1件〜100件
【簡単レシピ】ガーリックラスクの作り方 食べ過ぎには要注意です!!
今日はとても簡単で安上がりだけど、 クセになるくらいおいしい ガーリックラスクのレシピをご紹介します。 ラスクって専門店もあるくらいだから、結構ラスク好きな人って 多いのかもしれないですね。 そんな市販されているラスクに、 負けないくらいおいしいラスクが おうちで作れたら最高じゃないですか? しかも材料はスーパーで売っている (安い)バケットで出来ちゃいます!! これは試してみる価値はあると思いますよ 早く食べたぁ~い ヾ(´∀`○)ノイェーイ♪
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 久しぶりに作ったスイーツです♬ めちゃくちゃ美味しくて お店レベルの仕上がりでした(≧◇≦)💛 👇 〜おいしいアーモンドボール〜 【ワンダフル
超簡単スノーボールを作ろう♬【材料は4つだけ✨】クリスマスプレゼントにしのばせて🎁💕
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 クリスマスです(*^▽^*)🎄 ※昨日書いた記事なのでタイムラグがあります 子供たちがやっと靴下を飾りました(笑) ~クリスマスぎりぎり~ 我が家は特別
家族から、めちゃ評判がいい「レシピ本」!定番メニューが、なぜか美味しい!
なんとなく、本屋で見かけて、手にしたレシピ本 節約レシピだけど、美味しそうだな~と思って、珍しく購入しました。それが、こちら↓りなてぃの1週間3500円献…
こんばんは。 今日の東京は、夏日のような暑い一日となりましたね。皆さまも、熱中症にはお気をつけてくださいね さて昨日は、日清オイリオグループ株式会社さんの“B…
今日もお越し下さりありがとうございます夕べの晩ご飯(玄米ごはん・お吸い物・肉じゃが・トマトに納豆キムチ)にほんブログ村肉じゃがは、シンプルにお醤油だけの味付け。油揚げ・大根・舞茸・ワカメ入りのお吸い物。夕べは、主人が残業で、別々の食事になりました。遅くなると、早めにラインで知らせてくれるから助かります。結婚した頃は、まだラインとかなくって電話で連絡があるんですが、今は、ラインで絵文字とか付いてくるから今夜は1人ごはんか~何て思ってもかわいい絵文字で心がほっこりに変身。あの頃から優しさはず~っと変わらない旦那さまなのです今朝はシンプルにお粥。主人も、遅い夕食だと朝はシンプルでOKで(こんな朝は楽チンです)しらすの中央に、ポンっとのっけたのは食べるラー油。これは、大人の味ですかね~。お口なおしに月餅をいただきました...夕べは肉じゃがで朝はシンプルにお粥でほっこり♪
海老とチンゲン菜の卵トマト炒め | 海老ラー油ペーストで簡単
海老とチンゲン菜を軽く焼いてぷりシャキ食感。炒めたトマトを卵でとじでふわっとのせれば、歯応えがよくジューシーな炒め物のできあがりです。海老のラー油ペースト「楽園のサテトム」を使えば、簡単に旨辛のアジアン炒めが作れます。ご飯にのせて丼にしてもいいですし、おつまみとしても。ビールやスパークリングワインがよく合いますよ。
「椎茸焼売」をご紹介。皮を使わずに椎茸を使ってヘルシー焼売を作っちゃいます。蒸し器の代わりに小鍋で作れちゃうところも嬉しい。1口かじると肉汁がジュワ〜ッとあふれ出て、旨味がギュッと詰まって、「おいしーい!」と叫んじゃうこと間違いなし!
次はおろしポン酢ハンバーグとデミグラスソースハンバーグ。たま家はいつもデミグラスハンバーグがお夕飯で出てきます。 しかし、今回は『おかえりパーティー』メニュー…
早速リベンジしました焦げ焦げホットケーキからはや6日…。 『焦げ焦げホットケーキ』ホットケーキを焼きました 姉のカナダからのお土産でもらったメープルシロップを…
おはようございますこれから、雨が降るようです💦でも、華金🌸半予約投稿ですので昨日のコメントお返事まだの方、、本日お昼にお返事致しますね🙇♀️5月27日…
わけでもないけどね😉 これです↓ 一昨日産直で買ってきた茄子(でかい)があります。 昨日作ったミートソースがあります。 で、ロステイ。 もう、これ作るっきゃない ナスとジャガイモのミートグラタン 作り方 ホワイトソースを作る。 ロステイを平らにして敷く。 ナスを切って塩を...
