メインカテゴリーを選択しなおす
今朝のコテツのケージ回りの温度は21.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜フリータイム中ひ相変わらず小腹が空くと食べに戻るウチのウサギ様…。食>遊なんでし…
いきなりですが これなーーんだっ さすが、奥様!ご名答ざますわー そうです ナマコ です スーパーで300円くらいで売ったい…
今朝のコテツのケージ回りの温度は19.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜あいかわらず夜んぽでも撫で要求するウチのウサギ様…。とにかくいつでも撫でられたい…
おすすめ!うさぎのおやつ・牧草代用ペレットのチモシーの極みについて〜をお得に買えるところも紹介
我が家のうさぎ達が好んで食べるチモシーの極みですが、牧草がわりに牧草代用ペレットです。チモシーを中々食べないうさぎさんでも好んで食べてくれる優れものです。そのチモシーの極みも物価高で値上がりしてて1,600円くらいです。しかし楽天市場でとてもお得に買えるところがあるので紹介します。
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 暖かくなったり また寒くなったり寒暖の差が 激しいですね たーちゃんも 先日の寒の戻りの時 ちょっと変でした …
昨日はコテツのお友達のうっしゃんのバースデー✩.*˚今朝のコテツのケージ回りの温度は19.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらず夜んぽで何が…
デグー飼いさんは必ずぶつかる餌事情アイルは初めからペレットはモリモリ食べる子でした!デグーはアイルが初めての子なのでネットで調べ最初は安価なパスチャーチモシー…
今朝のコテツのケージ回りの温度は20℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜朝はいつもオヤツ牧草としてオッサン印を少しだけだしていますよぅ…。あきずに食べてくれ…
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜朝の掃除始める時から漁るウチのモグ曜日のウサギ様…。必死になる理由がわかりま…
にほんブログ村にほんブログ村 ペレットストーブを導入して彼此丸4年になるが、消耗部品の交換の時期が来ている。 どんな部品かと言うと、いわゆる ロストル と呼ば…
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらずフリータイムに撫で待ちされるウチのウサギ様…。まぁ…撫でますけど…
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜少しは運動してもらおうとボールをだしてみるとぉ…。ほんの少しだけコロコロ…。…
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜夜んぽを堪能するウチのウサギ様…。フリーなんで部屋中をウロウロ…。お好きなよ…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜夜んぽ中にスマホ触ってる僕の前でケツを向けるウチのウサギ様…。お手入れしてる…
今朝のコテツのケージ回りの温度は19.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜ウチのウサギ様のペレットの食べ方なんですけどねぇ…。手前から食べた方が食べや…
先ずウグイスだ ホーホケキョーとは鳴かないで今の時期はチャッチャと鳴いて地鳴きというんだトリミング カワセミ♂ ペレットを吐き出した ペレットとは骨など消化できなかったものだキンクロハジロ亀が護岸に上がっていたアオジアオジカワセミ♀飛び込んでは出て来
好みが変ったコガネメキシコインコと相手がいないと喰いつかないコザクラインコ
飼い主を悩ませる偏食クックさん はっ そう言えば、夏(秋?)に 鉢植えのイチゴを喜んで食べていたのを思い出したので スーパーで 値引きしてた…
ねえ、よっちゃーーーん 何か食べる物ないのー 相変わらず 暇さえあれば食べ物探すダイエット中のイッピさん… この隙間に何か落ちてるのー …
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜夜んぽ中にたまにちょっかいだしてくるウチのウサギ様…。って思ったらケージイン…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜フリータイムに撫でさせるウチのウサギ様…。やめると催促………いつまでぇ……って思…
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜フリータイムでウダウダしてる事が多いのでぇ…。しれーとボールをまいてみるとぉ…
弁天島東を飛ぶオオハクチョウ弁天島西孫兵衛川のオオハクチョウ孫兵衛川のカワセミ大きく嘴を開けるペレットを吐き出す トリミング最後まで見て頂きありがとうございました
ペレットストーブを掃除する 今年の春、暖かくなってすぐにペレットストーブの掃除をするはずだったが、すっかり怠けてしまって、そのままに放ったらかしにしてしまっていた。歳のせいだろうか。これでは本格的に寒くなってもストーブがすぐに使えない。 ペ
スマホでアメブロの管理画面を開いたら… タップしてみたら おおお なんと メッセージ が届いてるでは ないですかっ フォロー…
「薪ストーブは薪をくべるのが面倒」「就寝中に朝までずっと火を入れ続けたい」という場合にはペレットストーブという選択肢もある。薪ストーブは、基本的には安定燃焼させ続けるためには、1時間に1回程度は薪をくべ続ける必要があるけど、ペレットストーブ
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜サブくなってきて食欲?がでてきたのかぁ…。外食でもちょくちょく食べはるウチのウサ…
おはようございますぴぴよんです。ここのところのぴぴよんは不安と緊張でドキドキしています。…と言いますのも、5~6月に計画してまだまだ先だと思っていたひとり旅がもう目前に迫っておりまして。ひとりで飛行機に乗ったことは(ハプニングにより)あるのですが、ひとり旅は初めてです。本当はこれくらい経ったらさすがにもっと元気になっているつもりだったのですが、病院の先生に「長引きそうですねぇ。」と言われた通り長引い...
