メインカテゴリーを選択しなおす
京都市左京区、一乗寺にあるラーメン店【麺屋 聖~kiyo~】ゴヤグルメ記 (@58_gourmet)
京都市左京区、一乗寺にあるラーメン店「麺屋 聖~kiyo~」。烏丸御池にある「麺屋 優光」グループのお店。清潔感がある店内。壁や床がコンクリートでお洒落な感じ。何度か行ってる一乗寺の「麺屋 聖~kiyo~」。▼「麺屋 聖~kiyo~」訪問時の記事▼過去
今回の出張の初日の夜は沖縄料理、2日目は仕事が遅くなってしまったのでお弁当を買ってホテルで頂くことに・・・3日目も遅くなりすっかり疲れてホテルへ直行と京都...
京都出張の際は週末を絡めてお気に入りのお店を巡ることにしています。今回のメインは七条壬生川にあるキッチンNagomiに週末出店している「琥と竜(ことりゅう...
ご訪問ありがとうございますアリスと申します旦那さんと2人暮らしのOLですおでかけ先や美味しいもののことを中心に働く主婦のホッと一息…たまに毒吐き(笑…
京都市北区、市バスの「西賀茂車庫」停留所前にある「お食事処 まっちゃん」。創業30年、寿司と手打ちうどんのお店。2023年7月にリニューアルオープンされました。うどんやセットのミニ丼、お寿司や天ぷら、一品ものなど、四季によって旬のお料理を提供されてます
お盆のお墓参りに行ったとき、あまりに暑かったのでむちゃむちゃエスニックなもんが食べたなった。通常はさっぱりあっさりしたもんを欲するはずが、まだ若い証拠やなww ということで、北山堀川にあるDanaChoga(ダナチョガ)さんへ。まだ時間が10分ほど早かってんけど、覗い
【京都グルメ】南丹市の里山にあるフレンチレストラン "ル・ジャルダン・ポップ"
Hi! ななとなな夫です。 今回は南丹市の里山にある Le Jardin Pop(ル・ジャルダン・ポップ)というフレンチレストランを訪れました。 アクセス方法 お店の様子 メニュー 今回注文したもの 前菜①:梨と生ハムのサラダ 前菜②:マンゴーと水牛のモッツァレラ スープ:バターナッツかぼちゃの冷製スープ メイン①:鴨モモ肉のコンフィ メイン②:鶏の香草焼き デザート①:焼き立てスモモのクラフティ デザート②:アプリコットとチョコレートのテリーヌ アクセス方法 住所:622-0056 京都府南丹市園部町埴生小山54 営業時間:Lunch 11:30〜13:30 / Dinner 18:00〜要…
《PR》【烏丸】餃子で一杯!使い勝手良いモダン中華☆I am Gyoza(アイアムギョーザ)
とりあえず三日坊主に到達!←意志が弱い(笑) インスタのフォローもお願いしますね↓※ヨーゼフの食べスタグラム※ほぼ日更新中※さて、本日紹介のお店はコチラ! 『…
【常盤】テングも通いたくなる?!ほろほろチャーシューのチャーシューメン☆ラーメン京都てんぐ常盤店
さすがに復帰即投稿続けないワケにはいかないので、今日も頑張りますよ!←必死(笑) インスタのフォローもお願いしますね↓※ヨーゼフの食べスタグラム※ほぼ日更新中…
【河原町】惜しまれつつ閉店した名店の跡にできた喫茶店で圧巻の厚切りあんバター☆喫茶ジラフ
半年ぶりの更新。それなのに覗いてくださる方がいて感謝しかない。なのでしばらくは頑張って更新します。週3以上(^-^;とりあえず11月くらいまでは。更新できてい…
【京都】『フルーツパーラー ヤオイソ』に行ってきました。 フルーツサンド ミックスジュース
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『フルーツパーラー ヤオイソ』に行ってきました。(23年8月23日) 『フルーツパーラー ヤオイソ』は阪急大宮駅から徒歩すぐです。 『ヤオイソ』には12時5分ごろ到着しました。 順番待ちの用紙に名前を書き、外で待ちました。 この日は平日の暑い日だったため、5分ほど待つと店内に入れました。 『ヤオイソ』は老舗果物店が営むパーラーです。 みずみずしい果物が使われたフルーツサンド、ミックスジュース、パフェが人気です。 店内の奥の壁には、「青蓮院門跡」の青い蓮のふすま絵で知られる木村英輝氏の果物の絵が描かれています。 この絵の前の席に座ることができて感動しました❤️ …
先週末、娘のところへ行ってきました。14日、ちょっと早めのお昼ご飯は カフェのランチレトロ感があってとても居心地のいいカフェ「Cozy cafe kyot...
