メインカテゴリーを選択しなおす
日本★大阪|おうちごはん☆【中華な夜】〜餃子の王将の焼き餃子+自作α〜(2023.02.01)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 【dTV】で観ていた更新待ちの韓国ドラマ『アリス-運命のタイムトラベル-』と『ペントハウス』の続きが今日更…
イタリアンな感じですが、地中海沿岸ならどこの国でもある味。 オリーブオイル、塩、胡椒、ハーブ、白ワインで蒸し焼きが多いですが、今回は煮ました。 何しろ、アラなので。鯛のアラ。 安く出ているスーパーを先日発見したので、出掛けたついでに帰り道でもう一度覗いたら、ありました。 近頃アラも100g100円とはいかないし、鮪などは切り身と同じか大差ない金額になっていて、夕方の値引き狙いでしか買えませんね。 今朝も買い物に行ってきましたが、肉と魚は全く買えませんでした。 タンパク質は植物性のもので摂れますし、本来は痛風ケアにはそのほうが楽で望ましいので、問題が無いと言えば無いです。 が、今後、お隣さんには…
七草粥riso 1月9日。新年初炊きのご飯de太巻きX手鞠寿司+かっぱ巻き♡https://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-7087.htmlと同日のお昼に、今回は、炊いたご飯で七草粥も作りました♪2日遅れですが、気にしない~ヾ(・ω・*)ノ普通の七草はないので、例年のように冷蔵庫にある野菜を7種類入れて作ります。今回は、左からセロリ、ネギ、トピナンブール、チーマ・ディ・ラーパ、ズッキーニ、ニンジン、ホンレンソウ...
ワインのおつまみ。コンビーフとキャベツのサラダの作り方・レシピ
ワインのおつまみにぴったり!コンビーフとキャベツのサラダの作り方・レシピを紹介します。自家製コンビーフに加え、セロリとゴルゴンゾーラ(ピカンテ)を加えて風味豊かに仕上げます。キャベツのシャキシャキ食感がたまりませんよ。そのまま食べてもおいしいですが、パンに挟んでサンドイッチにするのもおすすめです。
新年明けましておめでとうございます 今年も、初心者の胡蝶蘭栽培や野菜栽培を紹介します 写真 ベランダで栽培の芽キャベツ (2022年12月15日) (種から育てた芽キャベツ、少し大き目のプランタに移植
写真 ベランダで栽培の芽キャベツ (2022年12月15日) (種から育てた芽キャベツ、少し大き目のプランタに移植した株、だいぶ大きく成長しています!) にほんブログ村 花・ガーデニング ブログランキン
今夜は久しぶりに、チキン南蛮を作りました。茹で卵・玉ねぎ・きゅうりの自家製タルタルを添えて。甘酢がちょうど良い感じ。一緒に、イカとセロリの炒めもの。生姜の香りを移した油で、長ネギ・セロリ・イカを炒めて。味つけは、塩・コショウのみ。どちらも美味しく出来て良
本日の朝食はピザトースト・でもいつもと違うものを入れてみました
本日の朝食は またまたピザトースト。 ピザトーストを作ろうと決めた時に 玉ねぎスライスを入れる代わりに 冷蔵庫の中のものを入れてみようと思いつきました。 それは きゅうりとセロリの一夜漬け。 産直のお店で小さなきゅうりがたくさん入って 百円というのを見つけたので 半分は糠漬けにして 半分は調理酢につけていたのです。 その調理酢に一緒につけていたのが薄くスライスしたセロリ。 玉ねぎスライスを切るという1つの手間がなんだかおっくうになり 冷蔵庫の中の一夜漬けを使ってみようと思ったのでした。 調理酢につけたので別名ピクルスとも言える・・・かな。 本日のピザトースト ・トマト ・きゅうりの一夜漬け ・…
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めなくて、夫はセロリが駄目だったりします。しかーし!わたくしはセロリがとても好き。いつもは浅漬けやスープにしてますが、今回はリンゴと一緒にサラダにしてみました。
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続79・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
ハムちゃん🐹がお薬飲んだ後のお口直しのお供は煮干し、野菜色々あります😋💕 『もりもり野菜のセロリ食べるよ😋💓』マルカンもりもり野菜180g(うさぎ…
今朝のあさイチはセロリ特集でした。好き嫌いが分かれますよね。私は、大好きです。茎の部分はピクルスにしたり、糠漬けにしたり、炒めものにしたり、煮物にはしたことがなかったな。葉っぱはサラダか炒めものです。こちらは、先日食べたエノキの端っことセロリの葉っぱ炒め。野菜スープをよく作ります。セロリの葉っぱが入ると味が濃すぎるので、茎のみ使います。残った葉っぱと、これも残ったエノキの根っこにちかい部分。味付け...
