メインカテゴリーを選択しなおす
ビール好き必見!楽天で買える神おつまみ5選【実食レビュー付き】
ビールの神、楽天に住んでた。 こんばんわ!ビールをこよなく愛するづまです🍻 🍺ビール時間、もっと最高にしませんか? ビールって、それだけでも充分うまい。でも――最高のおつまみがあったら、その一杯はもっと特別になる✨ 今回は、私が実際に食べてみて「これは…もう冷蔵庫に常備したい!」と思った、楽天で買える絶品おつまみを5つご紹介します🍴💛 全部実食レビュー付きなので、「次の晩酌、何食べよう?」って時の参考になればうれしいです😋🍻 1. 北海道産 焼きほたて【海の恵みがギュッと凝縮】🐚 枝豆一択だった私の中で、おつまみの概念が変わったホタテ。じゅわ〜っと旨みが広がって、噛めば噛むほど甘みが増す逸品!…
こんにちは、バナナさんです。 以前…12月頃だったかな? BE:FIRSTのYouTubeチャンネルでやってた 『MANATOのおつまみ選手権 第3弾』 で紹介された、料理を作ってみました(^^)⟡.· 実際の映像は↓↓↓コチラ⟡.· - YouTube SOTAとREIKOが出演していて、REIちゃんが作った 『ピーマンとツナの何か』 と言うタイトルの料理です。 ちょうど、ピーマンを収穫した時だったから、ヨシ!と思って作ってみました(^^)♪︎ 材料 ピーマン…5個 ツナ缶(油)…1缶 ごま油…好きなだけ 鶏がらスープの素…好きなだけ 塩コショウ…好きなだけ 粗挽きプラックペッパー……
【ハナマサ】国産豚モツのボイルが10%引だったので煮込みを作ってみました
近所にハナマサがあると嬉しいえーこです方南町付近に住んでた頃は歩いて行ける距離にハナマサがあったのでお肉はほとんどハナマサで買ってましたが新井薬師に引っ越してそれもなかなかできなくなりました中野坂上のハナマサに何度か行きましたがまぁそこまでたくさんは利
以前から75歳いっぱいで免許を返上すると公言している そのあとは5歳年下のカミさんに運転を託す事になるのだが、その運転も残り一年のこのタイミングで私の免許が切れてしまう そんな訳で高齢者講習も終わってあとは更新に出向く事になるが、前回はちょっとした違反でゴールド免許とならなかったので、最後くらいはゴールド免許が欲しいと思っている 調べてみたところ、今回はどうやら問題なしにゴールドの条件を満たすみたいだが、72歳以上となると免許の期間は3年になると知ってちょっと驚いた そういえば今回はたまたまマイナカードへ一体化の時期とも重なってくる。紙かマイナか、あるいは両方という3つから選べるようだが、今回…
スペイン風たことじゃがいも (レシピ) SCOOOP!2025.1月号
光陰矢の如し ←高校の卒業式以来の登場(笑) あっという間に2月です 明日は節分せなあかんし、バレンタインはあるし その前にみやぎ生協さんの文化会館ウィズでの セミナーもあるし・・・ 相変わらずバタバタです 年末にセミナーの宣伝をしないままで 本当に申し訳なかったのですが お...