訪問ありがとうございます! 50代専業主婦です。 定年まで4年の50代の夫と2人暮らし子供は大学進学を機に1人暮らし 家のこと、購入品紹介、お出かけ、日々…
少し前の過日、ようの帰りに桝形商店街へ。何かと忙しくお昼が遅くなり、少しガッツリ食べようと通し営業のカフェへ店頭ではアイスが美味しそう。カフェでは、初めて見る…
京都市下京区、ジェイアール京都伊勢丹にあるカレー屋さん「サンマルコ」。ヨーロピアンカレーをコンセプトに、スパイスをはじめとする食材にこだわった本格的なカレーを提供。▼過去の訪問時の記事▼デパ地下の中にあり持ち帰りのカレー販売の横にカウン
【京都グルメ】鴨川沿いの本格タイ料理 "バーン・リムナーム"
Hi! ななとなな夫です。 今回はタイ料理を食べに、四条木屋町を下がったところに位置する バーン・リムナーム というレストランを訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの チャーノムイェン¥600 / ナーム ポンラマイ ¥600 ダブルカレーセット ¥1,080 パッタイ ¥1,400 アクセス方法 住所:600-8012 京都府京都市下京区斎藤町140-28 営業時間:11:30〜14:15 / 17:00〜21:30 定休日:月曜日 店内の様子 お店が鴨川沿いということで夏の時期は川床が設けられていますが、ランチタイムは暑すぎて私たち含め他のお客さん達も店内飲食を選択。 2…
今日は、ちび助と2人で青春18きっぷを使ってヨドコウ桜スタジアムで行われる天皇杯を応援に。新大阪の宿に行く前に京都で下車。本家第一旭に行ったらなんと臨時休...
京都市内、烏丸御池にある淡麗系のラーメン人気店「麺屋 優光」。これまで何度も訪問している優光。▼過去の訪問時の記事▼「麺屋 優光」は京都を中心に銀座にも出店。さらに優光系列の「麺屋 聖~kiyo~」もあり、こちらも京都を中心に名古屋や滋賀にも出店
【京都】【ランチ】『石焼生パスタ蔵之助』に行ってきました。 京都ランチ パスタ 町屋カフェ
こんにちは、あとりです❤️ 京都、桂、『石焼生パスタ蔵之助』に行ってきました。(23年7月28日) 『蔵之助』は、阪急桂駅から徒歩約15分です。 駐車場はありました。 築150年以上の大きな古民家をリノベーションした店舗で、ひときわ目を引いていました。 店内に入りました⤵️ にゃんこちゃんがあちこちに❤️ 平日の12時の5分前頃ごろ、お店に到着しました。 この日の朝11時頃、当日のランチの予約をしようとお店に電話をしましたが、11時半までの予約は受付ているが12時前後の予約は受付ていないため、お店に直接来てくださいとのことで、予約は出来ませんでした。 平日だったので、前に待っていた1グループが…
関西の梅雨明けの前日日帰りで京都へ行きました。父の四十九日も終わったので…今回の目的はずっと行きたかった鞍馬寺鞍馬寺 総本山 鞍馬寺総本山 鞍馬寺の公式サイト…
京都離宮 おだしとだしまき 2023.7.20(木)~21(金) 本来は夏の京都は避けたいところですが、下鴨神社の御手洗祭りの足つけ神事に行くのが毎年恒…
京都市南区、上鳥羽名神高速道路 京都南インター近くにある「丸源ラーメン」。全国に180店舗以上展開している「丸源ラーメン」。名物の熟成醤油ラーメン「肉そば」や丸源餃子などを堪能出来るこだわりのラーメンチェーン店。丸源ラーメンは駐車場完備で、こちらの
昨日はたえちゃんは校外学習で学年みんなで鉄道博物館に行ってきました。みんなは修学旅行の練習も兼ねて地下鉄&JRでたえちゃんは福祉車両で行きました(医療的ケアがある子は福祉車両なんです)行きも帰りも車では落ち着いてて現地でも楽しんで来られたみたい。良かった!7,8年前くらいに鉄道博物館は新しくなったんですが、私はそれ以降は行ったことがないんです。たえちゃんは学校から行って3回目くらいかなあ。梅小路公園時代...
