メインカテゴリーを選択しなおす
朝のニュースで、言っていました。 「猫は左巻きが多い」って。 何の事かと思ったら、 猫が丸まって寝ている時の体勢。 体の左側を地面に付けて寝るか、右側を地面に付けて寝るか。 どこかの研究機関が出した論
動物病院の先生に言われました。 く~ちゃんは、変り者だそうです。 だから、こんな訳もわからない病気にかかるって言いたい? アレルギーだか何だか? 自分の毛を抜いてしまいます。 せっかく特別な、皮膚科専
暑いです、今日も、ヒザをやっちゃったのでトレーニングはS氏にお任せ致しました。過去経験無い症状なので脳の自己防衛指令で「サッカーの指導なんてしていません」ってなって明日からはフツーのおじさんになってるかもしれないだったらいいなあー帰宅後、夏
暑いです、マジ暑いです。お昼は黒石で麺道蘭冷やしラーメンを券売機でなかなか見つけられず後ろも並んでたのでいつも通り鶏中華になりました帰宅後、室内も、もちろん暑い…みる姉さんも夏バテ気味です大丈夫、意識はあります先週の土日で膝をやってしまった
く~ちゃんの安らぐ場所・・・エリザベスカラーが着いていても、OK
く~ちゃんの、いつもの定位置。 Sくんの脚、A角スポット。 Sくんの朝ご飯の時間に間に合うと、 近寄って行って、脚の状態を確認。 A角が出来ていると、 バックして・・・収まる。 この狭さがいいのかしら?
今年は、暑い! 愛知県は、例年特に暑い地域なのに、 今年はどうなっちゃうの~? エリザベスカラー生活の、く~ちゃん。 心配です。 3月の、く~ちゃん。 ↓ 8月とかになったら、どうなっち
く~ちゃんの、ハゲの経過 -21(2025年3月1日~31日)
く~ちゃんの、ハゲの経過 -20(2025年2月1日~14日) の続き 2月は、エリザベスカラーをなるべく外されない様に、 注意していたつもりだけど、 何回か床に毛が落ちていて、 嘔吐(毛玉)もあったりして、 2
く~ちゃんの、ハゲの経過 -20(2025年2月15日~28日)
く~ちゃんの、ハゲの経過 -19(2025年2月1日~14日) の続き。 1月の毛玉を吐く回数が多くて、 時々エリザベスカラーを外されていたので、 それが原因かと、 2月は心を鬼にして、 なるべくきつく止めておい
く~ちゃんの、ハゲの経過 -19(2025年2月1日~14日)
く~ちゃんの、ハゲの経過 -18(2025年1月1日~1月31日) の続き。 1月は、嘔吐の回数が多かった。 それも毛玉入り。 と言うか、毛玉を吐いていた。 ほとんどずっとエリザベスカラーを着けていて、 毛繕いは
あっつ、今週は朝一で 青森市、黒石市、五所川原市行ったり来たり、ぐるぐる🌀しかも、屋外のお仕事キツイ週でした…今日のお昼はElmの黒亭でトンコツ帰宅後、トレーニング行きましたがスマホ忘れた…暑さのせいですS氏が来たから又、丸
もうこんな季節。 でも、エリザベスカラー暑いよね。 今年の夏は、エアコンつけたお部屋にいてもらわないと。 にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓
ずっと同じ動物病院でお世話になっています。 何歳頃だったか? 2歳? 突然血尿が出て、膀胱炎と言う診断。 見てわかる程の血尿。 (現在は検査値だけの血尿で、見た目は普通の色だけど) その時から、 フー
今週入ってから協会けんぽさんから「もういいかげんにしてネ!」「健康診断の再検査はいつ受けんの?」「このままじゃ、会社にチクるかんね、」って脅迫的な感じのお手紙がきて更に水曜日に会社の産業医からメールが「あなたの再検査の受診は現在確認が取れて
く~ちゃんが、ぴぃーーーんって、 伸びていました。 足が、ぴぃーーーん。 かわいい。💓 細い。 長い? 手も、ぴぃーーーん。 💓💓💓 にほんブログ村 ↑ クリック
昨日の日記 の続き。 昨日、ロシアンブルーの性格を調べていて、 とあるサイトで、 ロシアンブルーの平均寿命は、短い と書いてあるのを見て、びっくり。 それで、「ロシアンブルーの平均寿命」と言うワード
ねこがカミナリでパニック!(く~ちゃん、雷が怖くてびびりまくり)
先日(6日夜)、 ものすごい音がして、私もびっくりしたけれど、 く~ちゃんが、走り回ってパニックに。 近くに飛行機でも落ちたかのような音(←大げさ?)。 何回か続けて鳴る様になったので、 雷? と。 音
そこに、はまる? Sくんの足の、A角。 バックして・・・ はい、すっぽり。 完璧! にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキ
この頃、寝る時間が多くなっています。 歳のせいか、 体調が悪いのか、 ねこだから、とか? どうなんでしょう? にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです
く~ちゃんが、寝ていたので、 そっと「けりぐるみ」を、 抱っこさせてみました。 ちなみに、 「けりぐるみ」は、株式会社ペティオの登録商標 だそうです。 でも一般的に、 ペティオの商品じゃなくても、
あしが、ってどういうことにゃん? にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
今日は有給休暇取ったので4連休2日目!敷地内の落ちた屋根雪をコツコツやっつけてますなんか?両腕が肉離れっぽい…ヤバいです…昨夜は浴びる程飲みながらW杯予選を休みを満喫します。うし柄ミルさんいないと思ったらまたここにいた今日も皆様、お疲れ様で
給水器のお水も、 普通に、飲める。(↑ 2025年1月31日) エリザベスカラーを着けてると、 お水で濡れちゃうの。 爪とぎハウスに、入れなかったのが、( ↑ 2024年8月19日) 中に入れるのにね。(↑ 2
