メインカテゴリーを選択しなおす
先日、久しぶりに夫と休みが被ったので買い物やらカラオケやら行きました🎤その日は午後、小学校の引き渡し訓練があり私は時間制限あり⚠️でも、せっかくの平日休みを満…
母の日🌼子供達からは1週間前に幼稚園で作った母の日用のプレゼントと、失敗した折り紙を貰いました笑ちなみに当日の今日は母の日という事を忘れている模様です。4月か…
曇り~の神戸です。 主人・・・いったん帰宅して、朝食を昼食として食べて出社していきました。 主人を見送った後洗い物をしたり、床下収納の掃除をしたりしていたら、…
【アニオタ】最近の推しは!ゴールデンカムイとハイキューと薬屋
修正しました。小学生の頃、漫画の先生と父親に呼ばれていたワンちゃんですw←ちなみに読む専門です とうことで次女のアニオタは母譲りであって次女から私に移ったわけ…
GW🌞お友達と遊んできましたなーちゃん卒園し、小学校がバラバラになってしまいましたが変わらず遊んでもらえる事に感謝です好き嫌いの激しいなーちゃんが唯一、心を許…
おはようございま~すこちらあんず地方は晴れ近くの公園のつつじが満開で毎日癒されてます 今日もご訪問下さってありがとうございます 昨日は毎年恒例の"幕張メッセ…
小学1年生の次女なーちゃん👧環境の変化に弱い子なので、入学してからいろいろと…かなり心配してました 『入学早々。』オーマイガー(´;ω;`)次女なーちゃん入学…
晴れ~の神戸です。 昨日、26日(土曜)の朝方は冷えると天気予報・・・金曜日夜のために、ホットカーペットをONしたけど、鈴音以外は私の布団の上で寝てたから、寝…
雨も止んで曇り~の神戸です。 雨予報やったから、はなからウォーキングに出る気なく、 ウォーキングシューズの買い替えと、娘の誕生日プレゼントを買いにそして家では…
『波乱な予感の新学期。』次女なーちゃんの入学式🌸長女りっちゃん、三女すーちゃんの始業式🌸無事に終わりました小学生🎒りっちゃんのクラス替えは、親友とは離れてし…
小学1年生になった次女なーちゃん👧年少さんの頃から続けているこどもちゃれんじは進研ゼミに変わり、これからも続けていこうと思っています✏️進研ゼミでは、赤ペン先…
オーマイガー(´;ω;`)次女なーちゃん入学式終わり、登校3日目。下校すると頭痛い。お腹痛い。喉痛い。入学早々熱出ました(´;ω;`)明日は学校お休みだね。っ…
次女なーちゃんの入学式🌸長女りっちゃん、三女すーちゃんの始業式🌸無事に終わりました小学生🎒りっちゃんのクラス替えは、親友とは離れてしまいましたが1、2年生でお…
今年もマンションの桜が綺麗に咲いてます。昨年のダブル入学式から早1年。娘たちはそれぞれ2年生になりました。私も新年度を迎えたものの、まだ仕事に追われてます。しかし新人ちゃんが入ってきてくれたので本当に助かりました。これから仕事分担していくた
晴れ~の神戸です。 貸切状態の桜並木を歩いて体操をする場所のタンポポも開花 次女から送られてきた画像 次女がベランダ栽培しているルッコラ・・・花が咲いた…
春休み🌸友達とお花見をしました雨が続いていたので桜が散っていないか心配だったけどなんとか間に合った!!私達が到着した時にはもう、桜の下は他のお花見をしている方…
『進級おめでとう & 桜まつり』4月1日🌸りっちゃん小学3年生、なーちゃん小学1年生、すーちゃん年中さん。みんな、今日から学年がひとつ上がりました👏おめでと…
なーちゃんの入学準備☆ 『【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備①☆』本日は自治会のトンネル掃除から始まりました🧹集合が9時なのに、15分前に着いて…
吹く風は冷たいけど陽射し暖かい晴れ〜の神戸です。 一昨日(水曜日)午後6時30分前に、「今から帰ります」と連絡があった。早飲み会なかったんか~有言実行委・・…
3月18日、次女なーちゃん幼稚園の卒園式を迎えることが出来ました🌸長い式でしたが、しっかり背筋をのばして飽きずに最後まで椅子に座っている姿はさすが年長さんだな…
もう、あれは火曜日のことなのか。 時の経つのは本当に早い。 長女の検査入院2日目。 前日の検査で足に痺れが出てしまったので、当初の予定通り検査は1日だけにして2日目は安静にして、水曜日に退院と決まった。 当初の予定通りとはいうものの、本当は1回でうまくいかなければ2日目も検...