私のお気に入りの八百屋さん陶芸の帰りとかに行く無人販売の八百屋さんです安いし、野菜が立派!!新鮮!!今回は、これ買ってきましたキャベツも大根も100円母もここ…
おはようございます5月最後の木曜日ですちと晴れ間があるけど今日は曇りかなぁ明日は週末~♥️昨日は、👦🏻急遽、遠出することになりお弁当は朝のままで帰宅コンビ…
少し癖はあるけど おつまみにはGOODミョウガとピーマンのウメマヨネーズ和え
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今日はタイトルにも書きましたが少し癖は有りますが、お酒のアテには丁度いい大人の味で私的には好きですね。 ミョウガにピーマンそしてウメなので癖のある物どうしですが簡単なので勇気の有る方は試してみて下さいね(笑) ミョウガとピーマンのウメマヨネーズ和え 材料 ミョウガ ピーマン ウメ マヨネーズ 作り方 ミョウガ・ピーマンを千切りにする ピーマンをレンジで40秒から1分ぐらい温める(様子を見ながら調節して下さい) ウメから種を外し実を潰してマヨネーズと混ぜる ピ…
【白内障の進行を抑える点眼薬 ★ 『とんかつ・チキンカツ・ウインナーフライ』を作って冷凍保存 ★今日の夕食は『ポークソテー』他色々】
★ 白内障の進行を抑える点眼薬 ★ 『とんかつ・チキンカツ・ウインナーフライ』を作って冷凍保存 今日の夕食は『ポークソテー』他色々 今日はお昼前に自転車で”ビュ~~~ン!” 『眼科』に行ってきまし
初☆ホットサンドで作ったのは ハムチーズ&バナナチョコサンド♪
今日もお越し下さりありがとうございます初めて、ホットサンドを使った料理に挑戦しました~にほんブログ村いつもお世話になっている「レシピブログ」さんで「朝ごはんレシピ投稿キャンペーン」と言うのがあったのですが、こちらにレシピを投稿したら何と、「Toffyハーフホットサンドメーカー」が当選しました~。このフォルムが可愛くって、気になっていたんです~。(実は、オーブントースターもメチャクチャ可愛いんですよね)すっごく嬉しい。ありがとうございま~す結婚してから1度も買ったことがないホットサンドなんです。自分でも、よくガマンしてたな~と驚いてますが。まずは、ベーシック?なハムとチーズに挑戦続いては、バナナとチョコに挑戦キャベツのコールスロー(千切りしたキャベツを軽く塩もみして水分を切り、レーズンたっぷりと亜麻仁オイルを加え...初☆ホットサンドで作ったのはハムチーズ&バナナチョコサンド♪
【牛乳なし】筋トレ勢に人気!プロテイン入りオートミールのホットケーキ。小麦粉なし・ベーキングパウダー使用【動画あり】
ノングルテン。混ぜて焼くだけのパンケーキ!筋トレ勢とダイエットさんも食べて欲しい。 プロテインとオートミールパンケーキのレシピの特徴 混ぜて焼くだけ超簡単 調理時間は20分 グルテンフリー。オートミー
ドーナッツ作りましたイーストドーナッツふわふわ系のあのドーナッツが好きなんですあと、余ってたあんこがあったのでそれも包んであんドーナッツ揚げたら、はちみつ入り…
お夕飯はオムライス!流行っているドレスドオムライスってやつをやりたかったけど、中途半端に出来なかったです もうちょいドレスみたいになって欲しかったなぁ‥‥ ケ…
今日は餃子作りましたただ、出不精な私…餃子の皮から作っちゃえばいいじゃんとゆーことで作りましたあとは、先日に作った食べるラー油で餃子を食べる 『自家製食べる椎…
カレー粉から作るのに簡単でかつ煮込み時間10分で作れる本格カレーです。材料も冷蔵庫に必ずあるような食材で作れます。
夏日の日が多くなり、冷奴が美味しい頃となりました 私は大好物なので、通年食べていますが・・・(笑) 本日はササッとできて満足感もある冷奴のご紹介です 新しょうがの爽やかさと揚げ玉が合います ◆ビールにも合う!新しょうがと揚げ玉の冷や奴 <材料>2人分 豆腐 ...
