メインカテゴリーを選択しなおす
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2025年5月の活動です。※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の…
こんにちは。ほんの数日前の話。私は「もう無理だ…」と思っていました。可愛いはずの子どもと過ごすのがつらくて、一緒にいることが、苦しくて仕方なかった。今の私は、…
こんにちは。前回の記事、たくさんの方が読んでくださったようで本当にありがとうございました。【前回の記事👇】可愛いのに、苦しい。子育ての矛盾に泣いた日「育児しん…
こんにちは。 前々回、そして前回の記事、たくさんの方に読んでいただけて本当にありがとうございます。 育児って本当に感情のジェットコースターみたいですよ…
ご訪問ありがとうございます1年だけNZ滞在中のジナですイースターホリデーにトランツアルパイン鉄道でウエストコーストへの2泊3日の旅をしてきました!スケ…
ご訪問ありがとうございます1年だけNZ滞在中のジナですイースターホリデーにトランツアルパイン鉄道でウエストコーストへの2泊3日の旅をしてきました!スケ…
ご訪問ありがとうございます1年だけNZ滞在中のジナですイースターホリデーにトランツアルパイン鉄道でウエストコーストへの2泊3日の旅をしてきました!スケ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。モンテッソーリがどんな人だったのか、どんな思いで子どもの教育に携わっていたのかについて詳しく書いて…
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。子どもはどうして同じことばかりするの?それは「敏感期」だから。「敏感期」は幼児期特有の短い期間。こ…
先日(2025年6月)、子どもたち(息子年長6歳、娘2歳)の幼稚園の運動会がありました! 子どもたちが通っているのは、保育園も兼ねた幼稚園のようなところで(なんと言っていいかわかりませんが)。 息子は1歳の頃から通って今 ...
自然への興味は幼児期から育てたい(1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。自然体験から学ぶことはたくさんありますね。純粋な幼児期にたくさんの自然に触れて、自分たちの住んでい…
【はじめてずかん1000vs1500徹底比較】1歳から3歳息子が愛用!違いと選び方を口コミ本音レビュー
はじめに:「タッチペン図鑑、1000と1500、一体何が違うの?」その疑問、2年以上愛用中のパパが徹底解説します!こんにちは!「いろパパ」です。お子さんの言葉の世界をぐんと広げ、遊びながら知的好奇心を刺激してくれる、タッチペンで楽しむ「おし...
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ本物の針と糸を使って縫いさし。 子どもにとっては本物はとても魅力的。子ど…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ子どもが一人でできるCooking😍自分でできることが増えるのは自信につ…
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。株ド初心者の株日記と5歳と2歳の子育て奮闘ブログです。現在原資180万円で運用中です。 まなかの自己紹介と…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ自分の手と五感をフルに使って本物の鰹節削りでふりかけづくり。いい匂いで食…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(1-2歳クラス)お友達と同じことがしたくなってしまう子もいますが、待っ…
思い通りにいかない毎日。でも…育児で“私自身が育てられた”話
こんにちは。子どもが生まれてから、「ちゃんとした親にならなきゃ」って思い詰めたことはありませんか?私も娘が生まれてすぐの頃は、「こんなにイライラしてる私はダメ…
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。株ド初心者の株日記と5歳と2歳の子育て奮闘ブログです。現在原資180万円で運用中です。 まなかの自己紹介と…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)お箸の練習中です。箸に興味を持つけど、握り持ちします。…
娘がショッピングモールで迷子に…!冷や汗体験と家族で考えた対策
こんにちは。 今日は、先日起きたちょっとヒヤッとした出来事について書いてみようと思います。 それは—— 2歳半の娘がショッピングモールで迷子になってし…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)感覚教具の色付円柱。大きい小さいは分かるけど、段階づけ…
人見知りママ外へ出るシリーズの4作目、今作で完結です。これまでのお話はこちらから↓ことらが生まれて2年目にしてやっとママ友ができ、楽しく過ごしていました。しかし我が家にもついに家を買う問題が勃発。家を買うとしたら、りゅうじの職場に通いやすい...
