メインカテゴリーを選択しなおす
昨日のブログの最後に書いた通り 今日は2号とバスツアー。 本当は家族全員で参加出来れば良いのですが嫁は参戦出来ず。 大人はビール3本貰えるんですが、当然飲めずー。。。 ビンゴは相変わらず我が家は調子良くて、2人ともビンゴ出来ました^^ アメちゃんのつかみ取りです。 で、最初の目的地のお昼食べ放題へ。 やー、賑わってますなあ。 寿司やその他の物も1時間食べ放題です^^ とりあえず寿司! で、山盛り持ってきましたw 食べ放題だけど、漁港に近い店なのでちゃんと美味しかったです。 カニ汁は・・・まあ普通^^; その他のメニューもいっぱいありました。 黒はんぺんとかブリのから揚げとか、ここならではをなる…
おすすめ非常食/保存食【試食の感想】こどもが食べられるものを保管しよう
非常食を準備しておいた方がいいのは分かっているけど、重い腰が上がらない方に!非常食・保存食をまとめました。特にお子さんがいるご家庭は、子供も食べられるものを準備しておいた方がいいですよ!
無料バイキングが楽しめるこんにゃくパーク:穏やかな冬の日の群馬旅⑤
食品工場の見学の楽しみの一つに「試食」があります。同じ商品でも、工場で食べられる作り立てのおいしさ、日頃思いつかないような調理法もまた楽しいです。 こんにゃくパークでも、様々なこんにゃく製品やゼリーなどが試食できますが、ここではバイキング形式の食事が何と無料でできます。...
ガトーフェスタ・ハラダで工場見学とお買い物:穏やかな冬の日に群馬旅①
この旅、群馬県に日帰り観光に行ってきました。群馬県というと名物は空っ風ですが、日差しもよく、風も穏やかだったこの日、日帰りで旅行してきました。 まず向かったのは、高崎市にある「ガトーフェスタ・ハラダ」ダの本社工場です。個人であれば予約なしでも工場見学が可能で、しかも土曜...
福屋物産(北海道恵庭市柏木町4-9-23)の毛蟹☆★北起屋のほっき握り
▲福屋物産北海道恵庭市柏木町4-9-23昔はここで蟹食べ放題したのですが今はもう蟹も高いですからね▲いくらに北海シマエビ海産物がいっぱい▲鮭干してる〜▲▼蟹み…
函館に冬がきました 北海道でお馴染みの「セコマ」(セイコーマート)で…あなたをおもうたびに こころあたたかくなるGLAYの永遠を名乗る一秒のCMソングでお馴染みのクリスマスケーキを試食しました 美味しかったけど、今年はすでに他で予約済み33年埼玉に住んでいて、ここ数年は冬場函館で運転はしていたものの、久し振りの雪で涙目で運転して、3回目のカーブスへ。早速お水を忘れてきました(笑)冬に負けないように、頑張っ...
