ|オートミールレシピ
子供達のおやつパンケーキでたまに作る『しゅわふわっ!オートミールスフレパンケーキ』に挑戦しました。今回はフライパンより面積が広く、スフレパンケーキを焼くのに適したホットプレートを採用(フライパンでも焼けます)。生地を落とすのにアイスクリームディッシャーを使用しました。パンケーキを食べると幸せな気分になるのは皆さん同じだと思いますが、食感がふわしゅわっであれば更に幸せ感も増すというもの。皆様もぜひ試してみてください!
ヘルシー素材の豆腐とオートミールを使って、懐かしの「胡桃ゆべし」を作ってみました。もちもち感と胡桃の食感のバランスよく、あっという間に食べられちゃう感じ。豆腐とオートミールを使ってるから、お腹もちもいいので、ダイエッターの方やお子さんのおやつにも最適です。
こんばんは(=゚ω゚)ノ連日良い天気で、20℃超えて本日26℃!もう半袖シャツで仕事しないと暑い暑い💦今日は、業務スーパーへ行った友達からオートミールを受け取ったけど、業務スーパーで初めて購入した(通称)赤のオートミール ━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈業務スーパー オートミールの種類〉青は大体いつもあって、黄色だけが1kgなのよ。 (こないだ品切れで黄色なかった)青と赤は500g、あと緑もあるんだけど買ったことない。赤は、粒が...
オートミールで試作のおやつ&お得な限定品多数!楽天ブランドデイ♪
オートミールでパウンドケーキなどを作れるんだからマフィンも出来るよね?と、思いつきで作ってみたテキトー抹茶マフィン。急に準備し始めたのでアーモンドプードルがきれているのに途中で気づき!今回は、オートミールを粉砕したものと↓こちらの玄米ホッ
オートミールクッキー オートミールクッキー作ってみました最初に感想を言っておきます小麦粉で作ったようなサクサク食感では無い…自分でオートミール粉末作ってるか…
オートミールパンケーキ 今日のお昼はオートミールのパンケーキ管理栄養士ながら日々ダイエット中であります・・・ 今日はオートミールを使用して、パンケーキミック…
最近の朝ごはんは、こんな感じ。温野菜をいっぱい食べています。よく噛んで、時間をかけて食べる。便秘対策&間食対策で再びオートミールを食べ始めました。やっぱりオールブランよりも腹持ちが抜群に良い(・∀・)!オールブランだと1時間もするとお腹空いちゃうんですが、オ
妻のダイエットに協力中の 優しい優しい夫でございます。😁 オートミールに否定的だった妻が 体重を落とすために色々頑張っております。 しかし、調理の仕方によっては あまり好みでない時もあるようで・・・。 「オートミールを美味しく食べたい。」という気持ちを汲みまして 今日はリゾット風に調理してみました。 今回は こちらのオートミールを使いました。 あさりは イオンで売られていた 加熱調理済みでこのまま使ええるタイプのものです。 そして 以前、買い物中に見つけて 気になって購入して置いた S&B パエリアの素 サフランは高価なので その代わりに使えないかな~と思って 買って置いたものです。 因みに2…
みなさんオートミール、飽きずにたべてますか? おにぎりみたいにできるけど おにぎりみたいには味付けはできないのが難しい・・・ レシピ集を見ていきたいと思います!
こんにちは。愛知県で一戸建てマイホームを建てて3年が過ぎたししまるさんです。 住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。 アメンバー…
オートミール(粉砕なし)の『オートミールバナナパンケーキ』|Banana Oatmeal Pancakes| グルテンフリーレシピ|オートミールレシピ
今回は我が家のワッフルと並ぶ週末モーニングの定番『ふわふわオートミールバナナパンケーキ』に(再)挑戦しました。以前の動画(レシピ)は味は良かったのですが見た目が今一つだったので多少液量を減らし再撮りした次第です。オートミール生地は米粉に比べ若干ソフトですが、その分しゅわふわっなパンケーキとなり米粉とは違ったグルテンフリーなパンケーキが味わえます。皆様もぜひ試してみてください!
