1件〜100件
こちらは、前回ブログでお邪魔した首途八幡宮北隣の児童公園です。今回は、智恵光院通沿いの今出川通を約40m北上した場所にある桜並木が満開の桜井公園を散策します。撮影日は、2020年3月29日日曜日午後0時45分。まだまだこの日は、地元民が公園で遊んでいました。桜井公園内に入り、西に向いています。桜井公園は、東西に細長い敷地にあります。前回ブログの首途八幡宮も東西に細長かったですが、元はこの桜井公園も首途八幡宮...
さぁちゅんです~。 日曜日、しょうざんリゾートの「わかどり」にランチに行ってきました。 とっても気に入って、ひと月の間にもう4回目です。 鷹峯の森の中にあるような雰囲気のお店です。 もとは
前回ブログで伏見稲荷大社本殿に初詣し、お山(稲荷山)とは反対方向に北上しました。甘酒が名物の茶店の北側に、産場稲荷神社がいらっしゃいます。(左側の鳥居の先が産場稲荷神社。右側はこのまま北上する道)今回はこの産場稲荷神社にお参りして、その後ねざめ家経由でJR奈良線「稲荷」駅から帰宅します。撮影日は、2020年1月1日の元日午後2時。この日は、1日快晴でした。産場稲荷神社の一の鳥居をくぐり、境内に入ってきまし...
「京都一の傳」ランチの感想!楽天市場で超人気の西京漬け専門店
「京都一の傳」でランチを食べた感想。西京漬けの専門店で楽天市場では部門ランキングの上位にたびたび入っている人気店です。一の傳本店では食事処があり、職人がその場で焼き上げて最高の状態でお客様に提供しています。
さぁちゅんです~。 月曜日、京都府立植物園に行きました。 バラ園が見ごろになっていました。 バラの花、ものすごくきれいでした。 昨年、コロナで休園したりしていた期間に、バラ園もすっきりと整
前回ブログにお邪魔した西本願寺御影門を背に、堀川通から正面通を東に向いています。第690回ブログでお邪魔した「ご縁まち」の全景が見えますね。今回は西本願寺を北側から西側に回り込み、正面通最西端へと近づいていきます。撮影日は、2019年10月10日木曜日午後2時。今回も曇り空で撮影です。...
京都の観光地の周辺の様子や 季節の移り変わりを 写真を織り交ぜて紹介。 「京都は、観光地そのものよりも 移動中の道にその良さがある」が コンセプトです。
ダルゴナコーヒー飲みました〜駐車場あり! 京都・北山通りのカフェ・ PEACE house
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 京都・北山エリアにあるPEACE house 。ヘアサロン+カフェ+ネイルサロン+洋服…
前回ブログで千本釈迦堂に参拝して、さらに五辻通を西に約80m進みました。ここで、五辻通は七本松通と交差します。今回はこのまま五辻通最西端の北野天満宮前まで進み、そのまま「北野天満宮前」交差点まで御前通を南下します。花街上七軒の最北端から最西端を散策します。撮影日は、2019年6月23日日曜日午後1時半。今回で、「五辻通編」が終わります。「五辻七本松」交差点北東角付近に、こちらのお店があります。「Vertigo」と...
前回ブログで参拝させていただいた首途八幡宮から智恵光院通を約50m北上し、五辻通で西を向きました。今回は、この先の五辻通から本隆寺に参拝します。撮影日は、2019年6月5日木曜日午後1時。京都の梅雨入りは、まだまだ先です。智恵光院通から、五辻通を約30m西に進みました。五辻通の南側に、水炊きの老舗「鳥岩楼」があります。こちらを親子丼発祥店と言う方もいらっしゃいますが、wikiでは違う説を唱えておられます。いずれ...
チェロの発表会で来阪してるTちゃん恒例の?(笑)京都チームとランチにGo!(Kさんは仕事の為、不参加です)今回は手打ちのお蕎麦にしました。地下鉄の五条駅をあがったところにあるので、アクセス抜群店内は広くて、GW期間中だったけど待たずに入店できましたよ。1Fでは、職人さんがそばを打ってます。めちゃ元気なスタッフの人の案内で(笑)私達は2階の席へ。天丼のセットをオーダー久しぶりにお蕎麦を食べたけど、コシも私好みで美味しい~~最後にだされた蕎麦湯がとろとろしてて、こちらも美味しかった~~~1回目はそのまま飲んで、2回目は七味を入れて堪能~~食後の珈琲は少し歩いて。(東本願寺の近く)スィーツ系を食べたかったけど、置いてなかったので、ドリンクだけ。ブラジルを飲んだよ珈琲専門店のようだけど、Eママは紅茶、Tちゃんはミックス...GWランチお出かけ②&レースモモンガコート
12年半前に書いた時取り上げていないテーマを追記しています。GWで中休みしてしまったけどあとちょっとだけ続けます(笑)第8回は鯖寿司!まだ20代だった最初...