【作り置き】時短調理でできる「厚揚げの煮浸し」の作り方・レシピ
2022年5月25日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 厚揚げの煮びたし 「厚揚げの煮びたし」 げはサイコロ状に切ります。 ほうれん草は沸騰したお湯に対し0.5%の塩(分量外)を入れて下茹でします。1~1
おはようございますすいすい帰ってるよ~水曜日です週中、週末まで折り返し地点さ、頑張ろう5月25日水曜日のお弁当↓貧祖なステーキ丼半月目玉焼き・ハムチーくるくる…
ハインツのハラペーニョケチャップでピリ辛。濃厚ナポリタンのレシピ
ケチャップといえばオムライスやナポリタンですよね。喫茶店で食べるこってり濃厚なナポリタンおいしいですよね。今回はハインツさまの「ハラペーニョケチャップ」を使って、ピリ辛に仕上げました。ケチャップだけでおいしいのでむずかしい味付けは必要ありません。砂糖で旨味プラス、ヨーグルトで少し爽やかな酸味も足しました。
これ食べたら、5歳は若返る!?「アボカドとブロッコリーのグリーンパスタ」
「アボカドとブロッコリーのグリーンパスタ」をご紹介。ビタミンやミネラルの含有量は野菜の中でもトップクラスのブロッコリーと若返りのビタミンとして有名なビタミンEやKなどが豊富に入って美容と健康には欠かせないアボカドで5歳若返る!?
ベビーホタテのバターしょうゆ焼き 酒のツマミにも合うんだなこれが!
ベビーホタテが安く販売されていたので晩御飯の主材になってもらいました♪↓ 動画を御覧くださいませぇ~ ↓↓ 簡単 おうちごはんw 再生リスト ↓◆◇◆スポンサー広告様◆◇◆にほんブログ村人気ブログランキング↑ ↑ ↑ ぽちっとネ♪ ↑ ↑ ↑...
朝ドラ『ちむどんどん』で話題! 沖縄風ナポリタンの ”超” 簡単レシピ公開さァ♪
ハイサ~イ🌺 沖縄県民は物事に対して、めちゃくちゃ適当。 どうも、”はぴおきパパ”で […]
今日は簡単な副菜を。しかしまな板も火も使うので【はてな付き】ではない。長ネギはすみさんが好きなので常備しているがよくしなびさせて慌てて消費するし、えのきは以前も紹介したように元値も安い上よく見切り品になっているので纏めて炒めてやった。�フライパンにごま油を
先日買ったスープジャーを使ってみました。スープジャーは、お弁当に温かいスープや麺類などを持って行ける便利ツール。わたしはお弁当には使わずに、家でのひとりごはんの時に煮物を作ってみたかったのです。スープジャーのレシピ本に載っていた大根と油揚げの煮物に挑戦し
【カルディ】自宅で簡単に美味しいジェノベーゼパスタができる!バジルとチーズのコクを感じる【バジルペースト】
簡単!カルディの チーズのコクを感じるバジルペーストを使って、パパっとジェノベーゼパスタを作りました。ピザに乗せても美味しいバジルペースト、1つあるととっても便利です^^
おはようございます!あと数キロ痩せたい!酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約半年後、2…
ネギダレがさっぱり美味しい(≧∀≦)❣️子供に人気「油淋鶏丼」ユーリンチー♬
さてさて 何を食べようか(。-_-。) 冬休み。 年がら年中、食事ばかり考えている。 家族がそろう。 ちゃんと主婦をするのって大変だ🌀 コンビニやスーパーが身近じゃなかった時代 ファミレスも少なかった時代 お母さ
今朝は和食です♬ 年末バタバタして栄養偏ってる気がする(ー ー;) しかも 長期休みは学校給食の栄養に頼ることも出来ない⤵︎💧 こーゆーときは和食! 白米と味噌汁♬✨ その名も新メニュー 「親子鶏そぼろ丼(≧∀≦)❣️」
娘さんのリクエストに応えてごはん作った! ペッパーランチ? ビーフペッパーライス? ちょいと検索してワタシなりに作ってみたよー いい感じ〜(´∀`*) 焦げた部分最高でした! めちゃくち
来月の料理教室追加募集のお知らせです みやぎ生協のコロナ渦での規定により ご参加人数の枠が増えました! 当日の飲食がまだ認められていないため 作ったものはお持ち帰りとなります 飲み物は黙食で試飲いただけます (コロナの状況により、試飲いただけない時もございます ご了承くださ...
