メインカテゴリーを選択しなおす
朝から、私が住んでいる町の保険センタに特定健診に行ってきました。保険センタの方々や健診の関係者の方たちは、とても丁寧に対応してくださいました。とてもありがたい…
2025年4月24日(木)昨日TVを見ていたら「中山美穂」さんのお別れ会をやっておりました…📺全く同じ世代です早すぎますよね……気になるのは、浴室で亡くなっていたとか(事件性は無い)「突然死」だったのですかね?個人的には【色・ホワイトブレンド】という曲が好きでした♫White Spring 春の日差しに♫White Lips 輝きだせば♫White Blend 恋が芽生えそうこの時期にピッタリ天国でも、この曲を歌ってて欲しいです🌈え~昨日、病院に行...
2025年4月19日(土)いや~暑い1日でしたね手元の温度計では30℃までいきました💦4月ですけど熱中症に注意ですねさてさて、昨日行ってきましたよ🏥いよいよ正解の【循環器内科】へレッツGo~💨今回もわたくしの健康備忘録の為、つまらない内容かと思います。。。もし【めまい・ふらつき】なんかでお悩みの方には参考になるかもしれませんが…検査項目としては…🏥◆血液検査◆心電図◆胸のレントゲン◆血圧検査血圧はコーギーは腕が短くて測...
今週入ってから協会けんぽさんから「もういいかげんにしてネ!」「健康診断の再検査はいつ受けんの?」「このままじゃ、会社にチクるかんね、」って脅迫的な感じのお手紙がきて更に水曜日に会社の産業医からメールが「あなたの再検査の受診は現在確認が取れて
【2025年ユーザー車検レポ】BMW G05 X5を約6万円で!高級車も工夫次第で維持できる!
こんにちは。今回は、2020年式 BMW G05 X5 のユーザー車検にチャレンジしてきました!最近、継続検査は車検満了日2ヶ月前から受けられるようになったのでその恩恵をさっそく受けました。ユーザー車検はこれまでも何度か経験していますが、毎
昨日は内科クリニックへ、血液検査の結果を聞きに行ってきました。数値は年相応で、Hi&Loいろいろでした。中には飛び出している数値もありましたが、医師いわくそれほど気にするほどの事でもないそうです。再検査の必要も無く「はい、そうですか」と帰って来ました。さて、今日の植え替えの紹介は、サルスベリ です。 姫百日紅一の枝、右に伸びる枝が邪魔です。交差枝 胴切り枝◆ サルスベリの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリ...
昼ごはん(私・かき揚げ蕎麦・ヤクルト・MCTコーヒー朝(旦那さん・おむすび・パン・ヤクルト夕ご飯食べたもの夜・冷凍たこ焼きにほんブログ村人間ドック再検査をして…
早めの夕食は回転寿司・握り色々・揚げだし茄子・豆腐・ハイボール・ウーロンハイ検査結果を聞いた後に元気をつけるつもりでちょいお高い回転寿司に行きました。ブランチ…
晩ごはん・神楽坂五十番の肉まん(旦那さん2個、私1個・茹でブロッコリー、茹でもやし・ミニトマト・煮物(厚揚げ、こんにゃく・レッドホットチキン(旦那さん2個・ヤ…
ご訪問ありがとうございます ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村 *****************ご…
午前中ウォーキングに出たら急に強風になって、ぶっ飛ばされそうになりました。 帰って見たら風速9M。行くときはたいした風じゃなかったのに。 今日は朝から、夫が具合悪そうにしています。 無駄に長年一緒にいたせいで、様子を見ればだいたい分かるというものです。 第一飲んでません。これは特筆に値します。 あれから病院へは行っていない様子。 nikki-1965nen.com 何の検査か知りませんが、総合病院宛ての封筒が開封されないまま置いてあります。 まぁ、いずれこうなることは分かっていたようなものです。 しかし今、70才にもならないのにここで病気になって働けなくなったら、どうしたらいいんでしょうかね……
このところ、痰がのどにからむことが多くなっていましたが、今日の、夕方くらいに、特に、痰がのどにからむことが多くなってきました。もしかしたら、封をあけて少し長め…
