メインカテゴリーを選択しなおす
残念ながら、棄権をしました。今日、10月14日は、写真の山形天童市のNDスタジアムで、秋季マスターズ陸上競技大会が行われ、その大会に参加する予定でした。しかしながら、先月のケガをした影響で、棄権をしてしまいました。今回のマスターズ陸上競技大会には、60mと100m、そして、走り幅跳びをエントリーしていたところです。しかしながら、先月の11日にひどい肉離れを起こしてしまい、ケガはそれなりによくなりまし...
ようやく収穫できました。しばらくぶりに天気がよくなったので、家族でサツマイモなどの収穫をしました。こちらは収穫したサツマイモの様子で、昨年よりもずいぶんと多く取れたように思います。サツマイモの種類は紅はるかで、とてもきれいなサツマイモでした。収穫する前は、ご覧のように青々とよく茂っていました。今年の夏もとても暑かったので、その水やりがとても大変でした。例年ならば夏を中心に水やりをがんばればいいので...
第8回品評会のチラシです。当会の第8回品評会のチラシ(ポスター)を作成してみました。このチラシに写っているのは、当舎のボカラトランペッター(中央、碁石、オス鳩)とチャイニーズオウル(左上、純白、オス鳩)です。こんな感じの観賞鳩が出品されるかと思いますので、会員ばかりでなく、観賞鳩に興味のある方は、会場(北中央団地集会所:福島市)までお越しください。これらのチラシは、市内のペットショップや関係団体に...
当舎のスターリンです。このスターリンの2羽は、ペアになってするトリです。右のブラックホワイトバーがメスで、左のダークメッシュホワイトバーがオスです。このスターリンのトリを知ったのは、40年以上も前に専門誌に載っていたものを見たときです。その時は、右のようなブラックホワイトバーだけしか載っていませんでした。ちょうどこのようなトリでしたが、全身が黒で二引のところだけホワイトバーになっていたように記憶し...
秋のキュウリが順調に育っています。ぐずついた天気が続いていますが、秋取りのキュウリを収穫しています。きれいなキュウリで、美味しくいただいているところです。それぞれの節のところに、ご覧のようなかわいいキュウリがたくさんできています。あと2日ぐらいで収穫できそうな物が何本かあります。初めての秋取りのキュウリですが、こんなに収穫できるとは、本当に驚きです。こちらが現在の株の様子ですが、少し変なところがあ...
この2羽で、トライ中です。この2羽はナンのオスとメスで、現在、ペアにするためにトライしています。左がメスで、右がオスのナンです。◎ 気に入っていただけましたら、次のブログ村や拍手のところをポチッとお願いします! 1回、各ボタンをクリックすると、それぞれポイントが加算されます。 クリックして開いた画面は、また、閉じていただいても、先に進んでもOKです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
こちらのドバトたちです。先日は都会のドバトたちを紹介させていただきましたが、こちらは近くに住んでいるドバトたちです。クータとの朝の散歩の途中で見かけました。写メなのではっきりとしていませんが、赤で囲んでいるトリは、よく見かける白系の2羽です。近くのAさんの田んぼで、落ち穂を一心不乱で食べています。この稲刈りが半分終わった田んぼに、降りる前はこの電線にこれだけのドバトが集まっていたのです。その数は、...
夏っ子もここまでになりました。前回も紹介しました夏っ子もここまでに成長しました。もう自分でエサも食べていますが、夕方には少しさし餌をしています。まだ、羽が完全に生えそろっていませんが、肉はしっかりと付きつつあり、何とかバスチン系らしいトリになるのではないのかと思います。同腹のトリも、こんな感じで、ずいぶんと逞しくなりました。きれいなパールホワイトチェッカーになると思います。2羽を比べるとずいぶんと...