週末は子供と楽しく作れる『ペンネピザ』で決定!【アレンジレシピ】
今回は、、、 微妙な量があまりがちなパスタ(ペンネ)と 冷蔵庫に残ったあまり食材を使って、、、 『子供と一緒に楽しく作れるペンネピザ』 を作っていきたいと思います! はぃ、どーも! パナゲ×midです。 今回使うパスタはコチラ! 普通のペンネから、ほうれん草やトマト、唐辛子などが練り込まれたペンネまで! 余りにあまったペンネたちを使っていきます! 食材もあまり物。 ・プチトマト ・オリーブ ・コーン ・ツナ 缶詰で残りがちな食材達。 ぜーんぶつかって作っていきます! それでは行ってみましょう〜! Let's Cook! まずは、、、ペンネを茹でます! 粗熱を取ったら、、、 串や爪楊枝にペンネを…
旬は4月〜6月とまだ先ですが、、、 冷凍の『そら豆』がパナゲ家にあったので、、、 このままでも全然いけますが、パパッとチャチャっと 『無限おつまみ』 に魔改造していこうかとおもいます。 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 、、、 パナゲ流は具材や料理で 『とりあえずアーリオオーリオをする』 ただ、それだけなんですが。 、、、だがそれがいい。 いつもにまして、すぐ終わるのでささっと流し見していってください! それでは行ってみましょう! Let's Cook! まずは、、、 ・大きめにスライスしたニンニク ・輪切りにした唐辛子(種も含む) で、パスタを作る時よりもじっくりゆっくり 『アーリオオー…
とろ〜りチーズのナスの挟み焼き〜イタリア風〜作ってみた!【大人のおつまみ】
"イタリア風"なのは、、、中身です! はぃ、どーも! パナゲ×midです。 前世はイタリア人です! 、、、はぃ! せっかく前回"揚げ物(揚げ焼き)"をつくったので、、、 www.panage-mid.com 今回も"揚げ物"で行きます! 作るのは、、、 『ナスの挟み焼き(揚げ焼き)〜イタリア風〜』 ですねー! イタリア風なのは、、、 ・アンチョビ ・バジル ・チーズ を使っているから! 、、、なんとなく"イタリア"っぽいじゃないですか?笑 、、、 それではさっそく作っていきます! Let's Cook! 今回用意したのはメイン茄子は、、、 "丸茄子" 偶数枚に輪切りにして、食材を挟みやすいとこ…
パスタをメインで料理していると、なんでもかんでも"アーリオオーリオ❤️"すればいいと思ってしまいます。 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 今回わ!!! ただのフライドポテトです!笑 子供の頃から大好きなんですよね。 飲み会にいったら必ずポテト! ただ、、、 そんなフライドポテトを作るだけ、、、で? パスタ作りのレベルが上がって? ピリ辛ガーリックのおつまみもつくれちゃうとしたら? コレは作るしかないでしょう! それでは行ってみましょう! Let's Cook! さぁ、さぁ、さぁ! 今回のメインイベントがきました!笑 『アーリオオーリオ❤️』 今回は、、、 軽く多めに用意したオリーブオイルに…
コストコ"ノルウェーサーモン"のアレンジ術【アレンジレシピ】
大人も子供も、、、パナゲも大好き! サーモン! コストコで買ってみました! ドンッ!!! うん。インパクト大! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! コストコデビューしました! とりあえず買ってみたのが、このサーモン! 特大! そして、、、まぁ、、、安い! 生食OKな新鮮さ! だけど、、、この大きさで消費期限が約3日! 一般家庭で消化するのは中々大変です。笑 パナゲ家ももちろん切り分けて冷凍しましたが、、、 せっかくなので、パナゲ家でのサーモン消化方法と、その他アレンジ術を載せていこうかと思います! 今回は火を使わないので、、、 Let's Make! ①お刺身、手巻き寿司 わざわざ写…
番組名キユーピー3分クッキング レシピ名おつまみ3種(黒豆クリームチーズ/梅じそかまぼこ/生ハムと大根の干し柿巻き) 料理人小林 まさみ先生 放送日2024年12月30日 番組HPhttp
~ BARで 鯖戸 ~ 今夜は簡単なおつまみ的パスタをつくろう…………… マカロニと たった今収穫してきた てきとーな葉っぱ……… 一緒にボイルしてから湯切りする…………… お塩や お味噌 お醤油…… そのときの気分で好きに味付けしたら…… 大っきめのグラタン皿にIN……… キノコと…… 普通の リーズナブルなシュレッドチーズ………… この状態で…………… 焼く……… チーズが溶けて 良い感じに焼き上がったら オリーヴオイル…… 在ればハーブや………… お好みで ペッパー…………… この焼きパスタは…… 糠漬けとの相性も…… 抜群…………… キノコ好き? 私は大好き……… ※👆胡桃等のナッツ類…
今年の春くらいから作り始めたキムチ お手軽なコッチョリと言うキムチの浅漬けの作り方です まとめてキムチヤンニョムを作っておいて 食べ終わるころに白菜を買ってまた混ぜる 好みの味に作れるのもあって それ以来市販のキムチを買っていません コメントでレシピを知りたいと頂いたので 初めて計量してみました(それまで目分量 笑) ちゃんとしたキムチとはちょっと違うので 本場の方からすれば失笑ものかもしれません 日本人向け...
こんにちは寒い!寒いったらありゃしない(笑)あったかいルイボスティーを飲み飲みラスクをかじりながら書いてます。いつからか、寒い日は温かい飲み物を飲むようになりました。それまではずっと冷たい飲み物を・・・変わるもんですね。さて、今日は穴子を使ったおつまみレシ
トルコの伝統料理ジャジュックの簡単レシピ!ヨーグルト、きゅうり、ハーブを使った冷製料理で、暑い季節や前菜にピッタリ。爽やかでヘルシーな味わいを楽しもう!