アメリカ政府は、再びコロナの検査キットを各家庭に無料で配り始めました。 申し込んで3日くらいで届いたので、早い! この辺り、2月に比べてコロナ患者が倍増しているそうです(- -;)。 日本政府は、来月から『青色の国の地域からの入国者は、入国時検査をしなくていい』というのを実...
鶏ハムアレンジおつまみ | 山椒みそ鶏ハムと新玉ねぎのナムル
山椒みそ味の鶏ハムの作り方と、新玉ねぎとザーサイのナムルのレシピを紹介します。一緒に盛り付けるだけで、見栄えのよいおつまみになります。鶏ハムは山椒みそに半日漬け込むので、みその発酵パワーでしっとりやわらかに仕上がりに。山椒のさわやかな風味の鶏ハムは、おつまみにぴったりです。
旬の大根を食べよう♬便利なツナ缶で⤴︎✨「大根とツナのサラダ」
大根が旬でお安い♬ お味噌汁に使ったり おでんに使ったり 大助かりの大根♬ そこで 「大根とツナのサラダ」で さわやかな副菜はいかかでしょうか? これは「ホタテ」の代用版です(^◇^;) お袋の味に 「大根とホタ
【夕食に『肉そぼろ生ピーマン』作りました ★ ついでに「ひき肉&玉ねぎ炒め(にんじん入り)』もね (画像付きレシピあり)】
★ 夕食に『肉そぼろ生ピーマン』作りました ★ ついでに「ひき肉&玉ねぎ炒め(にんじん入り)』もね (画像付きレシピあり) 今日は午前中、パソコンで作業をして・・・ □_ヾ(・_・ )カタカタ(パソコン
2022年5月23日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ お好み焼き 「お好み焼き」です。 今回 にサラダ油を入れて熱し、1を丸くなるように入れます。 焼き目がついたら裏返して蓋をし、弱火にして5分ほど中に
こんにちは。山形県のらん食堂です。雨が降ったり、気温が急に下がったり イマイチ春が楽しめてない気がします😭毎日の服やパジャマ難しいですよねさて···…
簡単!豚肉と春キャベツのしゃぶしゃぶ『にんべんさんのごまだれで温しゃぶ編』
こんにちは。山形県のらん食堂です昨夜のマイファミリー まさか犯人が判明本当にそうなのなんだか半信半疑だったんで。次週も楽しみです。実は『鎌倉殿の13人…
〈おかえりー!うまかっちゃん〉今日のスーパーの日替わりはうまかっちゃん 5pで¥198(税別)うまかっちゃんだから我慢するけど、濃厚新味は、博多風細カタ麺だから好みじゃない。売り切れが心配だったので、出勤前にGET!ついでに手羽元買ったので、また一度家に戻るはめになったけど(〃ノωノ)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈鶏むね肉のチキン南蛮風〉下味と片栗粉を揉み込んていた鶏むね肉を焼いて、仕上げにカンタン酢と醤油タラリここで...
これから始まるジメジメ・ムシムシ季節に 嬉しいスープです 翡翠色の美しいはすいもと、クエン酸たっぷりの 梅干しで、疲労回復、消化促進、食欲増進等の 効果も期待できます ◆はすいもと梅干しのさっぱりスープ <材料>2人分 高知県産はすいも 1/2パック 梅干し ...
〈山形ならではの〉ご飯の素『丹野こんにゃくさんの筍ご飯の素』
こんにちは。山形県のらん食堂です火曜日22時から上野樹里さん主演『持続可能な恋ですか?』派手さはないけど、ドラマの絶妙な雰囲気が好きなんですちょいちょ…
魚の切身に天ぷら粉等を付けて焼くと美味しくなるとダイエットレシピ
こんにちは。山形県のらん食堂です木曜22時は、『未来への10カウント』の日でした。木村拓哉さんのファンなので、必ず観ていますなんかいいんですよね🤣努…
娘の大好物(*^▽^*)❣️身体があたたまる「ワンタンスープ♨️✨」
今日は 娘からリクエストのあった「ワンタンスープ」を作ろう⤴❤ 「ワンタンなんて自分で作るものじゃない」 そんな固定観念があったのですが… 友達が 「うちの子、私の作るワンタンスープが一番好きなんだって」
「チーズチキンナゲット」をご紹介! 子供だけでなく、誰もが大好きなチキンナゲット。今回はチーズを加えレベルアップしたチキンナゲットです。外はカリとして、中はもちっとしていて、これ食べたらもう他のは食べれないですよ!