エリザベスカラーを着けていたのに・・・く~ちゃんの、ハゲの経過 -18(2025年1月1日~1月31日)
く~ちゃんの、ハゲの経過 -17(2024年11月27日~12月31日) の続き。 体を舐めて、毛を抜いてしまう。 薬も飲ませたし、注射も打った。 体がかゆいの? それともストレスで、自傷行為? 皮膚科専門医にも診
2024年5月5日に、く~ちゃんの背中のハゲを発見してから、 色々と治療してきましたが、 こちら 改善される事もなく、2024年が終わってしまいました。 2025年に入ってからも、変わりがないので、 このまま闘病記
ほんとに、よく寝る。 歳のせい? 今年の5月で、13歳。 にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
フードでアレルギーは治る?・・・く~ちゃんの、ハゲの経過 -17(2024年11月27日~12月31日)
く~ちゃんの、ハゲの経過 -16(2024年10月30日~11月26日)の続き。 11月26日、病院。 こちら 皮膚科専門医の診察 フードを替えて様子を見る事になったのだけど、 何だかね、 ちょっと残念でした。 皮膚科
く~ちゃんの、ハゲの経過 -16(2024年10月30日~11月26日)
く~ちゃんの、ハゲの経過 -15(10月26日~29日)の続き。 2024年5月5日に、く~ちゃんの背中のハゲを発見。 6月3日、病院。 こちら 6月17日、病院。 こちら 7月20日、病院。 こちら 投薬治療開始 7月26日、
とってもかわいいお顔に見えたので、 写真撮りました。 ん、実際はもっとかわいく見えたのだけど・・・ 写真写り悪い? 人様から見たら、ブサイクだよね? でもいいの。 mamaには、く~ちゃんが一
昨日&今日と寒かった…昨日のお昼はマルダイの麻婆ラーメン今日はらーめん亭の麻婆ラーメンであったまったロピアがオープンしてからまだまだ混んでますね、帰宅して買ってあげたドームベッドに絶対に入らない下でゴロゴロ膝の上でまったりしてます今
く~ちゃんの、2代目おやつ皿。 猫壱 脚付フードボウル ↑ 詳しくはHPへ 初めて買ったのは、2022年2月2日。(何か、猫の日っぽい?) そ
2024年11月26日、く~ちゃんの病院の日でした。 こちら そして、次回はと言う事で、 2025年1月21日に予約しました。 毎日忙しいのに、 先生が「無理ならいいですよ」と言ってくれたのに、 安易に、その日で予
何だか、辛そうに見える・・・ そんな事ないかな~? にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
く~ちゃんを挟んで、papaとmama。 papaの足と私の服が、少し写っています。 いつもの定位置。 にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブ
じゃまだよね、 エリザベスカラー。 にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
く~ちゃんに、「国産療法食 ドクターズケア 猫用尿石ケア」を買いました
新しいキャットフード、どれに決まったでしょうか? の続き。 1月21日に、2回目の皮膚科専門医の診察予約をしてあったので、 それまでにフードを試してみないと、診断が出来ないだろうと、 動物病院のHPから、
く~ちゃん、ストーブの前は最高だね(papaに意地悪されてるけど)
ストーブに、くっ付き過ぎです。 エリザベスカラーが、熱でどうにかなりそう。 危ないです。 papaに、いたずらされてる。 ティッシュペーパーが、お尻の上に。 にほんブログ村 ↑
く~ちゃんの新しいキャットフード、どれに決まったでしょうか?
2024年11月26日、皮膚科専門医の診察。 取り敢えず、フードを替えてみましょうと。 こちら でもこれは、10月31日の診察時に、 担当の先生が言った事と同じ。 それでこの時、お試しフードも頂いていたので、 こ
く~ちゃん、どれがお好み?・・・その3「ロイヤルカナン ユリナリーS/O エイジング7+ +CLT ドライ」
その1「ドクターズケア 猫用尿石ケア」 その2「ヒルズ プリスクリプション・ダイエット c/d」 やっぱり、「ヒルズ」は嫌いみたい 11月29日、 お試しで病院から渡されたフードの、3つ目。 ロイヤルカナ
やっぱり、「ヒルズ」は嫌いみたい (ヒルズ プリスクリプション・ダイエット 特別療法食 猫用 c/dドライ)
その1「ドクターズケア 猫用尿石ケア」 その2「ヒルズ プリスクリプション・ダイエット c/d」 昨日の日記 ↑ の、続き。 11月27日(2024年)、 ヒルズのフードを、朝20gあげたのだけど、 ほとんど食べず。
く~ちゃん、どれがお好み?・・・その2「ヒルズ プリスクリプション・ダイエット(特別療法食)猫用 c/d」
その1「ドクターズケア 猫用尿石ケア」 11月26日の、皮膚科専門医の診察で、 一度フードを替えてみましょうと言う事になり、こちら 結局は、今まで診て頂いていた担当の先生と同じ方針で、 特別診療費を払っ
皮膚科専門医の診察(2024.11.26) ・・・この先も?
昨日の日記 の続き 結局・・・ 治療は、取り敢えずフードを替えてみる、 と言う事になりました。 今まで診て頂いている、担当の先生と同じでした。 それで、次回診察はフードを試してみてからなので、 来年1
皮膚科専門医の診察(2024.11.26) ・・・フードを替える
前回の日記 の続き 2024.11.26、皮膚科専門医の診察を受けました。 担当の先生から勧められたので、 これで何とかなると、すごく期待していました。 が、 先生に言われたことは、 今まで担当の先生から言わ