メインカテゴリーを選択しなおす
またまた横須賀葉山の直売所すかなごっそへ行くついでに、そちら方面でランチした日。この日のランチのお店は、夫の希望で海鮮和食に。葉山 海人市場(アマトイチバ)店名は市場となってますが、市場ではなく個人店。道路沿いに駐車場がありますが、お店は見えない。どこか
長生きできそうに感じた週末和定食「鰤大根と生海苔のお味噌汁」
はしご飲みのブログの続きの前に、週末ごはんネタを。とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、ちょっと珍しい「和定食」でした。ふたりともご飯党でありながら…
出遅れたのと雨だったので、近くて確実に入店できるお店ということで、魚系居酒屋さんのランチとなりました。お刺身定食 1,480円5種類もあって、ブリは厚くておいしかったです〜茶碗蒸しもエビが入ってて、ちょっと高めですが、まあまあまあだと思うのですが。。お刺身メインでもいいと思うほどに暖かくなってきてますね!ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
仕事してるときは外食も楽しみだったけど退職後の年金生活じゃ外食の優先順位は随分下がった それでもカフェ巡りやたまのランチを楽しんでいるただ近場のお店ばかりになる 今回のお店も横川駅周辺の定食屋「とらまつ」さん
店舗外観(若松ひびきの店)お知らせ内 観ドリンクメニューモーニングメニュー日替わりランチ他ピノキオブレンド(550円)和定食(ドリンク料金+110円)ごはんみそ汁(若芽、うず巻荘内麩)ひじき煮きんぴら牛蒡冷 奴こつぶ納豆壺漬け納豆オンザライスコーヒーおかわり(1杯のみ無
朝ごはんの準備を始めると、猫すぐに来る猫、テーブルに乗ってほしくはないのですが何度降ろしても何度も乗るのでいつしか諦めるようになりました。食事の支度をしている…
小鉢いっぱいで嬉しい!美味しい!ちょっとめんどくさい会議がありまして・・・愚痴を書くと400字詰めの原稿用紙が軽く10枚くらい必要になりそうですが、、とにかく…
ヤンシーです。(・∀・)昨日は高屋便でした。ウクレレの新曲「それ行けカープ」を練習しました。3月の交流会の盛り上げ曲ですね。ボーカルのお手本は知声さん。新井カープは正念場の3年目です。レッスン後は打上げを兼ねた新年会を行いました。先月2本のライブを行った打上げですね。場所は、町内の旬華という和食のお店です。少しメインルートから外れた静かな場所にありました。平日のお昼でもお客さんは多く、人気店なのがわかり...
野菜をしっかり食べる朝ごはん、冷凍庫のストック野菜で楽々ごはん
野菜をたくさん食べる朝ごはん、猫の見学付き寒い朝は、なかなか布団から出られませんが、モフモフの猫は寒さも気にせず朝の4時から元気に腹減ったコール。ゆっくり寝か…
青色と、椿の柄に一目惚れ散歩途中、ふらふらと入ったお店で見つけた萬古焼のお皿。椿の柄に一目惚れしてしまいました。前から焼き魚用の長四角のお皿を探していたけれど…
今回も診察は午後一。ランチしてから病院へ。前回同様川崎のいえもんさん↓に行こうと日替わり定食のチェックをしようとお店公式Xを見ると今月の初ランチは15日と...
猫に見守られるご飯炊飯器が壊れてから早5ヶ月…お米の浸水さえ済んでいれば、蒸らし時間も含めて30分くらいで炊けてしまうので、炊飯器を買う機会を逃しています。(…
黒米入りご飯、具沢山お味噌汁、納豆、お漬物、残り物惣菜で定食風の朝ごはんいつもは12月ごろに一度、雪が積もることが多い仙台。この冬は雪が少ないな…と思っていま…
岩内で美味しいさば塩定食を食べた数日後。どうせならさば味噌も食べたくなり、千歳にある「柳ばし」という和食店を訪れた。11時の開店前から数人並んでおり、次々とお客さんが入ってくる。カウンター7席、小上がり10席ほどで、開店30分でもう満席になる人気店だ。カウンターにはキャベツが盛られたお皿がずらりと並んで出番を待っている。いぶし銀の大将と調理師さん2人、アルバイトさん数名が手際よく料理を仕上げて運んでゆく。...
