メインカテゴリーを選択しなおす
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。2025年も桜が開花しました結局2025年の開花時期は、平年並みでした。まぁ開花してから気温が下がり出したので、満開の時期は長いのですが、1本の木で蕾と葉桜が混じり合う奇妙なことも起きています。昨年(2024年)は京都駅の東を散策しましたので、(京都駅鴨東桜散策参照)2025年は京都駅より西に向かいます。京都駅北側の中央改札口を出て、...
今日は ITALIAN QUATRO の紹介です。 今回のお店は京都駅前にあるイタリアンの飲食店で、過去に行った京都の旅の中で利用したものでした。 場所もさることながらお店の雰囲気もイイ感じからなのか当
京都ホテル夜飲み。どこかで食べなくてもコンビニの味がおいしすぎる
京都旅行2日目夜はホテル飲み派で2日目の夜も安定のホテル飲み 大浴場は入ってすっきりした後、ホテルのパジャマにコート来てそのままコンビニへ ファミマのおでんほ…
相方さんと京都旅行の夜のホテル飲み夜は外食じゃなくて、ホテル飲み派 机狭くてきちゃない私はオイコスと一本満足バーホワイトねあと、セブンのピクルス美味しすぎ♪相…
京都の昼から飲めるお店に、ふらっと立ち寄る飲み歩き記録の第5回は、京都駅近くにある「寿司酒場 さしす 京都ヨドバシ店」という寿司屋に行ってきました。
久しぶりにバーガーキングに行ってきた。バーガーキング京都ヨドバシ店
京都駅に行く用事があったので久しぶりにバーガーキングに行ってきた。ダブルワッパーチーズセット。すごいボリュームでちょっと食べ切るのに苦労してしまった。
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。2024年の桜散策は、京都駅前です。京都に観光に来られた方々は京都駅から何らかの交通機関を利用されるのですが、今回は京都駅周辺自体を観光地と捉えて桜散策を敢行します。その場合京都駅から西に向かうルートもあるのですが、(京都駅→島原ルートのことです)「桜散策」「ウチの近所」というファクターも加えて、京都駅から東に進み智積院...
《ホームに戻る》※ この店の改訂前の記事を読むには、 ここをクリックしてください。店名:中華美食館 中光園 業種:中華料理店営業時間:午前11時~午後2時半 定休日:土曜日・日曜日 座席数:20くらいデリバリー:なし テイクアウト:あり住所:下京区塩小路河原町西入ル神野町8-16(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側中央口を出て、北を向いています。今回訪れるお店...
《ホームに戻る》店名:紬CAFE(tsumugi cafe) 業種:カフェ・喫茶店営業時間:午前11時~午後7時 定休日:なし座席数:26(全席禁煙、テーブル席は3人以上)デリバリー:なし テイクアウト:あり住所:下京区塩小路高倉通西入ル東塩小路町684(地図で確認をされたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側正面口の改札を抜け、北に向いています。今回は、最近できた京都駅前のカフェに向かいます。先程の...
年末年始と多忙でスマホの調子も悪く写真も撮れずにいたけど、久々の晴れやかな京都タワーこの日はランチを逃して、どこか通し営業のお店を探してたら、何やら行列で、新…
京都駅すぐでの静か 伊藤久右衛門日本茶バーが500円!レフ京都八条口の3時間ラウンジプラン(2023年7月情報)
京都駅で待ち時間が1時間以上あるとわかっている時。混み合うこともなく静かにお茶バーを楽しめるスポットを発見、レ…
今回は京都駅八条口から徒歩3分、カフェ コロラド京都駅八条口店に行ってきました。コロラドはチェーン店で、カフェコロラド 京都駅八条口店の住所 京都府京都市南区東九条室町64-4ムラテック八条口ビル 1F最寄り駅 京都駅(徒歩3分)モーニング
レフ京都八条口byベッセルホテルズ/包んで食べる朝食と夜のバー利用
京都駅の南側で初めて宿泊したのが「レフ京都八条口byベッセルホテルズ」さんでした。 「お部屋編」に続いて今回は「バー&朝食編」です! バーも朝食も同じ会場ですが、夜はほぼ貸し切り状態の贅沢空間でした。 「BAR」らしく、カウンターにはハイチェアが並んでいました。
「京都駅」徘徊日記 2023年1月30日(月)京都あたり 今日はJRに乗って京都駅にやってきました。電車を降りたプラットホームには親近感がありました。50年前に、山陰線に乗ってやってきた駅ですが、山陰
三井ガーデンホテル京都駅前の宿泊記!!ラウンジと京の風情を満喫
三井ガーデンホテル京都駅前は京都駅のすぐ近くにあるホテルです。 過日、私が実際に宿泊しましたので、朝食、ホテルラウンジを中心に宿泊レポートをお伝えします。 三井ガーデンホテル京都駅前のおすすめポイント 京都駅(中央口)から徒歩3分の便利な立