ご訪問ありがとうございます1年だけNZ滞在中のジナですイースターホリデーにトランツアルパイン鉄道でウエストコーストへの2泊3日の旅をしてきました!スケ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)数量と数詞と数字の一致。数字は読める、数唱はできる。だ…
はじめましての方はこちら🌻我が家の子育ての目標▶︎【こちら】最近の息子(2歳9ヶ月)のイヤイヤにやってる対応は、【やらせようとしないこと】このやり方が良いのか…
はじめましての方はこちら🌻我が家の子育ての目標▶︎【こちら】2歳の息子を育てていて、最近気付いたことがあります【甘えさせる】と【甘やかす】の違い。個人的に、子…
はじめましての方はこちら🌻我が家の子育ての目標▶︎【こちら】2歳10ヶ月になったばかりですが最近の様子◾️日常生活・21時半〜7時頃まで寝る(お昼寝なしだと2…
はじめましての方はこちら🌻我が家の子育ての目標▶︎【こちら】2歳9ヶ月息子のトイトレの進捗状況“トイトレ”と言いつつ、実際トレーニング的なことは特にしていない…
次女ちゃん(2歳2ヵ月)が初映画を見てきました! (長女ちゃん(5歳)も一緒に見ています😊) 何の映画を見たかというと・・・ 「シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY」です。 大人も子供も一人1,000円で家族4人で見ました😊 次女ちゃんは「チャイルドクッション」を借りて席の上に置いたら、足を延ばして問題なく一人で座って映画を見ることができました😊 次女ちゃんは映画館内に入ったら目を大きくずっと輝かせて見ていました🙄 次女ちゃんの興奮度がすごい!本当にすごい喜んでいて来てよかったなぁと思いました😊 客層は0歳、1歳の子が多かった気がします🤔 5歳の映画慣れしている長女…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)パズルに試行錯誤中。難しいけど、ひとりでパズルができる…
こんにちは。今年の母の日。ちょっと、というか…私にとってはかなり特別な日になったので、今回はそんな体験を残しておきたいなと思います。今年、まだ小さい娘が母の日…
ベビーカー、嫌がる原因は暑さ!?5月から始めたい赤ちゃんの暑さ対策グッズ
こんにちは。 最近、 ☑️「子どもをベビーカーに乗せようとすると泣いて嫌がる…」☑️「前は喜んで乗ってたのに、なんで?」 そんなふうに感じたことはありま…
補助便座が怖かった娘。「ちょっと座れた」に変わるまでにしたこと
こんにちは。 今日は、なかなか進まなかった娘のトイトレ(トイレトレーニング)について最近あったちょっとした変化を。 実は以前、ブログでも少し書いたんで…
ぷぅちゃん⋯喘息でゼェゼェしてるのに イタズラはできる 私は大人になってから喘息一回だけなったけど、ほんと吸っても吸っても空気が肺に入ってない感じ⋯ 例えるなら大量の二酸化炭素と、わずかな酸素と窒素しか吸えていないような感じ⋯余計わかりづらいか(笑) それのすごく酷い発作な...
モンテッソーリ京都深草こどもの家YouTubeチャンネルご紹介
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。 京都深草こどもの家のYouTubeチャンネルをご紹介します。創立45年という歴史あるこどもの家の…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)バッグにタオルを入れるとき。そのまま入れようとしていた…
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。モンテッソーリ教育との出会い③のつづき息子がモンテッソーリ園を卒業する頃、てんしのおうち「IT勉強会」…
昨日から娘のぷぅちゃんがお熱と軽い喘息でダウン中 小さな子供って苦しいのに苦しいってわからず、伝えられないことが多く、かなり息苦しくても笑ったり遊んだりします 前も夜中だったから朝まで待とうと様子みたら急病センターから即入院になっちゃいました 今日はそれほどではないけど⋯ ...
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。 インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)外の活動。野菜の収穫をしたくても数に限りがあるので、…
最近、変顔を覚えた一番下、2歳になったばかりのぷぅちゃん。 毎日、ごはんを床に食べさせてあげて、ごはんさんや、おかずさんや、床さんにたくさん水やりをしてくれます(^ν^) 上の子達とちゃんと同じように成長してくれてるね 床をふきふきしたら毎日床がきれいになってることに気づい...
今から10数年前の話当時の私は正社員でアパレルの接客をしており『念願の接客業だったはずなのに①』『初めての職場は波乱万丈⑥』『働き方①』生活するためにはお金が…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)玉ねぎの収穫。野菜の収穫は、子どもたちが好きな活動。数…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)玉ねぎの収穫をしました。この玉ねぎは根っこがしっかりし…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。午後クラス(3歳-6歳クラス)卒園生の作品。機織りでお財布を作りました。横糸を通す時に同じところを…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。午後クラス(3歳-6歳クラス)蝶結びの練習。自分で結べるようになりたい!でも、できない!あー!わか…