メインカテゴリーを選択しなおす
🗼備忘録としてー東京滞在11日目(1)雨だったのでおうちでまったりして、韓国料理をUberで♡
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 熊本地震のその後も、あっという間に9回目を迎え、なんだかんだと4月も終わりですね...ゴールデンウィークも間近となり、皆さま方には楽しいご計画など立っておいでなのかしら?寒暖差はあるけれど、過ごしやすい陽気になるようだと今日の天気予報で伝えられていましたよ。 11日目は、娘たちがレンタカーを借り富士山を拝みに連れて行ってくれることになっていたのですが、ずっといいお天気に恵まれていたのに、雨模様だったので予定はキャンセルにしてもらいました。さすがに毎日、朝から晩まで出歩いていたので、なんだか疲れがどっ!!!と出た感じで...😅 いちにちゆっくりして、元気も復活♡お夕飯は🥡Uberで韓国料理をテイクアウトしてもらいました。「ホンデポチャ」で、キ...🗼備忘録としてー東京滞在11日目(1)雨だったのでおうちでまったりして、韓国料理をUberで♡
夜ご飯はちょっと移動して延南洞へ お友達に連れて行ってもらったお店なんですが 行列のできる食堂で紹介されたお店 今は終了しているようですがMnetとかで見られ…
今日は曇りよりの晴れです。先週末から喉がイガイガするなと薬を飲んでいましたが、今度は鼻がつまるようになってきました。風邪をひいてしまったかもしれないけど、今週乗り切ったらGWなの...
韓国料理が大好きで、普段から夕飯に作ったり外食にいったりしています。家庭用の食材も簡単に手に入れることができるようになりましたよね~最近買ったのでめちゃヒットのものがあったんですこちらのタッカンマリの素。これを使っていわゆる鶏なべをつくるんですがすごく美
お好み焼き 鉄板焼き 三代目たっちゃん ヤンニョムホルモン 韓国料理 スンドゥブ 武庫元町
こんばんは。。この日はキューちゃんが用事で私の家にきててここまできたならおすすめのお好み焼き屋さんを行こうと言うことに(^o^)三代目たっちゃんサンモール武庫…
熱々グラグラの海鮮スンドゥブ&熱々ジュージューのサムギョプサル@韓美膳 (東京駅)
4月だっていうのに真冬日かいっ ってくらい寒かった四月バカ 温かいもの食べたいっ 辛いもの食べたいっ っていうとインドか韓国だな… 東京駅のグランスタ インドに行ってみたらば メニュが変更
オールブラン、パスタ、パン、そうめん+チーズタッカルビでごはん
今日は天気予報通りの暑い一日でした。八重桜を見に行き、コンビニでアイスコーヒーを飲みながら帰宅しました。とてもまったり過ごしました。 とある日のご飯 とある日の朝ごはんは、オール...
地元のオープンチャットに永沢くんが火事にあったときの顔のアイコンで「火事」というハンドルネームで参加してみたものの、ろくでもないジジイの溜まり場だったので即退いた。 女の店の情報回す真田幸村嫌すぎるだろ 兄や姉や弟や妹がいる人ってどんな感じなの?ツイッターで何回も聞いてるのに、なんで誰も教えてくれないの?Delighted Mintの「休日の歌」の2番の歌詞か? ceroの"Orphans"で、「弟がいたならこんな感じかも」「姉がいたならあんな感じかもしれない」っていう歌詞があるけど、そんなこと誰に対しても思ったことが無い。 「こいつは妹みたいなもんだから笑」「ほんとお兄ちゃんみたいな存在だか…
東新宿「ソルロンタンとチュクミss」オリジナルチュクミ 2人前 + とびっこチャーハン 2人前
コリアン街から離れるほど美味いの法則 オリジナルチュクミ 2人前(4000円) とびっこチャーハン 2人前(1760円) 【店舗情報】2022年8月1日オープン。新大久保のコリアン街から少し離れた場所にあるソルロンタンとチュクミ中心のお店。【今回注文】とある日、知人との会話の
