メインカテゴリーを選択しなおす
どうでもいい事です。一つ約束を破りました!(読まなくても大丈夫!)【雑談138】
皆さんからのコメントもお待ちしております。一緒に映画やドラマについて楽しく語り合えるような内容、大歓迎です!
【デルタ航空】特別機内食(スペシャルミール)を頼んでみたよ!グルテンフリー食・低塩分食
デルタ航空の特別機内食をリクエスト!こちらの記事ではグルテンフリー食と低塩食を写真付きで紹介しています。特別機内食をリクエストするメリットは、機内時間を快適に過ごす工夫とも言えますね。
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数56昨日の聴力の記事ですが、突発性難聴で聴力を失った方や同年代で同じような症状の方にコメントいただきました。自分は特別なのかなぁという思いも持っていましたが老いとして受け入れていこうと前向きな気持ちにしてもらいました。書いてよかったです、ありがとう。今日はまた朝寒く、ファンヒータ...
実は、先月、プチ入院しておりました。 書きたいのは、その時の加療にあたる食事のことなんですけど。 心臓高血20というカテゴリーのお食事3食が、 7時半、12時、18時。と規則的に運ばれてきまして。 後半は改善したのか心臓高血15に変更されました。 こんな感じ。ある日の夕食です。この日はお肉でした。 バカな私は、3食とも山盛りのごはんに辟易しておりました。 ご飯がもったいないので、やや少なめにしていただきました。 おかずは、煮物や焼き物、おひたし、サラダやフルーツが美味しく 味は薄いの当然ですが、私には美味しいお料理でした。 たかーいリンゴもお他のフルーツも毎日出たし。 ただ、ご飯がきつくて。 …
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 寒いこの季節、大寒波も…
某所で食べたソフトクリーム、我が家で食べたインスタントのぜんざいに強い塩味を感じた。だからまずかった、というわけではない。濃い味ではあったが、むしろ、甘味が引…
食費を9万に抑える。抑えられたらいいな。抑えられるやろか。 ここ最近はずっと10万の高止まり。 大人3人、贅沢してるわけではないのに、何故食費が高くつく…
1週間以上、脂質制限と減塩のため、”うどん+練り物”という昼食をとってきましたが、さすがに、飽きました😅。 久しぶりに、焼きそばを食べたい気分にもなったので、”脂質制限と減塩”の焼そば用調味料の調合を考えて、作ってみました😀。 1.調合を考える 2.調理 (1)下準備 (2)調理 3.実食 出典・引用・備考 1.調合を考える さすがに”豚”系では、脂質制限の目標値達成は難しいので、フリージングしておいた”ベビーホタテ”を活用することにしました。 分量 脂質 食塩 ① ベビーホタテ 6個(120g) 0.36814g 0.3368g ② 丸紀 焼きそば麺 140g 1.562g 0.426g ③…
※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。 買い物や通院、子どもの部活の応援でちょこちょこ車を運転していたちょうちょ。 リハビリ病院では運転再開の希望を聞かれたので 必要なテストを受けて手続きを済ませました。 こ ...
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後38~40日目の記録 VF2回目
※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。 脳梗塞発症後38~40日目のリハビリ記録です。 目次 非表示 脳梗塞発症38日目(リハビリ病院18日目) 早口言葉が上達した 脳梗塞発症39日目(リハビリ病院19日目) ...
ほぼ毎日、ひきわり納豆を食べています。ひきわりの方が消化が良いそうですね。ところで、納豆に何を足しますか?わたしはこんな時期もありました。過去記事はこちら ↓最近のお気に入りは、粉末だし(無塩)+油です。納豆は油とともに摂ると良いそうなので、えごま油
プロフィール はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子です多額の住宅ローン有楽観的な夫浪費家で…
かすべの煮付!!1年ぶり? 2年ぶり? 🤔”超” 久しぶり♪♪カスベの煮付♪♪ 👏爺御用達!!マルコちゃん♪♪ 😻1人でもイケそうなサイズ♪♪カスベとは!!北…
あさり粥!!梅 ➡ 鮭 ➡ たらこ ➡ わかめ と続くと!!テッ テレ~♪♪あさり♪♪ 👏 👏 👏あらりと言っても!!安くて、手間いらず!!蒸しあさりのむき身…
メディミールの冷凍弁当レビュー!妊婦が減塩制限食をお試し注文
塩分2g以下の減塩食を気軽に食べられるメディミールの冷凍弁当は定期回数縛りのないお試し注文が可能です。この記事では妊娠中の筆者が実際に食べてみた感想やメディミールの冷凍弁当の特徴やお得な無料登録特典、支払い方法、注文手順などを紹介します。
わかめ・たまご粥!!梅 ➡ 鮭 ➡ たらこと続くと!!テッ テレ~♪♪わかめ & たまご♪♪更に、カニカマ!!小松菜!!セロリの葉!!で、彩りと味を締める!!…
《退院/1月30日》【注*1】 【朝食】 【会計待ち】 【昼食】 【夕食】 出典・引用・備考 《退院/1月30日》【注*1】 【朝食】 脂肪30g/食の脂質制限食。 パン2枚、ジャム、野菜サラダ、果物灰カロリーゼリーと牛乳。 入院最終日にパンが出ました😄(*2)。 野菜サラダをジャムを塗ったパン2枚で挟んで、野菜サンドにしてしまいました😅。 【会計待ち】 前日から、退院の準備をある程度していたので、食後に忘れ物が無い様に確認。 会計が出るまで、手持無沙汰。 会計処理をして、看護師詰所にご挨拶してから、タクシーで自宅に。 【昼食】 この段階でも、脂肪10g/食の脂質制限と思い込んでいました。(*…
※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。 ある日突然病気になった時、病気の事を誰にどこまで伝えよう? 多くの方が同じように悩むのではないでしょうか。 病気を伝える事で今までとは関係性が変わってしまったり。 逆に ...