おはようございます。昨日は脳神経外科の通院日。いつものロビーカフェでまったりとお茶しながら診察を待ちしました。いつものコンシェルジュさんと話が弾み今回は赤ワイ…
おはようございます。師走が近くなり徐々に忙しさが増して来てバタバタな日々を過ごしています。我が家の平日は基本遅めの晩ごはんです。私が1番最後になる日は朝のうち…
今日の朝ごはん しらす丼の次はしらすトーストよね〜うきうき マヨネーズを塗ったパンにオリーブ油と醤油少々で和えたしらすレンチンしたピーマン、カットした…
とーーっても簡単なレシピのご紹介です ポイントはズバリ! おかかは、香り高く柔らかなにんべんの 『やわらかソフト削り』使うこと(笑) 豆腐は若干水切りすること でも、時間がなければそのままでもOK (そり時は、おかかの量を増やして 水分を吸ってもらいましょう) おかかの威力...
料理のコクを出す優秀な調味料で常備菜作り/我が家の前で大事故発生!
おはようございます。昨日は何だか朝から慌ただしい休日でした。パパさんは1日お手伝いで出掛けていて私は用事を済ませて娘と一緒にお散歩したり少しだけ常備菜を作って…
『オーサワの高菜漬(きざみ)』は洋にも合う♪今日は簡単おいしい高菜チーズディップのレシピをご紹介しま~す😉個包装のクリームチーズ 1個に、『オーサワの高菜漬(きざみ)』 小さじ1を合わせてよく混ぜたらできあがり💖高菜漬とクリームチーズが相性
挽き肉と一緒にトロっと煮るやつが定番なのかもしれませんが、今回はウチで収穫したシイタケを使いました。美味しい煮汁をたっぷり吸った油揚げも最高です。
安くて簡単で満腹で美味しいしかも、炭水化物はお米ではなくかぼちゃ手羽元とかぼちゃの甘煮です美味しそう♪節約です!自宅で作って美味しくいただきましょう♪本日のレシピ材料手羽元 9本塩胡椒 少々片栗粉 うっすら醤油 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ1ゴマ たっぷり手順①パックに入ったままの手羽元を電子レンジで2分加熱②塩胡椒を振って、さらに片栗粉をまぶせます 表も裏も...
コープ宅配がお盆週の配達も受付も休むと言う事で 前週、多めに購入して2週やりくりする計画 牛乳や卵はコンビニで途中購入して凌ぎ 肉魚は冷凍して計画的に食べ進む、、 2週くらい大丈夫と思っていたけど 後半、お野菜が少なくなると心細くなりますねー 野菜室の残りを無理くりサラダに仕上げた一皿 キャベツは芯まで細かく刻んでコールスローで食べ切りました 久々冷蔵庫スッカスカ とっても気持ち良い達成感 こういうタイミン...
こんにちは、やまカツ年金生活者・料理CHです引き続きダイエットなすを食べて炭水化物の摂取を控える!👊なすとアスパラのマヨネーズ焼き👍(オクラとトマトもですけど)本日のレシピ材料なす 中1個アスパラ 3本オクラ 4個プチトマト 3個スライスチーズ 1枚塩胡椒 少々マヨネーズ 少々手順①一口サイズに切ります②なすを入れて、アスパラ、オクラ、トマトを盛りま...
こんにちは、やまカツ年金生活者・料理CHですダイエットかぼちゃを食べて炭水化物を摂取しないというのはOK?よくわかりませんけどこれを3日続けるとダイエットにはなるような気が・・・しかも簡単ほくほくチーズかぼちゃ👍本日のレシピ材料かぼちゃ 小4分の1個ウインナー 1個チーズ 1枚ケチャップ 少々手順①かぼちゃをスライスに切ってレンジで加熱2分②取り出して、薄く切ったウインナー、ケチ...
こんにちは、やまカツ年金生活者・料理CHです海ぶどう夏が旬!かと思いきや、房が充実しているのは実は春と秋とかそれでも、せっかく購入した海ぶどう色んな食し方を試してみましたそして、当然今回も面倒さは一切なし海ぶどう色々👍どなた様も興味はないとは思いますが昨日試した食べ方(5通り)のNo1はどの食べ方か?の発表です🎉材料海ぶどう、めんつゆ、ドレッシング、玉子、きゅうり、ごま、胡麻油第5位 そのまま酢と醤油に...