トヤの終わったマクラリー系の若です。9月も今日で終わりになり、鳩のトヤもだいぶ進んだトリが多くなってきました。この若もトヤが終わり、成鳩の羽色になって来たようです。この羽色は、ブリティッシュロイヤルラベンダーといっていいような羽色です。とても淡い感じの羽色で、薄いラベンダーのバーがよく見えます。両親はオルレアンブルーオパールパイド(OBOP)の父鳩とブリティッシュロイヤルラベンダーパイド(BRLP)の母鳩で...
当舎のトヤが終わったマクラリー系の若です。この若は、◎ 気に入っていただけましたら、次のブログ村や拍手のところをポチッとお願いします! 1回、各ボタンをクリックすると、それぞれポイントが加算されます。 クリックして開いた画面は、また、閉じていただいても、先に進んでもOKです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
けさの野菜です。秋の長雨が続いていましたが、ようやく雨がやみ、野菜を収穫してみました。2日ぶりの収穫でしたが、しっかりと収穫ができました。1番はナスで、2番目がピーマン、そして、トマトです。バケツ2つ分収穫できました。当方が好きなナスは、まだ、しっかりとしています。気温はだいぶ下がってきましたが、それなりに収穫できています。それでも、へたが白くなってきたり、皮が白くなったりと終わりが近づきつつある...
当舎の今西系の若です。こちらの今西系は3月生まれのトリで、オス鳩になります。3月生まれなのでトヤも終わっており、体も大きくなってきた感じです。今西系はドス灰というか、ややくすんだ灰二引の羽色が特徴です。また、在来系なので、その目の鋭さなども特徴の一つかと思います。もちろんレース鳩ですので、とても弾力のある肉質が今まで受け継がれてきた証左になるのではないのかと思います。一方、こちらは同じ今西系のメス...
この2羽の相性をみています。トヤが終わったナンの相性をみているところです。よく写っていませんが左がメスで、右がオスのナンです。右のオスは何回も出していますが、唯一の純血種のナンです。しかしながら、高齢ですのでできるだけ子どもを残したいと思っています。こちらのメスは先のオスの子どもで、また、孫でもあるのです。つまり戻し交配の子どもで、2代目になるトリです。相性がよければ、3代目のナンをめざしていると...
前回紹介した夏っ子です。前回この夏っ子を紹介させて頂いてから、1週間が過ぎましたが、現在はこんな感じです。前回の夏っ子は左側のトリで、前回とあまり変わっていないように見えます。また、右側が同腹のトリで、ずいぶんと体が違って見えますが、本当に一緒に生まれたトリです。こちらの夏っ子は羽も不揃いですし、頭などは本当に羽がありません。しかし、この週間でずいぶんと体の肉は付きましたし、体も大きくなりました。...
ここの競技場で走る予定でした。この競技場は、会津若松市にある「あいづ陸上競技場」です。この競技場で今週の14日(土)に第31回福島マスターズ陸上競技選手権大会が行われるところです。そして、この大会に出場するために、当方も練習を行ってきたところですが・・・・・・・・・・・。昨日(11日)の夕方、近くの公園で大会に向けて練習をしている際にケガをしてしまいました。練習の終盤に再度、スタートダッシュを行っ...
また、観賞鳩の羽色についてです。写真の観賞鳩はニュルンベルグラークという種類で、16年生まれのトリです。このトリは戻し交配で作出したトリで、次の写真のトリが純血種の父鳩でした。その原種の父鳩を基に、3代で作出したトリがこのラークで、メス鳩です。ラークはヒバリという意味ですが、何種類かがいます。その中で、一番知られているのがこの種類になるようです。こちらが純血種のオス鳩で、やや小柄なトリでした。名前...
当舎のハンガリアンハウスピジョンの若、2羽です。このハンガリアンハウスピジョンの2羽は、姉弟になります。こちらの方が6月生まれのトリで、多分オスです。今回の撮影のためにこのケージに入れましたが、凄い暴れようでした。こちらの表情を見ても分かるように、当方を睨みつけて威嚇しています。トヤは8割方終わったという感じで、もう少しするとゴロを吹き始めるかと思います。体は大きい部類に入るかと思いますが、本来の...
