メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりになか卯に行ってきた なか卯って言ったらやっぱり親子丼ですね そして今日はネギとラー油のネギらー親子丼とはいからうどん なにがはいからかは判りませんが素朴な味で結構好きです なか卯 親子丼の
にほんブログ村 先々月、かめやうどん 久米店の前を通ると店舗移転の張り紙が近日オープンとの事で『何屋さんが出来るんヤろ・・』と思ってましたここの名物肉うどんは…
おはようございます今日は夕方から数人集まり、焼肉屋へつい喋りながら食べてると、パクパクと食べすぎちゃうからお昼ご飯は抜きで行こうっと昨日の午前中、ずっと右側の…
卵と鶏肉の犠牲 卵生産において、「雄のひよこ」がどうなるかご存じでしょうか?雄は卵を産まないので、肉生産には適さず、生きたままゴミ袋で窒息死させられた…
ヤンシーです。(・∀・)先日の吉野家親子丼の発売日。スキル「ギリギリ男」を発動してしまったせいで発売開始ギリギリ直前で食べれなかった親子丼。早くも高陽便でリベンジの機会が与えられました。高陽店も、黒いお店なので。もう迷いなく親子丼オーダー!こちらの迷いはなかったですが、レジのおねーさんが新人さんのようで、Vポイントの処理方法がわからずあたふた迷走。先輩のスタッフに尋ねて1からやり直しとなりました。レジ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の五日市~廿日市便。ランチタイムが遅くなるパターンの便です。で、夜には西区民文化センターでハワイアン協会の代表者会議があるのでそれまで時間を潰さなくてはなりません。ここはひとつ、黒い吉野家さんのドリンクバーを利用しようと、吉野家廿日市宮内店へ。数少ない黒い吉野家。ドリンクバーやコンセントが使えるんです。で、目に着いたのは親子丼の掲示。もうこれ1択でしょ!思いがけないラッキー...
今日は弟子を連れて外食、どこで食おうかな~と悩んでたら、丁度吉野家の期間限定親子丼が昨日から始まりました。 吉野家の期間限定って割と当りが多いので今回も楽しみです。 ちなみに弟子と一緒なので現物の
やっちゃった 水天宮前 親子丼 日本橋 ぼんぼり 炭火焼親子丼
水天宮前の日本橋ぼんぼり随分と久しぶりの利用ですが駅からは少し離れてますが水天宮前駅が最寄りの炭火焼親子丼が美味しい名店日本橋ぼんぼりこちら入り口夜は串焼きで飲み放題などで利用できます。ランチメニュー調味料他麦茶がうれしい炭火焼親子丼の大盛 1100円丼
午後から雨の予報の日曜、曇天に変わり近場に花見🌸と思ったけど結局しとしと降りました。読書チャンス!と思ったけど居眠り💤でし...
0530 起床 気分快 雨 もう一つ自炊の話。親子丼をまた作ってみる。これはあの大山地鶏です。
血圧値 131/86/76 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 70.8キロ 昨日の雪は、とても寒かったですね。 今朝もまだ外気温は2℃。 真冬に戻ったみたいなお天気。 梅とか桜はどうなったのでしょう。 ☆ これはちょっと前の話。 老舗のお肉屋さんで大山地鶏肉を買った話を書きました。 0630 起床 気分快 曇 節分はアレを食べなくちゃ。あと例のお肉屋さん(精肉店ね)で肉を買う。大山地鶏むね肉とか。 - にこたろう読書室の日乗 このとき、じつはあくる日に親子丼を作ったのです。 その話を書き忘れていました。 玉ねぎをタレで煮て鶏肉を投入。 これはしっかりした味付けにしてます。 ていうか「…
0500 起床 気分快 曇 【親子丼試行錯誤の記】 ② 「本格・玉ねぎ抜き親子丼」を作る話。 おまけ:鶏の部位2種類版もやってみた。