【食生活】小さな粒に栄養がぎっしり♪手軽に美味しい健康食品!
今日はこの写真から↓写真のローストアマニを購入してみました。ローストアマニ 粒 国内焙煎 500g 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 [05] NICHIGA(ニチガ)↓お試しサイズローストアマニ 粒 国内焙煎 200g 【送料無料】【メール便で
腹を引っ込めろ 健康診断の結果が芳しくなく、保健師の指導を受ける羽目になったのは去年の話だ。ウエストがあと2ミリメートル細ければ、そんな事態に陥らなかったものを。で、昨今の情勢からメールを通じてやり取りしていたところ、アドバイスを頂戴した。
全粒オーツ粉で作る、絶品グルテンフリー オートミールスコーン!
先日アイハーブで買ったオーツ粉を使ってスコーンを作りました!普段はこの、オーツ麦を平たく潰したロールドオーツを買っていて
「オートミール」食べてますか? 低GI値食品と言われますが、 急激な血糖値の上昇を避けたい人におすすめです! 血糖値は急激に上がると、インスリンが大量に分泌されます。 血糖がコントロールさ
簡単な甘いおやつが食べたいな、HM(ホットケーキミックス)を使ったおやつ。 息子達の小腹も満たしてくれそうな、、ドーナツがいいかな! ついでに家にあるオートミールとおからパウダーを入れてみようかな。 ザクザク食感が軽くて美味しいドーナツ <材料> ホットケーキミックス(200g) 卵(1個) 砂糖※(大さじ1) オートミール(適量) おからパウダー(適量) 牛乳(適量) ※砂糖はきび砂糖を使用しました(お好みです) 牛乳は最後に調整してね ①牛乳以外の全ての材料をボウルに入れます。オートミールとおからパウダーはお好みですが、今回はオートミール(1.5カップ)、おからパウダー(大さじ2)程度入れ…
暑い(◎_◎;)ここ最近暑すぎて。デブには辛い季節で御座います。まじ痩せます。15㎏のリバウンドで挫折してからダイエットしようってならなくて。だけど少しやる気出たかなぁ。持続が大事だから我慢はそんなにしない。前回の反省と学習をします。少しづつ痩せたい。まじ90㎏いく勢いだからさww痩せたいって言ってる皆が細く見えるよね。「え?何を言ってるんです?」って(苦´∀`;笑)そうそう!オートミールで作る蒸しパンが美味しい!...
「豆腐とオートミールのおはぎ」をご紹介! もちもち感とつぶつぶ感を300%感じられ、これぞ、正真正銘のおはぎ。豆腐とオートミールを使ってるから、ヘルシーなだけでなく、お腹もちもいいから、おすすめおやつにもなります。
電子レンジ不要!お湯だけでオートミールを米化する方法【洗い物なし】
オートミールを米化したいけど、電子レンジがない…職場など外出先で、もっと手軽にオートミールを食べたい… こんなお悩みをお持ちの方へ。 今回は、電子レンジは使わずに紙コップとステンレスタンブラーだけでオートミールを米化する方法をご紹介したいと
【『デジタル湯温計 ガーくん』 ★ 今日の夕食は・・・ ★『クリームシチュー』+「オートミール」★ 『クリームシチュー』+「スパゲティー」】
★ 『デジタル湯温計 ガーくん』 ★ 今日の夕食は・・・ 『クリームシチュー』+「オートミール」 『クリームシチュー』+「スパゲティー」 今日も朝からイイお天気で暖かくて (・∀・)イイネ!! 昨日は自
パウンド型で作る『オートミールバナナケーキ キャラメリゼ』| Glutenfree Easy Banana Bread | グルテンフリーレシピ|オートミールレシピ
オートミール粉砕なしのパウンド型で作る『簡単バナナケーキ キャラメリゼ』に挑戦しました。キャラメルソースを別に作り、後は材料を混ぜて焼くだけ完成。パウンドケーキと比べると格段に失敗する可能性が低い簡単なオートミールバナナケーキのレシピです。キャラメリゼの方法に関しては何かの本に載っていた方法を参考にさせていただき、今回はそのオートミールバージョンを作ってみました。底が取れない琺瑯等でも配分を変えればできるレシピなので、皆様もぜひ試してみてください!
