メインカテゴリーを選択しなおす
産後、急いで買ったピジョンの電動搾乳機「Handy Fit+」の口コミレビュー。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 産後、色々大変なことはありますが入院中からびっくりしたのが自分のおっぱい(笑)予定日超過でいっぱい歩く+とにかく母乳マッサージをするようにと言われて。特に母乳マッサージは一日中するくらいの気持ちでと言われました(笑)マッサージすることによって、子宮の収縮を促すとか。 で、言われた通り・・・とまではいきませんが、とにかくマッサージをしました。 陣痛はなかなか来なかったけど、開栓はばっちりだったようで、産後2日目から母乳が止まらない。 「世が世なら、乳母さんになれたね!!!」と助産師さんからお墨付きをいただきました(笑) で、母乳の出がいいということは、吸…
《患者さんのお声-妊娠中から辛かった腰痛、、》京都市/右京区/産後
産後ママのお声 2人目出産のママ 「妊娠中からツラかった腰痛がとてもラクになりずっと悩んでいた尿もれもだんだん回数が減って今ではほぼなくなりました!妊娠前まで履けていたズボンもキツくなり捨てようかと思っていましたが履けるようになりました!息子もずっとニコニコで保育士さんと待...
《産後ケアは骨盤だけじゃない!!》 どういうことかというと、、 【産後ケア】の一環として産後骨盤矯正が存在します! つまり出産をされたら産後骨盤矯正だけするのではなく、骨盤以外の不調にも対応しなくてはいけません! 例えば、筋力低下・筋肉の機能低下・体の痛み・姿勢の崩れ・体重...
こんにちは! 普段の姿勢ってそんなに大事!? →産後は特に大事!!!! それは「体型崩れ」「筋力低下」「痛みやだるさ」の大元になるから!!! 妊娠する前からの姿勢ももちろんですが、妊娠するとお腹が大きくなるにつれて重心も変わり運動量の低下やお腹の膨らみで脚周りの筋肉、お腹の...
今まで尿もれなんてなかったのに、、、 出産してからくしゃみ、咳、抱っこするときで漏れる、、 トイレに行くまで我慢が続かない、、 そんな経験ありませんか? 当院には尿もれの悩みを抱えた産後ママがたくさん来られます ◾︎くしゃみで漏れる ◾︎咳で漏れる ◾︎走ると漏れる ◾︎ジ...
こんにちは!! だんだん秋へと季節が移り変わりますね 寒暖差での体調不良にはお気をつけてお過ごしくださいね! さて、【太ももの外側気になりませんか??】 もともと気になる方もいれば産後から気になる方もおられると思います◎ 実は太ももの外側が気になられる方の特徴があります。。...
こんにちは!! 太秦ときわ整体院です 【産後の運動はいつからOK??】 どんな運動にもよりますが大前提として骨盤や腰や膝、背中、肩周りに負担になる運動は避けてください! …じゃぁ 何もできないの?となりそうですが、小さな動きやゆっくりとした動きを意識した運動から始めてみるの...
ベビが生まれて、明日(2024/10/10)で50日、あっという間に新生児期が終わりました。 もう毎日可愛すぎて、すでに親バカ発動中です。 さて、出産レポは生まれて終了ではありません。その後が辛かった。思い出してもちょっと辛い。「あぁ、せっ
【アラフォー】産後ママの心と身体を同時にメンテナンスできるおすすめ美容液
あい 毎日忙しすぎて自分と向き合う時間をないがしろにしてない? 悩めるママ 心も身体も荒む一方です・・・ 産後は自分の心
【施術・サロンを選ぶ基準とは??】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
だんだん暑さも増してきて夏が近づいていますね! 熱中症には十分にお気をつけくださいね◎ さて、【どんなサロン(治療院)を選べばいいの??】について 選ぶ基準って、みなさんそれぞれありますよね 失敗したくないし時間もお金も無駄にはしたくないはずです。 施術している側から見たサ...
産後ママのお声 1人目出産のママ 「産後に悩んでいた尿もれ、腰の痛みをどうにかしたくて訪ねました。毎回丁寧にヒアリング、施術をしてくださり悩んでいた症状は見事に改善!!慢性的すぎて自覚症状がなかった肩こり、背中のガチガチも改善してくださって本当に感謝です😊保育士さんものお...
