メインカテゴリーを選択しなおす
クリスマス・・・ 例年なら デパ地下のグルメや お気に入りのお店のテイクアウトで・・・ でも、今年は インフルエンザ ?? 私の体調不良で 主人が 近くの「王将」でのテイクアウトを・・・ 春巻き、レバニラ炒め、八宝菜 そして、焼飯 「王将」 今年、わが家の近くに直営店ができたため 感謝感謝 ⤴️⤴️ 春巻き 皮は、サクサク 筍たっぷりの具材は、餡状 下味が、しっかり付いているため +練り辛子のみでいただける レバニラ炒め 主人、お気に入りのメニュー メリハリのある、しっかりした味付けで レバーも美味しい 😃 八宝菜 豚肉、えび、いか以外に 白菜、人参、筍、きくらげ等、野菜もたっぷり 😃 オイス…
今夜は・・・ わが家お気に入り広東料理「ハマムラ」のテイクアウトで 😃✨ 広東料理「ハマムラ」は 以前、三条河原町に・・・ 移転され 今は府庁前に・・・ 広東料理「ハマムラ」は 私が幼い頃から、家族で河原町へ出かけた時に 伺ったお店 大好きなお店でした 今は、以前の料理人ではなく 息子さんが料理を・・・ その為、以前と味が変わった料理もありますが わが家では、変わらない味の料理のみを 時々、テイクアウト 😃⤴️ 今日は 春巻き、揚げそばを・・・ そして、冷たいままの焼売を・・・ 晩ごはんです 春巻き、揚げそばを それぞれレンヂでチンして・・・ 春巻きは 薄焼き玉子を皮にして たっぷりの、千切り…
《ホームに戻る》※ この店の改訂前の記事を読むには、 ここをクリックしてください。店名:中華美食館 中光園 業種:中華料理店営業時間:午前11時~午後2時半 定休日:土曜日・日曜日 座席数:20くらいデリバリー:なし テイクアウト:あり住所:下京区塩小路河原町西入ル神野町8-16(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側中央口を出て、北を向いています。今回訪れるお店...
酢豚にパイン1 〜「アメリカ人向け」が起源? 「チコちゃんに叱られる!」の「酢豚パイン」で、岡村は盛んにイジられていました。「肉だけの酢豚を食べたことがあります」と冒頭で言って、あとでチコちゃんに「岡村はだいぶお高いところに行ってらっしゃる」と皮肉られていました。実はごく最...
今夜は・・・ 「ハマムラ」の焼売メインで 😃🎶 他に「フリアンディーズ」のサーモンバケット 手作りの、菜花の辛子あえと山芋の梅肉あえ 「ハマムラ」は 京都府庁前にある、京都中華のお店 老舗のお店で、以前は河原町にお店が・・・ 人気のお店でした 数年前に府庁前に移転 「フリアンディーズ」 今回購入したのは、烏丸店 パンは、もちろん 具材の、素材へのこだわりもすごい わが家のお気に入りで、人気のお店 焼売は お好みで、醤油又はソースと練り辛子で・・・ 豚肉たっぷりで、グリンピースと筍が入っている 豚肉の旨みが、しっかり ⤴️⤴️ 筍の食感が、アクセントになりいい サーモンバケット やや、やわらかめ…
今夜は・・・ 町中華のテイクアウトで 😃🎶 「ハマムラ」の玉子春巻きと八宝菜です 「ハマムラ」は 京都府庁前にある、町中華のお店 老舗のお店で、以前は河原町に・・・ 人気の、有名店でしたが 数年前に、府庁前に移転 以前と違い 今は、親族が料理を作っているので 以前と、味が変わっている料理もあります 今夜いただいたのは 以前と、ほぼ味が変わらない料理 玉子春巻きは 薄く焼いた玉子を皮にして 春巻きの具材を巻いて、揚げた料理 私が好きな料理です 醤油又はソースと、練り辛子でいただきます 揚げた玉子の皮と 千切りの、たっぷりの筍 えびと焼き豚の旨みが、口の中に広がり ただただ、美味しい ⤴️⤴️ 八…
新年は贅沢にスタートすると良い1年になる!そんな迷信できないかな?