さぁちゅんです~。 ゴールデンウィークの最初に行ったランチをアップしそびれていたので、あげておきます。 この日はいつものように京都府立植物園に行ったので、北山門近くのカレー屋さん「アジアンダイニン
[京ラーメン壬生さだかず] ブログ村キーワード大宮通から錦小路を約100m西進し、後院通との交差点に来ました。今回は、約100m先の錦小路最西端に到達します。撮影日は、2018年10月25日木曜日午後0時半。わざわざランチタイムに取材しているのには、理由があります。そうこうしているうちに、後院通の信号が青になりました。「錦後院」交差点の横断歩道を西に渡り、後院通から錦小路を西に向いています。錦小路最西端まで約100mで...
さぁちゅんです~。 ゴールデンウィークの最終日の5月5日、この日は道は空いていて、結構スイスイ走ることができました。 最終日なので、皆さん家でゆっくりしてるのかな。 またまた、しょうざんリゾートの
富小路から、錦小路を西に向いています。前回ブログで錦市場の東半分を散策しましたが、今回は残りの西半分を散策します。撮影日は、2018年9月23日秋分の日の日曜日午後4時半。今年(2018年)は、秋になった途端涼しくなりました。富小路から、錦市場を約5m西に進みました。こちらは、田中鶏卵です。「鶏卵」と屋号にあるので鶏の卵も売っているのでしょうが、卵焼き(だし巻き卵)の専門店というイメージが強いです。食べ歩き用の...
前回ブログで訪れた立ち食い寿司屋英の前で、錦小路を西に向いています。ここは錦小路を寺町通から30mほど西に進んだ場所で、錦市場のほぼ最東端に位置します。目の前で、錦小路は御幸町通と交差します。今回はここから錦市場を西へと散策し、錦市場ほぼ中央の富小路との辻まで進みます。撮影日は、2018年9月23日秋分の日の日曜日午後4時。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、この数日前から一気に涼しくなりました。錦小路か...
[錦天満宮] ブログ村キーワード四条通から新京極を約100m北上すると、錦小路最東端の錦天満宮がいらっしゃいます。今回はこちらに参拝した後、錦小路を西に進み錦卸売市場に入っていきます。撮影日は、2018年9月23日秋分の日の日曜日午後3時半。最近は25度前後の涼しい日々が続きます。錦天満宮の境内に入ってきました。境内の手前の左右に、1対の狛犬がいらっしゃいます。そのうち右(南)側が、阿形のものです。そして、左(北)...
《ホームに戻る》店名:一銭洋食 業種:お好み焼き屋さん営業時間:午前11時~翌日午前3時(祝日土日は午後10時まで)(時短要請で、営業時間変更あり)定休日: なし 座席数:100デリバリー:food panda Uber eats(祇園地区限定で、出前もあります)オンラインショップ:あり テイクアウト:あり(オンラインショップは、ここをクリックしてください)住所:東山区大和大路四条上る...
《ホームに戻る》……という訳で、約18カ月ぶりの中村軒です。お盆やお彼岸のたびに、お供え物を買う和菓子匠です。(ウチ墓の中間点にあります)前回訪問した際は飲食スペースに入れませんでしたが、今回はお邪魔できました。撮影日は、2022年3月20日日曜日午後2時。本当は第815回ブログの追記に入れるはずでしたが、だいぶ写真を撮りましたので独立させて第815回ブログより先に更新します。京都駅北側市バスターミナルから、京都交...
《ホームに戻る》店名:ラーメン藤 五条店 業種:ラーメン店営業時間:午前11時~翌深夜午前0時 定休日:月曜日デリバリー:なし テイクアウト:あり住所:東山区五条通大黒町通西入ル五条大橋2丁目15-1(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅からJR奈良線に乗って、1駅。「東福寺」駅で京阪電鉄に乗り換え、さらに2駅。こちらは、京阪電鉄「清水五条」駅です...
