メインカテゴリーを選択しなおす
団子4本を2回に分けた日🍡断酒347日目のダイエット食事記録
断酒347日目のダイエット食事記録。2024/5/6日分 息子とのポケカ対決は一体いつまで続くんだろう。 やる
その昔は痩せていた私ですが、30過ぎの禁煙⇒35過ぎの出産を経て、50過ぎた今は完全にぽっちゃり。162センチあるし、着やせする方ではありますが…もうそんなこ…
カレーはトリプル炭水化物🍛断酒339日目のダイエット食事記録
断酒339日目のダイエット食事記録。2024/4/28日分 こないだ読んだ本「糖質疲労」に、「カレーはトリプル
【時短】オートミールおにぎり、もっちゃもっちゃ食感で美味しいぞ!
なんてこったい! ごはん炊いてないじゃないか!!/(^q^)\ こうなったらレンチンごはんでなんとか……と思ったけど、そういやオートミールの袋に何か書いてあったなと。
前回のブログで予告したとおり、 今朝はオートミールのパンケーキを焼いてみました。 材料の分量をはかろうとはかりを出したら電池切れ😭 仕方がないので、 いつもホットケーキを作るときの感覚で、 なんとなく作ることにしました。 ・牛乳 150cc (計量カップではかりました) ・卵 1個 これにオートミールを少し入れてはまぜまぜ、をくり返し、 いつものホットケーキの種のかたさに近くなるまで入れ続けました。 ほんとうはオートミールを粉砕するといいらしいのですが、 「粉砕なし」というレシピもあったので、 粉砕なしにしました(めんどくさがり屋)(笑)。 で、フライパンに いつも使っているグレープシードオイ…
断酒レコダイ第2期突入😆断酒331日目のダイエット食事記録。
断酒レコダイ第2期突入😆 試行錯誤を繰り返しながら続けてきた断酒レコダイですが、16時間ダイエットをやめて(夕
ミネラルやビタミン、植物繊維などをふんだんに含んでいるオートミールで作る卵雑炊です。 一晩水に浸けて置いたオートミールをさらに10分煮ることでお腹にも優しくなっています。 簡単に作れて栄養満点。サラサラっとおいしく食べられます。 腹持ちが良
ご訪問ありがとうございます♪ 好きなモノに囲まれつつ… すっきりと心地よい暮らしに憧れ日々暮らしを見直し中の50代主婦です(*^^*)どうぞ宜しく…
15年近く前に毎日食べてた時期があったものの、いつの間にか発芽玄米に移行して…最近は昔に比べて普通のスーパーでも簡単に手に入るようになって種類も増えたし、また…
ダイエット日記その1?あれ2かな? この前のお好み焼きが1としたら、ダイエットシリーズ2ですね。 今日は朝ご飯、昼ご飯用にオートミールパン作りました。 大雑把なので、計って容器に入れて準備なんて面倒なことはしません。 まずは、オートミール2
前回、オートミールチョコレートを作った時に3枚でいくらだったか安売りしていた板チョコを買っていたので、残っていたホワイトチョコレートでも作ってみる事にしま...
久しぶりに地元のドラッグストア、ゲンキーに行ってきました。地元に帰って来た頃はお買い物と言えばゲンキー一択でしたが、自分であちこち移動できるようになり他のお店も知る事となり、昔ほどゲンキーへ行く頻度は高くなくなっちゃったかなあ。で、久しぶりだったのでじっくりと店内をパトロールしてたらこんなの見つけました。Fresca オートミール(インスタントタイプ)…298円オーストラリア産だって。たっぷり500g入っていて...
前回、オートミールチョコレートを作った時に3枚でいくらだったか安売りしていた板チョコを買っていたので、残っていたホワイトチョコレートでも作ってみる事にしました。そういえばホワイトチョコレートで作った事はなかったな。板チョコを湯せんで溶かしていきます。過去にも何度か作った事があるのですが、私はこれオートミールをおやつとして食べるという事が目的なので、板チョコは特にメーカー品などにこだわりはありません...
ビタバァレー(197円)先日、カネスエの胚芽押麦を食べ終えたので、今度はビタバァレーを買ってみる事にしました。押し麦と比較するとこんな風にうっすらと黄色がかっているのが特徴です。ビタミンとは言え、添加されているものなので最初は抵抗があったのですが最近はそうでもないかな。炊飯すると別に黄色じゃなくなってますし、ビタミンの栄養素が摂取できるならまあいいかって感じ。カネスエhttps://www.kanesue.co.jp/にほん...
久しぶりに地元のドラッグストア、ゲンキーに行ってきました。地元に帰って来た頃はお買い物と言えばゲンキー一択でしたが、自分であちこち移動できるようになり他の...