嵐山が好きなヨーゼフです☺ インスタのフォローも気が向いたらお願いしますね↓※ヨーゼフの食べスタグラム※たまに更新、ストーリーほぼ日※ タイトルの通りですが、…
2023京都食べ歩き4店舗|江戸創業カタパン屋、築93年銭湯改修カフェ etc
そうだ、京都春巻きを食べに行こう。ふらっと京都食散歩。おやつ、パン屋、食事処4店舗+2店舗の紹介。
《ホームに戻る》店名:ミスターギョーザ 業種:餃子専門店営業時間:午前11時半~午後8時半(ただし、餃子売り切れ次第閉店)定休日:木曜日 座席数:11オンラインショップ:詳細は、ここをクリックしてくださいテイクアウト:あり(餃子がメイン)住所:南区新千本通九条上がる唐橋高田町42(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅から近鉄京都線に乗って、1駅。「東寺」駅で下車し...
晩ご飯・・・ 「中華のサカイ」本店で・・・ 半年ぶり ?? 腰椎骨折以来でーす 😃🎶 皮膚科へ行く機会がなく 久しぶりに、行った帰りに・・・ 嬉しくて、嬉しくて・・・😃 「中華のサカイ」 京都中華の老舗で 人気のお店 メニューには、年中、冷麺が・・・ 「中華のサカイ」と言えば、冷麺なんです ⤴️⤴️⤴️ もちろん、テイクアウトで お気に入りのメニューを・・・ 春巻き、麻婆豆腐、エビチリ 😃⤴️ 主人、中華のサカイのテイクアウトは 半年ぶりなので・・・ 嬉しそう 😃⤴️⤴️⤴️ 春巻き サカイの春巻きは、玉子春巻き 薄く焼いた玉子に、春巻きの具材を入れ 揚げたもの 具材は、筍たっぷりで 他に、焼…
【三条京阪】気軽に本格四川料理を楽しめるお店で辛いのと熱いのを☆龍門 本店
中華の麻婆豆腐はもう和食くらい日本に馴染んでるよね!←偏見 インスタのフォローも気が向いたらお願いしますね↓※ヨーゼフの食べスタグラム※ほぼ日更新中※さて、本…
今朝は昨晩からの雨が残り、しとしと雨降りの京都です。昨日のお昼はいただき物でパスタ。いつも目新しい食材をくれる仕事仲間の男性。奥さまがお料理上手らしく、いつも「お土産です。」とくれる食材が私には新鮮。いただいていたのはイタリアカラーのファルファッレのパスタとポルチーニ。気後れするぐらいオシャレ。 ポルチーニの戻し汁も使ってニンニクも効かせたクリームパスタにしてみまし...