新大久保の韓国スーパー トップマートでお買い物しました! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケット★Tシャツ・パーカー…
旬のイイダコ炭火焼を味わう|行列の人気店「傍花洞チュクミマウル」にて
私が今住む傍花(パンファ)は庶民的で旨い店が多く、実は隠れたグルメエリアではと思っています。そんな傍花の人気店でイイダコの炭火焼を味わってきました。 傍花洞チュクミマウル/방화동 쭈꾸미마을 イイダコ炭火焼を味わう ニンニクチュクミ+パスタ 傍花洞チュクミマウル/방화동 쭈꾸미마을 場所は地下鉄5号線の開花山駅と傍花駅の間あたり。地下鉄は店の真下浅いところを走っているようで列車が通る度に遠くから音が響いてきます。 先々週の日曜日、17時開店の10分程前に行ったところ既に行列。ボードに一応名前を書いてトライしたものの我々の2組ほど前で一回転目の入店は出来ず、腹が減っていたこともあってこの日は断念…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "チュクミ専門店。 #韓国料理#韓国グルメ#チュクミ#たこ#タコ#チーズボール#チャーハン#チヂミ#…
♪く~~ろま~~めぇ 煮て~まーす コンローま~~え~~♪時間のかかるものを遅くにお願いするのは止めましょう!(* ̄∇ ̄*)まあええんですけどもね、時間内になんとか済ませましたもんで。まあなんでもそうですけどお菓子とかパンとかは特にちょっとした材料の差や焼く温度 余熱の仕方発酵時間 等々でーらーデリケートだもんで難しいでかんわ。自分が食べたくないものは ひとさまにも食べさせたくないというこだわり。そうそう奥さん...
今年1月から始めたキューバンサルサ。週に2回、1日に2クラスを取り、その他にもソーシャルに出かけるとなると、自分の生活の中でクラスメートと過ごす時間が一番...
新大久保で購入した韓国ラーメン 韓キッチンのポチャラーメンを食べてみました! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケット…
東京・巣鴨駅近くの海鮮韓国料理のお店です。4月にしては寒かったので、韓国料理のお店でランチしました。丁寧な仕事ぶりでした。
平日のランチにタッカンマリ お友達に連れてってもらったけどココ、たぶん日本人ほぼ知らないと思う スイン 仁寺洞 タッカンマリ 私たちが行ったときはほぼゼ…
マートで好きな食材を見つけたので買ってきました。よそのうちでばっか作っているが 家で食べるものがない(* ̄∇ ̄*)なんと、ふきは950ウォン!!チィナムルはシラヤマギクのことだそうですね。春になると好きな食材が続々と出てくるのが嬉しいです。ただ。。身が持てばいろいろ作れるんですがちょっときびしー(衰えを感ずる日々(≧▽≦) ダメだ、現役85歳ぢゃないか!!)軌道に乗るまでの辛抱だ。今日はくもり、なんと みぞれ...
試食試飲を繰り返す日々♪みゃーにちみゃーにち やになってまうでかんわ(鉄板の上で焼かれるたい焼きと同じ気持ち)ハラがおかしーなる。普通のご飯が普通に食べたい。ネンイク(ナズナの味噌汁)ミノ(ニベ)普通に焼きました。ヤンニョムジャン乗せキュウリとワカメの酢の物ネンイクはいいねぇ。春の訪れを感じますわ。パウンド焼こうとしたけどかなりえげてきているので明日焼くことにします。(もう見るのもいややw)ほ...
行ってきました。土壁はそのまま暖炉もあります。ヌルンジラテと梅の花茶ためしにスコーン一輪挿しも付いてきます。その後 チュックミポックンがうみゃいところがあるというのでこれは行くしかありません!ご飯に乗せて食べます。この建物の上の階はカフェになっています。全体は撮りませんでしたが広いです。これは通路↓一体どんだけカフェがあるのだろうか、うちの市。という一日でした。明日からまた午後勤務のみ、調子狂...
