メインカテゴリーを選択しなおす
家族や親しい人で集まって食卓を囲むクリスマス。一人で過ごすというと驚かれたりするロンドンながら、穏やかにフェスティブシーズンを過ごしています。一人でもやっぱり作るクリスマスの家ごはんの記録。
手作り納豆を慈しむ’整えごはん’の記録 月に一度のお楽しみ。手作り納豆を届けてもらっています。ありがたいことです〜🙏 敬意を表して、ごちそう丼をこさえました。
前日のお弁当おかずからのスライドメニューで、おうち置き弁。 いつもより時間に余裕がある時+気持ち的節目の時、整え弁当作ります。
こんばんはアジです、週末の夜です。 今週もよく頑張った自分。 ひとり飯記事を休止したので毎晩の食費にいくらかかっているのか分からなくなりましたが、今はタイパ重視です。 限られた少ない「おうちじかん」をどう使うか。レシートをガサゴソしながら食費を算出するよりも、今は他にすることが沢山。 あれもしたい、これも片付けてしまいたい、あれについても調べたい。 といっても平日の夜にすること(出来ること)なんて限られていますが、寝るまでのほんの短い時間、食べ終わったあとの食事のことばかり考えている暇は今のところ無し。 ひとり飯記事を毎食分書いていたら、他に書きたいことも時間的に書けなくなっていたんですね。 …
食欲はそこそこあるのにうまく噛めないから食べずらさを感じている、歳と共に筋肉が減っていて、お肌も弾力がなくなってきている感じがある、美味しいものが食べたいけど、調理に時間やエネルギー費やせない、そんな時に簡単にできるシンプルスープ。
常夏のクリスマス、同居人がいない一人暮らし、イベントが無い限り普通のお休みです(笑)前日ちょっとしたオイタをしちゃったのでクリスマス当日は外出する気分にもなれ…
生協を使ってる一人暮らし女子ってなかなかいないんじゃないかな?と思うので、私が生協を始めたきっかけ、どう活用しているか紹介したいと思います。
引っ越しをしてから、いつも休日に来ていたパルシステムの配達曜日が変わった関係で、作り置きを作るリズムが崩れてしまいました〜!
土井善晴さんの和食レシピのアプリから、今月の和食レシピのひとつ。 低音でコトコト、ガーリックと一緒に火入れするコンフィー仕立ての鶏肉料理。 たまり醤油と、炒った黒胡椒の、シンプルな味つけが、直球で美味しい。
毎日、食事を美味しく食べられていますか。 食事の時間に満足していますか。 もし健康に不安や問題があったらそれはもっと大事なこと。 毎日の食事が美味しいと感じられねばいけません。 ありがたくいただかないといけないはずです。 病気になるとホンの何でもない粥さえ至高の味わいに感じるものだからです。 アタシも毎日どこかに感謝していただいています。 どこに?w 運命やアタシの時間、全てのなんとなくアタシを...
本日は梅雨明けかと思うような暑さでした。その為、ほとんど出掛けず日中は家の中で過ごしました。あり物のの昼食です。こちらは夕食です。先週お邪魔した定食屋さんに連チャンで突撃してきました。1220円と結構良い値段でした。今週は帰省予定の為、冷蔵庫の中を減らしていかねば。にほんブログ村↑↑ブログランキングに参加しています!ポチっと押してもらえると嬉しいです(^^♪...
昨日の出勤前にライターを買いにセリアに寄ったんです。 ライターは毎晩線香を焚くのに使うので無くてはならない物でして。 で、ライターを求めて店内をウロウロしたら、 なんとまぁ可愛い...
卵焼きのマジック。 それにしても、毎日作ったものとか食べたもののことを記しているけど、特別で大切な事というのは、軽く書けないもので、ついつい封印してしまう。 けれど、時間が経てば経つほど、そのままになって、風化しないうちに綴り残しておこうと思う。UK Jazz funk〜
気がつけば、お正月もとっくに過ぎて、1月7日、七草粥の日でした。 朝、仕事用お弁当をこさえながら、あるもので、お粥さんを作ることに。七草粥の日じゃなくても、体を労わりたい時は、お粥さんがいいですね。
今夜は辛焼きそばです。 白菜たっぷりでピリッ辛。左端に見えてるのは、椎茸の肉詰めです。 この派手なお皿は100円で買いました。お気に入りです。 夫が毎年、実家からもらってきていた、この訳あり干し芋。 干し芋の品質に訳があるのではなく、 これが実家にある理由が訳ありなのだ。 ...
先週、体操の会で喧嘩した二人は、ほぼほぼ普通になっていたので、 さすが年の功だなと、感心して、見て見ぬふりしてた私でありますが。 あんたのことは許さない!と怒鳴られた側さんが、 話しかけてきた。 あのあと、怒鳴った側さんが、家まで謝りに来たんだって。 で、仲直りしたんだって...
今日は巳で大安で、なんとかかんとかで(あやふや)、 特に金運がすごくいい日なんだって。 この音を聞くと大金が舞い込む だの この光を見ると幸運が訪れる だの 朝から、そういった動画を何本も見てるのだけど、 何も舞い込んで来ない。 まだ、今日が終わってないから、これからかな。...
アメリカのコトワザにそんなのがあると、人生相談の加藤諦三さんが仰ってた。 へー ほー みかんさんに教えてあげなくては。 今日、久々に、一年ぶりかも、 漁師の奥さん(去年の2月に亡くなった)の旦那さん、回りくどいな、 つまり、漁師さん。 が、鮭の切り身を持って来てくれた。 元...