CT検査結果昨日の午後、時間をとって三週間前に実施した健康診断再検査の胸(肺)のCT検査の結果を受け取りに行ってまいりました。結果は「別段異常はなし」。胸水や肺の軽度癒着は別段気にすることなし、また、(個人的に)一番心配していた「リンパ節筋...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日受けた造影剤ありのCT検査。 結果は特に問題なしでした! yuki2022.hatenablog.com 腎臓やら尿管あたりを検査したところ とりあえず異常なし。 とは言っても、 検尿では血が混じってしまう。 これはやはり体質ということで。 今年の再検査は終了しました。 良かったけれど 「体質」ということは また健康診断の際に要再検査になるかも・・・ そういえば、母も腎臓の何かの数値が悪く CT検査を受けたと言っていました。 遺伝的なものもあるかも?! まぁ、血が混ざっていると言っても 貧血とかでもないので 日常生活に支障ありません。 また要再検査と…
ご訪問ありがとうございます🍀今日は1年に1回の定期検査と5年ぶりに免許更新へ定期検査の方は数年前に健診で再検査→腫瘍疑いがありそれから毎年1年に1回超音波検査…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は造影剤を使った 腹部のCT検査を受けてきました。 今年も健康診断の検尿で ひっかかってしまったため・・・ yuki2022.hatenablog.com 造影剤で具合が悪くなったり、 かなり低い確率ですが なくなる方もいるとか(;´Д`) かなりビビりながら 検査を受けてきましたが 半日ほど経過した現在まで 特に何もなく生活できています。 とりあえず良かった。。。 ここからは備忘録がてら 検査の詳細を残しておこうと思います。 検査のため病院に着いてから 受付と医師の問診を済ませ 検査着に着替え。 検査の前にトイレに行こうと思ったら 私の場合は水が残…
解決できない悩みと向き合う 「歳をとるのはこわいこと?」 一田憲子
一緒に働いている方が皆さん年上です。50代前半から後半のせいか、介護やお金、健康のことが話題になります。 健康診断の再検査や体の不調。両親が入居できる施設がなかなか見つからない。老後のお金はいくら必要
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日受けた健康診断で 尿と肺機能がひっかかってしまいました。 yuki2022.hatenablog.com 健康診断の結果と一緒に 「要精密検査のご案内」が入っていて 健康診断を受けたクリニックで 精密検査ができるような案内が入っていました。 すぐにウェブ予約をして 土曜日に行ってきました! 肺機能のほうは 「吸う」のが弱いみたいな話でした。 てっきり同じ検査をするのかと思ったら まずは指にパルスオキシメーターをつけて 酸素飽和度をチェック。 →問題なし そして聴診器で胸のあたりの音を聞いてもらう →問題なし お医者様は「おそらく何ともないと思うけれど…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先月下旬に健康診断を受けてきました。 日頃は元気ですが いつも何かしら再検査になりがち(´Д`) 今年もまた検尿がひっかかってました_  ̄ ○ 尿潜血が+2で要再検査。 昨年も要再検査だったので 泌尿器科に行ってきましたが やはり体質ということで終了・・・ また今回も同じかもしれないけれど 念の為、再検査の予約を入れました。 そして今回は肺機能の検査も受けたのですが 肺機能も再検査に・・・・ いまいち検査方法がよく理解できず、 看護師さん(?)の声掛けと タイミングが合わせられなくて 吸いきれなかったような気もしました。 こちらも再検査をする予定ですが …
雨のちくもり 気温24℃ 今も、袖なしを着てるけど、肌寒い朝です。 20℃を切る気温て・・・何でよね。 いきなりの低温、調子も狂うはずだわ、 晩ご飯 鯖味噌煮 小松菜おかか和え もずくとキュウリ酢 鯖、季節だから油も乗ってるかと思ったけど、残念、それほどでも。 子供のとき...