※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。 2024年5月に右側の椎骨動脈解離から脳梗塞発症、ワレンベルグ症候群になり8か月が経ちました。 10月に未破裂動脈瘤の手術をして経過観察中です。 この記事では脳梗塞の後 ...
注目の血液検査!!1月24日は、3ヵ月毎の 定期健診!!血液検査は、日頃の生活習慣が評価される 爺自身の評価!!急性心筋梗塞以降、年4回の定期検診!!もう1…
【減塩】『春よ来い』でつくる食パンが膨らまない!を解決できるレシピを紹介
※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。 食パンに含まれる塩分量は意外と多いので、ホームベーカリーで減塩食パンを作ってます。 『春よ恋』という小麦粉の味が好きなのですが、完成した食パンのふくらみがイマイチという ...
ワカメとじ そうめん!!今年、初そうめん♪♪ 👏今日の昼食は、ワカメとじ そうめん、キムチ、かぼちゃの煮物!!ツルツル♪ プリップリ♪♪”主役” の 利尻わか…
たらこ・ささみ粥!!梅 ➡ 鮭 と続くと!!ジャ♪ ジャ~ン♪♪たらこ!!で! ございます♪♪ 👏たらこは、オーブントースターで軽く焼きレア状態に♪♪ 😊今日…
医師も推奨ショップ!無塩ドットコム の初回限定セット!【無塩ドットコム】
医師も推奨ショップ!無塩ドットコム の初回限定セット!【無塩ドットコム】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 無塩ドットコムの初回限定セットに関する詳細ガイド 説明 無塩ドットコムは、健康を意識した人々のために無塩食品を提供する オンラインショップです。特に高血圧や心臓病、腎臓病などの健康問題を 抱える人々にとって、無塩食品は重要な選択肢となります。 無塩ドットコムは、厳選された無塩食品を取り揃え、 その品質と安全性にこだわっています。 ②特徴 1.豊富な商品ラインアップ: 無塩ドットコムでは、調味料、スナック、加工食品、レトルト食品、 飲料など、さまざまなカテゴリの商品を提供しています…
鮭・ささみ粥!!梅 の次と言ったら 鮭!!鮭・ささみ粥、野菜サラダ、小松菜の煮浸し、酢の物、ヨーグルト、今日のドリンクは青汁!!お粥の具材は、鮭・ささみ・小松…
梅・ささみ粥!!ヘルシーな朝食♪♪梅・ささみ粥、野菜サラダ、根昆布の佃煮、ヨーグルト、今日のドリンクは牛乳 🐮お粥の具材は、梅・ささみ・白菜!!梅とささみは相…
牡蠣たまうどん!!孤独の夕食は、牡蠣たまうどん♪♪無限小松菜を添えて♪♪今日、スーパーで見つけた”サロマ産” 牡蠣!!溶き玉子を加え、緩めのあんかけに!! 😊…
2024年5月に右側の椎骨動脈解離から脳梗塞発症、ワレンベルグ症候群になり7か月が経ちました。 10月には未破裂動脈瘤の手術をして経過観察中です。 この記事では脳梗塞の後遺症を中心に発症後7か月目の体調を記録します。 ▼ ...
孤独の朝食!!今日の朝食は!!お粥、焼き鮭、梅干、味噌汁、そして、今日のドリンクは豆乳 を 投入!! 😅朝食にお粥の頻度が多いのは、仏様へ毎朝ご飯のお供え!!…
2024年5月に右側の椎骨動脈解離から脳梗塞発症、ワレンベルグ症候群になり6か月が経ちました。 10月には未破裂動脈瘤の手術をして経過観察中です。 この記事では脳梗塞の後遺症を中心に発症後6か月目の体調を記録します。 目 ...