晩ご飯・・・京都中華「ハマムラ」のテイクアウトで・・・週末家飲みも、盛り上がる ⤴️⤴️⤴️
晩ご飯・・・ 今夜は 京都中華「ハマムラ」のテイクアウトで・・・ 電話で、芙蓉蟹、春巻き、八宝菜、焼き飯を注文 予約時間に、お店へ・・・ 家に帰り・・・ 週末、家飲み開始 😃🎶 芙蓉蟹 千切りの、筍がたっぷり・・・ そして、蟹の身が・・・ +焼き豚のみじん切り シンプルなんですが 色々な旨みが、しっかり 私が、昔から味わってきた 河原町「ハマムラ」の味に近い ⤴️⤴️ 餡がやさしい味で、美味しい ⤴️⤴️⤴️ 春巻き 玉子春巻き 皮が、玉子を薄く焼いたもの・・・ こちらも、千切りの筍がたっぷり・・・ そして、その中にえびが・・・ やさしい、下味のみの春巻き 練りからし+醤油又はウースターソース…
京都、町中華での晩ご飯・・・久しぶりに「ハマムラ」中華で 😃🎶
今夜は 京都、町中華での晩ご飯・・・ 久しぶりに 京都、府庁前「ハマムラ」でテイクアウト 「ハマムラ」 以前は、三条河原町近くに・・・ 老舗の、中華料理店で 人気で、美味しいお店だった その「ハマムラが、府庁前に移転 調理人は、以前と違い「ハマムラ」の血筋を 受け継ぐ人・・・ と、いうことで 味は、以前とは微妙に違う・・・ でも、わが家的には 以前と少しでも、似た味を味わいたい気持ちで テイクアウト 今日は 春巻き、芙蓉蟹、八宝菜、焼き飯 春巻き 玉子の皮で、作った春巻き 市販の皮とは、味わいが違う 具材は、沢山の筍の千切り、刻みねぎ 刻み焼き豚、えびがたっぷり ⤴️⤴️ 玉子の皮独特の味、筍…
お盆休み、前日・・・今夜は、ランチの冷麺同様「中華のサカイ本店」グルメで・・・😃🎶
今日 ランチに「中華のサカイ本店」の冷麺で・・・ ついでに、夜のメニューも購入・・・ 家から、やや遠いいので 近くに行った時は、必ず・・・ それで、今夜のメニューは 私が、大好きなエビのチリソース 主人、お気に入りの麻婆豆腐 そして、2人の好きな春巻き 😃🎶 夜 レンジで、チンして・・・ いただきましたー 😃🎶 エビのチリソース みじん切りした生姜、にんにくの香りが しっかり 本格的なエビのチリソースの味 ソースも全部、いただいてしまいました ⤴️⤴️ 麻婆豆腐 こちらも、刻みにんにくがしっかり 😃 中国産山椒の辛味、旨みを感じながら・・・ 私は、辛いものが苦手 でも、サカイの麻婆豆腐は辛味だ…
魔の火曜日・・・疲れはてて 😞💨 夜は、京都中華「ハマムラ」でテイクアウト 😃⤴️
魔の火曜日 疲れはてて・・・ 今夜は 京都中華「ハマムラ」でテイクアウト 創業60年、京都の老舗中華料理店 京都中華の、あっさり中華を引き継ぐ お店 「ハマムラ」 開店前に、予約TEL 玉子春巻き、芙蓉蟹 八宝菜、焼き飯 お店は符丁近くのため、バスで・・・ 受け取り、またまたバスで・・・ 自宅到着 まだ、温かかっので すぐに 晩ご飯でーす 😃🎶 玉子春巻き お気に入りです 薄焼き玉子の皮の中に、千切りの たくさんの筍 そして、細かく刻んだ焼き豚 蟹の身 主人は、辛子醤油で・・・ 私は、辛子とウースターソースで・・・ 具材は、薄味 それを、好みの食べ方で・・・ 美味しい ⤴️⤴️ 芙蓉蟹 千切り…
🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします! 今日のお昼は、堺町三条上るにある「魏飯餃子」さんへ 13時ころ到着 すぐに入られました😊 帰るころには満席で、待っている人も居たので、タイミングが良かったようです 妻は魏飯餃子ランチ 私は坦々麺ランチ ランチは全部¥1000です 魏飯餃子ランチ 餃子は少し大きめアンはフワフワで軽い感じで甘みが強い! 美味しいです 小皿の麻婆茄子は...
🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします! コーヒー豆がなくなってきたので、いつもの石田大洋堂珈琲さんへ行ってきました😊 天気は良いけど、風が強く寒い ゴールデンウィークはどこにも行く予定が無いのでいつもより多く珈琲を飲むだろうから、多めに買いました😊 珈琲を買った後は、いつものコース、志成園さんでランチ 志成園さんに2時前に到着しましたが、今日は空いていて直ぐ座れま...
金曜日は公式には出張最終日。一応横浜に帰ることにはなっていたので定時で上がらせてもらって向かったのは山科駅から徒歩7分位の「中国料理 ちゅん」さん。こちら...