【京都・京都市】烏丸御池 『ソローノ』でボリューム満点!石窯ピザランチで腹パン♪【★★★★☆】
なんで、京都って定期的に行きたくなるのだろう・・・( ^ω^)・・・そして、行けば必ず、こんな感じの THE 京都 的な飲み物も飲んじゃう。笑 ますます筋ト…
【京都グルメ】京都駅直結!宮崎の県民食を満喫できる "宮崎酒場 ゑびす"
Hi! ななとなな夫です。 今回はランチタイムに京都駅のポルタ内にある 宮崎酒場 ゑびす を訪れました。 アクセス方法 宮崎県の県民食をいろいろと食べられるランチメニュー 今回注文したもの ゑびすハイボール ¥90 ミックス定食 ¥1,400 ゑびすご馳走定食 ¥1,800 アクセス方法 住所:600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町902 営業時間:11:00〜22:00 宮崎県の県民食をいろいろと食べられるランチメニュー ランチはご飯がおかわり自由なので、沢山食べたい方には最高! ハイボールが ¥90 っていうもの魅力的です!!! 今回注文したもの ゑびすハイボール ¥90 ミックス…
【京都グルメ】ローストビーフが食べたくなったらココ! "Roji-oku"
Hi! ななとなな夫です。 今回は以前にも訪れたことのあるローストビーフで有名なロジオクに再び行って来ました。 以前訪れたときの投稿はコチラ⇩ アクセス方法 今回注文したのはこちら 和牛ロース卜ビーフ定食 ¥2,400 日替わりランチ ¥1,200 アクセス方法 住所:600-8432 京都府京都市下京区糸屋町215-1 ブローディエア仏光寺 1F 営業時間:11:30〜15:00 / 17:30〜0:00 定休日:水曜日 今回注文したのはこちら 和牛ロース卜ビーフ定食 ¥2,400 スープ、サラダ、ご飯 or パンが付いた定食です。 和牛ローストビーフは200gなのでボリュームもしっかりあり…
ランチタイム 今日は「彌兵衛」のパスタランチで・・・ 「彌兵衛」 京都の花街、上七軒の洋食屋さん 人気のお店で、常連客の中には 著名人も・・・ オーナーシェフの、食材へのこだわりが すごい ランチタイムのメニューは 日替わりランチ以外は オムライス、パスタランチ ビーフステーキランチの3種類のみ 店内でいただく場合 オムライス、パスタランチには ミニサラダ、カップスープが・・・ 日替わりランチ、ビーフステーキランチには ミニサラダ、カップスープ、ご飯 香の物が付いている アラカルトは、残念ながら 夜のみ ⤵️ 「彌兵衛」 お箸でいただける 私的には、嬉しい 😃 今日、私が テイクアウトしたのは…
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで、浄土真宗本願寺派本山西本願寺に参拝しました。現在は西本願寺御影門の前で、正面通から堀川通を北に向いています。今回は堀川通を北上し、また花屋町通に到達してから西に進みます。撮影日は、2023年6月15日月曜日午後3時。途中昼食を摂る場面は、2023年6月15日月曜日午後1時半でした。「堀川正面」交差点脇に、木賊(と...
京都市北区、イオンモール北大路内にある和食をメインとしたチェーン店「大戸屋」。定番の和食メニューから季節限定メニューまで、幅広いメニューを提供しているお店。店内は明るく清潔で、テーブル席・カウンター席もあり、お1人でもファミリーでもゆっくり食事を
北大路から一駅電車に乗れば、北山に到着します。北大路でアンブレラスカイを見たあとは、京都府立植物園に向かいました。北大路からでも、徒歩10分ほどの距離だそ...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで烏丸通から花屋町通を西に約150m進み、その位置で南を向いています。左(東)側までが東本願寺の敷地で、右(西)側は別の民家です。今回は花屋町通をさらに西に進み、若宮八幡宮周辺にお邪魔します。撮影日は、2023年6月15日木曜日午後0時40分。曇り空でしたが、この瞬間は雨が降りませんでした。その位置で、花屋町通を西に向い...