さぁちゅんです~。 昨日は、ちょっと久しぶりに、伏見桃山駅前のお寿司屋さん「きくもと」にランチに行ってきました。 前回行ったのはお正月の2日でした。 「ちらし寿司 並」1,430円。 ちらし寿司
さぁちゅんです~。 ゴールデンウィーク後半の初日はいいお天気になりました。 京都の人出はコロナ以前に迫るほどになっているようでした。 こんなにたくさんの人が歩いている京都は久しぶりです。
GWは色々用があり、近くでお出かけした日、ランチが遅くなり、ここなら開いてるお店があるかと三条会商店街へこの辺で寄り道するのも、久しぶり。新しいお店かな?すぐ…
さぁちゅんです~。 連休3日目はまた雨降りでした。 オトーサンがしょうざんリゾートを気に入ってしまって、今回は同じ敷地内にある中華料理店に行ってみました。 西駐車場から石畳の道を歩いて行きま
昨日の刺し子販売、たくさんの方にお買い上げいただきました。ありがとうございました(#^^#)またぼちぼちと作り足しながら、改めて販売させていただきますね♪...
京都 舞子飯とミナペルホネンと蝶矢&お買い物マラソンポチ報告3
ずっと行ってみたかった京都 舞子飯とミナペルホネンと蝶矢 この間の休日、京都へ行ってきました♪( ´▽`) ずっと行きたかった場所3つ!! 一つ目の行きたかったお店は『舞妓飯』 京都に数店舗あ...
さぁちゅんです~。 土曜日、しょうざんリゾート内の「わかどり」にランチに行ってきました。 先週初めて行って、オトーサンが気に入ってもう一回行ってみようというので、数日経たずに2度目の訪問となり
久しぶりに烏丸御池でランチ⭐ 時間もわからなかったので、予約をせず簡単なランチ🎵 八百一に行く時にいつも気になっていた『skål』さん⭐ ランチメニューからパスタとポークカツレツを🐷 パスタはき
昨日はホワイトデーでした。バレンタインデーに贈ったのは私がバレンタインデーにヨシヨシにあげたボンボン 大きく写っていますが、高さ3cmくらいですヨシヨシは日本酒好きですが、最近は飲む量が少なく、週に数回、晩酌に盃2杯ほどです。私は、残念なが
今日は納車の日納車?!今日は、新しい軽自動車の納車の日でした。ところで、車屋さんは、「納車の日いつにされますか?」と聞かれますが、「納車」というのは、売る側から見た言い方ですよねい受け取る側からしたら、車受け取り日? 車受領日? ネットで検
さぁちゅんです〜。 洛北の鷹峯「しょうざんリゾート京都」内の「わかどり」という和食レストランにはじめて行ってきました。 古民家を移築した建物だそうです。 建物の脇の小道を通っていきます。
嬉しい公休 やはり足が向いてしまうのは白梅町「いただき」 日頃のストレス解消、リセットの為に 大切な時間 今日のお肉ランチ メインはハンバーグのトマトソース煮込み そして、いつものように+クリームコロッケ とエビフライではなく エビフライ2個で もちろんメインのハンバーグはジューシー サラダの醤油ベースのドレッシングは いつもながらメインの味をリセットさせて くれる 私、ハンバーグとエビフライが大好き エビのタルタルソースも、手作りの為 やさしい味 白米と刻み柴漬けと、味噌汁 まさに町の洋食屋さん お店のスタッフも、皆さん感じがいい この日の為に、仕事をしているのかと 自分でも思ってしまうほど…
先日、娘が幼稚園生の時のママ友と京都へ行ってきました。今なおプリザーブドフラワーを一緒に習っているみんなで。梅田から「京とれいん雅洛」に乗って出発!和モダ...
近くに出掛けた日、お昼がすっかり遅くなり、駅前のパン屋さんでサンドイッチでも買おうと思ったら、あの旗が気になり近づいたベトナム料理店。定食のセットがあり通し営…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日3本目の投稿です先ほどの「竹林への小径」へ向かう途中、色んなお土産屋さんなどありますその中に・・リラックマの...
こんにちわ、まいこです 突然ですがみなさんは、『にぬき』をご存じですか? 知らないとさっぱりイメージがわかないと思います
嵐山ランチ♪「CHAVATY(チャバティ)Kyoto arashiyama」試食会に行ったよ!