相変わらず ケツ頭に加えて・・・ 微妙に トサカがおっ立ってるイッピさん・・・ハイブリッドなのー そして 頬っぺたの毛が モミアゲに見える…
今年の4月に健診した時は 53グラムだったイッピさん⚖ 餌を特に変えた訳でもないのですが この数か月で なんと 62グラム突破 関取みたいな…
ぽっこり下っ腹が 魅力的なクックさん さあさあ、クックさん その可愛いお腹触らせてチョーだい んまっにょーーーーーん パシっ …
サザナミインコ・ピノ生後2ヶ月。 挿し餌は卒業しました。 困ったことにサザナミインコの主食ペレットだけ食べてくれません。 結局根気負けして、大好きな粟の穂…
反抗期なのかなんなのか?八つ当たりするコガネと八つ当たりされるコザクラ
なんとなーーく 山形風玉こんにゃくが食べたくなり レシピサイトの分量通り作ってみました がっ いちおうスルメイカもいれたのよー 旨くもなく …
先日の愛鳥塾で講演の議題になっていた 「ペレット」について メモを取って来たのでとりあえずまとめてみました ネット上や飼育本等、 他にもっとも…
【開店】青森県八戸市にキッチンカー「Bombonera(ボンボネーラ)」さんがオープンします!
こんばんは! 今回は 青森県八戸市にオープンする ナポリピッツァのキッチンカー 「 Bombonera( ボンボネーラ ) 」さん をご紹介します。
前もブログでチラっと書いたのですが、 週末は 「愛鳥塾」 なる勉強会に参加して参りました 内容は ① 講演「明日は我が身かも!?…
ちょっと気を許すとすぐに体重が増えてしまうイッピさん、 目下ダイエット継続中です イッピ食べる子元気な子なのーっ んがっ んがっ んがっ んが…
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )ちゃんとした?こはるちゃんの記事はお久しぶりになってしまいました。ここ1週間くらいこはるちゃんの食欲にムラがあって、ペレットを残してしまうことが増えてきてしまいました(>_...
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )今のこはるちゃんのお食事はバニセレのスーパーシニアとブルームラボスペシャルを半々くらいでブレンドし、圧ペン大麦やサプリやおやつ(乾燥野菜など)をトッピングしています。日中のおやつにはデブエットもかねて牧草ペレット(恵のシニア)を。それが最近どうもバニセレを残すようになりまして…。ブレンドしていてもバニセレの粒だけ残しているのです。数粒の時もあれば結構多めに残...
今朝のコテツのケージ回りの温度は20℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜昨日は病院で歯を削って貰って、先生に何度も「がんばったね」っていわれてたせいかぁ…
今朝のコテツのケージ回りの温度は20.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらず夜んぽでウロウロうろつかれるウチのウサギ様…。いろんな所に鼻ツン…
なにも見習わなくても良いのに 飼い主真似て デブ になってしまった チッチョちゃん🐽 昨年、MAXはこの体重 10月に健診した時は55gまで下がったも…
日曜日。今日は朝から良い天気です。自転車でスーパーへ買い出しに行きましたが、気持ちの良く買い物できました。 さて今回は、我が相棒であるゴールデンハムスター ぽこちゃんの話です。
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜朝一の掃除をはじめようとするとぉ…。まいどスタンバイするウチのウサギ様…。普通に…
最近、ペレットの種類が増えたのでガラスの容器を用意したのですが皆さんは、どのようにペレットを管理されてますか 私は熱湯消毒のあと、カラカラに乾かし…
セキセイインコ ペレット 切り替え成功!我が家の方法を紹介。
セキセイインコの餌をシードからペレットに切り替えることに成功しました。我が家で行った切り替えの方法を紹介しています。