思いっきり深呼吸する。これ、とても幸せなこと。 ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやま…
先日、新大久保の韓国広場で買ってきた韓国海苔 チョサリ海苔を食べてみました! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケッ…
【新大久保】ヒノキ蒸しが食べてみたい!昨年末オープン韓ビニの食堂
昨年末、新大久保にまた新しい韓国料理屋さん 韓ビニの食堂がオープンしました! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケット…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル なんとなんと、びっくりびっくり。。。。物価高に対抗して庶民の味方だと、応援し続けていた牛丼の吉野家さんの記事を書くことがこんなに遠のいていたなんて!! 前回は10か月も前の話になってしまっていた。 前回シリーズリンク hatch51.com いかんいかん、反省反省。。。。日本国民、いや日本国の庶民に安い価格で美味しい食べものを早いタイミングで提供してくれている吉野家さんなんだけど、安い価格の吉野家さんであるはずなのに、貧乏金なしの(泣・・・・僕としては、吉野家さんののれんをくぐることさえ…
夕方某小姐とお会いして色々とお話ししてまあとにかく頑張ってください!!出来る応援はするから!!って言葉を残して友人と久々のブタ屋(KingPork)です(笑)…
絶望の底に落ちているのでなんもやる気が起こりませんが袋から出してすぐ食べれる海苔がなくなったので仕方なく冷凍庫にあった海苔を出してきて焼きました。↑普通だとめんどくさいのでやらないが れいの件でおなかが立っているので((* ̄∇ ̄*)) こんちくしょーとなってやる気が起こっている。(??)フライパンで 5~6枚あぶっておいて(重ねて ひっくり返しながらやってもおっけー)一旦 海苔を取り出し...
いまどきごはん 具だくさんビビンバ(398円)冷凍食品、いつも麺類(主にパスタ)ばかり食べているので、なんか他のものも食べてみようかなあ、と買ってみました...
いまどきごはん 甘辛だれのチーズタッカルビ丼(398円)最近お気に入りの冷凍食品です。パスタなどの麺類に比べると、ちょっとお高めではあるのですが美味しいメ...
新大久保の駅チカに ピザと韓国宮廷菓子クルタレのお店がオープンしました! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケット★Tシャ…
韓国ラーメンの食品レビューとかモッパン動画をたまにチェックするんですけど 時々モヤることがあります。 ハナタレです。Instagramもやってます …
【新大久保】いつの間にー!韓国広場の惣菜専門店バンチャン市場
週に1度は新大久保をウロついてるのに全然気づかなかったんだけど 韓国広場の韓国惣菜専門店バンチャン市場を発見しました ハナタレです。Instagramも…
【韓国済州島】タコラーメンを食べて、夕日はヒョプジェビーチで
済州島のグルメといえば、新鮮な海鮮を使った料理が魅力的。今回は、昼食にムンゲハンアリ本店でタコラーメンと天ぷらを食べ、その後、夕日を眺めにヒョプジェビーチへ向かいました。タコラーメンと天ぷらを楽しむムンゲハンアリ 本店(함덕 문개항아리 조...
江南で色々、遊んで?お買い物してからの夜ご飯移動です。 この日は久々のコプチャンです。 そういえばいつもコプチャンを選んでないかも 向かった先は…新沙 …
どんぐりゼリーのご飯だし汁を作っておいてご飯とドングリゼリーを入れてキムチ切って、肉があれば小さく切って炒めて、海苔もかけてだし汁ぶっかけて食べます。だし汁は チョソンカンジャンでちょっと色付けしたいつもの汁です。味はヤンニョムジャンで調節します。ヤンニョムジャン→刻みネギ、にんにく、すりゴマ、コチュカル、しょうゆ、ゴマ油そして牛のしっぽの骨の汁 煮込み中半日くらい水に浸けておいて一旦水を捨ててさっ...
辛い食事、感動のドラマ、そして甘いおやつ。今日は、夫と共に過ごした中で、味覚も感情も心を動かされる瞬間がたくさんありました。辛くて美味しいお昼ご飯今日は夫が昼食を作ってくれました。メニューは、「직화짱뽕(直火ちゃんぽん)」。「辛そうだな…」...
【忠清道・忠州市】水安堡温泉周辺の観光地「滑玉洞窟」「漱玉滝」と五味家のきのこ鍋
2泊3日で訪れた水安堡温泉、雪に降られた2日目と3日目は温泉の近場で過ごしました。 滑玉洞窟 漱玉瀑布 水安堡温泉「五味家」でキノコ鍋を味わう 雪の中を清州へ&海鮮カルグクスで昼食 <前回編> 滑玉洞窟 天気が許せば軽くトレッキングに行こうと思っていましたが生憎の雪。元々鉱山だった坑道を見られるという滑玉洞窟(활옥동굴/ファロクドングル)に行ってみます。 入場料は大人一般1万ウォンでした。 工業材料やベビーパウダーにも使われる滑石(タルク)採掘鉱山だったもので、元々は日本統治時代に竹下篤次郎氏が実業化、長さ57km、深さ711mに広がる坑道は東洋最大の規模を誇った由。 個人的には、スパークプラ…
今日は朝から雨で午後から太陽も出て暖かくなりました。仕事が休みだったので、スタッドレスタイヤを買いに行ったりガソリンを入れたり、あと数店舗お店を回ったりとバタバタした一日でした。...