こんにちは、田中ななです。 来月家族4人で日本に一時帰国なんです。 去年は7回日本でしたがほとんど1人で(笑) 自由時間が多くて本当にありがたかっ…
【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備②キッズケータイを購入!!
4月から小学生になる🎒次女なーちゃんの準備記録です! 小学生準備①👇️ 『【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備①☆』本日は自治会のトンネル掃除から始…
専業主婦(夫)は引きこもりか否かを考えるのは無意味・引きこもったのがたまたま主婦(夫)でした
今朝の新聞で主婦(夫)の引きこもりについての記事を読みました。専業主婦は家にいるものという考えの影に隠れて、苦しんでいる主婦がいるようです。やっと当事者団体とつながりを持てても、専業主婦(夫)以外の立場での引きこもりの人たちに「そんなのは引きこもりではない」と言われてしまうのだとか。なぜ、同じ立場の仲間と思えないんでしょうね…
いや~な時期がきました🤧花粉症の我々にはキツイ時期です🤧夫、私、長女、次女が花粉症なので今年は1月から花粉症の薬を服用し始めています!昨日、今日は東京の花粉が…
夫の弟が心配したのは我が家の次女・理由は不明だけど、気遣ってもらえばやっぱり嬉しい
先日、夫が弟に会いに行ったのですが、そのとき我が家の次女のことを心配していたそうです。次女が引きこもりだと話したのかと思いきや、そうではないと言います。8年ほど前に1度あったときの様子がおかしかったから、ということです。夫と次女は笑っていましたが、私は気遣ってもらって嬉しかったです。
シミ、しわ、白髪、薄毛、、、 などなど私も日々しっかりと老化を実感しているが、新たなステージ、いや次のステージというか、最近新たに「声枯れ」現象が加わった。 のどはかわいていないのにのどがかさついてきて、たとえば仕事で3時間レジに入るときはラスト30分はハスキーボイスで対応...
本日は自治会のトンネル掃除から始まりました🧹集合が9時なのに、15分前に着いてほぼ終わってるって…一体何時に集まっているの?いつも遅くなってすみません。ずっと…
もうバレンタインじまいをしたい、なーんてブログも以前書いていたっけ。 ただ、もう義理チョコや女の子からの告白の日、みたいなことは死語になりつつある実感はあるな。よき。 バレンタインデー当日、次女が学校の先生からそもそも本当のバレンタインデーは日頃の感謝を込めて、ほとんどは男...
次女のお話。 次女が中学生になってもうすぐ1年が経とうとしている。 小学校が苦手だった次女。 本当に意地悪なことも悪さも何もしていないのに、おそらく大人しすぎるが故に数人の男子から嫌がらせをされたり、友達だと思っていた女子からも嫌がらせをされたり。 また、1年生のときのはじ...