オートミールクッキーの作り方材料をどんどん入れていきます混ぜますザーッと天板に移します薄く形を整えます170℃のオーブンで12分焼きまーす粗熱が取れたら好...
忙しい人におすすめ、超簡単オートミールリゾット【長崎・大村ダイエットサロン】
こんにちは。長崎県大村市のダイエット専門リンパサロンプラン・プランの諸岡です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 市民権を得てきたオートーミール。忙しい時にうっ…
前々から存じ上げておりました。がどうも 苦手なんです。こういう感じの食べ物 意を決していざ 牛乳は飲まないので豆乳を使って一晩漬け込みました。 仕事の…
ヘルシー食材のオートミールを使った「オートミールチョコレートファッジバー」をご紹介! オートミールのざくざく食感と香ばしさ、チョコレートファッジのチューイーな食感と甘さがたまらない罪悪感から逃れられるファッジバー。
「豆腐オートミール餅」をご紹介! もちっもちっでし〜っとりした豆腐とオートミールで作ったお餅にきなことの相性もサイコー!! 低糖質で低カロリー、高タンパク質とくれば、食べないわけにはいきませんよ!「美味しい!」「簡単!」「ヘルシー!」と3拍子揃ったスイーツです。
こんにちは~! まだまだですが、場所によってはジャカランダが咲き始めています。 母がアメリカに来た時、初めて見たんですけど植物好きの母は”綺麗!”と何度も言…
自身の体重を無視し続けた結果…長男を出産したときの過去最高体重に迫っていました。意を決して『オートミールダイエット』に挑戦!その結果を、いよいよ今回発表したいと思います。
お題「簡単レシピ」 こんにちは、ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日は、オートミールトマトリゾットのご紹介です。 実は私、最近朝夕の主食をオートミールに変えたところ、 2週間で2K gの減量に成功しました✌️ 飽きないように、色々なレシピを試したのですが、 先日娘が作ってくれたオートミールトマトリゾットが私の中ではピカイチでした! レシピを聞いて、さっそく作ってみました。 トマトリゾットに必要なものはこちらです。 🍅オートミール 80g 🍅お水 200ccほど 🍅オリーブオイル 適量 🍅ニンニクすりおろし 1かけ分(…
週末のお花見でオトーサンが見つけてくれた抹茶クレープがとっても美味しくて小麦粉は沢山食べられない自分とフジ子用にオートミールクレープを焼いた。今日のコーヒーはコロンビア。歯科治療が終わって、ちょっとコーヒー飛ばし過ぎかな。ホメオパシーには本当にお世話になっているけど、大好きなコーヒーを控えなきゃならないのが、私的には本当に辛い・・・。フジちゃんのは、抹茶と甘味抜きバージョン。焼いている間から、すで...