またまた、今日も魔の火曜日・・・死にそうなくらい、忙しくて 😵💤⤵️
またまた 今日は、魔の火曜日・・・ 死にそうなくらい、忙しくて 😵 夜のご飯の、支度どころではない 😵⤵️ そのため 仕事帰りに 京都中華の老舗 「ハマムラ」でテイクアウトを・・・ 「ハマムラ」 京都中華の老舗 以前は、繁華街の河原町にあった 人気のお店 今は、創業者の孫が オーナーシェフ 今日は 「ハマムラ」自慢の、春巻き 芙蓉蟹、八宝菜、焼飯を・・・ とにかく、疲れきっているのもあり 「ハマムラ」の中華が 嬉しくて、嬉しくて ⤴️く⤴️ 春巻き お店、自慢の料理 「ハマムラ」の春巻きは 玉子で作った皮に、具材を詰めて 揚げたもの 具材は、沢山の千切りの筍、みじん切りにした 焼き豚、えび等・…
さぁちゅんです~。 息子ももたろうを伏見の桜を見に行って、「中華ダイニングNAO」にランチに連れて行きました。 この日の週替わりランチのメインは「ムーシーロー(豚肉ときのこと玉子のオイスター炒め)」
《ホームに戻る》店名:大宮京珉 業種:町中華営業時間:午前11時半~午後9時(平日は午後2時~午後4時半休憩)定休日:月曜日・第2第4火曜日 座席数:10デリバリー:おそらくなし テイクアウト:あり住所:中京区後院通六角通下がる壬生馬場町19-15(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側市バスターミナルから、西回りの四条大宮・千本通方面206系市バスに乗って、約20分...
先月、伏見稲荷に寄った時お昼を取ろうと探したけど良さそうなところはどこも長蛇の列!ふと見るとそんなに混んでないお店発見!混んでなければいいやと中へ入りレディスセットを注文!まずはラーメンから。おネギたっぷり~!思っていたより美味しい!!しかもミニラーメン
さぁちゅんです~。 1週間前の土曜日のランチは伏見桃山の「中華ダイニングNAO」に行きました。 先週に引き続き、2週連続です。 「週替わりランチ」1,000円。 今週のメインはかに玉です。 玉子が
今朝はなぜかことのほか寒く感じられる朝です。起きた時の部屋の気温が13度。朝一番に暖房を2つつけました。この3日ほど、ヨシオの爪とぎで起こされています。何時かなと電気をつければ、決まって5時20分。「早くご飯が欲しいです。」と、寝室の入り口から、早く起きろ~と念じているかのように見つめています。「もうご飯なの?」と聞けば初めて「ニャッニャッ」。「そっか」と諦めて起きると、国芳さんはお布団の中から、...
