メインカテゴリーを選択しなおす
雪や雨続きで散歩に行けず。庭をうろうろと歩き回る日々。近くに飛んでくるヒヨドリも貴重な被写体です。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
昨夜からの雪が積もりました。寒くて引きこもり継続中。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
そろそろ咲きそうかなと確認したけどまだまだ固そう。ツボミはたくさんついているので咲くのが楽しみ。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は木枯らしが吹いて寒い寒い朝。散歩に出ようとしたけど寒すぎて中止。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
めっきり寒くなり暖かな陽射しがうれしい季節になりました。先日の大元神楽で膝の状態が少し悪化してしまい散歩に行けない日が続いていて運動不足。もう少ししたら回復しそうなので、また老化防止に努めなくては。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今朝、雲の間の青空に見えた月。きれいですけどどんな呼び方があるのでしょうか。残月、有明の月、朝行く月等々・・・。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
青空に映えるセンダンの実。鳥たちの食事場です。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
七年ぶりに夏の赤名湿地へサギソウを見に出かけて来ました。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
先日所用で出かけたついでに赤名湿地に立ち寄って撮ってきた花々。カキランとコバノトンボソウが見られたのでまずまずの収穫。 カキラン(柿蘭) コバノトンボソウ(小葉の蜻蛉草) SONY DSC-RX10M4 サワギク(沢菊) ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草) ハンカイソウ(樊会草) トチバニンジン(栃葉人参) SONY α7Ⅳ + LEITZ MACRO-ELMARIT-R 60mm F2.8 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
先日、秋吉台に出かけた帰りに萩市の某所で撮ったミサゴ。 SONY DSC-RX10M4 YouTubeに「【秋吉台】冠山から地獄台へ」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
一昨日出かけた秋吉台で見つけたフナバラソウとムラサキ。目当ての花だったので大満足。 フナバラソウ(舟原草) ムラサキ(紫) SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日、出かけた島根と広島の県境の芸北で撮影。里ではほとんど終わったノイバラが元気。カンボクも花盛りでした。 ノイバラ(野茨) カンボク(肝木) SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今年も梅雨前に咲くこの花。遠目にもやっとした感じですけど近づくとなかなかきれいです。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
一昨日の立久恵峡で見つけた花々。 サイハイラン(采配蘭) ミズタビラコ(水田平子) ムサシアブミ(武蔵鐙) ユキノシタ(雪の下) イブキジャコウソウ(伊吹麝香草) SONY α7Ⅳ + FE50mmF2.8Macro セッコク(石斛) SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
昨日は出雲市の立久恵峡を歩いてきました。一番の目当てはこのイワギリソウ。咲き始めで花の数は少なかったですけど今年も会えました。 RICOH GRⅢx SONY DSC-RX10M4 YAMAPに「【立久恵峡】岩桐草咲く初夏の渓谷」をアップしました yamap.com クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
山道で盛りの花。季節が進んで花が次々に入れ替わっていきます。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
鮮やかな色で咲いています。別名カラスノエンドウ。 SONY DSC-RX10M4 YouTubeに「【上帝釈峡-春の峡谷に咲く花々-】」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
散歩道は春の花盛り。ゆっくりと撮り歩き。 シャク(杓) オニタビラコ(鬼田平子) キンポウゲ(金鳳花) レンゲ(蓮花) キランソウ(金瘡小草) シロツメクサ(白詰草) 桐の花 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日の写真はセキレイ。先日の散歩中に撮ったセグロセキレイとキセキレイです。 セグロセキレイ キセキレイ SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は快晴の一日。今季初の秋吉台へ。目当ての花はすべて見ることができました。まだ整理していないので、今日の写真は近所で撮り歩いた春の花々です。 オドリコソウ(踊子草) ヤマブキ(山吹) アオキ(青木) ヒメオドリコソウ(姫踊子草) ホトケノザ(仏の座) ヒヤシンス スモモ(李) ムラサキケマン(紫華鬘) SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
二日間撮り歩いた我が里の桜風景です。次は夜桜かな。 SONY DSC-RX10M4 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
昨日、今日と晴天が続くので春の花々を撮り歩き。たくさん撮れたので整理中。今日の写真は散歩中に目の前で鳴いていたホオジロです。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
久しぶりの快晴で十日ぶりの散歩へ。散歩道にはたくさんの花が咲いていて春本番。今日の写真は満開のアセビ。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
久しぶりにノスリ。元気そうでなにより。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 >
相変わらずの雨模様。なので日曜日に撮った写真を小出しに。 真っ青な空にお月様が浮かんでいました。 SONY α7Ⅳ+FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今朝、庭に出たら道路向こうの家の屋根にシラサギが。 SONY DSC-RX10M4 YouTubeに「【笠山椿群生林】」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
朝から雨が降って風が冷たくて、とにかく寒い一日でした。明日からは天気回復して暖かくなるそうですけど期待しましょう。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
散歩道のアオキの実が赤く色づきはじめました。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
春の花のはずだけど、一輪だけ咲いていました。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
紅梅に続いて白梅が咲き始めました。ぼちぼちと花が増えていきます。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
近所の川で撮影。オシドリは久しぶり。ホシハジロは初見です。 オシドリ ホシハジロ SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
久しぶりの晴天で久しぶりの散歩。暖かな日射しのもとで咲くタンポポ。 シロバナタンポポ(白花蒲公英) セイヨウタンポポ(西洋蒲公英) SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
紅梅がぼちぼち咲き始め。季節は春に向かっていますね。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
久しぶりの晴天。久しぶりの散歩で、これまた久しぶりのジョウビタキ♀とジョウビタキ♂に出会えました。 ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♂ SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今夜から気温が下がって明日は雪予報。しばらく続くようで憂鬱。次にこんなお日様の光が拝めるのはいつでしょうか。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日はノスリ。冬は野鳥がたくさん姿を見せてくれますが、今年は種類が少ないような感じです。年明けに期待です。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今季初ツグミ。今年は見ないなあと思っていたけど無事やって来てくれました。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は久しぶりに日中散歩。目の前の木にモズが飛んできたのでパチリ。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
あれだけ蔓延っていたセイタカアワダチソウも冬枯れの寒々とした姿。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ジョウビタキの♂。最近、家の周りに来ないなあと思っていたけど、今日の散歩で鳴き声が聞こえたのでキョロキョロと探し回ったら桜の木の上に発見。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
キレイなビワの花。毎年タイミングが悪くて痛んだ状態の物ばかりでしたけど、今年はちょうどいい感じです。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
春の花ですけど、冬も咲いています。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は久しぶりに昼間の散歩。鳥撮りの季節です。 ノスリ モズ トンビ SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
自宅庭で儚げに飛んでお茶の花にやって来るアカタテハとシジミチョウ。力を振り絞っているようでもあります。蜂もやって来ました。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
12月に入って忙しい日が続きます。先生ではないのにカメラを持ち出す気も起きないほど動き回っています。それでも朝の空がきれいだったので撮ってみた一枚。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今朝、隣家の柿の木にとまったヒヨドリ。騒がしく鳴くので撮って欲しいのかと思ってカメラを持ち出して一枚。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
冬は花は少ないけど野鳥の季節。散歩道の鳥撮りが楽しみです。 ノスリ トンビ SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
夏に咲いていたフヨウにたくさん実が付いています。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
野の花が少なくなる中でこれから元気に咲くサザンカ。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
週に何回か上空を飛んでいきます。時にはぐるぐると飛び回ることも。かなりの騒音でテレビの音も聞こえないことも。 SONY DSC-RX10M4 YouTubeに「【倉橋島・火山】」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村