冷凍野菜を利用して、きのことナスのお味噌汁と卵焼きの朝ごはん
日中も空気がひんやりしてきて一気に秋が深まった感じの仙台です。冷凍ストック野菜を使って簡単調理の朝ごはん。しめじとナスを使いましたが、ナスは冷凍すると少し色が…
いつもの猫のいる食卓週のなかび、日中は横殴りの雨予報の仙台。外出はご遠慮したくなる天気のようです。出社しなければいけない用事もなかったので、しっかりテレワーク…
ひじき煮の炊き込みご飯定食、猫添え昨日作ったひじきの煮物を使って炊き込みご飯を作りました。ひじきの煮物のほかに、ほんの少しだけお醤油としょうがを加えて風味付け…
夕ごはんの残りと、冷蔵庫にあるものを並べた朝ごはん。お味噌汁だけはちゃんと作るのが、一応の自分ルール朝ごはんは、おかずか沢山あると嬉しい。でも、朝から色々作る…
1泊ゴルフの2日目は コチラ ⇓ 大日向カントリー倶楽部 栃木県さくら市にあります。 朝食はクラブハウスで 和定食ごちそーさまでしたー (^^) 3年前…
自家製の干ししいたけは、ジャムの小瓶で保存。天気の良い3連休の中日。しいたけが安かったので、少し多めに買って干ししいたけを作りました。うちで作るときは、干し時…
夏野菜、秋野菜、どっちも美味しい!3連休初日の昨日は、家の中のことをやって買い出しに行ってそんなんで終わってしまいました。近所の農家さんのところに野菜を買いに…
焼き魚よりも、オクラにまぶしたかつお節が気になる猫今日から3連休!!秋の過ごしやすい時期の休日天気もいいようなので、目いっぱい有効活用したいと思います。そんな…
調理済みの焼きさばがお買い得でした。思ったよりも大きかった。。急に肌寒くなりました。先週は冷房を付けてた日もあったというのに寒暖差がなかなか激しくて身体がつい…
朝はご飯派、お味噌汁は具だくさん派週はじめ、やる気の出ない月曜日。朝食の満足度を高めて、元気とやる気を絞り出します。猫のハラヘッタコールで早朝に起こされたあと…
先日買った鶏の肩肉を使い切りたかったので鶏肉たっぷりの親子丼を作りました。冷蔵庫に常備している麺つゆを使って簡単に作る親子丼。うちでは、麺つゆで作るときは砂糖…
しっかり食べる朝ごはん、猫チェック中早朝、猫のハラヘッタコールで起こされそのあとは目が冴えず眠れない…そんな感じだったので平日だけど、しっかり食べる系の朝食を…
ザ・昭和な雰囲気の「ドライブインいずみ」というお店が気になり、胆振の西にある豊浦へ出かけた。車で1時間半かけてワクワクしながらたどり着いたら、開店時間なのに開いてる気配がない😢 定休日ではなく臨時休業の張り紙もない。この近辺にはお店がほとんどないので困ったなあ。しかしランチの神様は見捨てなかった。すぐ近くに「食事処あらた」を発見!テーブル席、小上がり席、カウンターがあり、開店直後で空いていたのでテー...
9月…忙しかった…💦仕事の中間報告やら決算関係の社内外手続きやらでなかなかに忙しかった9月。しばらくブログ更新できませんでしたが10月に入って少し落ち着いたの…
苫小牧の西端、北洋大学内にある「キャンパスカフェ ウエステラ」へ。学食だけど学生だけでなく一般の人も利用できる。お昼時間内だったのでまだ定食があった!明るくて広々とした開放的な雰囲気がグッド。この日のメインは旬の魚、さんま。なんだか久しぶりに食べたな〜。サラダ、卵焼き、ふくらぎの南蛮漬けの小鉢がついて500円とは嬉しい限り。生活スタイルが変わったため食事を作るのが面倒になり、しょっぱいご飯の友で大盛り...