【お料理】マリーと一緒にお料理教室part2【ペペロンチーノ】
ぺ、ぺ、ペペロンチーノキャンディ♪こんばんはー、いらっしゃいませー!今回はペペロンチーノです、フライパン1つでできて簡単なのに、レトルトとは比べ物にならない美味しさでリピート間違いなしの秘伝のレシピです♪
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村もう、みなさん知ってるかも知れませんが・・簡単に出来る、お漬物の紹介ですきゅうりが安い時につくります今回は、生姜...
「焦げないタンドリーチキン」をご紹介。日本でも馴染みのある「タンドリーチキン」ですが、カレー粉って焦げやすいんですよね。でも、この作り方でやれば、焦げず、あのソースをたっぷりつけていただくことができますよ。
今日は「むらさき」ではなく 普通のさつまいもで「芋きんとん」を作りました (≧∀≦)💓 前回の「紫芋のきんとん」も それはそれでアリ✨ オシャレ〜な仕上がりでした。 味もなかなかでした💓 息子に大好評⤴︎で、 食べ
【乳がんサバイバー】簡単♪鮭とアミエビのちらし寿司*食欲が無い時、関節痛、骨粗しょう症予防に【療養レシピ】
ホルモン治療で女性ホルモンが少なくなると関節痛、骨粗しょう症、食欲不振など 更年期障害のような副作用が出る事も…
ドイツ!Kartoffelkuchen【ジャガイモケーキ】を作りました。
Kartoffelkuchen【ジャガイモケーキ】は以前に、姑が作ってくれたことがあるのですが、あれ以来食べていなくて、久しぶりに食べたくて作ってみました。 参考にさせてもらった動画は下記 youtu.be こちらのYouTubeチャンネルかなりおススメです。 レシピは読むと単語を知らなかったり時間が掛かるのですが、見れば誰でもできるというこの時代に生きていることに感謝したくなります。 レシピは概要にとても丁寧に書かれており、字幕は英語とドイツ語を選べます。 わからなくても、見ていたら成功できると思います。 こんな感じに発行させた後に、伸ばします。 こちらもイースト菌を使用しています。 茹でた…
「Flammkuche」はクリスマスマーケットやちょっとしたフェスティバルなどで食べられる簡単に言えば、ドイツのピザのようなものです。 薄いのでカリッとした感覚で、つまみにも最適なのですが、今週末に作ってみました。 生地はいつもとおりで、小麦粉にイースト菌・塩・温めたお湯を入れて練って、寝かせて広げました。 germanylove.hatenablog.com 生クリームにチーズ、ナツメグ・塩コショウでハンドブレンダーをかけます。 生地のほうに、Schnittlauf(アサツキ)をのせて、切ったのは夫です。私だったらもう少し細かくします。ベーコン、玉ねぎをのせて、先ほど作ったソースを上にのせま…
【レシピ】つなぎをお麩にすることで、肉汁がじゅわーっとなります。/ふわふわ煮込みハンバーグ
⏱調理時間:40分 🗓日持ち:冷蔵1日 今日は夫の大好物、煮込みハンバーグのレシピを紹介しま~す!ハンバーグを
【レシピ】ゆず酢一本で味が決まる!簡単で美味しく日持ちする夫の好物/ゆず酢のマカロニサラダ
⏱調理時間:15分 🗓日持ち:冷蔵3日 こんばんは!今日はテキトーかつガサツな私がよく作る簡単レシピを紹介しま
今日は玉子の日〜♪こないだ高いと文句垂れたら、今日は¥128だったw別にあたしの文句が効いた訳ではないよ(´∀`*)まだ夕方時間帯で、1パックしか買えなかったので、Seriaがある別店舗までハシゴ〜(笑) 狭いSeriaを3周くらいグルグル回って5点だけ!珍しく、かなり念入りに絞りました( ̄ヘ ̄)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━貰ったであろう そら豆(あれ?画像が切れてる…まいいか)2日程前に、帰宅したら台所に置いてあった。これと、花が...