「それって貴方の妄想ですよね?」訴えたいぐらい酷かった医師◆後編
夏の可愛いファッションアイテム満載\50%OFFクーポン配布中/ 待合室の様子に一抹の不安を感じつつも、問診票を記入し、医師の診察を待った私。 『訴えたいぐ…
【滋賀県 びわ湖 こどもの国】 京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院です! 日曜日はお休みをいただき滋賀の【びわ湖こどもの国】に子どもたちを連れて行ってきました🚗 ほとんどの遊具や施設が無料で一部有料もありましたが十分楽しめました😊 琵琶湖も目の前にあってバーベキューや釣りを楽...
【患者さんのお声 スカートが履けた!】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【卒業患者さんのお声】 京都市右京区からお越しの患者さま 「丁寧に身体を診てくださり、また不調の原因を分かりやすく説明していただきました。おかげさまで履けなかったスカートも履けるようになって嬉しいです!いつも明るい雰囲気で通いやすかったです!ありがとうございました!!」 嬉...
【患者さんのお声-ウエスト-10cm!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【患者さまのお声】 右京区からお越しの患者さま 「妊娠時から腰の痛みがひどく歩けなかったのでお世話になりました!産後1ヵ月検診を終えてすぐ通わせてもらい施術1日目から体はみるみる楽になり育児も楽しくできました!食事のアドバイスや筋トレメニューも教えてくださり、ウエストマイナ...
こんにちは! 右京区 産後骨盤矯正専門 太秦ときわ整体院です! さて、腹直筋離開について◎ そもそも腹直筋離開って?? それは妊娠中、お腹が大きくなるにつれて腹直筋が裂けて割れてる現象です。 例えると、ぶどうの実を出そうと押したときに皮が裂けて実が出てくるイメージでしょうか...
《悪阻の改善ポイント》右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは! 妊娠中、悪阻でお悩みの方へ 悪阻の原因は諸説ありはっきりと原因が分かってはいません ただその中でも改善できるポイントが2点あります 早速一つ目 ・内臓下垂が大きいと悪阻を引き起こしやすいです なぜかというと、妊娠中、妊娠前に限らず内臓下垂が大き方がおられます。...
《とっても大事な座り方》右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
《生涯にわたり大事な座り方》 妊娠中〜産後、生涯にかけて次の3つを気をつけるとマイナートラブル、体型崩れ、体重増加を防ぐことができます 一つ目 お尻の下に坐骨という骨があります(両方のお尻の下にあるので坐骨は2つあります) わかりにくい場合は、カタい椅子に座るとゴリゴリ当た...
《お尻の真ん中あたりが痛む》右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 【太秦ときわ整体院】です!! 《お尻の真ん中あたりが痛む》 産後ママが腰痛を訴える時に腰よりもお尻寄りあたりが痛む、という方々がおられます さらに場所を絞ると大きく2箇所になります ・腰と骨盤の境目あたり ・お尻の真ん中にあたる仙...
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 【太秦ときわ整体院】です!! 《尿もれの改善》 尿もれと聞くとどんなイメージでしょうか?? 実際に尿もれでお困りの方々は次のような状態です ・咳をすると漏れる ・くしゃみをすると漏れる ・とっさに走ると漏れる ・ジャンプをすると漏...
患者さんのお声をご紹介します☆ 《中京区からお越しの患者さま》 「産後、背中の痛みがピークになり、辛い日々を送っていました。でも子どもがいたらなかなか病院にも行けない、、そんな中出会ったのが太秦ときわ整体院さん!赤ちゃん連れOKーということですぐに予約。初日からすごく丁寧に...
こんにちは! 右京区 産後骨盤矯正専門の太秦ときわ整体院 さて、「これが最後の出産」についてです。 先日、来られたママは4人目の出産。 今回がラストの出産なので「ちゃんとケア」したい!とお越しになられました。 1人の出産と育児でも大変なのに4人はすごい、、 なかなか自分の時...
【妊娠前のデニム諦める?それとも】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは! 右京区 産後骨盤矯正専門の太秦ときわ整体院 さて、「妊娠前のデニム諦める?それとも」 本日も妊娠前のデニムが骨盤あたりでつっかえて履けない悩みをお持ちのママが来られました。 正確には脚の外側→大転子で引っかかる 妊娠前から下半身、おしりが大きいのが悩み 出産を...