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 8月9日は・・・ またまた術前検査・・・ 残っていた検査と再検査っ ・・・ ・・・ ・・・ 残っていた検査は肺機能検査・…
こんにはっ ・・・ ・・・ ・・・ うっかり・・・ 勘違いで・・・ ドキドキ通院してしまいましたが ・・・ ・・・ ・・・ 7月10日・・・ ここまでやった検…
昨日姉からLINEがきました 8/13日に抗がん剤治療の経過と今後の治療方針の説明があったようです 姉はステージ4の大腸癌でした‼️ ショック😨だったろうな。。。 私にはそこまでは話さず抗がん剤治療で入院するので保証人になってね〜 という事でした 先日モジャの診察日と姉の抗がん剤治療の日が偶然同じでしたから3人でお話しをしました 思ったより元気そうでしたが、姉の旦那さんが心労から激痩せという話を聞き〜 愛されてますね〜 なんて笑って話をしていましたがステージ4と告知されたらショックですよね 私の主人も膵臓癌でしたがステージ1 手術もできましたし、抗がん剤は相変わらず合いませんが何とか普通にお仕…
昨日のオリンピックは・・・ 体操の男子団体では、大逆転で日本が金メダルを獲得してて感動しました。 大逆転といえば、スケートボードの男子ストリートでも・・・ 堀米雄斗選手が最後の最後で大技を決めて金メダル! 競技は違うけども、ここぞというときの集中力というか・・・ プレッシャーに負...
今朝、ずっと待っていた手紙がやっと届きました〜。 数ヶ月前に行った、子宮頸癌検診のcervical screening(サーヴィカル・スクリーニング)で異常細胞が発見され・・・ 病院からコルポスコピー検査での再検査の案内を待っていたのです。 ↓↓↓ 子宮頸癌検診に行ってきた〜。 ...
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 細胞診に行ってきましたっ 健側の左胸の細胞やら組織を採られたの・・・ すでに・・・ 10回は超えてるじゃないかなっ 疑わ…
こんにちはっ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ご無沙汰しまくってしまったっ 気が付けば・・・ 7ヶ月以上ぶりのブログ更新っ ・・・ ・・・ ・・・ げ・げ・げっ…
昨日、コロナ検査でかかりつけのT医院に行ったときのこと。「診察室2」で検査の結果を待っている間、一般診察室の「診察室1」での会話が聞こえてきた(←っていうか、…
この日の晩ごはんはこちら。焼きそば(一人前を二人で)竹輪、キャベツ、もやし紅生姜、キャベツ千切り、青海苔胡瓜、糖調唐辛子卵とじ汁(砂肝、えのき、卵)昼ごはんは…
【利権】米連邦航空局(FAA)がボーイング787を調査!検査未完了で運用機も再検査か?
米連邦航空局(FAA)が翼と胴体の結合部分が適切に固定されたかどうかを確認する検査を未完了でボーイング787を調査している。ボーイングがポンコツすぎて日本の国産旅客機開発を国と結託して邪魔しまくってたわけだ。
1ヶ月ほど前、猫くんのトイレの様子に異変を感じて動物病院へ連れて行ったところ、ストルバイトの結晶が再発してしまっていたので、この1ヶ月間ほどしっかり療法食に切り替えて様子を見て、この週末に経過観察で再検査をしてきました。 ストルバイトの再検
先日健診の結果が届いた(≧▽≦) 結果については何時もの事だから、数値一覧を軽く見てから直ぐに封筒に入れて保存しようと思った(≧▽≦) が!今回はそれとは別な書類も入って いた(≧▽≦) その書類は~
ことは4年前にさかのぼります。食道がんが胃カメラで見つかって、治療することになったのですが、そこで、その周辺の検査にCTを取ったりしていると、甲状腺に異常が…
2023年度の検診で、HbA1cの値が基準より高かったので、 「ブドウ糖負荷試験」を受ける事になりました。 確か、2年ほど前にも受けています。 結果は、境界型 って事で、 簡単に言うと、糖尿病になってはいないけ
