メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜22件
おからドーナツラスク(三代目清水屋/道の駅おがわまち農産物直売所/埼玉県小川町)
道の駅おがわまち農産物直売所。こちらでは地元産野菜の販売や加工品の販売が行われていますが、今回はそんな加工品から一つ!おからドーナツラスクというものを頂いてみました。リーズナブルな価格でお土産としてもちょうどいい感じとなっていますね~。
コンビニパンを乾燥!ノンオイルラスク祭り![フードドライヤーを使ったおやつ探索]
ご訪問ありがとうございます😊 主にコンビニでたくさんパンを買って、フードドライヤーで乾かしてみました。楽しかったです。 れっつどらい! 目次 はじめに 買ったパンたち フードドライヤーで!ノンオイルラスクの作り方 実際にラスクを作ってみた 実際に作ってみた様子 いざ実食! 子ど...
ダイソーに行き、お菓子をついで買いしました。(お腹が空いてると、レジ近くの誘惑には勝てない。笑)こちらです↓ GINZA RUSK(ギンザラスク)「たべっ子ど…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村稲取温泉「稲取銀水荘」さんの帰りに東京・ラスクさんに寄りましたショコラボール量り売り・・お金があったら、好きなだ...
今日のおやつは神戸モリーママのレモンラスク。期間限定品です。抹茶より好みかも。 にほんブログ村 テラとルナで↑このバナーと似たようなのを作りたくて同じ場所…
楽天マラソン☆レギパンをポチ♡お得なマワハンガー*麦わら帽子など
いいねありがとうございます初めてスタートダッシュクーポンが使えずショックで食器を選ぶのに20時ギリギリまで掛かってクーポンより先に商品が次々と売り切れになった…
懐かしい!昔、台湾ですごく流行したお菓子がまだ売っていました。
このグルグルしたお菓子。食べたことがありますか?台湾ですごく人気のあったお菓子なんです。直径25センチぐらいあって結構な大きさです。以前、花蓮に行ってきた...
breadworks の「キャラメルラスク」は、“サクッ”というより“ガリッ”!
おつかれさまです。 今日は、歯が丈夫なうちに食べておきたいラスクを紹介。 breadworks の「キャラメルラスク」 これが、想像以上に、硬い! スライスしたバゲットをキャラメルソースに浸して焼いてあります。 その結果、 サクッではなく、 ガリッとした食感に。 だけど、この硬さが正解! キャラメルソースのほろ苦&香ばしさを、ガリっと食感が引き立ててくれるので、計算された硬さなんですね! 歯が丈夫じゃない人は、気をつけて! ¥310円(税込)なので、サクッと義理で渡すホワイトデーにもいいかも。 breadworksは、パン以外の商品も魅力的。 www.koshikakeol.com www.k…
<sweets>井の頭和菓子処 末廣屋喜一郎 井の頭どら焼き+治一郎 治一郎のラスク
井の頭和菓子処末廣屋喜一郎の井の頭どら焼き。職人さんが3日かけて作った、最高級どら焼き。厳選された北海道産の粒より大納言と、最高級のザラメ糖を使用して、じっくり似上げて練り込んだ、手作りのつぶし餡。生地は地元の放し飼い地鶏の卵と、国産の無漂白小麦白金鶴を使い、一枚一枚丁寧に焼き上げられています。大きくてふっくらした生地に、たっぷりつぶし餡が入って、美味しかったです。治一郎の治一郎のラスク。バターラスク、ラズベリーラスク、ピスタチオラスクの3種類。バターラスク。パンを知り尽くした職人が、ラスク専用に焼き上げたこだわりのフランスパンを使ったラスク。プレーンなバターシュガーのラスク。ラズベリーラスク。良い香りのラズベリーバターが塗られ、シュガートッピング。ピスタチオラスク。ピスタチオ味のラスクは珍しい~。3色揃うと、...<sweets>井の頭和菓子処末廣屋喜一郎井の頭どら焼き+治一郎治一郎のラスク
歳をとると回復に時間がかかるね / ガトーフェスタハラダのラスク
先日、風邪を引いて熱を出してから、まだな〜んとなく調子が戻らない。 母と電話で話したら「鼻声だ」と言われたし、頭痛もまだスッキリと治ってはいないかな。 お腹の辺りのどこかが痛い。胃でも腸でもないような?肝臓でもないなー。
メニュー非掲載!?スウィートハートカフェの「おすすめパン」!!