【お尻が大きくなった!?】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは! 太秦ときわ整体院です◎ さて、「産後からおしりが大きくなった!?」ですが気にしているママも多いのではないでしょうか。 実はこのおしり問題、多くのママがなんとかしたいと思っている悩み。 中には「ご主人に言われた」「親御さんに言われた」というママも。何かの例えで「...
みなさんは普段どれぐらい水分を摂っているか把握していますか?? 人間の体はおおよそ60%~70%は水分で構成されています。 食べ物から水分を得る場合やお茶や水を飲んで得る場合など様々です 今までたくさんの産後ママとお会いしてきたなかで多くの方は500ml~1リットル未満です...
健康的に体重を管理しよう!その③ 「早食い・立ち食い」 低月齢の頃は、目覚めた瞬間にお子さんが泣き出すことが多いためお子さんが寝ているうちに 「今だ!」と素早く食べてしまう、、。複数お子さんがいるご家庭だと、上のお子さんの面倒もあるため自分は「作りながら立って食べる」という...
健康的に体重を管理しよう!その② 「菓子パンをよく食べる」 時間がないときや小腹がすいたとき、移動中でも手軽に食べれるなどのメリットもありますが、、 でもちょっと待って!! 市販の菓子パンは糖質が多い、脂質が高い、添加物が多い、カロリーのわりには満足感が少ない、 さらに主原...
【体脂肪率と月経異常の関係】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
産後ママで体重を減らしたい!!と思っている方は多いと思います◎ 当院の産後ママでもダイエットに取り組んでいる方は多くおられます◎ その時に注意が必要なのが【体重】ばかりを見て【体脂肪率】を見逃していないか、 大半の場合は体重が落ちたけど蓋を開けてみれば脂肪はあまり落ちてなく...
【母乳だけで痩せるの?!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
さて【母乳だけで痩せるの!??】 以前にも投稿したことがある内容ですが、よくある質問でもありますのであらためて☆ 母乳をあげてるなら【もっと食べなさい!】と言われたこと、実際によく食べていた経験はありませんか?? 母乳あげてるからそのうち痩せていく!という感覚でいませんでし...
【産後は全治〇〇!?】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【産後は全治〇〇!?】 妊娠〜出産までの過程で身体にかかるダメージは全治6ヶ月のケガに相当すると言われています! きっと男性だったら気を失って倒れているでしょう、、、 女性、母親は強し 神秘的ではありますが反面かなりのリスクを背負って妊娠、出産をしていることになると思います...
【逆子を戻すポイント】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
妊娠中逆子になることがあります ほとんどの場合は自然に戻ると言われていますが戻らずに逆子体操や助産師さんにお腹をぐるぐるされることもしばしば、、 最終、帝王切開になるので自然分娩を望まれるママにとってはクルッと戻ってもらいたい そこで逆子が戻る確率を少しでも上げるポイント ...
【大、大、大満足です!!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
右京区からお越しの患者さま 「初の出産で履けなくなったスーツがすべてはけるように!ワンサイズ小さいのも含めて!背中、腰の痛みも改善!!!娘も見ていただきながら、安心して通うことができ、心身ともにリフレッシュすることができ、大大大満足です!!☆妊娠中に急に固くなった股関節も元...
【体験談】産後すぐにみなしインフルになった話〜対処法編〜【薬や授乳は?】
授乳中にインフルエンザになったら、どうしたらいいのかな? 「みなし」ですが、インフルエンザになった私の経験談をお話します。 私は第3子を出産してから3週間後頃に 娘がインフルエンザに感染し、 その後私にもインフルエンザの症状が出ました。 次
【体験談】産後すぐみなしインフルになった話〜発症編〜【症状は?】
産後は免疫力落ちて風邪ひきやすいのかな? 「みなし」ですが、インフルエンザになった私の経験談をお話します。 私は第3子(次女)を出産してから3週間後頃に 長女がインフルエンザに感染し、 その後私にもインフルエンザの症状が出ました。 *こうい
【産後骨盤矯正のスタート時期は?】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは! 太秦ときわ整体院 谷澤です さて、たびたび話題に出る「産後骨盤矯正っていつスタートがベスト??」です スタート時期は「1か月検診が済んだら」です◎ ここで産婦人科さんから子宮の収縮も認められて経過が良好なら始めてもOK! ただ、帝王切開で傷口が痛む、膿んでいる...