血圧値 123/81/69 酸素飽和度 98% 体温 36.1℃ 体重 71.3キロ 運勢 Temperance さて今度はテイクツー、玉ひで推奨の、鶏と卵だけの玉子丼を作りましょう。 工程が一つ減るから、よりシンプルでかつむつかしい、ということかな。 テイクワンは晩ご飯だったので、これは翌日のお昼ご飯。 なんと、ダブルヘッダーだ。 鶏肉を冷凍したくないしね。 ほら、割り下と大山鶏だけですよ。 玉ねぎ敷いてないので直接火が通る感じです。 なので途中でひっくり返して、ミディアムレアで止めます。 こんなに泡を立ててはいけないのかな? 卵の第1部隊、投下。 その後、増援を投入して火を止めます。 茶碗…
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きます こんにちは 晴れてたんやけど、段々と曇ってきた日見です。 ヒハツの話と親子丼 最初は…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。ふっくら コク…
りりィ 『オレンジ村から春へ』 1976年暑い。今日、市が開花宣言した。実は近所ではもう開花している木があった。満開予定は4月3日くらいか?間に寒の戻りと雨があるもで、花が長くなるかも?さて、昨夜は親子丼にした。黄色も春らしい。
富士山の日に行った名古屋 『西原珈琲店栄店でブランチ♪』約45年ぶりに訪れた名古屋1番の目的はじゅんじさんの講演会だったわけですが『富士山の日、芸術に浸る〜中…
あれから もう14年もたったのかぁ。早いなぁ。今でもあの日の事はすごく覚えてる。私の地域は翌日の朝5時まで停電だったから厚着して カイロ貼ってカセットコンロで…
いいね・フォローありがとうございますブログの励みになります理系の部長の夫(30代) 浪費癖のおバカな妻(30代)手のかかる4歳息子①と愛嬌のある1歳の息子②犬…
【丸亀製麺】ふわとろたまごが美味しい親子丼と麺が変わった?と思わせる感じの久しぶりの丸亀うどんです。
久しぶりに丸亀製麵さんにきました。いまは朝7時から朝うどんが食べられるのですね。今度はもっと早い時間に来てみようと思います。今回は10時頃にお伺いしました。Screenshot国道3号線沿いに店舗さんはあります。ふわとろたまごが美味しい親子...
100カメを100年食堂で … 「森田食堂(もりたしょくどう)」(呉)
呉の焼き鳥屋の元祖、1951年(昭和26年)創業の「本家 鳥好」を出て、やって来たのは、本日2度めとなる「森田食堂」だ。 今夜は、NHKの「100カメ」で、『100年食堂』が放送される日なので、もし入れたら、みんなと一緒に「森田食堂」で見たいのだ。 幸いにもまだ数席分の空席が残っていたので、そのひとつに座らせてもらって、まず注文したのは「むぎ焼酎(水割)」(500円)である。 つまみ...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
おはようございます。 食べ物ネタばかりですが この日も 外食。 大阪への旅にでていましたから。 安近短の旅が 今の私達にとっては 嬉しいです。 難波に着いてすぐに 腹ごしらえ。(^^)/ 美味しい丼
娘たち、今日もうちにいるので、お昼ご飯用意してきました 自立の親子丼セット お仕立て券付きのワイシャツ券、と言うのが昔はやりましたが、そんな感じ🤭 写真には…
なか卯 鶏レバニラ親子丼(並盛・590円)、温たま(110円)
親子丼の鶏肉をレバーに変えたら美味しいんじゃないか?って僕の意見をメニューにしてくれたので入店 鶏レバニラ親子丼(並盛・590円)、温たま(110円)注文。計700円 メニュー到着 親子丼と鶏レバニラ丼が半々で入ってる親子丼の鶏肉がプリッとしてて美味しい。ダシの甘さも丁度良い レバーも良い感じにクセがあって良い。自分好きな味。感覚的に家で食べる焼き鳥丼っぽい家で食べる焼き鳥丼。鶏レバー、皮、つくね乗せて、あれば温玉 ニラはキムチっぽい味がして結構辛い🔥 ニラキムチ。もう少し辛さを抑えてくれたら嬉しい鶏レバニラ親子丼。うどん等の汁物と合うだろう
自炊日記です。今日は気圧のせいか頭が痛くて、あるものを食おうと思ったのですが、緑の野菜がない。それにワインもない。(頭が痛いのでは…?)お世話になっている...