手羽元にマジックソルトをかけてノンフライヤーで焼くだけ 『もうこれでいいじゃん』って休み中何回も作りました めっちゃ油出てヘルシーだし味も美味しか…
前日のガーリックレモンペッパーチキンは居酒屋風 今日はバル風 ワインに合わせたワンプレート *ひびわれ皿 奥田章 パルミジャーノの薄切りとドライフルーツやナッツの入ったパン サラダはシーザース チーズがあるだけでワインモード *ターキッシュ小皿 鈴木麻起子 *ニワトリ 岡未希 ベーカリーのコーンパンをスティック状に切り分けカリカリに焼きました ボウルに挿してツマミ化 食べてる途中でオリーブオイル...
こんにちはやまカツ年金生活者・料理CHです久しぶりの食べ物👍このところ、投資、競馬関係が続いてましたお待たせの楽ちんおつまみです夏はソーメンでも、さすがに飽きましたまだあるソーメン、どうする?と困ったことはないでしょうか?夏こそ焼きソーメン味は毎回変えれます👊激辛焼きソーメンです材料ソーメン 1束細切れ肉 若干レタス 若干唐辛子関係 色々天かす 若干鶏ガラスー...
今年の丑の日は2回 7月24日と8月5日 大体2回の年でも我が家は前半のみで対応してます そんなしょっちゅう食べんでよろし MENU 蒲焼おつまみ 蒸しきのこポン酢 マグロアボカド 枝豆 うな重 お吸い物 今年は鹿児島県産の鰻稚魚の成育に成功したとかで お安くなっているとか 最近は浜名湖の鰻を贔屓にしておりましたが 今年は鹿児島産 いつもの金額で大きいの2尾! オットが蓋を開けて 「ぉぉぉ」と漏らした 食べに出か...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日の主役は『にがうり』 ビタミンCが豊富で、様々なミネラルも 含んでいる夏野菜です ご紹介する和え物は、またまた火を使わず 和えるだけの簡単レシピ にがうりの苦みと生姜の爽やかさが 効いた大人の和え物です にがうりの生姜ぽん酢和え ...
**このページにはアフィリエイトリンクが含まれています** 暑さに負けて、混ぜるだけ、和えるだけ、レンジでチンするだけ… そんな料理ばかりが並ぶ季節になりました(笑) 切干大根ときゅうりを梅ポン酢
こんにちはやまカツ年金生活者・旅CHです紀州南高完熟梅干の食べ方Part2さすがの完熟前回のおむすびの次に美味しい食べ方はなんだ?梅干しの食べ方を紹介です今日も楽ちん、調理時間は2分!⏰早くも答えお茶漬けですね!間違いないです!以上呆気ない・・・では終われないので今回もお茶漬けの他にも1品牛肉の牛肉の梅しぐれ煮を作ってみました材料牛肉 100g梅干し 大1個白菜 若干椎茸 1個水 ...
久しぶりにエアコンをかけずに過ごせている本日。行きたかった常滑はお天気どうなのかなーとたまに遠い目をしながら 苦笑少し前の連日暑かった日。一人ごはんの日が多かったので「枝豆と冷奴で良っかー」と思ってたのだけど 笑ダンナが冷奴NGなので私一人の
火を使わない!志麻さんの超簡単「爆速前菜レシピ」を少しアレンジ♪
今朝は今年初の蝉の声を聞きました!うわーーーまだ一応梅雨なのに、、もう蝉が・・。そして今日から確か連日雨予報なのに、、^^;そんな、、昨日までの猛暑日続きで食欲がなくなった日々を助けてくれたのがタサン志麻さんの簡単爆速!前菜レシピ !!この
こんにちはやまカツ年金生活者・料理CHです小ぶりなジャガイモ欲張って(笑)買いすぎたことはないですか?あるいは、貰いすぎて困ったことはないでしょうか?問題は皮なんです小さいジャガイモは剥くのが手間ならば、皮付きOKの簡単おつまみ👊煮っ転がしです材料じゃがいも 10個サラダ油 若干酒 大さじ2砂糖 大さじ1みりん 大さじ2醤油 大さじ2出汁の素 若干水 ...
外は暑いし、オットが19日連勤のお疲れ様だったので(←もうオッサンなのに) のんびり気ままにちょい贅沢に❣️(わが家基準)休日のおうちで宴となりました い…
夏至から数えて11日目から5日間を半夏生と言います この季節に生息する半夏生と言う植物が緑色から白に移り変わる頃、明石の蛸が旬を迎えることから 半夏生には蛸を食べる、、とか 田植えの目安として夏至から半夏生に入るまでには田植えを済ませるのが好ましい そして無事田植えを済ませたら 蛸のように生命力強く、太く、豊作を祈るために蛸を肴にした 諸説あり 主に関西で言い伝えられる事のよう 実際、ワタシの生まれ育った鹿...