昔のこの町のお金持ち(大農家)の主は、 若い頃は、魚を半身しか食べないで、裏側は翌日のおかずに取っといた。そうやって財を成したものだと、お年寄りがよく言ってた。 それにならったわけではないけれど、 昨日の野菜がんもを半分残したので(でかすぎた)、 それ煮て卵でとじてお弁当に...
作って欲しいと思ったことないし、 作って!と言ったこともない。 なのに 新婚の頃 「今日はおれが晩ご飯作ってあげるから」とか おっしゃるものだから。 じゃあ、どうぞと。 ここで、私が、わーすごい!やったー!とか言えたなら、 もっとやってくれたのかもしれない。 で、メニューは...
料理界の重鎮の口から出た言葉「サスティナブルな料理」に さ、さすてなぶるってなんじゃらほいな私は 早速、ググってみましたよ。 「継続可能な料理」 嗚呼、なるほどね。 あまり一番出汁とかにこだわらず、継続可能な料理をしていきましょう、みたいな。 家庭料理は、出汁の素でいいんで...
晩ごはんは、カレー蕎麦 今日、2週間ぶりに体操の会に(おやつ持って)行ったら 大歓迎されたので、気分がよくなった。 会費が500円ちょっとしか残ってなかったのが、 「やっぱり、(交通事故にあった会員さんへの)お見舞い金3000円は、会費からではなく、皆から200円ずつ集めて...
音楽も本も映画も、タイムマシーンだと思ってる。 昔流行った歌を聞けば、その当時の事を思い出す。 風景だけではなく、その頃の、自分の心の有り様さえも思いだせる。 女子高時代、ロミオとジュリエット(オリビアハッセー版)を 土曜日に2回、翌日の日曜日に3回観た。 入れ替え制じゃな...
朝起きて コーヒーを飲みながら出窓の外を 眺めると、 雪が風に舞っていました。 あーーー・・・ とうとうだなと思いました。 しかし・・・ 当地は降雪の少ない土地柄なので すぐに雪は溶けました。 積もるのは年末かな? さて。 刺し子が完成しました。 わらべすくさんのネット・ショップで 購入したもので、 薔薇の園というタイトルの 図案です。 今回のは 私の刺し子史上、最高に細かい図案 でした。 なので、 当然、時間が掛かりました。 最後まで 糸の色の選択に迷いました。 迷いがそのまま現れているなって 思います。 なので、 私の個人的なタイトルは 薔薇の園で彷徨う私。 かな(笑 既に 次の図案を刺し…
朝書いたのを読み返したら、よどみなく悪態ついていて、笑った。 対して、昨日の義妹を褒めてるのを読んで、そのたどたどしさに笑った。 どちらも笑えて、めでたしめでたし。 今日の晩ご飯 チャーシューメン 私ね 鼻が高いねと、よく言われるんだけど、 夫も高いから(目はちっちゃいけど...
忘れないでよーと言ったのにな。 冷蔵庫の中のいぶりガッコ、忘れてますよー。 って、ここで言ってもね。 今日の晩ご飯 チャーハン、干し大根煮物、ラフランス レンゲって、食べ難いと思う。 凹んでる部分にご飯粒がくっついて取れない。 3年前の今日の晩ご飯 今夜は海老と帆立と椎茸の...
4時間ほど前ですが。 鮭と葱煮、たらこ茶漬け、漬物、ラフランス 鮭の煮物もらったのです。 お店で買ったものだそう。 汁をちょっと舐めたら、 甘かったので(薄味という意味ではなくて、砂糖の甘さ) 葱たっぷりと、醤油少々足して煮直しました。 おいしくなりました。 ラフランス、1...
労働したわけでもないのにお腹が空いて、 鈴カステラとお茶をがぶがぶ飲んだら、満たされて、 もう、晩ご飯食べなくてもいいかなとも思ったのだけど。 冷蔵庫の残り物とありあわせの物で、晩ご飯。 厚揚げをフライパンで焼いたのが、唯一の料理。 袋開けたばかりの伊藤園のお茶が、美味しか...
パックのお寿司買ってこようかなーとも思ったのだけど、 スーパーで眺めて、やーめた! ってことで、 ヒラメのお刺身とヤリイカ買ってきて、 自分でバンバンしました。って古い。 ヒラメ、イカ、エビ、玉子 玉子巻き、納豆巻き、かっぱ巻き、かんぴょう巻き このかんぴょう、夕顔を細く切...
不良品交換会 毎回何も持って来ないくせに、大量に持って帰る人
ああ、人間が小さいなー私ってば、って発言をします。 今日は、体操の会で、”不用品交換会”がありました。 私は、嫌だやりたくないと断ったのだけど、 (前回出した)アレを持って来いと、しつこく言われてましてん。 アレとは 業務用の蓋つきバット 私がいつもおやつを入れて持って行く...
今朝の散歩のおみやげ 裏山で採った柿、散歩仲間にもらった春菊、間引き人参(可愛いのでもらってきた)、菊の花、柿チップス、大根の粕漬 散歩のたびに、裏山の柿の木を見つけてはいたのだけど、 届かないのであきらめていたのが、今日は、せいたかのっぽさんが参加したので、枝引っ張っても...
久々に、最近の晩ごはんで~す。 めっきり寒くなって来たので今季初の鍋登場でございます。 ねぎ、えのき茸、しめじ、しいたけは切って冷凍保存したものを、 肉団子&つみれ等も冷凍保存し...
朝、慌てて身支度して外に出て鍵かけたら、 マスクしてない! さっき、確かに付けたはずなんだけどな。 鍵開けてマスクし直して、散歩行って帰ってきて、マスク外したら、 顎にもう一枚マスクが... 誰も指摘してくれなかった。 ということは、気づかれなかったってこと? ならよかった...