都内でチャーハン・丼3食いただきました。にほんブログ村■炒王:肉あんかけチャーハンチャーハンと丼を一つの記事にまとめたのは、炒王が吉野家ホールディングスのブランドだからということもあります。吉野家HD公式サイトを確認したところ、炒王でも吉野家の株主優待券が使えるそうです。いつまで続くか分かりませんが、毎月28、29、30日は肉あんかけチャーハンが100円引き。現在定価は830円、100円引きで730円。大盛無料です。あんかけは熱々。細切り肉がたくさんのっています。紅生姜はみじん切りになっていてチャーハンに混ぜやすいです。特製激辛ラー油でピリ辛、花椒でシビ辛、最後に酢をかけて味変しました。スープはおかわり無料です。今回はおかわりしませんでした。■なか卯:牛あいがけ親子丼、お新香みそ汁セットなか卯はすき家など...チャーハン・丼(炒王/なか卯/てんや)(2025年2月)
「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」1月もスペシャルランクでした
ブログスタンプ全獲得おめでとう!▼1月のあなたはスペシャルランクでした1月もスペシャルランク達成❗安定のスペシャルランクです 1/1 元日、1/2 初夢の日…
かつや 横浜日野店 [港南区] / 海老タレカツと親子丼の合い盛り丼 + とん汁(小)
晩ごはんはかつやで。海老タレカツと親子丼の合い盛り丼。こういう脈絡のない組み合わせをしてくるかつやが好き。とん汁といっしょにお願いします。頼んだ後に、そういえば前に玉子焼きが乗っかってたかつ丼頼んで失敗したことを思い出しました。かつやの玉子は地雷か?と不安でしたが、今回はちゃんと出汁でとじてありました。味付けはけっこう濃いけど。エビフライと親子丼、別々に食べても一緒に食べてもそう変わらん組み合わせだと思いますが、ひとつの丼に乗っかってることで、得も言われぬ贅沢間を味わえます、これはアリかも?割引券で100円引いてもらってごちそうさま。[かつや横浜日野店]横浜市港南区日野7-1-1110:30-24:00無休https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/https://t...かつや横浜日野店[港南区]/海老タレカツと親子丼の合い盛り丼+とん汁(小)
氷点下の寒い朝!それでも今日は青空で太陽も出て、外を見てるだけならポカポカ陽気に見えるけど〜やっぱ極寒い原村!溶けずに残った雪はガチガチに凍ってて、雪解けも鈍…
こんにちは✳️にほんブログ村久しぶりに富山駅の八兆屋にランチに行ってきました。今までも行きたかったんですが、お昼時はいつも混んでいるので諦めてました。今日は、時間が遅く13時を過ぎていたので、空いていました。↓メニューの一部夜は居酒屋だけど、ご飯物もけっ
「かつや」海老タレカツと親子丼の合い盛り丼 期間限定がボリューム満点で凄い。
●「かつや」海老タレカツと親子丼の合い盛り丼 期間限定がボリューム満点で凄い。かつやの期間限定メニューは結構迷走してる物も多いですが、そのどれもがボリューム満…
先日 ようやく風邪の全快祝いで🍺祝杯をあげた『慶鳥』さん🍺 今度は、お店名物のランチを食べにきましたよヾ(≧▽≦)ノ ふむふむ、ランチメニューも唐揚げ…
親子丼 エビフライ パイナップル スパゲティ 沢庵 かまぼこ 夫の弁当箱だけど、1回か2回しか使っていない。 おかず容器が小さくて、ご飯容器が大きすぎるから、年寄りには、ましてや闘病夫にとっては、全く実用的でなかったから。 https://amzn.to/4hsFG5T ア...
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます パニック障害克服中の主婦 93(Kumi)と申します ありのままの日常を 綴っている備忘録的なブログとなっております 昨日、
帰りがけにかつやに入り、期間限定で発売中の「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」を食べました。親子丼にタレカツのようにタレに漬けた海老フライが3本入ったボリューミーなメニューで、合い盛りで半々になっているというよりはフルサイズの親子丼にそのまま海老3本入れて
先日、パワスポ巡りで行った浅草で、ランチしよう!となった際に “やっぱり、浅草なら、天丼とか蕎麦とかでしょ!”と思ったのですが、、、蕎麦や天丼等、浅草グルメはどこもインバウンド客で長蛇の列。オーバーツーリズムとはまさに、このこと!(だから、米がなくなるんだよ!とか思いつつ)...