17*宮古島で雪塩ミュージアムに〜3年目の沖縄石垣島の旅その17
池間大橋を再び渡り🚗昨夏は時間切れで寄れなかった場所へgogo『16*宮古島から、昨夏行けなかった池間島を一周して〜3年目の沖縄石垣島の旅その16』宮古島は昨…
11月11日は「介護の日」です。 介護の日を11月11日に定めたのは、「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に。 画像は、2013年に東京都福祉人材センターからの依頼で、東京国際フォーラムで簡単に出来る調理実演と、調理したものを試食してもらいました。 その場で作ったものを食べてもらうので、美味しく作れるのか緊張しました。 懐かしいです。 介護を多くの方に知ってもらえて、少しでも興味をもっても…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
知多半島道路の美浜インターを下りてすぐ、えびせんべいの里美浜本店です。 知多半島をはじめ三河湾沿岸に多い、えびせんべいの工場です。 私が大阪から愛知に越してきたとき、なぜ愛知県はこんなにえびせんべいの専門店が多いんだと思いました。🙄 愛知はエビふりゃあのイメージも強いですが、そもそも愛知県はそんなにエビが獲れるのかという疑問も。 かなり古いデータですが愛知県は北海道、静岡、愛媛に次いで全国4位です。 ただ、輸入物のえびも、えびせんべい製造に使われているかもしれません。 uub.jp そして愛知県のえびせんべいの生産量、消費量は日本一だそうですが、これまで他県で大々的にえびせんべいだけを売ってい…
ゆめタウン②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ゲームセンターに入ると 前回同様、 UFOキャチャーを興味深そうに見て歩き いよいよ車の運転ゲーム。 「しょうちゃん、これする?」 と息子に尋ねると イラナイ、イラナイ。 と手を左右にふります あらっ、 もうやらないのかな? でも、 息子のイラナイ、イラナイは 今の瞬間はいらないだけで、 タイミングがちょっとずれている だけのこともあります。 なので、 ちょっと時間を置いてもう一度 「しょうちゃん、これする?」 と声掛けすると イラナイ、イラナイ。 手を左右にふり…
先日、晩白柚(ばんぺいゆ)でシフォンケーキの試作そして試食し水分多い晩白柚(ばんぺいゆ)でふわふわのシフォンケーキつくるのはやはり簡単ではなかったという結果にぶち当たりぶち当たったところで止まっております。味は良かった。なので、単純に水分量減らすだけでは解決しなさそう。晩白柚の砂糖漬けも数に限りがあるのでどうしたものかなーひさしぶりの晩白柚にテンションがあがってなんとなく上手くいくような気がして作...
先日スーパーに行ったらメグミルクのクリームチーズが税込み689円もしていました[冷蔵]雪印メグミルク クリームチーズ 200g 雪メグ クリームチーズ 製菓用…
スーパーへ買い物に行ったときのこと。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 店内を歩いていると 試食コーナーで店員さんから 「どうぞ」 と声掛けされます。 ごまだれのおススメで、 小さなカップに入ったキャベツスライスに ごまだれがかかっています。 せっかくなので 息子と二人でいただくことに。 右手でプラスチック製の小さなフォーク、 左手で試食のカップを受け取ります。 うん、 まあまあの味だな~。 と思っていると店員さんから 「これ、 持ってもらっていいですか?」 と言われます。 ??? 息子も普通に試食していると思っていたら、 …
神奈川県の西部に干物を販売する『山安』があります。ラジオCMで耳にする山安さんも業容拡大と共に、店舗数も増え色々に出店したりリニューアルしたりと、お目にかかる機会も増え身近に感じるお店となりましたね。『美味しい干物』ってコレなんだなあと感じます。試食コーナーでは備付けの七輪で干物を自分好みに焼き上げて食することができます。魚の身はフワッと柔らかくて本当に美味しいです。白米が欲しくなりますし、もう一...
検証!! カップ麺の減塩化1月22日から開始めた減塩生活!!およそ1ヵ月半ぶりのカップ麺!!うどんや蕎麦では成功している減塩化!!ハードルが高いカップ麺では、…
ブロ友さんがカレンダー作ってくれたの💖その方から頂いたアンチノール食べることに興味のない はなさて、どうなることやら…1日目カットして中身を絞り出して空カプセルも試しに入れてみた。食べた!!!前日、ちょっとご飯少な目にしていたのでお腹が空いていたのかもしれないけど💦2日目粒状のまま、ごはんに乗っけてみた。お?難なく食べてるじゃーんヾ(*´∀`*)ノ3日目同じく、そのままで。あれ?ない??アポキルを芋に仕込んでい...
美しい神戸の海そう! こちらは須磨海岸です🌊写真では 分かりませんが…寒いこと寒いこと💦極寒のこの日は神戸婦人大学の社会見学Day行き先は ★須磨のり工場★海苔の養殖から乾海苔が出来上がるまでの一連の工程をビデオ鑑賞や工場見学で学びました須磨海苔の試食もありあまりの美味しさに 高齢女子大生は子供や孫に お土産を山ほど買いましたよ🤣その後は★絵手紙クラブ★自身の守護神である「不動明神」を無心に描きました🍀今年も...