当舎のスワロー種です。このスワロー種は23年生まれのトリで、サイレシアンフェアリースワローになります。このスワロー種については、昨年は2羽が巣立ちしましたが、先日、1羽が落ちてしまいましたので、このトリと両親の3羽だけになってしまいました。両親はこのホワイトバーのような羽色ではなく、胡麻タイプの羽色のトリです。ご覧のように独特のマッフ(脚毛)があるためか、卵を生んでも抱卵で失敗してしまうことが多く...
当方が好きな果物を買ってきました。家族で知人のK農園に行ってきました。K農園は隣の市にある農園で、車で小一時間ほどかかりますが、いつもこの時期にお邪魔しています。近くのJAの直売所でも同じようなブドウや果物を購入することができますが、ひと味違うブドウなどをいただきたいので、都合を合わせてお邪魔しているところです。◎ 気に入っていただけましたら、次のブログ村や拍手のところをポチッとお願いします! 1回...
ドイツ鳩の脚・足の違いについて書きたいと思います。写真のトリは、新ドイツのオス鳩で23年生まれの1歳になる若オスです。体も大きく、とてもこれからが楽しみなオス鳩です。そして、こちらがこのオス鳩の脚・足です。脚は在来ドイツよりは長く、足の大きさも在来ドイツよりは大きく、足の指も長いように思われます。しかしながら、この脚の長さや足の大きさは、愛好会や血統によって多少は違っているようです。一方、こちらの...
トヤが終わったマクラリー系の若です。この若は3月末生まれのトリで、ようやくトヤが終わりました。しかしながら、肝心なのはこの羽色を何と読んでいいのか分かりません。両親はS(シルバー)の父鳩とベタイエローの母親ですが、初めての子どもだったせいか、羽色の設定に悩んでいます。同腹はPB(パウダーブルー)のメスのようですが、このトリはオスのような感じもするのですがゴロは吹いていません。元副会長で、ショウレーサ...
お知らせとお願いです。当会の新規会員を随時、募集いたしておりますので、新たに入会を希望される方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。応募規定などは特にありませんが、以下の点をご理解のうえお願いします。○ レース鳩や観賞鳩に関心や興味がある方です。○ 当会主催の品評会(例年、10月下旬の日曜日に福島市で開催)に出品や協力をお願い します。(遠方の方は大丈夫です。)○ 年会費は1,000円です。...
けさ、駐車場で見かけました。何と、このスズメバチが当方の終車状で死んでいたのです。◎ 気に入っていただけましたら、次のブログ村や拍手のところをポチッとお願いします! 1回、各ボタンをクリックすると、それぞれポイントが加算されます。 クリックして開いた画面は、また、閉じていただいても、先に進んでもOKです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
当舎のモデナの親子です。この黒白のモデナは母鳩で、18年生まれのトリです。体は中の大といった感じで、モデナらしくとても体がつまったトリです。この母鳩とペアになっていたオス鳩は、今年で落ちてしまいました。そして、ペアのオス鳩が落ちてからしばらくして生まれたのが、こちらのトリで真黒です。ペアのオス鳩が落ちてからずいぶんと経ってから母鳩が卵を1個だけ生んだので、オス鳩の子どもではないと思うのですが、父鳩...
今年もたくさんいただきました。8月も終わりに近づいていますが、この夏の間にたくさんの果物をいただきました。福島を代表する夏の果物といえば、やはり桃です。そして、福島の桃といえば、この「あかつき」だと思います。例年より◎ 気に入っていただけましたら、次のブログ村や拍手のところをポチッとお願いします! 1回、各ボタンをクリックすると、それぞれポイントが加算されます。 クリックして開いた画面は、ま...