【551蓬莱】京都伊勢丹店に行ってみた!イートイン(レストラン)・お弁当・テイクアウトメニューまとめ
こんにちは。豚まんが人気の大阪名物『551蓬莱』ですが、実は京都にもお店が5店舗あります。そのうち、京都駅前の百貨店(デパ地下)にあるのが「京都伊勢丹店」。「商品メニューは?」「イートインはあるの?」「チルドの取り扱いは?」などなど、JRや新幹線改札も近いとあ
《ホームに戻る》店名:市バス・地下鉄案内所 業種:市バス・地下鉄チケット販売 京都市内の観光案内所営業時間:午前7時半~午後7時半 定休日:なし住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅の2番・3番ホームです。東行きの琵琶湖線と湖西線(北陸線)の電車が入るホームですね。京都駅には、他に日本海に向かう嵯峨野線(山陰線)、奈良...
《ホームに戻る》店名:イノダコーヒー ポルタ支店 業種:喫茶店営業時間:午前8時半~午後7時(ラストオーダー:午後6時半) (アルコール提供は、午前11時~午後6時半)デリバリー:なし オンラインショップ:ありテイクアウト:各種デザート・コーヒー豆など住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちら...
《ホームに戻る》店名:京つけもの西利ポルタ店 業種:漬物&発酵食品販売営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。JR京都線・JR琵琶...
《ホームに戻る》店名:土井志ば漬本舗 業種:漬物屋さん&惣菜屋さん営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。大阪からやって来たJR京...
《ホームに戻る》店名:大安 ポルタ店 業種:漬物屋さん営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。JR京都線・JR琵琶湖線・JR湖...
《ホームに戻る》店名:obento KYK 業種:持ち帰り用お弁当&惣菜販売営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、持ち帰り専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。大阪方面から来た電車が停車...
《ホームに戻る》店名:鶏太郎 業種:鶏肉料理専門店営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。大阪方面から来た電車が、ここを出た後...
《ホームに戻る》店名:カレーパンだ。 業種:手作りパン屋さん営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。JR京都線を大阪方面から乗ってく...
《ホームに戻る》店名:玄米 京都ぎへえ 業種:持ち帰り用稲荷寿司販売営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902(地図で確認したい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。大阪~東京間の東海道本線のうち、大阪~京都間を京都線、京都~...
《ホームに戻る》店名:織寿司むさし 業種:持ち帰り用お寿司販売営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(知事で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2判ホーム兼3番ホームです。大阪~東京間の東海道線の上り(東行き)...
《ホームに戻る》店名:京都 古都果 業種:フルーツサンドイッチ専門店営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されてい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。JR東海道線はこの京都...
《ホームに戻る》店名:551蓬莱京都ポルタ店 業種:中華料理店営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。大阪から新快速電車に乗ってきたら、ここで...
《ホームに戻る》こちらでは、京都駅前地下街 PORTA内の取材したお店をまとめています。概ねフロアごとにまとめてみました。☆ PORTA KITCHENPORTA KTCHENPORTAの東側にあるテイクアウト専門の飲食店街です。テイクアウトが前提ですので、「飲食店街」でも店内飲食は一切できません。京都駅前地下街 PORTAのサイトを貼り付けました。詳しくは、ここをクリックしてください。「京のお店 今日...