名前から料理がわからない韓国料理 今日は歓送迎会だった。 風邪気味なのでどうしようかと思ったけど、明日は休みだし、実は家
今日は晴れのち曇りでしたが、暖かく過ごしやすい一日でした。窓を開けると鼻水が出るので掃除をちゃちゃっと済ませて閉めておきます。朝はめずらしく寝坊してしまいバタバタだったけど、どう...
蒸し煮、でしょうか。こんばんは。なんかいろいろやっていて書くことなくてこれだけそれもわたすが作ったんやないよ(*´∀`)♪辛いお魚のスープ、うみゃかったです。ミノ日本では ニベと呼ばれているようです。ご飯ものを食べたのが久しぶりって感じで(* ̄∇ ̄*) ずっとパンとか。。ハラがおかしーなるわたすはいもサラダ作ったよおやつ作りもなんか久しぶりで温度調節とかすっかりコツを忘れているので 思うようにいかんわ出来...
カンジャンケジャンが食べたい:NAJU MYEONOK CARROLLTON
こんにちは、toriloverです。 今日は韓国料理の話です。 カンジャンケジャンは日本人好みのそうなカニ料理 ずーーーっと前なのですが、YouTubeでカンジャンケジャンという生のカニを漬けた韓国料理を知りまして、いつか食べたいと思っておりました。カンジャンケジャンは 「ケジャン」という韓国料理を知っていますか?ケジャンの「ケ」は韓国語でカニという意味で、調味料にワタリガニを漬け込んだ料理を指します。 www.kurashiru.com というもので、めっちゃくちゃ美味しそうです。 それをどうやってアメリカで探そうか?と思いまして、マリネした蟹みたいな名前のメニューで探せばあるかなあと思い、…
新宿駅直結の新宿ハルク地下にあるフードコートの韓国料理店です。 🇰🇷ヤンの家 新宿ハルク地下のフードコートにあります。 場所はこちら🗾 営業時間:11時00分~23時00分 狭い店内はカウンターとフードコ
お昼ご飯何にする ちゃんぽんにしようかぁ~ってことで以前、江南で行ったお店の バンポ店に行くことにしました。 宝貝飯店 盤浦店ポベパンジョム パンポジョム …
【韓国ソウル鍾路】24時間営業のポスン会館で食べた人気のスンデ
韓国2日目。朝ごはんからガッツリ食べたいという夫のリクエストから、スンデクッパを食べに。ちなみにスンデは夫の食べたいリストにバッチリ入ってました。24時間営業のお店なので、ホテルをチェックアウトする前に食べに行けました。朝ごはんはモリモリ!...
先々月末のことになりますが、今年の旧正月前半は忠清北道・忠州市の水安堡(スアンボ)温泉に名物のキジ料理を食べがてら行ってきました。 ソウルから忠州へ 水周八峰・吊り橋 弥勒大院址とハヌルジェトレッキングコース 水安堡温泉 名物・キジ料理を味わう ソウルから忠州へ 現地では車で動きたいため今回はレンタカーを利用しますが、旧正月シーズンのソウル周辺の高速道路は大渋滞すること、また、忠州市にロッテなど大手レンタカー会社の営業所が無いためKTXで五松まで南下して車を借ります。 レンタカーは今回もアバンテ。適度にスポーティさもありながら落ち着いた乗り心地、借りた1.6Lノンハイブリッドでも18.2km/…
【韓国ソウル鍾路】カムジャタンをサービスでくれるポッサムの美味しいお店
2月末頃、久しぶりに韓国に行ってきました。今回は5泊6日。いつも3泊4日ぐらいなので、ちょっとだけ長めの滞在でした。韓国に行ったら食べたいものが山盛りですべて消化しきれないほどです。夫は韓国に行く前に食べたいリストを毎回考えます。そのリスト...
炒め麺より、汁に走りがち。でもやっぱりウマいブルダック炒め麺
久しぶりにブルダック炒め麺クリームカルボ味食べたマシッソヨーーー!! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケット★Tシャツ…
新大久保で入手した キムチとびっこカップご飯を食べてみました! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケット★Tシャツ・パ…