急に 秋 が やって来た! 3連休♪♫ みなさま のんびり♡ お過ごし ですか♪♫٩(●˙▿˙●)۶最近 妙に おかしな 動き を する 台風 が ヘンテコリン な 進路変更 で 大雨 降らせてて 心配♡( ̄人 ̄)早く 雨 が 止みますように♡ もう 大雨 要りません!なんとなーく 日曜日 恒例 に なっていた 朝定食 シリーズ♪♫ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡先週 は それこそ 台風 低気圧 で だる重(*꒦ິ⌓꒦ີ) で 簡単 に トー...
【新潟グランドホテル宿泊ブログ】快適で朝ごはんが美味しくて至福
新潟グランドホテルのビアガーデンに行く予定があったので宿泊予約も取って宿泊してきました。 ビアガーデン後にそのままホテルに宿泊できて楽ちんでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日の晩御飯 昨日も買い物行かず 冷凍室にあるイワシの丸干し4本 大きなイワシだと思ったけれど 身は少ないね、、で、2本ずつ 豚肉じゃが 胡瓜とセロリ 味噌汁 豆腐 わかめ 長ネギ しめじ あっさり和定食 体...
ランチ・・・ 和食NOWジョイで・・・ ランチタイムを外して行ったため 空いていて すぐに・・・ それも、好きな席へ・・・ 春限定のお花見弁当など、色々なメニューが・・・ 店内には、けっこう外国人も・・・ 今日は、和定食を注文 あっという間に、料理が到着 和定食は 天ぷら、刺身、茶わん蒸し、サラダ、香の物 味噌汁、ご飯が・・・ 天ぷらは、えびが3尾、れんこんのはさみ揚げ さつまいも、なす、三度豆2本が・・・ やさしい、出汁が効いた天つゆに浸して・・・ 衣は、サクサク それぞれの具材の旨みが、しっかり感じられる 😃⤴️⤴️ 刺身は、まぐろの赤身が3切れと 細くスライスした、いか わさび醤油を付け…
【KL・日本食】味も雰囲気も抜群 “Ume Tei Japanese Restaurant 梅亭”
沖縄出身の料理人の先代とマレーシア華人の奥様とで1997年に創業されたというクアラルンプールの日本食レストラン
ー ホテル プラザ オーサカの和食レストラン「花伝」の和定食 ー 11月某日、ホテル プラザ オーサカへ。 クリスマス飾りになっていたのだ。 11月中に使わにゃ~ならんポイントがあ
8月8日の退院後、雨、台風 猛暑そして体も やっぱりまだ痛い、、 そんな具合で殆ど外を歩く事も なく過ごしてしまった一週間 一日エアコンの効いた部屋では 倦怠感はますます酷くなる 15日の朝も台風で出られない だろうと思っていたら 風も強くなく雨も降っていない 少し外を歩かなければ そう思ったとたんに炊き立ての ご飯が無性に食べたくなってきた いつもはパンだけど 今日はご飯が食べたい、炊くのは …
盲腸(重め)で10日間ちかく入院していた夫が、数日前やっと退院しました。入院中の食事は絶食→おもゆ→おかゆ→ふつうのごはん。ほぼこんなだったそうで、たしかにこれじゃあ、食欲そそられないなー。( ̄ー ̄;)術後しばらくは食欲もなかったようですが、回復するにつれ
鯖の塩焼きとキムチ納豆の「1日分のたんぱく質摂取!」朝定食風晩ごはん
結局 朝定食 みたいなの が 一番 ほっこり♡ して おいしいし♪♫*:+(´▽`人)+:。朝 昼 晩 季節 を 問わず いつでも 大歓迎♪♫٩(●˙▿˙●)۶ なのは きっと 日本人 の DNA よね♡とか 話ながら 食べた ある日 の 晩ごはん♪♫ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”キムチ キュウリの白だし漬け 海苔納豆 ( 青ネギ いりごま ) 鯖の塩焼き夫 山盛り♡ もち麦ごはん 私 オートミール 豆腐 キャベツ エノ...