会員の青野鳩舎からの情報提供です。ご覧のような写真で、青野鳩舎から情報提供がありました。青野鳩舎の愛鳩は、アメリカサン系のトリです。当舎でもアメリカサン種は絶えてしまいましたが、青野鳩舎でも1羽だけになってしまったそうです。そのため、その1羽を基に、戻し交配で復活をめざしているところです。写真の手前の黒白が3代目のトリだそうです。奥のWGの2羽が2代目のペアでしょうか?3代目のえり巻きもしっかりとし...
観賞鳩のスタンダート(標準)について述べたいと思います。このトリは当舎のインディアンファンテールのオス鳩です。このオス鳩を例に、インディアンファンテールのスタンダードについて述べたいと思います。「①頭にカイフ(ちょんまげ)がある ②脚にストッキング毛がある ③尾羽が24枚以上ある」が基になり、これが欠けていると、インディアンファンテールとは言われません。羽色は特に問題とはされませんが、特徴的な羽色で...
会報「第17号」を発行しました。先日、別紙のとおり会報を発行しました。今回の会報は、10月末に行う「第8回 日本観賞鳩会品評会」についてのお知らせ等です。今回の品評会は内容や運営が変わりましたので、間違わないようにお願いします。また、事務連絡も載せていますので、よろしくお願いします。特に、年会費(1,000円)につきましても、指定の口座の方によろしくお願いします。なお、今回の会報は個人情報も入って...
フリルバックの若、2羽です。この若、2羽はきょうだいで、6月生まれのトリです。両親はS(シルバー)の父鳩と、イエローの母鳩になります。この写真の見た目の通り、左側の方が大きくオスのような感じです。こちらが体が大きく、オスのような感じのトリです。頭から翼にかけてが栗色で、肩から翼にかけての羽がカールしています。このカールは面白いことに、雨や湿気の多い日には緩くなり、晴れの日にはよく巻いています。ちょ...
散歩の途中で見かけた光景です。台風7号も大きな被害もなく、無事に通り過ぎてくれたようです。真夜中に当地もそれなりに結構雨が降ったようですが、幸いにも被害がなかったようです。散歩に出かけると、Sさん宅の近くでこのユリを見かけました。タカサゴユリです。一見するととてもきれいなユリですが、別名が台湾ユリのとおり、外来種です。外来種でとても繁殖力が強いので、とても全国的に増えていますが、まさかこんな道路の...
巣立ちしたばかりのキャリアの子どもです。このキャリアの子どもは7月生まれのトリで、先日巣立ちしたばかりです。1羽取りで、羽色はバーレスシルバーです。このトリはキャリアーの特徴をよく出していますが、純血種ではなくハーフのトリです。反対側から見ても同じような羽色で、キャリアの特徴である細身で背の高い様子がよく出ています。クチバシも長くハーフですと言わなければ、キャリアと思う方が殆どだと思います。こちら...
第8回 日本観賞鳩会品評会のお知らせです。今年度の当会の品評会を次のように開催しますので、ご協力をよろしくお願いします。◎ 日時 2024年10月27日(日) 10:00~13:00◎ 会場 福島市県営北中央団地集会所 (福島市北中央3-13-1)◎ 内容 ①品評会(7部門:レーサーP、ダイナミックPメス、ダイナミックPオス、オリエンタルフリル、 ゴージャスP、...
お盆なので、お墓参りに行ってきました。◎ 気に入っていただけましたら、次のブログ村や拍手のところをポチッとお願いします! 1回、各ボタンをクリックすると、それぞれポイントが加算されます。 クリックして開いた画面は、また、閉じていただいても、先に進んでもOKです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
けさ収穫した野菜です。連日、猛暑が続いていますが、お変わりございませんでしょうか?この暑さに負けず、野菜の世話もしっかりと行っています。そのおかげか、当方の菜園からもしっかりと野菜を収穫することができました。けさ収穫できたのはご覧のような野菜で、ナス、トマト、ピーマン、インゲン豆、小松菜、ゴーヤ、大きなキュウリです。特に当方ややこぢんまりと丸くなっているのは、市販の苗から散れたナスで、やや長手で大...