おはようございます♪ 起きて寒いと思ったけど昨日よりは気温が高く(五度) 外は真っ白で雪か?と、見てみたら上空が霧で真っ白〰💦 先日5日、母の眼科行き 予約で10時でもやはり
今年、最後のパイナップル🍍(五男)を収穫しました。勤務先の調理場から頂いたパイナップル🍍のクラウン育てて3年、調理場に里帰りしますよ。切り分けた写真をラインで…
昨日の続き麦さんは話しながらも手際よく綿子さんの髪を切っていった。10分ほどでさっぱりキレイに切り終わった。綿「ありがとう」麦「ほな、また顔見に来るわな」麦さんが帰り支度を始めると綿子さんは家から紙袋を持ってきて麦さんに渡した。綿「これ、私食べてないから美
幅広くかつ短期にブランド認知を上げるためにはテレビなどの広告が有効ですが、ブランドによっては十分な予算がないなどの理由でマスメディア広告が使えないことがよくあります。しかしマス広告を使わなくても認知率を上げる方法はあります。認知は情報と経験の二つから築か
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 朝から、快晴の天気で、 外は、かなり気温も、上がっていたようです。 仕事が終わ
自己紹介昨日の記事本日の記事 続きです。店員さんにムカついて暴挙に出た望月。徐に肝油ドロップを掴み取った。そして…!!嫌な子ども。金だけはやたら持っている子どもでした。という、子どもと試食に関する思い出話でした。終わり。 リンク リンクリ
自己紹介昨日の記事本日の記事子ども心に衝撃的な話だったんだろうな。私の時代(地域?)は、子ども一人だと試食はもらえないことが多かったです。(大人と一緒にいたらもらえる。)こんなしょうもないことわざわざ書かなくても大人の皆さんはわかっているしやらないと思い
🧋コストコで人気の*楊枝甘露(ヨンジーガムロ)買ってみました。
٩(ᐛ)و いつも応援くださりありがとうございます。🛒コストコで人気の「楊枝甘露(ヨンジーガムロ)」元々は、台湾でとってもブームなのだそうですねでも、ルーツは香港らしいけど... この時に「おさつどきっ」も、初めて買ってみました。こんなにいっぱい入っていて食べ飽きないかしら って、ずっと悩んでいたの...それに、お値段がそこまでお安くなっているわけでもないしすきなので、普段は知る人ぞ知るドラッグコスモス で買っていますが、多分ひと袋のお値段はあまり変わらないかもみたいな。そんなワケで買ったあとで気がついたのですが、フツーは「塩バター味」だけど、コストコのヤツは「プレミアム塩バター味」になっていて、市販のヤツとはお味が違うのですね。もちろんすぐに食べてみましたが、本当にバターの味が濃くて、とっても美味しいす...🧋コストコで人気の*楊枝甘露(ヨンジーガムロ)買ってみました。
こんばんは。 18時現在の開封市、気温26℃ 湿度60%です。明るい曇りの一日でした。 さてさて、 先日 スーパーに行った時のこと、 売り物のライチを 手に取りムキムキ、 ひょい パクっと 食べてる人がいる~と思ったら、 夫でした(*^。^*) 開封市のスーパーでは、果物類は味見してから買う人が多く、夫以外の人も みなさん 味見、味見。 私は試食コーナーに置いてあるものは試食するのですが、売り物を手に取って食べるのに、なんとなくの抵抗があったりします(*^。^*)美味しくないフルーツを買ったら大変なので 味見が重要なのはわかるのですが・・・。 お店側も 味見して買ってください~という感じです。…
にほんブログ村の文字をポチっと応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村大阪に本社がある企業の来社 消費者モニターに採用されまして第一回…
【子供と試食するとこうなる】芯まで食べれる「台湾パイン」が甘くて美味しい!