【ぽっこりお腹《その1》】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
産後ママの大敵、、それはぽっこりお腹 ・ ・ ・ 特に下腹のぽっこりが気になりませんか?? ぽっこりの原因は大きく分けて4つあります◎ ※4つ全て当てはまる場合もあります! 今回はそのうちの2つ まず一つ目 【体重と体脂肪が減っていない(体脂肪率が落ちていない)】 これは仮...
【まごわやさしい】ご存知ですか?? 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
健康的な食事とは?? それは「マゴワヤサシイ」を心がけてみる事☆ ここにご飯(白米、玄米、雑穀米など)と味噌汁があればgood! これは体重を管理するときにもとても重要な合言葉です★ マゴワヤサシイのそれぞれの頭文字の意味は、、 「マ」豆類 味噌、納豆、大豆、湯葉など 「ゴ...
【骨盤の開きが別の歪みをつくる?】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【出産の時に骨盤は開きます】 この開きによって赤ちゃんを生み出すことができます☆ もちろんこの開きをしっかり締めてあげることはとっても大事!! 仮に開いた骨盤を放っておくといろいろやっかいなことになります それは「開く」以外のべつの歪みができやすくなること 通常時よりも何十...
【患者さんのお声-大転子の出っ張りが解消しました!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
右京区からお越しの患者さま ☆ご感想☆ 「元々、気になっていた大転子の出っ張りと産後の歪みによる歩きにくさが解消されました!!施術だけでなく家で寝ながらできるちょっとした運動を教えてくださったりいろいろな面でサポートいただきました。ありがとうございました!!いつも素敵な笑顔...
【お尻から足の痺れは坐骨神経痛??】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
太秦ときわ整体院 谷澤です さて、産後にお尻から脚にかけての痛みでお困りではないですか?? つい先日もお尻から脚にかけて痛みと痺れで困っておられるママさんを施術しました。 皆さん、お尻から脚にかけて「痛み、痺れ」が出てきたら何を疑いますか?? おそらくネットで調べると「坐骨...
【患者さんのお声-デニムが履けた!!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
右京区からお越しの患者さん ★ご感想★ 「産後の骨盤の開きが気になり受診しました。施術を重ねていくうちに当初の目標だった「デニムを履く」ことができるようになり非常に嬉しいです。子どもにも皆さん温かく接してくださり感謝しています◎ありがとうございました!!」 嬉しいお言葉あり...
《次の出産準備》 次の出産準備について 結論・産後骨盤矯正は産後のためだけではなく、「次の妊娠、出産にも繋がります」 産後骨盤矯正は「産後の骨盤をケア」をすることですが、骨盤を整えることで次の妊娠率に関わったり、妊娠中の過ごしやすさ、出産時のスムーズさに関わります! つまり...
【尿漏れとは違うアレ】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
尿漏れとは違うアレ」について 産後ママの中には「尿漏れ」とは違うアレで困っている方がいます 「アレ」とは尿が漏れるわけではないんだけど自分の思っている以上に「我慢」ができないこと 尿漏れと近い意味を持つかもしれませんが微妙に違います 尿漏れは自分の意思に反して文字通り尿が漏...
【大転子よりも下の腿が気になりませんか??】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【脚の外張りについて】 脚の外張りは「大転子」の出っ張りとは少し違います! 画像の通り大転子の位置は骨盤のやや下あたりに位置しています 出産によって大転子も横に出っ張るのですがこの出っ張りではなく、大転子より少し下の位置に 外張りは起きます この外張りは骨盤の矯正だけでは改...
こんにちは! 京都市右京区にある太秦ときわ整体院です◎ さて、専門院の役割についてです 当院は産後骨盤矯正を専門としている整体院ですが視点を変えるとさまざまなところに専門院があります☆ 例えば 鼻や喉が悪ければ耳鼻科へ、眼が悪ければ眼科へ、怪我をすれば整形外科へ、妊娠すると...
産後、、特に産前と変わらないけど??と感じているママさんはおられませんか??😊 大きな症状や支障がなければ幸いですが、妊娠〜出産はとても大変ことが起きています😵 赤ちゃんが宿るために子宮や胎盤の変化、骨盤が弛んで開きお腹が大きくなっていきます。大半の方が体重が7キロ〜増...