川間鳩舎から凄い贈り物が届きました。知人の川間鳩舎から届いたのは、この素晴らしい完熟マンゴーの詰め合わせでした。川村鳩舎はこのマンゴーなどを自家栽培されているとのことで、その中から当方に送ってくださったとのことです。宅配便で送ってくださったのは、このように素晴らしいマンゴーで、日数もかかるためか、冷蔵で送ってくださったのです。早速送っていただいた箱を開けると、凄いマンゴーがこんな風に並んでいました...
けさの散歩で、この巣を見かけました。このかわいい巣が、道路脇の歩道に落ちていたのです。恐らく、昨日の午後の凄い雷雨と強風で飛ばされたものだと思います。巣はあまり大きくはなく、ビニルのひもや小鳥の羽、草の根などで上手に作られているものでした。以前も当舎近くの歩道で、やはり強風の後などで見かけたことがあり、この小鳥の巣のようでした。カワラヒワの巣だと思います。幸いにも今は子育てが終わっていますので、ヒ...
パリオリンピック、本当に寝不足です。昨晩・未明の試合は、素晴らしい・凄い試合の連続でした。写真は柔道団体戦決勝のものですが、当初不利が予想された日本の凄いがんばりが感じられた試合だったかと思います。◎ 気に入っていただけましたら、次のブログ村や拍手のところをポチッとお願いします! 1回、各ボタンをクリックすると、それぞれポイントが加算されます。 クリックして開いた画面は、また、閉じていただい...
遅い頃に生まれた仙台ドイツの2羽です。この2羽は同腹で、6月末生まれの仙台ドイツのトリです。左が泥灰のような羽色のスレートの羽色のトリです。右が胡麻のようなシャーリーのトリです。こちらのトリの方がやや小柄で、体の線も細いです。仙台ドイツは、在来ドイツの一系統ですが、当初に仙台で数多く飼育されていたので、この名前が付いたようです。このトリを見ても分かるかと思いますが、黒系の羽色のトリですが、クチバシ...
パリオリンピックの熱戦が続いています。世界最高峰のスポーツの祭典、オリンピックがいよいよ開催され、凄い競技が行われています。日本からも予選などを勝ち抜いたトップアスリートが参加していますが、その中でも期待の阿部 詩選手は、予想に反して2回戦で逆転負けを喫してしまいました。本当の驚きで、オリンピックでは何が起こるのか本当に分かりません。一方、同じく女子柔道の48kg級では、角田実美選手が得意の巴投げ...
当舎のバスチン系の若、2羽です。この若は以前も紹介させていただきましたが、パールホワイトバーの羽色のトリです。まだ、トヤが始まっていませんが、体がずいぶんと大きくなってきましたので、オスのような感じです。両親はサファイヤホワイトチェッカーの父鳩と、ホワイトブラックシールドの母鳩になります。こちらもバスチン系の若ですが、巣立ちしたばかりのトリです。両親は、パールホワイトバーの父鳩とサファイヤホワイト...
モダンオリエンタルフリルの若もこんな感じになりました。このモダンオリエンタルフリルの若は、5月末生まれのトリで、間もなく2ヶ月になるところです。全身がチョコレースの若で、当舎では初めてできた羽色のトリです。反対側も同じようなチョコレースの羽色で、翼の部分は少しずつですがトヤが始まっているようです。まだ若ですのでオスメスの判別は難しいのですが、1羽取りのためもありますが体も大きく、オスの可能性が高い...
スイカをプランターなどで育てています。趣味の野菜作りで、このスイカを大きめのプランターなどで育てています。今年は例年以上に暑いので、スイカも順調なようです。このスイカは小玉スイカで、家族が例年いただいている小玉スイカがとても美味しいので、その種をまいてみたところです。このプランターの脇に、一番最初に実を付けたスイカがこんなに大きくなってきました。もうソフトボール以上の大きさです。また別な蔓の先には...