引きこもりの次女が歯の治療終了・これからは歯を大切に!今の状態を保って欲しい
何度も歯の治療に挫折してきた次女。昨日で治療が終了となりました。私は実の母が歯のことで悩んでいるのをずいぶん見てきたので、本当に次女のことが心配だったのです。これからは今の状態を保って欲しいと思いますが、もう3ヶ月後の予約を入れた(入れさせられた)そうなので、一安心です。まあ、次女には気にしすぎだと言われましたが…
こんにちは⭐︎ヒコロンのブログにお越しいただきありがとうございます!アクセス いいねとても嬉しいです中2 小4の姉妹のアラフォー母です⭐︎子育て 娘のピアノ私…
こんにちは⭐︎ヒコロンのブログにお越しいただきありがとうございます!アクセス いいねとても嬉しいです中2 小4の姉妹のアラフォー母⭐︎子育て 娘のピアノ私のパ…
アメリカ在住35年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月、左胸の浸潤性乳管癌グレード2を告知され、将来的な予防を考慮し、10月に両胸の乳頭温存乳…
『何でも私に言わないで』本当に偶然にも、このブログをあげたその日にまた!そんなお金の話が母から来ました。『母の言うことにびっくりする』例の件があってから、やっ…
こんにちは⭐︎ヒコロンのブログにお越しいただきありがとうございます!アクセス いいねとても嬉しいです中2 小4の姉妹のアラフォー母です⭐︎子育て 娘のピアノ私…
今日から長女の小学校が始まりました幼稚園は1週間後に始まるのでしばらく次女とおふたり時間よるごはん用に準備していた ごぼうサラダを使って次女とおひるごはん作りごぼうサラダパン♪材料ごぼうサラダマヨネーズチーズ冷凍庫にあったパンマヨ、チーズ、
夫がインフルエンザから回復して出勤!長い1週間だったが、まだ終わりではないかも…
やっとインフルエンザから回復した夫が、今日出勤しました。昨日は夫の寝具類を洗濯するのに大変でした。病気の後は、部屋の中の空気まで淀んでいるような気がしますから、洗ったり、掃除したりで大変ですよね。おかげで私もクタクタになりましたが、まだインフルエンザは発症していません。このまま無事に済めば良いのですが…
今回は挫折しない?次女の歯科通院・このまま虫歯の治療も終えて欲しいと願っているが、どうなる?
今までに歯の治療を試みるも、何度も挫折していた引きこもりの次女。しかし、昨日も歯科医院に行き、無事に3回目の通院を終えたのです。歯石は全部クリーニングされたし、歯磨きもキレイにできていると言われたそうで、大変な進歩だと思います。後は虫歯の治療をなんとか頑張って終えて欲しいです。将来、良かったと思える日がきっと来るはず!
年頭のご挨拶あけましておめでとうございます。改めまして主婦防災士のおさかおです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。元日はホームから母を我が家に連れてきて、…
こんにちは、田中ななです。 うちの次女、4歳。外遊びが大好きで出かけたがる。 最近は写真が大好きでポーズを取ってくる。人形抱っこして芝生に寝転んでみた…
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
初めて娘たちを置いて夫とでかける朝のこと次女が何年生の時だったか夫と2人で1泊のスキー旅行に行くことになりました。 娘たちを置いて泊まりで出かけるのは初めて…
おはようございます♪ 今日パパは仕事おさめです 今回の年末年始休み、長いんだよね(汗) パパさえ9連休ったっけ? ケンカせずに過ごせるべが? もっと長い会社もありますか?
~ 前回からのつづき ~ 『次女のファミリーウェディング(結婚式編)』遡る事、約2年6ヶ月前の話・・・、 当時付き合っていた次女の彼氏が海外勤務となり「それ…
引きこもりの次女がまたまた歯科医院へ・虫歯もできているし、今度はちゃんと治療して欲しいが…
次女がまたまた歯科医院へ行きました。すでに数回、治療を始めては放置することを繰り返しているので、今度はちゃんと治療をして欲しいですが、どうなるでしょう?歯科医院もこれで3件目です。たまたま近所に開業した新しい歯科医院があったのです。歯は放置しても悪化するだけですから、今度はちゃんと治療できると良いけれど…
来年小学1年生になる次女なーちゃん👧先日、就学児健診がありました小学校へ行くのは午後からでしたが私はお休みもらったので、午前中は免許の更新へゴールド免許なので…
次女の貧血が鉄剤なしで改善?理由は鉄のフライパンを使ったことかも…これはちょっと嬉しい!
先日次女が近所の内科医院に出かけて、7月に受けた血液検査の結果がわかりました。なんと貧血が改善、血色素量が基準値に達していたのです。まだ、いつ貧血状態に戻るかわからない状態ですが、とりあえず良かったです。だって、次女は処方された鉄剤を飲めなかったから。それで、鉄のフライパンを使ってみたのですが、効果が出て良かったです。