イカで2品!コウイカとジャガイモのガーリックアンチョビバター風味☆コウイカとセロリのレモン風味温サラダ♪
seppia e patate all'aglio, acciuga e burroコウイカとジャガイモのガーリックアンチョビバター風味insalata tiepida di seppia e sedano al limoneコウイカとセロリのレモン風味温サラダ9月25日。EXVオリーブオイルに、ニンニク、セロリ、アンチョビを入れて炒め、アンチョビが溶けたら、ひとくち大にカットしたイカを入れてソテーし、プロセッコ(白のスパーリングワイン)を入れて調理します。火が通って来たら、バターを落...
2022年9月23日(金)、今日の最低気温は20.9℃、最高気温は24.1℃でした。台風での雨量が少なく、曇天続きで、どの畑も雨や日照時間が欲しそうでした。…
小豆入り玄米粥+春菊・若布・山葵ふりかけもやし・セロリ中華和え 豆腐冷麺のたれ+レモン汁葡萄+小分け絹豆腐お粥もまとめて炊いているから柔くても水分がなく、食べづらいんだとわかりました。冷食のチーズリゾット食べたかったけど、多分無理だろうなと断念。明日はふりかけと若布でお茶漬けにします。この状態で凍らせ、朝冷凍庫からそのまま持っていく作戦。ご飯もパラパラになってきっと食べやすくなっているでしょう。……...
先日の長男弾丸帰省時の写真にも写っておりますがうちの息子たちはセロリのサラダが大好き。 セロリってくせがあるのか子どもの好きな味とかじゃないと思うんですよ。…
セロリの納豆山かけ丼 米化オートミール たたき長芋・油揚げ ひきわり納豆+生姜・柚子胡椒つきこん・人参・椎茸胡桃入り白和え(総菜)レンジ蒸し実家茄子地場キャベツ・実家茗荷塩酢漬け(ストック)福島の桃カノウユミコさんレシピ(『菜々ランチ』)のレシピ(油揚げと、納豆の生姜はオリジナル)。油揚げ、炙れば良かったなあ……。セロリと長芋は今日買いました、今の自分の症状に効きそうなんで。桃は大紅蟠桃じゃなく、週...
記事が前後します。 安かった~と家内が又買ってきたのです。・・・7/31日 3日前はトマトだったけれど(この記事)、今度はセロリ。 携帯を大きさの比較に置いたけれど、こんなに沢山でたったの50円(下写真)。 でもこんなチマチマした使い方じゃ、使い切る前に悪くなってしまいそうです。 さてどうやって大量消費するかな・・・ とFacebookに投稿したら、お友達のカイエさんが「ミルポア!」と。 それだ!...
スピスピ言って、実は家庭めちゃくちゃ!現実ぐちゃぐちゃって方々に 散々物申してきましたが… 『他人の食べてるご飯にケチつけてるのと一緒でしょ?』 って、おりてきて… ( ゚д゚)はぁぁぁっ!!!!! ザクッ、、、 お陰で すっかりその気が失せた今日このごろ 今ハマってるのは セロリ! 野菜摂取が少なめなので 新玉ねぎとかを、かんたん酢系につけて 酢の物風にして食べたりしてましたが 最近は、人参 そして、 初挑戦!セロリーー で、茎も葉っぱもドハマリです!! ちなみに、葉っぱの方がクセは強くなるので 肉モノとは相性よさげ♪ パリパリポリポリもぐもぐですよ ビールにも合う! なーーんかパリパリ食べ…
スチームサーモンのレモンXケッパーマリネ風味・ポテト添え☆ポテトサラダのツナ入りトマトソースXリコッタXセロリ葉風味☆
salmone marinato con limone e capperi cotto al vapore con patateスチームサーモンのレモンXケッパーマリネ風味 ポテト添えinsalata di patate alla salsa di pomodoro e tonno e ricotta con foglie di sedanoポテトサラダのツナ入りトマトソースXリコッタXセロリ葉風味8月14日。サーモンに塩と砂糖を適量揉み込み、レモン汁をかけ、レモン、ケッパーをのせ、しばらく置きます。EXVオリーブオイルでニンニクを炒めたところ...