当舎のスパニッシュジャコビンとジャコビンです。こちらの方はスパニッシュジャコビンで、23年生まれのメスです。スパニッシュジャコビンとジャコビンにもいろいろな羽色がありますが、当方はこのようにはっきりとした羽色が好きです。このメスの左目はブドウ目ですが、右目はちょっと違うようです。こちらを見てもらえば分かりますが、金目のようにとてもきつい目をしています。スパニッシュジャコビンはとジャコビンよりは小柄...
巣立ちしたばかりのモダンオリエンタルフリルの若です。今までもモダンタイプのオリエンタルフリルを紹介させていただきましたが、今回もこんな感じの若ができました。左右とも同じような羽色で、本当の意味でのブラックレースといった感じの羽色でしょうか?1羽取りでしたが、とても体が大きく当方を威嚇しているので、オスかも知れません。上から見ると、このブラックレースの様子がよく分かります。このような羽色は今まで日本...
先日巣立ちした若です。この若はハンガリアンハウスピジョンで、こんな感じのトリになりました。このきょうだいは、以前も紹介させていただきましたが、2羽目の巣立ちです。1羽取りのヒナで体がとても大きく見えますが、現時点ではそれほど大きなトリではありません。以前も同様の説明をしましたが、本来の名前は「ハンガリアンジャイアントハウスピジョン」になりますが、ジャイアントではないのでジャイアントは付けていません...
巣立ちしたばかりの黒のヒナです。この黒いのヒナはMIXになるトリですが、とても貴重なヒナです。見た目は普通の黒のヒナといった感じですが、黒の色が特に濃いように思われますが、いかがでしょうか?こちらが反対側の様子で、左右とも同じような羽色のヒナです。このヒナは、真黒のダニッシュタンブラーの父鳩と黒胡麻(DC)の在来ドイツの母鳩から生まれました。初めての子どもで1羽取りでしたが、体がやや小さいのでメスのよう...
当舎のマクラリー系の2羽です。この2羽はきょうだいではありませんが、羽色はラベンダー系です。こちらのトリは4が通生まれのわかで、現在トヤが7割方終わったところです。1羽取りの若ですが、オスのような感じです。羽色はご覧のようにとても淡い感じの羽色で、ブリティッシュロイヤルラベンダーのようです。ブリティッシュロイヤルラベンダーなどの羽色のトリは、巣立ちするぐらいまで目の色は白ウサギのような赤目になって...
ご覧のようにきれいなユリが咲きました。このユリは、今年初めて咲いたもので、当方が種から育てたものです。以前の職場近くでこのようなユリをきれいに咲かせている方に、種を譲っていただいて、それを4年がかりで育てたところです。こんな感じで、この植木鉢で育てたものです。右の植木鉢のユリは、日本のヤマユリの変異種のもので、ネットで購入しました。2年目の小さな球根を購入して2年目にになりますが、3年目の来年には...
当舎のマクラリー系の若です。この若はきょうだいで、現在トヤの最中です。トヤは70%ぐらいが終了した段階です。この若はオスのような感じですが、ゴロを吹いていないので確定はしていませんが、体の大きさなどからしてオスと判断しているところです。当舎のマクラリー系はご覧のように、胸などが玉虫色などに光ることがほとんどありません。頭部から胸にかけての羽色がこんな感じで、シルバーのように光っているところです。こ...
今年初めてのボカラトランペッターの若です。このボカラトランペッターの若は6月生まれのトリで、両親は碁石の父鳩と紅栗の母鳩になります。この若も紅栗の羽色ですが、トヤによって羽色が変わる可能性もあります。種ペアである先の両親が何回か卵を生んで育育て・・・・・・・・・・育て・・・・・・・・・・◎ 気に入っていただけましたら、次のブログ村や拍手のところをポチッとお願いします! 1回、各ボタンをクリックす...