6/13火曜日 青森2日目昨日エレベーターホールから頂上に雲がかかりなだらかな稜線の岩木山が見えました。朝食前に岩木山を見にホテルをでると残念ながら全て雲...
ごまふるさんへと生まれ変わるプカ オーガニクスさんの「季節野菜の和定食」
今週2回も餃子の王将さんで「極王焼そば」をいただいてしまった私は、ヘルシー志向の定食をいただこうと久しぶりにこちらのお店にやってきました。【プカ オーガニクス…
本当に最近は訳のわからない事が多い。 昨日銀座で起きた時計店の強盗事件などはその典型的なもの。昔ならば夜暗くなってから周りに気づかれないように犯行に及んだものだが、この事件などはまだ明るい銀座のど真ん中で、しかも営業中の店に押し入るというのだから対策のしようがない。 今までの例からも、今回もどこかに指示役がいてネットが何かで集めた男たちに実行させたと思われるが、実行した男たちにしてもすぐに捕まるのは分かっていたはず。いくら金が欲しかったとは言えそれでも犯行に及ぶという理屈が全くわからない。 盗まれた時計はまだ見つかっていないようだし、恐らく指示役だけがどこかでほくそ笑んでいるに違いない。それに…
2023年3月19日(日曜日) 朝 晴れ。氷点下。2度くらいか。 寒いけれど、清々しい朝です。 起きてすぐ、オレンジ風味の紅茶を入れました。 ダウンコートを着て、ちょっとだけ散歩に出ました。空気が澄んで気持ちいい。 まだ、冬っぽい木々だけれど、よくみると、もちろん新芽もたく...
有機野菜をたっぷり使った定食で、心も体もホッと一息【みさと屋 野菜食堂】@調布
調布 「みさと屋 野菜食堂」 無農薬有機野菜をたっぷり使った健康的な定食がいただけます😊 調布「みさと屋 野菜食堂」さんは デジタルデトックスとは みさと屋さんは子ども食堂もやられています。 今日のランチメニューは いただいたのもの お弁当のテイクアウトもできます。 店舗情報 調布「みさと屋 野菜食堂」さんは 無農薬有機野菜の八百屋さんで、安心安全のこだわりの調味料、食材などを売っています。お店の奥が食堂になっていて、野菜をたっぷり使った定食がいただけます。 夫が友人と一緒にこちらでランチをいただきました。夫の友人は調布勤務で、こちらのランチをよく利用するそうです。夫は”デジタルデトックス”と…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
今日は魚が良かった。志摩で、鯖の味噌煮にしました!!刺身系は寒い気がしてね…。はは、鯖の味噌煮って、たまーに食べるけど、ほぼ「缶ヅメ」(笑)お店で食べるの...
今日は寒いですね〜。天気予報見たら明日は雨っぽい。部活は中止かもだなぁ。寒くて濡れちゃうと風邪ひくしな…。せっかくアルコール4日間抜いてるのに、(笑)今日...
従姉妹の案内で訪ねたお店は 千本通の「つち福」 気軽に入れる雰囲気で 常連さんも多いみたい。 私は京都でしか出てこないものってことで 鰊定食 従姉妹はお勧め品の鍋焼きうどんセット
おはようございます!今日も遊びに来てくださってありがとうございます文化の日の朝ごはん鮭の塩焼き春雨サラダいんげんの胡麻和え納豆豚汁パイナップル具だくさんの豚汁これだけで幸せ。人参・じゃがいも・大根・玉ねぎ・白菜・