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 日本発のティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ) Kyoto arashiya…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です五木茶屋さんでの食事後、「モンキーパークへ行くか?竹林の小径にいくか?」娘が聞いてきました竹...
【モーニング】OAK FOOD produced by Light Cafe(桂)
こんにちは!ご訪問いただきまして、ありがとうございます!ハリです!私の乳がんタイプは【16ミリの浸潤がん リンパ節転移なし】【ステージ1 がんの顔つき グレ…
春の到来と共に、気持ちよく活動できる環境が整ってまいりました。自分の興味ある事や好きな事も出来ているし、周りからのお誘いも増えてきています。世の中不穏なニ...
死ぬまでに絶対食べるべき!料亭 菊乃井で心が震えた理由とは?
★Photo by kaoru:菊乃井 本店コロナ禍で事業の売上が大きく目減り、更に外出自粛で気分転換もしずらい状況。しかし、私達夫婦は元気いっぱいでコロナ前よりも明るく過ごせています。これは、ある「出会い」があったことが理由。出会いという
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日3本目の投稿です!嵐山公園、立派な枝垂れ桜が数本ありました枝が多く見事な枝垂れ桜なので、歴史を感じます・・ま...
京都府嵐山「五木茶屋 五穀豊穣のお茶屋ごはん」素晴らしい京料理でした♪
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村桜を満喫した後、少し早目ですが・・五木茶屋さんへ~お店の前に電子看板がありました嵐山・食べログ アクセスランキン...
いつもこの辺には、夕方買い物に寄る事が多いけど、珍しくランチタイムに間に合い、お花見前にランチしようと駅前付近を散策しつつ、桝形商店街へお昼過ぎの商店街は、そ…
特集は「上賀茂御薗橋」♪ 書きました!京都のフリーマガジン『ハンケイ500m』vol.65
「上賀茂御薗橋」が特集ページに。 こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 書きました!京都のフリーマガジン(つまりは無料配布)『ハ…
「菊乃井」凄すぎるランチに沈黙!世界に誇れる和食です(ミシュラン掲載)
★Photo by kaoru:菊乃井 露庵一度は行ってみたい高級料亭・割烹”に突撃するシリーズ。今回は京都の【菊乃井 露庵】でランチをしました。菊乃井といえば、ミシュランガイド2021で【本店】が3つ星を獲得。これで12年連続の3つ星とな
2021年大晦日⭐ 例年通り錦市場やデパートへ買い物にでかけました🎵 河原町まで行くので、ランチはGOOD NATURE STATION二階の『鴨出汁中華そばROKU』さんへ🍜 スタイリッシュな空間にあるラーメン屋さ
京都出身の友人がまじで美味しいとすすめてくれた、八坂神社そばにある 『米料亭 八代目儀兵衛』ランチをしようと行ってみると・・・す、すごい行列1時間以上待ちそう…
12年半前に書いた30年前の感想と現在の思いを書くシリーズ?第18回は三十三間堂!12年半前に書いた記事はコチラ↓こちらは12年前と見解は変わらないかな。...
さぁちゅんです~。 日曜日、宇治市植物公園のしだれ桜を見に行ってきました。 真っ青な空をバックに、満開のしだれ桜。 それはそれは、美しかったです。 ランチは宇治市植物公園の駐車場内にある「
さぁちゅんです~。 日曜日、伏見の桜を見に行ってきました。 伏見濠川沿いの桜並木は満開で、それはそれは素晴らしかったです。 キザクラカッパカントリーの中庭のソメイヨシノも満開になっていました。
さぁちゅんです~。 土曜日、朝からオトーサンが歯医者の予約が入ってたので、昼過ぎから御所のしだれ桜を見に行ってきました。 まずは、今出川駅のすぐ近くの「タイレストラン イーサン」にランチに行きまし
次女とおひるごはん食べに行きました烏丸御幸町北入東頬マンションの一階ですお子様ランチごはんがミッキー娘はいまだにおこさらまんち、と言うこれはなかなかいい内容私…
天神さんに梅を観に行った帰りにピナータでおひるにしました一条通ですちいさなお店なんですが常連さんがひっきりなしにやってきます野菜もりもりハンバーグエビフライチ…
【二条】三条会商店街で人気の担々麺のお店でカレーラーメンとご飯を☆匹十(ピート)
4月に入って5月病のようなだるさにやられているヨーゼフです。原因はわかってます。えぇ。気合が足りないんです!←え?まぁ、冗談ですが、原因は分かっているので早く…
【河原町】台湾カフェでいただく秋の新作は甲乙つけがたい麺類でした!