【かつや】海老タレカツと親子丼の合い盛り丼は海老フライ3本付いて満足
かつやは「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」を2025年1月29日(水)より期間限定で販売を開始。海老タレカツが3本付いたオーソドックスな味つけで万人におすすめ。
○ほっこりセット 比内地鶏の炭火串焼き(ねぎま)、自家製トロ湯葉豆富、ミニサラダ 比内地鶏親子丼、水炊きスープ、いぶりがっこ 国宝彦根城近くの夢京橋キャッスルロードにある、比内地鶏を使った料理
断捨離®トレーナーの紹介ページに掲載する写真を撮りに行って来ました。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!が励みになってます↓ ↓ ↓…
さて。。。仕事終わりの夕暮れは🌃今日も今日とて夕飯ミッション💭長男は遅番で〜次男は呼んでも降りてこない〜ひとりで作って食べても〜親子どん〜😚明日は本来平日休みだけど朝から夕方まで日勤だぁ〜ね、寝るかぁ。。。🥱にほんブログ村にほんブログ村
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。吉備津神社への参拝を終え、とりあえず今回の旅の目的は全て達成。吉備津駅から岡山駅へ戻ります。…
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは 今日は、朝からお宮さんに向かい祝詞を上げて頂きました私一人で贅沢な時間でした その…
昨日の夕食。『親子丼』『赤玉ねぎの酢の物』『ハヤトウリの糠漬け』『大根の酢の物』『白菜の味噌汁』
『親子丼』 材料:玉ねぎ、鶏肉、卵。 調味料:味醂、酒、減塩醤油、鰹出汁 まずく作るのが難しい料理の一つ。 玉ねぎ、鶏肉を炒める。 味醂、酒、減塩醤油、鰹出汁で味付け。 卵でとじる。 できあがり。 『赤玉ねぎの酢の物』 材料:赤玉ねぎ 調味料:酢、味醂、酒、唐辛子ホール たま...
魅惑の外食8・蕎麦きり みよた-蕎麦と言えば信州そばを頂きたくなります-
今回報告の【蕎麦きり みよた】は本店が表参道の人気店、それでも当家の近くではショッピングモールに入店で気楽に頂けます。出店当時は常に待ち行列でしたが最近は早めに行けば即着席です。 さて、3月17日
たまひで いちの(親子丼/押上)トロトロ半熟と烏骨鶏卵の玉子が乗った雅親子
人形町の人気店「玉ひで」がワンランク上の味を提供するお店としてソラマチに出店している。お昼は親子丼がのみだが夜は水炊きがメインになるようだ。ランチメニューを見ると親子丼だけでも4種類用意されていて、後はサイドメニューが数種類という構成。雅親
驚くことが多い毎日、今日は、ええーーー、何なの!むちゃくちゃだと痛感しました。師走も、半ば過ぎ、そろそろ正月料理の準備・・・赤穂の討ち入りの頃には準備しているので、恒例の京都丸山公園の「いもぼう」風の、棒鱈と海老芋の煮物を今年も作ることに。
ゼンショーグループ(ココス/なか卯/すき家)(2024年12月)
ゼンショーグループのお店で3食いただきました。にほんブログ村■ココス:フレッシュバジル&モッツァレラトマトパスタランチフレッシュバジル、モッツァレラチーズ、トマトのパスタ。唐辛子、ニンニクも入っています。サラダ、ドリンクバー、スープバー付。スープは2種類。「サワークリームオニオン風スープ」と「トマトスープ」。ドリンクバーはフルーツミックス、にんじんミックスなど数杯。759円。■なか卯:とろたま親子丼とろたま親子丼は親子丼に生玉子がついてきます。はいからうどん(温)(小)とサラダのセットをつけました。生玉子は8:2で親子丼と小うどんにかけました。親子丼には紅生姜をのせ、山椒をかけました。うどんにはかまぼこ、揚玉、ネギなどの具。香りとうがらしをかけました。とろたま丼540円、はいからうどん温小サラダセット28...ゼンショーグループ(ココス/なか卯/すき家)(2024年12月)
早朝【なか卯】でモーニングこの時の季節限定メニューは、淡々うどんやいくら丼は、パネル右側の、ほろチキが食べたかったようですが、完売でした無いなら、メニューから…
なか卯@秋葉原(親子丼)サッパリとした割り下が 鶏肉の旨味を引き立てる!最高ですね!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 親子丼が食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。たまに食べたくなるんですよねー。この親子丼。お値段も手頃だしヾ[・ω・`●]店内にある券売機で「親子丼」の並をポチり。3分ほどで着どおぉーーーんッ!うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・)✨ しー し─Jまずは一口食べてみると。。( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”ウンメエェーーッ!! ̄ ̄ ̄ ̄...