セロリの作り置きと、お気に入りの胡麻すり器 φ(゜▽゜*)♪
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌の最高気温は22.8℃・・・もう、半袖はいらないんじゃないのーすっかり季節が秋に進ん…
「セロリのクリーミースープ」をご紹介! セロリのあの独特な青臭さもなく、玉ねぎとセロリの甘さが調和よく絡まって、バランスのいいスープに変身です。サンドイッチのお供に、他の料理との相性もバッチリですよ。
今朝、出勤途中の車のなかでNHKの『あさイチ』を観ていた(←いや、正しくは音声だけ聴いていた)ら、「大葉」を取り上げていて、あの独特な香りが「センリン」から出…
スルメイカとセロリのグレープフルーツマリネ 大葉ドレッシング
スルメイカとセロリのグレープフルーツマリネのレシピを紹介します。大葉ドレッシング で爽やかに仕上げます。スルメイカは歯ごたえがよく上品な甘みがあり、どんな料理にも合わせやすいイカです。今回はそんな甘味のあるプリプリしたスルメイカと爽やかなセロリ、グレープフルーツを合わせてフルーツサラダを作ります。
肉厚で食べごたえがある〜♪キハダマグロのガーリックXセロリパン粉焼き&リコッタサンド☆
tramezzino farcito con il tonno pinna gialla all'aglio, sedano e pangrattugiato e ricotta キハダマグロのガーリックXセロリパン粉焼き&リコッタサンド7月4日。キハダマグロのガーリックXセロリパン粉焼き☆https://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-6556.htmlの残りを翌日にサンドイッチにしました♪(。•̀ᴗ-)✧キハダマグロがなかなか肉厚なのでけっこう食べごたえがありましたね〜♪(人*´∀`)。*゚+パンにリ...
tonno pinna gialla all'aglio, sedano e pan grattugiatoキハダマグロのガーリックXセロリパン粉焼き7月3日。EXVオリーブオイルで、ニンニク、セロリ葉を炒めたところにパン粉(パンくず)をのせたマグロを入れて両面、よく焼き、最後に、ニンニクXセロリ葉をのせて盛り付け☆白ゴマなど振ってみました。風味を一緒に楽しみます♪(*´∀`*)香味野菜のセロリ、ほぼハーブ扱いしています~~σ(*´∀`*)↓ポチッと、応援クリックしてくだ...
コウイカとグリーンピースのソテー☆レモンXガーリックXアンチョビXセロリ風味/レモン風味のズッキーニボートwithペスト・ジェノヴェーゼXリコッタ☆
totani e pisellini all'aglio, sedano, scorsa di limone e acciugheコウイカとグリーンピースのソテーレモンXガーリックXアンチョビXセロリ風味barchette di zucchine al limone con pesto genovese e ricotta レモン風味のズッキーニボートwithペスト・ジェノヴェーゼXリコッタ7月10日。EXVオリーブオイルで、ニンニク、セロリ、ドライのレモンピール(皮)を炒め、アンチョビをその中に溶かして、イカとグリーンピース、...
白菜の塩揉み(漬物風)にセロリを入れたりするんですけど、(↑意外にイケる)お手軽にセロリシードにする事があります。和テイストにも合うと思います。今回はキャ...
宮崎牛ももスライス肉を使って贅沢な焼肉サラダ作ります。カラーピーマンや紫玉ねぎ、セロリを使ってカラフルに仕上げます。ドレッシングはナンプラーとしょうゆ、レモン果汁でアジアン仕立てです。さらに、ピーナッツも加えて香ばしさをプラス。バジルも加えて、爽やかな焼肉サラダです。軽めの赤ワインと一緒にどうぞ!