「ブルーベリーとレモンのリコッタケーキ」をご紹介。お家で意外と簡単に育てやすいブルーベリー、実がたくさんなったので、そのブルーベリーを使ったスイーツを作って見ました。1口食べるとブルーベリーとレモンの香りの高さに驚かされるしっとりしたケーキです。
ラー油を味付けに!「鶏もも肉とねぎのラー油炒め」の作り方・レシピ
2022年2月4日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ENHANCE_NONE 「鶏もも大の大きさに切ります。 フライパンにごま油を入れて熱し、鶏肉を炒めます。 鶏肉の色が変わったら酒とみりんを入れて、アルコールのに
【ズボラ料理】超手抜きの男飯!「大根おろしのせ野菜炒め」の作り方・レシピ
2022年2月5日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「大根おろしのせ野菜炒め」です。 ツはお好みの大きさに切り、エリンギは細くさきます。 大根の皮を厚めにむき、おろし金で大根おろしにします。 水分が多い場合は
最近ハマっているのが乾物。キッカケはイタリアンのお店で切り干し大根のトマト煮が前菜が出たこと。心の中で『え〜。切り干し大根とあわなそう。。。』と思ったんだけど切り干し大根はほどよい歯ごたえがあってにんにくとトマトが切り干し大根にしみてておか
今日もお越し下さりありがとうございます朝ごはんワンプレートでカフェ風に(なったかしらん)にほんブログ村お野菜のマヨネーズ炒めオリーブオイルで玉ねぎを弱火でしっかり炒めて甘みを出したらちょっと苦みのあるピーマン・茄子を加えて炒めたら塩・コショウで味を整えます。仕上げにマヨネーズをかけてさっと炒めて完成マヨネーズ炒めの料理は、いつもならオリーブオイルの代わりとして使っていますが、今回は、ちょっと苦めのピーマンが加わるのであえて最後に加えてマヨネーズの酸味と甘さを残してみました。苺とコーンのサラダ・ハーブウィンナーにパンとゼリーをワンプレートにしていただきました。イチゴもそろそろ終わりかな~全国あちこちで5月だというのに夏日が続いてますね~ここ数日は晴天がつづき、早朝の公園散歩もすっごっく気持ち良かった。お散歩しなが...ワンプレーな朝食(お野菜のマヨネーズ炒め)と朝さんぽ
『柿とモッツァレラチーズのトースト』&『鯛めし』をご紹介頂きました
エキサイトブログCAFEブログテーマ「チーズの日」に『柿とモッツァレラチーズのトースト』をご紹介頂いていますエキサイトブログ編集部さま、ありがとうございま...
調味料は3つ!!「豚肉と茄子のオイスター炒め」の作り方・レシピ
2022年3月24日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「豚肉と茄子のオイスター炒め」です も細切りにし、水に5分つけて水気を切ります。 1に塩こしょうを振って揉み、片栗粉をまぶします。 の材料をすべて混ぜ合わせます。 フライパンにごま油大匙
【時短&ズボラ】電子レンジで簡単に!「もやしとツナマヨのせ」の作り方・レシピ
2022年3月27日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「もやしとツナマヨのせ」です。 さ ナ缶は油を切ります。 ボウルにもやしを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600w)で2分加熱します。 小ねぎは小口切りに
こんばんは。 今日も東京は、暑いくらいの一日となりましたね。皆さまも、引き続き、熱中症になりませぬようお気をつけて下さいね さて昨日は、「ハインツ日本株式会社…
キャラメルミルククリームの作り方 | 焼きバナナのふわとろパンケーキのレシピ
ゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。卵を泡立てて作るふわふわのパンケーキのレシピを紹介します。パンケーキに合わせる、キャラメルミルククリームと焼きバナナの作り方もあります。パンケーキは卵を泡立てて作るから、ふわっふわ!とろっと甘い焼きバナナをのせ、生クリームをたっぷりと!キャラメルミルククリームをとろーり♪
10分で出来る簡単献立・自家製塩レモンと芹のペンネと3品 じゃことかぶの葉のレンチンフリッタータ 白菜と新生姜の黒酢ラペ 彩り芹サラダ
10分で出来る簡単献立・レンチン筑前煮と3品 茄子とピーマンのちりめん炒め 柚子胡椒風味 自家製塩レモンのサラダ 山葵だれ レンジで豆腐と芹のお吸い物
最近、野菜食べてますか。私は野菜が嫌いです。出来る事ならあまり食べたくない。けど栄養バランス的には食べた方が良い…。いつも苦悶の表情で野菜を食べている私が、唯一好きな野菜。それは冷凍ブロッコリー。今回は私が普段食べている冷凍ブロッ
おはようございます昨日から晴れたぜぃ~今日は暑いぐらいになりそうですねそれを予想して一昨日の夜、相方・・・洗車してきた‼️ドヤ顔でね前回、雨と知ってて洗車して…
大ファンになった 高知のエコ野菜『土佐甘とう』のレシピです の前に、こうちのエコ野菜とは・・・ 化学合成農薬にできるだけ頼らず、環境の負荷を なるべく減らして野菜を育てる方法=エコシステム栽培 で育てた野菜のこと 例えば、害虫駆除にはその虫の天敵の昆虫を使って捕食させたり 虫...