さぁちゅんです~。 昨日おとといはポカポカと春本番のような温かさでしたが、今朝は冷たい雨です。 先週の日曜日、京都府立植物園に行きました。 昨日ほど暖かい日ではありませんでしたが、青空の見えるお
今夜は、新大宮商店街近くへ行った帰り道・・・中華「サカイ」で😃
夕方、新大宮商店街近くの医院へ・・・ その帰り道、中華「サカイ」で テイクアウト まだ、右手がギブスで 調理出来ないため😖⤵️ 包丁が握れ、使えるようになるまで 購入した惣菜や、テイクアウトに 頼るしかなく😖 今日は お気に入りの玉子春巻き、エビチリ 麻婆豆腐を・・・ 購入して、急いで家へ 準備をして・・・ いただきまーす😃 玉子春巻き お気に入り 中は、炒めたたっぷりの千切り筍 ミンチが餡状に・・・ しっかり味が付いているので そのままで、いただける ねりからしを付けても、美味しい😃⤴️ エビチリ 小エビのチリソース 初めは、甘さを感じ・・・ その後から、辛さが・・・ 生姜、にんにくのみじん…
京都で一番人気のあると言われる「京都 ミスター・ギョーザ」!最近、町中華って、人気があると思うのですが個人的に、町中華といえば「ラーメン」「チャーハン」「餃子」が、基本だと思っています。もちろんほかの料理も良いですが、この3品が、美味しくな
【帷子ノ辻】食べるラー油発祥の地?!人気の中華屋さんでランチを堪能☆菜館wong
ほんと毎日更新ができないくらい追い込まれていると言い訳するいいわけ男子・ヨーゼフです。 ごめんなさい。インスタは頑張ってるのでインスタのフォローもお願いします…
京都の町中華で人気の「マルシン飯店」!たしか、「マツコの知らない世界」だったかで紹介されていたのを見て、気になってしょうがないお店です。食べたことがないので、わかりませんがテレビの紹介では、つねに混雑していると・・。こちらは、地元の方々に人
今日は、魔の火曜日・・・バテバテ😖⤵️久しぶりに、中華「サカイ」で⤴️
「中華のサカイ」 最近、けっこうデレビで 取りあげられている・・・ 吉本の今田さん、冷麺が お気に入りで、お取り寄せしているとのこと・・・ 今日は、疲れきってバテバテ⤵️ こういう時こそ、美味しいものを・・・ って・・・ 「中華のサカイ」へ テイクアウトのTEL・・・ テイクアウトして 平日、ちょっと家飲み開始⤴️⤴️ 小エビチリソース シンプルだが、美味しい⤴️⤴️ 昔、お気に入りだった 河原町「ハマムラ」の味に似ている 好みの味で、嬉しい😃🎶 春巻き 私の、好きな玉子春巻き 具材は、炒めてあって餡じょう そのままで、いただける しっかりした味 付いている、レモンを絞って・・・ お好みで、塩…
さぁちゅんです~。 昨日は晴天の一日でした。 京都府立植物園を散策しました。 帝王ダリアが満開になっていました。 帝王ダリアはとても背が高くて、3m以上の高さがあります。 隣りに黄色い花を
【鞍馬口】商店街の町中華で焼き飯という最高に町中華な時間⇦え?☆御旅飯店
年末までいけるかな・・・自分を叱咤激励中です。ヨーゼフです。 インスタのフォローもお願いします。インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ・ヨーゼ…
今日は、魔の火曜日 とにかく、仕事が忙しくて・・・ 疲れきって・・・ 夜、何にする? 今夜は、仕事帰りに 府庁前の、中華「ハマムラ」で テイクアウト 以前は、河原町にあった広東料理の 有名店 惜しまれて、閉店後 親族が、府庁前にお店をオープン 全体的に、以前のように やさしい、京都中華の味を守っている 今夜は 大好きな、春巻き、芙、八宝菜 そして、チャーハン このメニュー、味はほぼ以前と 変わっていない 春巻き 春巻きの皮は、薄焼き玉子 中の具材は、沢山の千切りの筍 えび、刻んだチャーシュー 具材は、やさしい下味なので おこのみで醤油+辛子、又はソース+辛子で・・・ 芙蓉蟹 こちらも、具材は沢…
【桂駅】地域の食材をたくさん採り入れた中華の人気店で中華ランチ♪旬菜中華 喜鳥