6月21日(水曜日)、京都の東寺『弘法市』の出店はお休みします。
空海さんのおられる京都の東寺で行われている縁日。 今月は6月21日の水曜日になります。 コロナ前までは出店してましたが、、、 今回もお休みします。
【京都】【ランチ】『古書と茶房 ことばのはおと』に行ってきました。 京都カフェ 町屋カフェ
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『古書と茶房 ことばのはおと』に行ってきました。(23年5月31日) 『ことばのはおと』は、バス停・天神公園前から徒歩約3分です。 町屋カフェ『古書と茶房 ことばのはおと』です。 ランチを食べに11時50分頃、お店に到着しました。 のれんに、にゃんこちゃんが❗❗ 『ことばのはおと』はブックカフェのため「会話は控えてください。」とのことでした。 今回、友達と2人で訪れましたが、会話は絶対ダメという訳ではなく、周囲の人達に迷惑にならない程度の小声なら大丈夫でした。 たくさんの本が❗ 電車、猫、旅行についての本が置いてありました。 の 『青春プレートごはん』 121…
驚き桃の木な“ブラッサム京都”のサービス(2) チェックアウト後にも…
ブラッサム京都は、食事付プランがお得です。 ただし直接予約の場合だけかも… 今回京都で宿泊したブラッサム京都。実はチェックインの際に、朝食券と一緒に、ライト…
訪問ありがとうございます! 50代専業主婦です。 定年まで4年の50代の夫と2人暮らし子供は大学進学を機に1人暮らし 家のこと、購入品紹介、お出かけ、日々…
おはようございますいつも見て頂きありがとうございますイイね!コメントとっても嬉しいです京都旅行初日です最寄の新幹線駅の始発に乗って京都へ早速ホテルに向かい荷…
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しそうな京弁当なるものを楽しみに、宇治にある 辰巳屋 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 宇治丸弁当 + 茶碗蒸し ¥4,700 アクセス方法 住所:611-0021 京都府宇治市宇治塔川 3-7 営業時間:11:00〜14:30 / 16:30〜19:30 *要予約! *気になる方はこちらからどうぞ:京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 JR宇治駅から徒歩約15分ほど、10円玉で有名な平等院近くに位置する好立地! 店内の様子 宇治川沿いにあるこちらのお店では、個室で川を眺めながら食事を楽しむことが出来ます。 今回注文したもの 宇治丸弁当 +…
わたしの愛用品・オススメ気になるものはこちら 業務スーパーレポもあるこちらも良かったらどうぞ。ぼぉのズボラな365日節約生活 節約の方法もいろいろ週末…
御所南にあるスペイン料理『estilo h』さん⭐ ずっと行きたくてBMしていたのですが、ようやく訪問。2月のお料理です🥘 予約はお店のHPからしました👍 2017年の私のバースデーランチで行った『ルーデンス』さ
京都の北野天満宮近くにある人気の豆腐専門店♪とようけ茶屋でのランチレビュー記事です。待ち時間や1番近くて安いおすすめの駐車場を紹介しています。
HOTEL THE MITSUI 『四季の間』での個室ランチ 二条城正面で本物の贅沢を実感するお部屋のイタリアンが個室料無料で!(2023年5月情報:京都)
本格的に京都のラグジュアリーホテルの雰囲気が濃くなってきているHOTEL THE MITSUI 。その中でも総…
昨日はお友達とランチに行ってきました。私もお友達も5月生まれで同じ歳なのでお誕生日ランチでちょっと豪華に(*^_^*)イタリア食堂ガッパローレさんです。家からは徒歩15分くらいでよく車で前は通るんですが、初めて行きました。お店はとっても素敵で美味しかったです。良いお店を知れて嬉しい!奮発?して(笑)メインつきにしました。パスタは5種類くらいから選べて私はホタテとエビのクリームにしました。麺の堅さが絶妙でめち...
【必食】京都穴場グルメ西陣鳥岩楼の絶品親子丼を食べ尽くす旅に出てみた
今回紹介するのは京都府京都市上京区にある「西陣鳥岩楼 にしじんいわとりろう」です。 このお店はお昼と夜やっていて、昼はな
毎月15日(8時~16時)に京都知恩寺で、「百万遍さんの手づくり市」が開催されています。 これまで私は何度か行ったことがありました。京都らしく、着物地を使っ…
新緑が魅力的な季節になりましたねついこの間 桜が咲いていたかと思っていたらゴールデンウィークの初日の4月29日(土・祝)きものでお出かけエクシブ京都八瀬離宮ランチ&瑠璃光院散策お天気が気になりところですが朝は晴天~なんとか夕方までもってくれることを願って~いってらっしゃい~~みなさんのおでかけのご様子は次回のブログでご紹介させていただきます *************************...
~きものでお出かけ~4月29日(土・祝)エクシブ京都八瀬離宮ランチ&瑠璃光院お待たせしました前回のブログでお知らせしておりましたきものでお出かけイベントのご報告お天気が気になるところでしたがみなさんの行いが良いのか雨に降られることなく過ごすことができましたとってもかわいい前菜~アフタヌーンティーみたいですね 奈良を朝から出発しこちらまで渋滞無しでスムーズに瑠璃光院も混雑なくみなさんに写経やお庭散...