【簡単】おいしいチリソースで頂く『鶏肉のスイートチリソース』
今日は簡単に作れて、とても美味しいスイートチリソースを使った 「鶏肉のスイートチリソース」のレシピのご紹介です。 スイートチリソースは、お肉で食べてもちろん美味しいですが、 サラダやパスタなどにも合いますので、我が家の万能ソースのひとつとなっています。
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今回はポトフ風のスープ煮込みを紹介したいと思います。 何時ものように冷蔵庫の中にある物で作れそうな料理を私が適当に作りました。 今回も簡単過ぎてスボラ過ぎてごめんなさいかも知れないですね。 具材はカブ以外は冷蔵庫の中の残り物を利用しました。 カブのポトフ風マイルドスープ煮込み 材料 作り方 ポイント カブのポトフ風マイルドスープ煮込み 材料 カブ 人参 玉葱 バター コンソメ 胡椒 たまご(白身) 作り方 カブ・人参・玉ネギなど具材を適度なサイズに切り卵を白…
愛用&継続中♪丁寧な暮らし風で「腸活」しているものがキャンペーン期間です!
旅行中は今まで我慢していた食欲を解放してしまったため 笑帰宅後は増えてしまった体重を急いで減らすためにヨーグルトなどに頼っております^^;ちなみに、私の場合たんぱく質の摂れるヨーグルトを買うか以前から継続しているしっかりと酵母が働いている
【そうめんアレンジ】時短&簡単にできる「鶏だしそうめん」の作り方・レシピ
2022年5月18日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 鶏だしそうめん 「鶏だしそうめん」です 鍋で水を沸騰させ、そうめんを表記通りの時間茹でて水を切ります。 フライパンにオリーブオイルを熱し、豚肉を炒め
カリフラワーの1番美味しい食べ方「カリフラワーのパルメザンチーズオーブン焼き」
「カリフラワーのパルメザンチーズオーブン焼き」をご紹介! 幼い頃から大の苦手だったカリフラワーをこれで克服しました!! オーブンで焼くとカリフラワーの独特な香りは消え、まるでじゃがいものような食感。しかも、チーズの香ばしさが食欲をそそりますよ♪
チャイナタウンで買った水菜を使って水菜と冷凍に残っていた冷凍アサリの和風煮込みを作ってみました。 和風味に生姜が効いてパスタにも使えます。冷凍アサリだとむ...
野菜ジュースで作るケークサレ。ブロッコリーとカマンベールチーズ
キッコーマン食品さまの野菜ジュース「つぶ野菜」と日清オイリオさまの「BOSCOシーズニングオイル」使って、ケークサレを作ります。生地に米粉を加えてもちっと食感。さらに、シーズニングオイルを2種類ブレンドして風味豊かに仕上げます。ブロッコリーやカマンベールチーズを入れた具沢山のケークサレはワインのおつまみにぴったりです。
こんにちは。ゆきちと申します。突然ですが私は家事が苦手です。自分1人のランチのためにまな板や包丁を出すなんてありえない。今回は自分1人のときに食べているめちゃくちゃなズボラランチ(冷凍うどんを使用)を披露します。ジャンク味うどん冷凍うどんを
1件〜100件