宮崎県産きゅうりとセロリのマリネ へべすの爽やかアジアンサラダ
宮崎県産きゅうりとセロリのマリネのレシピを紹介します。シャキシャキ爽やかなサラダいかがですか? ドレッシングは宮崎県産の「へべす」を使用して、フルーティーに仕上げます。べべすはすたちとかぼすの中間ほどの大きさ。酸味がまろやかで、種がほとんどないので、料理に使いやすいですよ。
セロリ・木綿豆腐塩炒め(ず) 玉葱・かにかま、胡麻油・ベジ塩少々姫竹煮物(スーパー)+切干レンジ蒸し春菊遠野レタス弓削瓢柑、紅さやかセロリと豆腐の塩炒め(ず)は、今朝の新聞に載っていた料理から。勿論新聞掲載は「炒めず」でなければ材料も違い、大蒜・唐辛子と海老を使用してうまみのある塩炒めでしたが、そこはそれ。他に食べたいものもないし、と、昼食後に木綿豆腐をペーパーに包んで重しをして水切り。辛うじてセロ...
久々にゆっくり起きた。8時ちょっと。16時間……とか言う必要もなく若干胃が重い。けどこういう時は柑橘類がありがたいので、それだけは食べる。断食なのに。天気もいいので、いつも通り自転車で買い物。物凄く風が強いけど、影響受けない小路地を選んだり、無風のタイミングと一致したりして左程の苦労なく済ませられた。見切りばっかり買ってきた。特筆すべきはさくらんぼよな。紅さやか、殆ど痛みもなく甘いのに100円引きで298(+...
朝作り置きじゃが芋・新物若布・レタスは既にない味噌汁、ラスト。実家ほうれん草・若布増量に、今朝は高野豆腐を熱湯で戻して入れた。とろろ昆布足して、バターも少々。オートミール。今朝も何とか6時起き、ダンササイズの後にYoutube2本。ポモドーロメソッドのワーク時間は経ってて、休憩中もたちっぱでYoutubeのエクササイズして、ずっと室内にいたけど12時半には腹ぺこ。食べ終わっても空腹で、15時の車検(帰りは歩き)に出る...
こんにちは、lemonです庭のミニ薔薇が咲き始めました今年もたくさん蕾をつけてくれたミサキ。とってもかわいい紫陽花も去年地植えにしたので初めての花!もともとは…
日清オイリオさまの「BOSCOシーズニングオイル華やかなハーブミックス」を使って、セロリときゅうりのハーブオイルマリネを作ります。さらに、鶏ハムと合わせて作るサラダレシピもご紹介。ハーブのすっきり爽やかなサラダは白ワインやスパークリングワインにぴったりですよ。
トップアスリート専属管理栄養士のとと(魚)のいめし|アサリとセロリの塩ラーメン
春のとと(魚)のいめし先月のホタテ稚貝とセロリのレモンクリームパスタに続き、セロリと貝で麺料理を作ります!一人暮らしを始めたばかりのあなた!!毎日外食やコンビニごはんに頼っていませんか?新しい環境とやる気に満ちた日々… そんなアクティブな毎
こんにちは。山形県のらん食堂です今日最初から肉です🥩昨日は一日家庭菜園のお手伝いで夕方には、久し振りのグッタリ相方が焼きました。あんなに働かせて当たり前です…
どうも、たかちゃんさんの日記です。3月1日にNHKで8時15分から放送される「あさイチ」がすごいことになりそうですね。それはなぜかって?セロリをおいしく堪能できる内容などが放送されるからです。「食感はまだしもにおいが気になって食べられない」などと悩みを抱えてい
「めばる」のおなかに「フェンネル」を詰めて蒸し焼きしました♪
特別なお世話もしていないのに毎年、畑でフェンネルが育っているのですよ。今は「新芽」がわさわさと出てきています。摘んできました。「めばる」のおなかに「フェン...