半年後の血液検査の結果が出た。縦長の用紙に項目がズラズラッと並んでいる。項目名の横に基準範囲が記され、その横に私の検査数値が記され、さらにその横に検査数値が基…
60歳を記念して(?)、職場の健康診断の際、自腹で豪華版診断にグレードアップしたのが約半年前。そうしてグレードアップした血液検査の1項目が引っかかり、かかりつ…
この日の晩ごはんはこちら。焼きそば(青海苔、紅生姜)キャベツ千切り、スライス玉ねぎお昼ごはんはクロワッサン、ヤクルトブルーマウンテンコーヒー、ニャンコクッキー…
久しぶりの人間ドッグ、この数年は、特に色々あったけど、多分、大丈夫と思っていたら・・・イヤな結果。正式な検査報告は数週間後に郵送されてくるけど、大きな人間ドッグ専門の機関なので、当日に血液検査の結果はある程度は知らされる。東京、港区の慈恵医
青空も所どころ見え陽射しも時々でる薄曇り~の神戸です。 六甲山系を見るために振り向くと虹 姉からLINEが・・・・・「○が(義兄)健康診断で引っかかり、再検…
こんにちは。りんです。この間、健康診断で引っかかり、再検査をしたところ、またまた引っかかり。明日また、検査に行きます。気が重すぎる。。でも、がんばらねば。娘氏の面倒をみてもらうために、お母さんが無理して休みも取ってく...
TAMIKOです。 再検査と知った日から、急に胸が痛くなりました。完全に気持ちの問題なのですが 何処とはなく痛い... 双方の親を見送ったり、上海に戻ってそこから天津に移動したりと、とにかく諸々が落ち着いて、さあ、これから、と言うときに。
この日の晩ごはんはこちら。バーガーキングのテイクアウトアボカドワッパー、マッシュルームダブルワッパー(ベジヘビー)かなりのボリューム私の晩ごはんは納豆、ほうれ…
TAMIKOです。 実は私、ホーチミンから遅延の果てに、約1日かかって天津にたどり着き、その翌朝5時、つまり到着してそこから10時間後には国際線の出発ロビーにいました💦 翌日早朝便で関空に戻る予定だったので、ホーチミン〜上海
この日の晩ごはんはこちら。崎陽軒の特製シウマイレタス、きゅうり、パセリ焼き鳥、ミートソーススパゲティ旦那さんの大胆な盛り付け、男らしくていいね。ミートソースは…
1月27日(土)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、早起きでちた~♪昨日は、朝一で病院でした~。4時起きで色々な用事を済ませ、時間に余裕を持って、早めに出ました。ワンコ達は、母しゃんが起きると一斉に起きて、置いて行かれないように、わしゃしゃちましゅ。で、中二階で再び寝ます(笑)人間ドックで、再検査になった母しゃん。先週、採血と採尿をして、その再診が昨日だったのですが、結果は・・・基準値内でセーフ!でも、何を気をつけるかの説明を受けました。甘い物だけでなくジュース等も控える←飲まん。バランスのいい食事をする←やってるつもり。適度な運動をする←過度ってほどやってる。筋トレをする←ムキムキです(笑)事前にネットでも調べてて、該当項目がないけど、唯一該当するのが、母が糖尿病なんで...セーフだった話。
ずいぶんと(笑)ポンコツになりましたこの年齢になってはじめて身にしみて健康診断の大切さを感じでいますたしか、、、、去年の定期健康診断では何ともなかったですよねーでもでも、、、今年は要検査項目がニューと何個も出現しましたその上ご丁寧に再検査の嵐でございますでもって、治療方法や手術のことをお医者さんと相談中であります何の症状もありませんからいつも通り連日ハードワークの生活を送っております早く見つかったのかなキットそうです(@^^)/~~~若い頃は、健康診断がおっくうで嫌でしたねぇぇぇやらない方法を一所懸命考えたりしたものです皆さんそうだと思います悪いところは早めに見つけて退治するこれが健康寿命を延ばす秘訣でしょう年上の皆さん自分自身で実感されていると思いますので口うるさく口うるさく健康診断を受けてメンテナンス...健康寿命を延ばしましょうね🙋♀️