「京のお店 今日のお品」カテゴリーに進みたい方は、ここをクリックしてください。こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。JR京都線・JR琵琶湖線・JR湖西線のホームですね。今回は、こちらから2021年7月15日にオープンしたPORTA KITCHENにお邪魔します。テイクアウト専門の飲食店街ですね。撮影日は、2021年9月16日木曜日午後1時40分。今回は、店内の様子中心に掲載します。京都駅2番ホーム兼3番ホームで...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで夏越の祓いのお参りをした文子天満宮境内から、間之町通の方を向いています。今回は間之町通をさらに北上して、夏越の祓いのためにもう1柱の神社へ向かいます。撮影日は、2021年6月30日水曜日午後1時。梅雨の間のよく晴れた日の午後でした。文子天満宮の前で、間之町通を北に向いています。先ずは、こちらを北上します。文子...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。毎年6月30日は、夏越の祓い(なごしのはらい)ですね。各神社の鳥居に設置された茅の輪をくぐり、疫病退散をお祈りする真夏の祭典です。かち割り氷に似せた和菓子「水無月」を戴く日でもあります。夏越の祓い発祥の地八坂神社にへ向かうのが筋なのですが、今年(2021年)はコロナウィルス退散を祈りつつ、コロナウィルス感染を防ぐ意味で比較的...
《ホームに戻る》こちらは、京都駅の南側八条通沿いの室町通付近です。目の前に、京都駅北側の塩小路側に通じている陸橋の南北自由通路の八条通(南)側入り口が見えます。前回ブログは、京都駅前地下街PORTAと八条通側の飲食店街を散策しました。今回は、南北自由通路経由で「七条新町」交差点に向かいます。ちなみに「七条新町」交差点は、京都駅前随一の呑み屋街ですね。撮影日は、2021年6月26日日曜日午後6時。3回目の緊...
《ホームに戻る》前回ブログでウチの近所でもある「京阪七条」バス停から、塩小路を西に進み東洞院通をさらに西に約10m進みました。今回は目の前の階段を降り、京都駅前地下街と南側の八条口付近を散策し、京都駅前の飲食店の様子を取材します。撮影日は、2021年6月26日土曜日午後5時半。3回目の緊急事態宣言解除後、最初の週末です。先程の階段を下りると、京都駅前地下街PORTAに出ます。ただ、この写真はそのPORTAより約...
《ホームに戻る》コロナウィルス蔓延第4波に伴う緊急事態宣言が、2021年6月21日月曜日に解除されました。「第4波」は特に大阪府で医療崩壊を発生させ、隣接する京都府でも医療崩壊に近い状態になりました。そういう中の緊急事態宣言ですから、「アルコール提供の停止」「お客さんへの入店制限」など各飲食店にとっては厳しい条件を突きつけられて、多くのお店が営業休止に追い込まれました。その緊急事態宣言が解除されて、最初...
《ホームに戻る》店名:京とうふ 並河商店 業種:お豆腐屋さん営業時間:午前6時~午後8時 定休日:日曜日・祝日飲食スペース:なし お豆腐の卸先:エビスク住所:下京区東洞院通正面通上る筒金町50(地図で確認されてい方はここをクリックしてください)京都駅北側正面口を出て、北を向いています。目の前に、京都タワーが聳え立っていますね。今回は、京都駅前のとうふ屋さんにお邪魔します。エビスクなどの地域...
《ホームに戻る》店名:珈琲館 京都東本願寺前店 業種:喫茶店営業時間:午前7時~午後9時(土日・祝日は午後9時半閉店)(京都府からの要請があれば、時短営業あり)定休日:なし 飲食スペース:76デリバリー:なし テイクアウト:詳細後述住所:下京区七条通烏丸東入ル真芋屋町195(地図で確認される方は、ここをクリックしてください)JR京都駅に降りて北側正面改札口を出て、北を向いています。今回はこ...
《ホームに戻る》店名:純豆腐太閤 業種:韓国料理店営業時間:午前11時半~午後2時半 午後5時~午後10時(緊急事態宣言中は、時短営業)定休日:火曜日 飲食スペース:20デリバリー:なし テイクアウト:あり住所:下京区塩小路河原町通東入ル上之町14-2(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅の中央改札口を出て、塩小路をそのまま東に約300m。こちらは、「塩小路高倉」交差点で...
《ホームに戻る》店名:KURASU 業種:コーヒーショップ営業時間午前8時~午後6時 定休日:なし 座席数:5オンラインショップ:あり テイクアウト:全品(オンラインショップへは、ここをクリックしてください)住所:下京区油小路塩小路下る東塩小路町553(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください。正確な住所ではありませんが、近所を指します)京都駅に着いて、北側の中央改札口から外に出...