昨年作ったJA福岡の博多なす私の作った博多なすのレシピが採用されましたブログの励みです、美味しそう~って思った人はポチッとお願い ・こごみとツナと菊芋チップ…
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 毎日通えど通えどなくて4日目にしてやっと大好きなセロ…
家庭でつくる本格的タイ料理シリーズ12 セロリとにんじんのソムタム
タイで一般的に親しまれているのが、青パパイアを使ったサラダ、ソムタムです。スパイシーでシャキシャキとした食感が特徴で人気のメニューです。今回はこのソムタムの作り方をご紹介します。日本では青パパイアがなかなか手に入らないために、同じような食感
ホタルイカのセビーチェ(中南米風マリネ) ワインに合うおつまみレシピ
ゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。今回は、ホタルイカのセビーチェ(中南米風マリネ)です。セロリやライムを使って爽やかに仕上げた、ワインに合うおつまみレシピ。セビチェ(セビーチェ)は、中南米ペルーの名物料理で、新鮮な魚介と野菜を合わせたマリネ。レモンやライム、ハーブを効かせて爽やかに仕上げるのがコツ
サーモンの昆布締めと新玉ねぎとセロリのマリネレシピ ワインに合うおつまみ
ゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。サーモンの昆布締めと新玉ねぎとセロリのマリネレシピを紹介。サーモンを昆布でしめると、身がしっかりしてうま味が凝縮され、とろける味わいになります。サーモンの昆布締めの作り方も紹介します。ゆず、ケーパー、ディルなどの柑橘やハーブで爽やかに仕上げた、ワインに合うおつまみレシピ。
セロリの葉や茎には、精油成分であるアピイン、カリウム、β‐カロテンなどが含まれています。これらの栄養の特徴やおすすめの調理法、効果的な食べ方や保存方法などを紹介しています。
美味しいのにね❣️ オットは香草系が苦手なのです。 (-。-;
このあいだ、セロリのでっかい束がすっごくお安く買えて、嬉しかった💕って書いたのですが、おかげさまで暫く幸せな日々が続きました。オットは香草系が苦手なので、ひとりじめできるのです 山のようにあったセロリですが、バリバリ齧っていつの間にかなくなりました。とっても新鮮だったので、内側の部分とかすごく柔らかくて筋が感じられない程でした。葉っぱも山盛りあったので、菜焼きにして食べるのが楽しみで... 鍋から溢れそうでしたが、炒めているうちにどんどん嵩が減っていくのが悲しかったけど、、、とっても美味しくできました。 日本酒、焼酎、ワイン どれにでも合うおつまみになります。もちろん、ご飯のおかずにも...🍚あっという間になくなっちゃったけど。セロリにたくさん葉っぱがついていたら、絶対捨てずに菜焼きにしてみてくださいね〜❣...美味しいのにね❣️オットは香草系が苦手なのです。(-。-;
セロリの葉。捨てる人もあるますが、私はよく使います。 これを節約やエコと呼ようですが、私にとっては昔から当たり前のことです。 国産の新鮮なものの柔らかな葉なら、サラダやドレッシングに加えて生で食べることもできます。 大きく育ち硬くなってしまったものや輸入品は火を通して使います。 ハンバーグなどに混ぜ込んだり、野菜スープの具にしたり、時にはこんなふうにピラフの具にも使います。 カニ蒲鉾とセロリの葉と卵のピラフ 人気ブログランキング 格安食材での節約エコなピラフ。 バター醤油風味。 セロリと玉葱とカニ蒲鉾で炊き込んで、最後に炒り卵を混ぜ合わせます。 さて、この手書き風の音符のお皿ですが……割ってし…
さむ~い、寒い((((;´・ω・`)))最高気温が一日で15℃から5℃まで降下!いきなり10度も下がると、体が順応しない💦おまけにチラチラだけど雪が舞ったり…長崎は15℃で暖かくてさ〜♪暖かいからガーデニングやっちゃう?♪な〜んて、頭が春めいてた。昨日までは💦せっかく一日置きの休みに、いきなりの寒さ戻り(泣)もうすでに明日のToDoリストは、【コタツムリ🐌🐌でゴロゴロ】のみ(*´艸`*)あー寒い、寒い💦 今の気温1℃。ファンヒーターもエアコ...