週末、スーパーに行ったら子供たちが入店してすぐにパイナップルの試食に掴まる。(笑)あの場所は反則だー(笑)私も一緒に食べてみたら「甘ーーい!」めっちゃくちゃ美味しいじゃん!!もっちろん「めっちゃ美味しい!買って!買って!」って2人から言われまして…買った。本当
本日も虎太郎をお休みしますm(__)mムツゴロウさんが亡くなられたとか…子供の頃からおじいちゃんなイメージだったのでかなりのお年??と思っていたらびっくり!!87歳だったんですね。て、事は子供の頃見ていたムツゴロウさんは今のあたしと変わらないとか年下とかそんな年齢だったって事なんだ??おじいちゃんだと思っててごめんなさいm(_ _;)m飼い主もおばあちゃんに見られてるのかなぁ…涙wきっとたくさんの動物達が虹の橋のた...
おおおお~~~~ 3年ぶりじゃぁ~ないですかッ スーパーで「試食」出していました 4月に入り、対面での入社式・入学式の様子が、テレビで報道され、 徐々にコロナ前に戻りつつあるのを、身近な場所でも感じ
【無印良品冷凍食品】みたらしだんごは自然解凍なら仕上がり上々。。
先日、こんな記事を書きました。こちら⇩からお読みくださると嬉しいです。この記事に、うん、みたらし団子風ではありました。自然解凍ならもっと均一に上手に解凍できるのかな?前回のクロワッサンのように何度も挑戦して加熱時間のコツをつかむと別ですがリピは無いし。笑
朝一で コストコへ 広島店では 明日まで 入り口前のスペースでイベント中 ポーク&ポテトフェア フードトラックも来ていた …
今も雪が舞う激寒な休日。今週は連日雪雪雪・・・夜に降り始めて朝には銀世界な日も何日か。この辺りは毎年うっすら積もることはあったけどこんなに積もるのは何年振りかな?つもり始めた夜に子供達と外に出て新雪を踏む。やわらかいうちは気持ちいい♪でも次
会津で80年に渡り養蜂を行ってきた松本養蜂総本場の本店が2022年10月にはちみつ専門店 ブティック デルミエーレとしてリニューアル・オープンされました。国産唯一の有機はちみつをはじめとする沢山の国産蜂蜜が並びます。
今日はムラゴンサイトが不具合があったせいか、アクセスが全く付いていません。 なので上げ直します。 初回公開:本日6:00 今年の春ごろから、コロナ渦で休止していた工場見学を再開する企業が増えています。 ただ感染予防対策としてコロナ前はあった「最後の試食」は実施しませんという...
中国料理美食展2022 NO1 陳健一さんが会長10月19日のイベントでした。 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 2022年東京都産業貿易センターにて開催 受付です抽選もあったんですよ、はずれてますけどww 楽しいでしょ。w プロ仕様の物ばかりですが、一般人も楽しめます。試食も 試飲もありました。 お酒はむりでしので 、スープ...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 仕事の都合で、たまーに 給食 の試食をすることがあります。 今月は2回あって、全然別のとこなんですが たまたま毎回おかずが
今日は、4時間近く運転しました。旦那を空港からピックアップして、帰宅。後、停滞がひどい時間帯に、旦那のリハーサル場と家を2回往復しました。旦那、勝手に私の車で仕事に行くのかと思ったら、ロスで運転するのがちょっとコワイと言います。1年と10ヶ月、田舎のガラ〜ンとした道を運転していたせいだと思ったら、昨日、そのガラ〜ンとした道でバック中、車を鉄の支柱にぶち当てて、運転に自信がない男になったそうな。と、...
【ラスク専門店】焼きたてラスクが美味しすぎると話題!ガトーフェスタハラダの工場見学が楽しすぎる
お土産や自分へのご褒美にラスクはいかが?ガトーフェスタハラダの工場見学では焼きたてラスクが食べられる