オートミール ミニバイト チョコ味(110円)ダイソーで購入した100均のお菓子です。SSBのオートミールを使ったチョコレートスナックのようなお菓子。実は随分と前から見かけてはいて、なかなか買う機会がなかったのですが(スーパーの中のダイソーだと食品の取り扱いがなくなる)、やっとこさ買う事ができました。中にはなんと14袋も入っていました。100円なのにコスパ高すぎんか?飴くらいの大きさで、ポイッと口の中に頬り込むこ...
先日、セールで沢山買ったオートミールを使ってヘルシーなおやつを手作りしてみる事に。一人暮らしをしていた頃によく作っていた、オートミールのチョコレートバーを作ろうと思ったのですが、結果的にチョコレートの分量が足りなくってチョコスナックみたいな仕上がりになってしまった。板チョコを湯せんで溶かし、その中に適量のオートミールを混ぜていきます。均一に混ざったら、バットとかに広げて冷蔵庫に入れて固めるだけ。簡...
おいしいオートミール(200円)アウトレット価格で販売されていたオートミール、まだ賞味期限まで少しあったので2袋まとめ買いをしました。300g入りで、希望小売価格が330円との事なのでちょっとだけお買い得でした。オートミール、あれば毎朝食べるのですぐ消費できちゃうし、あんまりメーカーにこだわりはありません。海外製でも結構買ってみたりしてます。これはオーツ麦にビタミンなどが添加されているタイプ。食物繊維たっぷ...
【50代ダイエット】8キロのダイエットに成功したその後… & 最近のお気に入りレシピ(^^♪
ご訪問ありがとうございます♪ 好きなモノに囲まれつつ… すっきりと心地よい暮らしに憧れ日々暮らしを見直し中の50代主婦です(*^^*)どうぞ宜しく…
先日、セールで沢山買ったオートミールを使ってヘルシーなおやつを手作りしてみる事に。一人暮らしをしていた頃によく作っていた、オートミールのチョコレートバーを...
ダイエットする時のおやつは なんかすごく熟れたバナナが最後に3本ほど残っていたのでしばらく眺めていたが これを BANANA TO KILL と呼ぶ。 そう…
「納豆」「卵」「オートミールの米化」を混ぜ合わせたものを白飯にかけるだけの簡単にできる栄養満点の時短レシピです。ただでさえおいしい納豆卵かけごはんにオートミールをプラスすることでおいしさはもちろん栄養価も腹持ち具合もぐっとアップします。
おはようございます 食パンが切れていたので、オートミールのドーナツを作りました。 オートミールと豆腐と砂糖とベーキングパウダーを混ぜてチンしたものです。 カリっとさすためにちょっとトースターで焼きました。 アーモンドとカルディで買ったあんこバターのチューブの残りも少し入って...
皆さんはシリアルは好きですか? シリアルやオートミール、グラノーラと 色々ありますが私的にはコーンフレークが 一番好きですね。 そのシリアルって何なのか コーンフレークとかとどう違うのか 説明できますか? 今日のブログを見るとその違いが 分
おいしいオートミール(200円)アウトレット価格で販売されていたオートミール、まだ賞味期限まで少しあったので2袋まとめ買いをしました。300g入りで、希望...
作成の経緯 健康を考え、小麦粉ではなくオートミールでお好み焼きを作りたかったので。 材料( 枚分) (A)オートミール60g(A)豆腐200g(A)和風だし 又は だし汁適量 又は、50ml?卵3個キャベツ適量(200g程度)シーフードミ
以前のレシピを少しアレンジしてちょっとわくわくするオートミールクッキーに仕上げました(*^^*)このレシピを上げたのはもう2年前なのね硬めにするためにオー...
オートミール満腹バートマトリゾット風 もち麦満腹バー十六雑穀プラスほんのりしお味 ユーハ味覚糖
こういってはなんですが、 なんとなーくわんちゃんねこちゃんのごはんをひとまわり大きくしたかのような見た目です。ウェルシアにて購入。 チキンとトマト味の半練りオートミールに つぶつぶのオーツ麦がごろごろ入っています。 ちゃんとトマトリゾットで
午後から叔母宅でお茶することになっており、お茶受けで糖分をたっぷり摂ることが予想されたため、昼食は糖質の少ないオートミールにしました。痛む歯に負担のないよう、…
何年か前にオートミールにはまった時期に作った オートミールバナナクッキーを 何年か前にCookPadに覚書程度に投稿していたら、 バナナとイチゴのおやつの一品として 本に載せていただけることになりました。 ありがとうございます。 明日2月24日発売になります。 今回はムーミ...