11月!ギリギリですが頑張れています!褒めてくれていいですよ!(笑) 食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『旬菜中華…
【二条】京都を代表する町中華の人気店で辛ウマな担々麺とチャーハンを堪能☆中国菜 大鵬
遅くなりましたが更新。。。 インスタはほぼ日で更新してます。インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ・ヨーゼフのインスタ本日の紹介はコチラ! 『…
今日は、仕事に・・夜は「中華サカイ」テイクアウトだのみに😃⤴️
日曜日、仕事になってしまい 急きょ、夜は「中華サカイ」のテイクアウトに・・ いつもどうり、TELで注文 今日は、春巻き、シュウマイ、かに玉 えびの甘酢 春巻き以外は、初めて注文 指定されていた時間に、お店へ・・・ 急いで、家へ けっこう、熱々のままで嬉しい😃⤴️ 春巻き わが家、お気に入り😃⤴️ 春巻きの皮は、薄焼き玉子 その中に、千切り、たっぷりの筍 そして焼き豚が・・・ そのままでもOK 付いている、レモンを絞って・・・ わが家では、塩+胡椒で・・・ あっさりいただけて、美味しい⤴️⤴️ シュウマイ 味が、しっかりしていて 玉葱の甘さが、美味しい お好みで、醤油+からし、又はソース+ から…
週末家飲み 今夜も・・・ 和、洋、中と迷って・・・ 先日、初めてテイクアウトした 新大宮商店街の老舗で、有名店「中華サカイ」で・・ 先日、テイクアウトしたメニュー 美味しかったんですが・・・ 主人が、「酢豚が、ないー」って⤵️ 酢豚を食べたかったみたいで・・・ ということで 今日は、酢豚を そして、先日テイクアウトで気に入った 春巻き、エビチリ こちらも、初挑戦の牛肉にんにくの茎炒めも 酢豚、牛肉にんにくの茎炒め どんな味?? ワクワク・・・ 楽しみー😃⤴️ 料理を受け取り、急いで家へ・・・ すぐに、盛り付け いただきまーす⤴️ 主人、初めに待望の酢豚を・・・ 「いけるー⤴️」と一言 良かった…
さぁちゅんです~。 昨日は交通機関が運休になるかと心配しましたが、台風の被害はほとんどなかったようで、JRは本数が少し減らされていたようでしたが、ほぼ通常通りの運転でした。 よかったよかった。 ち
お祭りから、早二か月。あの時は暑かったけど、未だに暑いカフェが沢山あるから、たまに寄り道してる三条会商店街から、鷹山が見える風景は風情があった そんな三条…
さぁちゅんです~。 先日、30年以上の付き合いの友人と2人で数年ぶりにランチに行きました。 この日は雨だったので、お店の前に車が停められて、ゆっくりできるということで北山の「中国料理 白龍」に行きま
今日の家飲み 以前、ご紹介した府庁前 京都中華の「ハマムラ」よりテイクアウト 注文したのは 揚げ焼そばの餡かけ、春巻き、芙蓉蟹 焼き飯 揚げ焼そばの五目餡かけ 揚げ焼そばは、パリパリで香ばしい 餡の具材は、たっぷりの野菜(白菜、筍、玉葱、きくらげ、ねぎ) と豚肉 餡は、少し生姜がきいている 塩味ベースで、シンプルでやさしい味 揚げ焼そばに、たっぷりの餡をかけて・・・ たっぷりの野菜が甘く、美味しい😃⤴️ 春巻き お気に入りで間違いない味 千切りにした筍が、ぎっしりと・・・ そして、その中に海老、細かく刻んだ焼豚が・・・ なんともいえない味 穏やかで、やさしい味 いつもどうり、主人は醤油と辛子で…
今日も、暑かったー、つかれたー😣💦⤵️ 家飲みは、京都中華でいこう!
今日も、1日暑かったー ⤵️ やや夏バテぎみ なぜか、すごーく中華が食べたくなって 京都中華ハマムラで、テイクアウトを バス1本で行けるので、けっこう便利 温かいので、そのままいただきまーす 今日のテイクアウト 海老の春巻き、芙蓉蟹、酢豚、焼飯 好きなものばかり 海老の春巻き 千切りの筍たっぷりの中に海老が それを片栗粉に玉子、塩などを混ぜて焼いた皮で巻いて 揚げたもの 市販の皮のようなパリ感は、ないが 皮じたいの味も美味しい もちろん春巻きは、さっぱりしていて 美味しい 芙蓉蟹 こちらも、千切りの筍たっぷり そして、ほぐした蟹が・・・ 玉子焼きを、少し甘めのやさしい餡をからめて・・ 酢豚 や…