こんにちはイースター限定のスペシャルセットを食べにスウィートハートカフェへ行った私。並んでいたゲストがみんなこぞって購入していました『みんな注文してた!リピ…
春のガトーフェスハラダで「グーテ・デ・ロワ トリプルベリー」【GATEAU FESTA HARADA】
おつかれさまです。 春のガトーフェスハラダで発見 「グーテ・デ・ロワ トリプルベリー」 ストロベリー・ラズベリー・ブルーベリー 3種のベリーが練り込まれたチョコレートをコーティング。 ラスクは、ブルーベリーピューレ入り! おいしい! 甘酸っぱさと華やかさが口の中に広がって幸せ〜。 販売期間は、3月中旬 ~ 5月下旬です。 にほんブログ村 午後もお仕事がんばりましょう!
4月20日新登場!ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ カカオ」【GATEAU FESTA HARADA】
おつかれさまです。 ガトーフェスタ ハラダの本日発売の新商品。 「グーテ・デ・ロワ カカオ」をいただきます! 「グーテ・デ・ロワ カカオ」は、チョコレートとカカオニブをフランスパンに練り込みガトーラスクに仕上げた逸品。 ガトーラスクのサクサク食感と、バターの美味しさはそのままに、カカオの魅力がプラスされています。 一袋2枚入り。 おいしい!!! カカオの香りと、大人のほろ苦さが最高! オススメです! 母の日ギフトも♪ 今日も一日、おつかれさまでした! にほんブログ村
みなさま こんばんは今日は、妻と最近よく行く新玉村ゴルフ場に行ってきました。前回は、ボロボロのスコアでしたが、今回はうまくいったでしょうか?今日は、カートの乗り入れ可の日でした。おお~~ なんとラッキーイイですね~ こんなふうにフェアウェイ
グーテ・デ・ロワ シリーズの最高峰「グーテ・デ・ロワ ソレイユ」/ ガトーフェスタハラダ
おつかれさまです。 今日のおやつは、 ガトーフェスタハラダの 「グーテ・デ・ロワ ソレイユ」 グーテ・デ・ロワ シリーズの最高峰です。 ブロンド色に輝くクーベルチュールチョコレートを、ガトーラスクにコーティング。 これは、安定の美味しさです。 他の商品より、チョコレートに存在感があるように感じます。 太陽のマークと、キラキラが最高峰感出してますな。 バレンタイン限定商品は、本日1/11から! www.koshikakeol.com 今週もがんばりましょう! にほんブログ村
本日解禁『グーテ・デ・ロワ プレミアム ノワゼット』ガトーフェスタハラダ
おつかれさまです。 ガトーフェスタハラダで、 本日2月15日解禁の、 「グーテ・デ・ロワ プレミアム ノワゼット」を購入! 「ノワゼット」は、フランス語で、ヘーゼルナッツのこと。 名前の通り、ガトーラスクにコーティングされているのは、ヘーゼルナッツのペーストを贅沢に練り込んだクーベルチュールミルクチョコレート。 香ばしいヘーゼルナッツと、濃厚なミルクチョコレートは、相性抜群! 期待を裏切らないおいしさでした。 早くもホワイトデー商品が! 冬はガトーフェスタハラダが楽しい! www.koshikakeol.com www.koshikakeol.com 午後もお仕事、がんばりましょう! にほんブ…
食パンを使って作る簡単ラスクの紹介です。 簡単なので、子供と一緒に作ることもできます。離乳食が終わった1歳前後の子供にも安心して食べてもらえるおやつです。食パンが余った時などに作ってもいいですね。簡単なのですぐにできます。
シャトレーゼのティータイムブレッド春のさくらチョコラスクを食べながら犯人探し~♪
-プチROOMでお手軽ごはん&DIY- 小さなお部屋で手抜きしつつ、楽しく日々のごはんを作っています♪おひとり様のごはん記録ブログです。 インテリアメイン…
先日岐阜市役所の新庁舎 に行ってきました岐阜市新庁舎岐阜市新庁舎を紹介しています。skyskysky.net2021年5月に新庁舎として開庁したそうです住所変…
1件〜22件