この記事は脳梗塞発症後32~34日目のリハビリ記録です。 目次 非表示 脳梗塞発症32日目(リハビリ病院12日目) ミキサー食順調 脳梗塞発症33日目(リハビリ病院13日目) あごが痛い 脳梗塞発症34日目(リハビ ...
むね肉うどん!!今夜は、むね肉うどん♪♪ネットレシピで!!😊鶏むね肉を削ぎ切り♪♪”減塩” 鶏がらスープでネ 😋美味しい うどん♪♪ 😋片栗粉効果!!ジューシ…
天然酵母パン 伊久里!!天然酵母パン 伊久里!!は、北区拓北にあるパン屋さん♪♪ 🥐我家から約8㎞!!クルマで約13分 🚙静かな住宅街の中にある天然酵母パンの…
けんちんうどん!!名古屋の叔母から、またまた送られてきた うどん達♪♪最短の賞味期限!!爺には、全く関係ないんだけど…。 😅ただですね~ 🤔これからお正月のた…
変わった親子のそうめん!!昼食は、変わった親子のそうめんと、やみつきキャベツ♪♪ 👏温かそうめんに入る具材は!!冷凍 七つの野菜入り鶏だんご、水菜、チョッとリ…
細やかな夕食!!細やかな!? 🤔質素な夕食!! 😓主食は、岩海苔そば!!副菜は、ハタハタ焼き!!箸休めに、やみつきキャベツ!!稀少魚!? 高級魚!? 🤔になっ…
パンの朝食!!昨日購入の ”塩パン”と”クロワッサン”今日のモーニング 🥐題して、モエレの朝 ♪♪目玉焼きにウインナー、野菜サラダ、オニオンスープ、牛乳、ヨー…
今朝、トーストに、リンゴバターを塗っている時に18歳の親元離れてすぐの頃、従妹の下宿先にお邪魔した時の従妹のマーガリンとジャムの塗り方を思い出しました。ま...
親子うどん!!昼食は、親子うどん♪♪今日は、うどん1玉にしました 😅1.5玉位が適量なのかな? 🤔玉子2個と チョッとリッチに!? 😅いつもの、むね肉♪♪玉子…
朝食は、おじや!!朝食は、おじや、野菜サラダ、ヨーグルト、野菜ジュース♪♪前日の鍋焼きうどんの!!残った汁で!!出汁を追加し、白菜、椎茸、ニンジンを豆乳? 投…
鍋焼きうどん!?今夜は、鍋焼きうどん???正確には、鍋焼きしめん!! 😅賞味期限!!見なかったことに…。 😓ややこしいので以後、鍋焼きうどんで!! 😊具材は、…
肉うどん!!あの肉うどんが忘れられなく久しぶりに作りました♪♪2022年5月15日 日本一周 香川県『純手打うどん よしや』この肉肉しいうどん!! 👏この年の…
かけうどん!!ほうとうの次は、かけうどん!! 👏愛知県の叔母から送られてきたうどん、きしめんを食べるうどんウイーク♪♪ 😀命の出汁は!!茅乃舎 黄金比のだし!…
※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。 2024年5月に右椎骨動脈解離による脳梗塞(ワレンベルグ症候群)を発症しました。 リハビリを頑張り、大きな後遺症の心配がなくなった9月のMRI検査で今度は解離性の脳動脈 ...
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後日29~31日目の記録 食事開始
この記事は脳梗塞発症後29~31日目のリハビリ記録です。 目次 非表示 脳梗塞発症29日目(リハビリ病院9日目) 季節かわったね 脳梗塞発症30日目(リハビリ病院10日目) ガーグルベースはお守り 脳梗塞発症31日目 ...
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後28日目の記録・ついにVF!
※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。 この記事は脳梗塞発症後28日目のリハビリ記録です。 目次 非表示 脳梗塞発症28日目(リハビリ病院8日目) はじめてのVF VF(嚥下造影検査)のながれ VF(嚥下造影 ...
未破裂脳動脈瘤・コイル塞栓術をうけました 入院5日目(手術3日後)の記録
2024年9月、右椎骨動脈解離による未破裂動脈瘤と診断を受けました。 3か月で6㎜に成長した動脈瘤。 大きくなるスピードがとてもはやい。 主治医からも手術を強くすすめられました。 脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血が起きた場 ...
※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。 2024年9月に解離性の右椎骨動脈瘤がみつかり、10月にコイル塞栓術をうけました。 手術は成功し術後の体調も良好。 5~7日の入院予定でしたが、最短の5日間で退院するこ ...
2024年5月に右側の椎骨動脈解離から脳梗塞発症、ワレンベルグ症候群になり5か月が経ちました。 現在の体調を記録しておきます。 目次 非表示 脳梗塞(ワレンベルグ症候群)を発症してから5か月目の体調 左顔面の温痛覚鈍麻( ...
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「減塩生活」は60歳で卒業しないとマ…