Richy Food オートミール ミニバイト Review
大容量の約100個入り!ベトナムよりやってきた新感覚のオートミール「SSB オートミールミニバイト」。一口サイズで、ミルキーな味わい、いつでもオーツ麦がスナック感覚で楽しめますよ。
ダイエット中でも満腹感を味わえる!大満足なオートミールアレンジ♪
最近、ほぼ毎日のように履いていたベルシアーリブステッチを履かない日が出てきたのですが(汗ばむ日が出てきたので)履いてない日の足が・・・(;´Д`)現実をちゃんと見た気がする 苦笑↓楽天さんにもありますよー足がかなり細く見えるけど 笑お腹とかそ
頑固な便秘症のわたくし。アラサーになってからは便秘に悩むことが増えた気がします。放っておくと全然出ない!!!!(お食事中の方がいたらごめんなさい)インドネシアにいる時2週間出ない時があって、さすがに病院へ行きました(・・;)腸に関する情報を集め始めたのもアラサー
【まずいの?】ネスカフェのオーツラテ vs スタバ(スターバックス)【比較あり】
オーツミルクとはプラントベース(植物由来)のミルクなのだ オーツミルク(オーツ麦のミルク)をしっていますか?そう、オートミールを粉砕してつくっているミルクのような飲料のことです。 近年、SDGsの考え
【レシピ】ダイエット中でも♪オートミールチヂミを小麦不使用で
ノングルテン!オートミール100%のチヂミを作るよ 混ぜて焼くだけ超簡単 調理時間は20分 グルテンフリー。オートミールは100% 低糖質、低脂質。高タンパク、高繊維質の万能レシピ 簡単にできるオート
ダイソーの燻製牡蠣オイル漬で低糖質リゾットを作ろう そう、今日のキーアイテムは「ダイソーの牡蠣の缶詰」です! みんな大好き100円ショップのダイソーで購入できます。 商品名は「燻製牡蠣オイル漬け」(1
♡ 疲れが溜まってくると甘いものが欲しくなっちゃうんですよね🐷 先日、作ったオートミールのまるパンつぶ餡も食べたくて缶詰を買っちゃった 色々と試しながらオー…
オートミールで作る『乳/卵なし オートミールパスタ オレキエッテとカヴァテッリ』のレシピ | グルテンフリーパスタ|オートミールレシピ|ヴィーガンレシピ
今回はオートミールで作る『乳/卵なし オートミールパスタ オレキエッテとカヴァテッリ』に挑戦しました。乳/卵不使用のためヴィーガンの方でも食べれるレシピです。(※粉チーズ除く) 以前作ったオートミールニョッキには米粉配合をしましたが、今回はオートミールと片栗粉のみでシンプルに仕上げオートミール感を増してみました。オレキエッテはテーブルナイフを使用、カヴァテッリに関してはニョッキボードを使用していますが、動画中はニョッキボードなしバージョンも作っています。庭のバジルが冬の到来で枯れてしまったため、今回は市販のジェノベーゼソースを使用しカヴァテッリにバジルソースを絡めたシンプルなランチに仕立てました。作り始めると以外と時間がかからず簡単にできちゃうパスタなので皆様もぜひ試してみてください!
運動が苦手な普通の主婦の体重、食事、体調管理日記です栄養や健康に関しては素人なので、試行錯誤しながら日々を過ごしています♪頚椎腰椎ヘルニアと変形性膝関節症があるため、ダイエットをしつつも筋肉をつけたい!いつまでも自分の足で歩きたい!という思
運動が苦手な普通の主婦の体重、食事、体調管理日記です栄養や健康に関しては素人なので、試行錯誤しながら日々を過ごしています♪頚椎腰椎ヘルニアと変形性膝関節症があるため、ダイエットをしつつも筋肉をつけたい!いつまでも自分の足で歩きたい!という思
日々食事に気をつけているアスリート。スイーツが好きだけど体のために我慢している…なんて方も多いのではないのでし
運動が苦手な普通の主婦の体重、食事、体調管理日記です栄養や健康に関しては素人なので、試行錯誤しながら日々を過ごしています♪頚椎腰椎ヘルニアと変形性膝関節症があるため、ダイエットをしつつも筋肉をつけたい!いつまでも自分の足で歩きたい!という思