更新が遅くなったのは寝坊したから。ヨーゼフです。京都グルメを紹介するインスタもフォローしてね(*^▽^*) さて、本日紹介のお店はコチラ! 『春水…
【円町】タイが認めたタイカレーレストランで本場の味を堪能する!グリーンカレー編
ちょっと最近、いろいろやること増えて疲労困憊中・・・ヨーゼフです♪食い意地男子なヨーゼフのインスタはコチラ⇒ヨーゼフのインスタ さて、本日紹介のお店はコチラ!…
【河原町】ハンバーグ専門店が繰り出すハンバーガー専門店はコスパ抜群!
食べログは書きたいことが書けないな~と悩んでる・・・ヨーゼフです!食い意地男子なヨーゼフのインスタはコチラ⇒ヨーゼフのインスタ さて、本日紹介のお店はコチラ!…
【烏丸】あの有名シェフが監修!リーズナブルに京都らしい和食を楽しめると人気のお店☆IZAMA
食べログの評価は基本、3.5くらい付けがちな甘い男、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『居様(IZA…
【烏丸】スパイシーなメキシコ料理のお店でチキンオーバーライスとロティチキンのボリュームランチ
イイところを見るも悪いところを見るも自分次第と思う、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『Roti C…
【松尾】地元の人にはもはやソウルフード?!ラーメン専門店は味噌ラーメンも美味い!?
味の好みは一緒でも食べられる量は絶対変わるよなと思う、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『ラーメン専…
【新京極】週替わりで様々なスパイスカレーが楽しめる人気店であいがけカレー☆カオススパイスダイナー
ちいさな楽しいことを積極的に数える、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『カオススパイスダイナー』 新…
【円町】駅近なのに路地裏にあるイタリアンで前菜からかわいいパスタランチ☆ノベッキオ円町
ブログやインスタしていると食べたいものもだけど求められるもの食べる癖がつく気がする、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介…
【河原町御池】大人気ランチはメインが選べるサラダバー付ランチ☆SHAVA LIVA(シャバリバ)
更新が遅くなってすみません。寝坊しました、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『SHAVA LIVA(…
去年の年末、コロナが少し落ち着いていたので、久しぶりに職場の友達とランチ🎵 何年かぶりの昼休みランチです🥢 久しぶりだから美味しいランチを食べたいね〜と『和食うおき』さんを予約📱 木・金曜日のみ
【烏丸】路地の先にある隠れ家空間でローストビーフ丼を堪能♪Roji-oku(ロジオク)
お肉もお魚もどっちも好きで選べない、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『Roji-oku(ロジオク)…
【五条】様々な美しい器も楽しい深煎り珈琲の美味しい珈琲屋さんのナポリタン☆ブルームコーヒー
食べるのも歩くのも本を読むのも好きなヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『ブルームコーヒー…
【京都駅】京都駅の地下にある、ちょい飲みにも使えるイタリアン☆モンテロマーノ
更新するのと食べ歩きするのバランスが分からなくなってきつつある、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『…
【四条大宮】住宅街に馴染む隠れ家ビストロで肉肉しいランチがグ~だった!の巻☆ビストロガラージュ
今日は肉の日!ってことでお肉が食べたい!すぐ何かの情報に流されるヨーゼフです(/o\)笑 それはそうと、インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ…
【烏丸御池】ミシュランビブグルマンに獲得されている目にも美しいフレンチに舌鼓☆NAKATSUKA
タイトル考えるのがしんどくなって雑になってきた、ヨーゼフです♪笑 食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『NAKATS…
【烏丸】ハンバーグの研究所?!でSNS映えするハンバーグを堪能☆ハンバーグラボ
食べることは生きること!と言い聞かせて食べ歩きする、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『HAMBUR…
【丹波口】中央卸売市場すぐの隠れ家居酒屋でコスパ抜群のランチだってばよ☆魚河岸 宮武