湿度にやれら気味の梅雨 エアコン始動も早めに降参してしまい 除湿モードに頼っています 考えてみれば、気温はそこまで高くないので 「真夏の冷房程は電力消費してないんじゃ?」と、自分に言い訳中 笑 別に言い訳などせず気楽に使えば良いものを なんとも貧乏性なワタシ *ガラス平皿 小鉢 辻和美 *グレーガラス鉢 鷲塚貴紀 数分で湿度の不快感が消える 湿度と猛暑の日本では無くてはならない利器ですね~ 上手...
こんにちはやまカツ年金生活者・旅CHです旅はいつ?料理CHになっています今日も楽ちんのどんぶりを紹介ですふわふわ親子丼とろける食感を楽しみます👍材料たまご 2個鶏肉 50g玉葱 若干ネギ 若干水 100CC麺つゆ いい感じで一味 若干手順①鶏肉を一口サイズ 玉葱を薄切りにします②水に麺つゆを入れ、玉葱を煮込みます 鶏肉を投入し、中に火が通るまで待ちます③解いたたまごの半分を投入し、...
こんにちはやまカツ年金生活者・旅CHですバレーボール・ネーションズリーグ、女子決勝🥈ご苦労さまでした表彰式も非常に良かったです👍感激しましたお疲れさまパリ五輪が楽しみですそして、連日の深夜観戦で私もお疲れです・・・・といううことで、超簡単楽ちんすぎのおつまみの紹介です楽ちんすぎなので、ブログも楽ちんですぐに書き終えそうです💪調理時間2分!⏰厚揚げチーズ読んで字の如し厚揚げにチーズをのせただけ材料厚揚げ ...
こんにちはやまカツ年金生活者・料理CHですモットーは簡単おつまみプラス身体に良い本日は、玉葱玉葱に含まれる代表的な栄養素と、その効能は下記のとおり・硫化アリル:血液サラサラ・ケルセチン:抗酸化作用・オリゴ糖:腸内環境を整える・食物繊維:糖や脂質の吸収を抑える・カリウム:高血圧を防ぐこのほか疲労回復、鎮静、不眠症改善、食欲増進、便秘予防、動脈硬化予防を期待!先日のニラに続き老化と心房細動、肥満の食事に...
こんにちはやまカツ年金生活者・料理CHですこれまで紹介は簡単おつまみそして今回はプラス身体に良いニラニラに含まれる代表的な栄養素と、その効能は下記のとおりビタミンK→骨の形成ビタミンA(β-カロテン)→免疫機能維持葉酸→貧血予防ビタミンE→老化、動脈硬化の抑制ビタミンC→肌荒れ、老化を防止カリウム→むくみ解消食物繊維→便秘予防これは、まさに老化と心房細動、肥満の食事にぴったしではありませんか👍材料豚バラ ...
【夏限定】亀田の柿の種辛旨ネギだれレビュー・口コミ|辛めの味がポイント
週末酒プレ|【夏限定】亀田の柿の種辛旨ネギだれレビュー・口コミ|辛めの味がポイント|6月から7月下旬まで、2ヶ月限定で販売される夏仕様の柿の種辛旨ネギだれのレビューや口コミを紹介する記事です。柿の種ファンなら押さえておきたい一品。果たしてどんな味がするのかチェック!
こんにちはやまカツ年金生活者・料理CHですそういえば感これまでの料理紹介カレーがなかったのが不思議なようでそういえば当分食べてなかったようでそれぞれ自宅で調理されているのでレシピも何もありませんお好きなように作りました👍材料牛肉 200g さつまいも 中1個人参 中1個玉ねぎ 中1個かぼちゃ 2切茄子 3切パプリカ 3切にんにく 適量カレー粉...
心房細動の手術後、週2日は禁酒しようと宣言した我が夫。実行できたのは3回くらい?いまや宣言したことさえ忘れ、毎晩呑んでるーーーなので夕飯のおかずは、白メシよりお酒進む系、居酒屋メニューに。今の時期、よくつかうのは万願寺とうがらしや甘唐辛子。万願寺とうがらし
ショート動画流し見してて見つけたやつ↓↓↓ ちょっと作り方間違えちゃったんだけど 袋に入れてモミモミするところ↓の容器でサッと混ぜただけだったからなんか…
店頭に出てきた「夏の味」金麦といえば、、「絶対もらえるあいあい皿」キャンペーンって、もうないのかな(´・ω・`)いつも応募シールためてもらってたのに。これはた…