チキンとほうれん草のクリームスパゲティーと野菜スープでオートミール
今日の昼ご飯です。 お昼はやっぱりパスタが多い。😁 「チキンとほうれん草のクリームスパゲティー」 材料 2人分 作り方 「野菜スープでオートミール」の作り方?・・・。 レビュー 昨夜の鶏肉を少し残しておきました。 irodoriparetto.hatenablog.com ほうれん草も残っているので スパゲティーに使うことにしました。 いつもならクリームスパゲティーは 生クリームを使うのですが 冷蔵庫に使いさしの牛乳があります。 生クリームの消費期限はまだ余裕があります。 なら、今回は牛乳で作ってみましょうか・・・。 「チキンとほうれん草のクリームスパゲティー」 材料 2人分 スパゲティー1.…
じゃじゃーーん!オートミールでグラノーラを作ってみました こちらのレシピを参考にしたよ。簡単オートミールグラノーラ★ダイエット by りいママPAD材…
運動が苦手な普通の主婦の体重、食事、体調管理日記です栄養や健康に関しては素人なので、試行錯誤しながら日々を過ごしています♪頚椎腰椎ヘルニアと変形性膝関節症があるため、ダイエットをしつつも筋肉をつけたい!いつまでも自分の足で歩きたい!という思
運動が苦手な普通の主婦の体重、食事、体調管理日記です栄養や健康に関しては素人なので、試行錯誤しながら日々を過ごしています♪頚椎腰椎ヘルニアと変形性膝関節症があるため、ダイエットをしつつも筋肉をつけたい!いつまでも自分の足で歩きたい!という思
体にいいものづくしのオートミールと納豆を使った「オートミール納豆炒飯」をご紹介! 納豆を先に炒めることで、ネバネバ感を取ることができるので、ぱらっとした仕上がりになったヘルシー炒飯。キャベツの食感、オートミールのほろほろ感を堪能できて、納豆パワー全開です。
運動が苦手な普通の主婦の体重、食事、体調管理日記です栄養や健康に関しては素人なので、試行錯誤しながら日々を過ごしています♪頚椎腰椎ヘルニアと変形性膝関節症があるため、ダイエットをしつつも筋肉をつけたい!いつまでも自分の足で歩きたい!という思
運動が苦手な普通の主婦の体重、食事、体調管理日記です栄養や健康に関しては素人なので、試行錯誤しながら日々を過ごしています♪頚椎腰椎ヘルニアと変形性膝関節症があるため、ダイエットをしつつも筋肉をつけたい!いつまでも自分の足で歩きたい!という思
ヨーグルト&オートミールで我慢しない♪低糖質なレモンケーキ&ポイントアップデーを待たずにポチったもの!
国産のレモンをいただいたり産直で見かけたりしたので少し前にレモンケーキを作りました。↓この時にも触れていますがオートミールとアーモンドプードルに米粉を使ったレモンケーキと糖質オフミックス粉を使ったバージョンの2種類のケーキを作って食べ比
運動が苦手な普通の主婦の体重、食事、体調管理日記です栄養や健康に関しては素人なので、試行錯誤しながら日々を過ごしています♪頚椎腰椎ヘルニアと変形性膝関節症があるため、ダイエットをしつつも筋肉をつけたい!いつまでも自分の足で歩きたい!という思
【98円OFFクーポン有】 ✿オートミール オーガニック ✿ 無添加 250g 🌟今話題のダイエット食材!アメリカ産の有機オートミール 食物繊維や鉄分が豊富でごはんの置き換えにも。 🌟4.56の高評価 598円 送料無料
運動が苦手な普通の主婦の体重、食事、体調管理日記です栄養や健康に関しては素人なので、試行錯誤しながら日々を過ごしています♪頚椎腰椎ヘルニアと変形性膝関節症があるため、ダイエットをしつつも筋肉をつけたい!いつまでも自分の足で歩きたい!という思
お手軽ダイエットご飯!料理が面倒な時、ダイエット中の置き換え。電子レンジとお湯でサクッと。オートミールをヘルシースタイル雑炊で食べよ。
1件〜100件