最近、競馬の調子がいい感じ☆馬券生活を夢見たこともあったヨーゼフです。夢は夢らしく儚く散りましたけどね(;・∀・) それはそうと、インスタもチェック・フォロー…
【京都市役所前】京都の食材を使ったおばんざいなど料理が気軽に楽しめるお店でランチ☆おくどはん
ちょっと更新スピードに無理を感じつつある、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『みます屋おくどはん』 …
【北野白梅町】北野天満宮から徒歩圏内にあるピザやパスタの美味しいイタリアン☆プリマヴェーラ
最近、少しずつアクセスが増えてきたのがとっても嬉しい、ヨーゼフです♪アクセス増えたのは少しだけど、嬉しさはだいぶ大きいです(*^▽^*)ありがとうございます!…
【烏丸御池】カジュアルにクラシカルなフレンチが楽しめるビストロで美味ランチ☆ラマージュ
なんとか毎日更新することは出来ている・・・ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『Bistrot Ram…
【ランキング】2020年10月の人気記事ランキングベスト10
やってきましたランキング記事!ど~も。ヨーゼフです。京都グルメを紹介するインスタもフォローしてね(*^▽^*)ということで、本日はコチラ! 『2020年10月…
【烏丸】アフロが迎える食べるサウナ?!に潜入したぞ☆って話~73CURRY(シチサンカレー)
6月に行きたいライブがいくつもあって、チケット購入したからコロナほんと早く収まってって思っているヨーゼフです。ここ2年でライブチケット購入して断念して・・・み…
京都マップ③ 伏見稲荷大社周辺グルメ。ランチ、スイーツ食べ歩き
世界遺産伏見稲荷大社に参拝したら、その周辺の美味しいランチやスイーツなどの食べ歩きをたのしみたい。お土産も買いたい。スズメやうずらの丸焼きが食べられるめずらしいお店もあるんです。① いなりふたば豆大福、みたらし団子などの甘味処京都の有名店、
【松尾大社】この地で長く愛されるカジュアルイタリアンでいただくパスタランチ☆カザレッチョ
自分の性格は誰に影響を受けてこうなったのか?自分でもよく分からないヨーゼフです(/o\)笑 インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ・ヨーゼフの…
【烏丸】揚げたての天ぷらが気軽に楽しめる天ぷら専門店で天ぷらランチを堪能♪万天(まんてん)
最近、友人が妊娠や結婚など・・・嬉しいニュースが多くてなんだかハッピーなヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチ…
【河原町】日本一短い商店街?!で昼飲みできるスペインバル!テルヌーラ
ありがたいことにブログ読者さんやインスタのフォロワーさんにいろいろお店を教えてもらえるヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹…
【西院】本格四川料理が楽しめるお店でピリリとシビ辛な麻婆豆腐のランチ☆中国酒家 風凛
年内はなんとかこのまま突っ走りたい、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『中国酒家 風凛(ふうりん)』…
【祇園】知る人ぞ知るはんなり横町に新たにオープンした割烹料理店で季節の御膳を♪旬菜よし田
美味しいもの食べるとハッピーなのは当たり前だけど、普通なもの食べてもハッピーな食い意地男子、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、…
京都食べ歩きマップ。かわいい手毬鮨でお昼ご飯。手毬鮨と日本茶宗田(SOUDEN)
コロナ禍以来、ずっと会っていなかった30年来(!?)の友人と待ち合わせて食事。 手毬寿司の宗田(SOUDEN) さんにお伺いしました。 地下鉄の烏丸御池駅から徒歩5分。11:00開店をお店の前でたくさんの人達が待っていたのを見て、人気店.
【烏丸御池】京都屈指の人気店、セアブラノ神のセカンドブランドで上湯スープのラーメンを!スラープ
最近、ありがたいことにブログ読んだよ、インスタ見たよって言ってもらえることが増えたヨーゼフです♪ インスタのフォローもしてもらえると飛んで喜びます♪⇒京都グル…
【烏丸御池】コスパ抜群の洋食屋さんで絶品の目玉焼きハンバーグのランチを堪能!ヒグチ亭
嬉しいのはブログ見て、インスタ見て実際行ったよって声、ヨーゼフです♪ インスタのフォローもしてもらえると飛んで喜びます♪⇒京都グルメ紹介!ヨーゼフの食べスタグ…
【烏丸】美味しいお好み焼きが名物のお店でチーズまみれの一枚を!いっかくじゅう烏丸店
お好み焼きも焼きそばも大好きなヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『いっかくじゅう烏丸店』 地下にある…
1件〜100件