業務スーパーはたいてい会社帰りに立ち寄っています。今回はこんなラインナップです。マンドゥ餃子は1000円くらいするため、決してお安い感じはしないのですが、一つ…
前回のザクザクのチョコとは一味違って、生チョコのような食感のオートミールチョコです。ロールドオーツを電動コーヒーミルで粉砕して、豆乳と一緒に溶かしたダークチョコに混ぜて作りました。しっとりなめらか食感がたまりません。
またもや、前々回、ロールドオーツを山盛り乾煎りしたものを利用してグラノーラを作りました。ナッツやココナッツオイル、はちみつを入れて、おいしいグラノーラにしていきます。
昨日(今朝)の投稿忘れちゃった…記事を書きながら寝落ちしたみたいで起きたらタブレットは充電切れそして…小人さんが落書きしていてお電波様みたいなその内容にビビった😱投稿されずに良かったわ:(´◦ω◦`):★━━━━━━━━━━━━━━★オートミール減らそう#オートミール#レンチン調理オートミールは、一食分30-40gあと10回位食べたらなくなる予定(あと10回もかぁ…) もう買うなあたし! ヒタヒタの水入れて、一回レンチン♪タンパク質を意識して...
今日はバレンタインデーなので、オートミールでチョコチップクッキーでも作ろうと思っていたのですが、朝起きるとなんか身体が痒い。 昨日から耳のふちがピリピリすると思っていたのですが、今朝は耳全体が熱をもった痒み、首や肩にも発疹が。 午後から母の特養に面会予定だったので、クッキー作りはやめて、午前中に皮膚科に行くことに。 結果何かにかぶれたらしいのですが、心当たりなし。 うつるものではないのがわかり予定通り面会に行ってきました。 今日の母の様子は、終始眠そうでしたが、差し入れの栗きんとんとプリンを見せると、すぐにプリンに手を伸ばし袋から出していたので、喜んでくれているのだと思います。 最初前髪でよく…
早期退職しておよそ1年。 朝食の型が定まったので記録しておきます。 白湯を一杯飲んだ後、目次に挙げた素材で作ったミューズリーを食べ、食後にエスプレッソコーヒーを飲んでいます。 無糖ヨーグルト(133g) オートミール(25g) 無塩ミックスナッツ(30g) はちみつ(8g) ドライレーズン(10g) 黒ごま(1g) (*商品リンクが多いですが、アフィリエイトはやっていません) 無糖ヨーグルト(133g) 地元ブランドらくのうマザーズの「大阿蘇ヨーグルト」を購入しています。 ブランドそのものにこだわりはないんですが、400gで税込み150円前後と、大手ブランドと比べると安価で提供されているからで…
日曜休みGet! 今月はあと一回あるよ(^^)どうやら時給が高い日の出勤を減らすみたい。それでも2ヶ月連続オーバーしてるので、給料日過ぎたら、再調整あるかな?店長は「ちゃんと管理します」と言ったけど^^;何曜日が休みでも、ヒッキーには関係ないな。逆に上の階のドタバタに1日中イライラする💢お出かけするような目的も場所もないし、本当にあたしは井の中の蛙(カワズ)#日々の暮らし★━━━━━━━━━━━━━━★あたしの朝用ラーメンの...
楽天市場で買いました。 よく食べています。 もうすぐ検診なので、 小腹のすいた時に、お菓子ではなくこれ食べよう!って。 【53%OFF!_2月13日9:59まで】[大袋]とろりんスープ昆布と海藻 オー
おはようございます。 今朝はジャンクなものが食べたかったので ブリトーです。 オートミールにしたので少しヘルシーです(多分) 作り方はこちら オートミール30g、水50㏄ ふやかしてからレンジで1分ちん フライパンにクッキングシートを引いて ピザ用チーズとオートミール米を薄...
おはようございます。 今朝はまるでハンバーグのような オートミールの蒸しパンです。 オートミール30g 牛乳60cc きなこと砂糖混ぜたもの 30g 黒胡麻 適量 ベーキングパウダー 3g 混ぜたら レンジで1分から1.5分 ちーん ラップを引く事で洗い物減らす工夫 でもチ...
先日テレビで見てズット欲しかった蒸し器 大きさがたくさんあるでしょう? いろんなところの口コミを見て 現物を見てケユカの蒸し器を購入しました。 買ったら満足する私が毎日使っています。 大きさ
今週のお弁当(2024年1月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
毎週 体調 の こと 書いてて アレ ですがε-(´∀`; ) まあ 自分用 備忘録 に なってるので ω・`)チラッ年明け から 毎週 強め の 迷走神経反射 → 強め の 閃輝暗点 と 続いて 頭痛 は しょっちゅう ですが暖冬 から 一気 に 冷える ここ 数年 の 過激 な 気温 や ショッキング な ニュース でフィジカル メンタル どっちも 少なからず ダメージ を 受けてる のだと 思うし ω・`...
んちゃ( ಠ_ಠ) 今日のこだわりしんどかった…。 #自閉症 昨日はー!!!あれから緊急事態発生でして ウイカのアレがモラ爆発で(#^ω^) お酒呑ん…