メインカテゴリーを選択しなおす
「今日は手術だ!」気合十分な夫と病院に行きました最初に行った皮膚科には同行しなかったので私は説明を聞いておらずどんな感じなのか夫に聞きました私:今日の流れはどんな感じ?夫:ん?どうだったかなぁ?私:どんな手術って言われた?夫:何だっけ?レーザーかな?私:麻酔の説明とかあった?夫:んー?局所麻酔だろ?要領を得ないのではてな?とは思いましたが…そんなもん?かな??予約日朝一に総合病院へ待合室で夫:風呂入れなかったら嫌だなーお風呂が大好きなのです主治医の先生と面談し様々な説明と検査を受けました写真を撮ったり採血をしたり術式・麻酔の説明とリスクについても「手術日のご希望はありますか?」あ、やっぱり今日じゃないのね?そうだよね変だと思ったいきなり手術とか(笑)拍子抜けしたような顔の夫最後に看護師さんから詳しい説明を...おっちょこちょいな夫婦
ご訪問ありがとうございます。 朝早く家を出て・・オープン間際の病院へ時短よりなるべく座っていけるルートで 自分の部屋に着いたら・・荷物を出して・・ もう検…
ご訪問ありがとうございます。 麻酔医と看護師さんの面談がありました。 アレルギーを聞かれて・・(9年前とシステムが変わっていました) 看護師さんからは、手…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 8月9日は・・・ またまた術前検査・・・ 残っていた検査と再検査っ ・・・ ・・・ ・・・ 残っていた検査は肺機能検査・…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ ガン告知されると・・・ 術前検査がガツガツ入るから忙しいしっ・・・ 痛いの怖いってなるから寝れなかったりで疲れるっ ・・…
こんにはっ ・・・ ・・・ ・・・ うっかり・・・ 勘違いで・・・ ドキドキ通院してしまいましたが ・・・ ・・・ ・・・ 7月10日・・・ ここまでやった検…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ ひとまず・・・ 99%でガン告知され・・・ 組織診をするコトになって・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 7月5日の通院がエコ…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 昨日の記事で・・・ ガン告知された事を報告しましたが・・・ ビックリさせちゃいましたねっ ・・・ ・・・ ・・・ 6月2…
今日は、先日の定期健診(健康診断)で見つかった猫くんの破歯細胞性吸収病巣の件で、動物病院へ行ってきました。 術前検査 破歯細胞性吸収病巣には有効な薬はなくて、鎮痛薬や抗生物質で一時的に症状が緩和されても罹患歯がある限り痛みは発生するし、放っ
★7月17日(水)硝子体手術の本番(8月1日)2週間前と言うことで、術前検査のため北里大学病院を受診しました。●だいぶ要領良くなってきました術前検査の日は忙しいです。白内障で初めて受診した頃は、診察や検査の様子もわからず緊張していましたが、入院3回目ともな
昨日はやっと大学病院の術前検査だった。 4月1日に手術日が決まってからの長いこと、長いこと・・ 検査は朝早くから夕方までほぼ1日かかって、疲れ果てて帰宅した。 地下鉄で行き、院内の移動のお陰で4500歩も歩いていた。 元気じゃないと1人では
2023年9月下旬、子宮体がん組織診の結果、子宮内膜異型増殖症(旧:子宮体がん0期)と診断されました。すでに癌細胞が存在している可能性を懸念、今後子宮全摘手…
朝一番で術前健診(入院前健診)に行ってきました。今だ腎臓結石状態なので、違和感前回です。検査は3項目。まずは採血検査。案内が無かったので、ガッツリ朝食を食べてしまった旨伝えると、「次の診察の時に行ってくださいね。」との事。まぁ、血糖値が爆上がりだろうなぁ・・・次は心電図。腎臓結石で必要なのかコレ?と思いつつ素直に心電図計測を受けるも、途中でアラートのような電子音が・・・。なんか不整脈でも出たかな?...
おはようございます。昨日、朝8時50分までに病院に入り(安定の遅刻魔でしたが)まずコレ飲むことからスタートでした。1杯180mlを2杯、そのあと水を1杯。十数分おきに看護士さんが「出ましたか~」「具合悪くないですか~」と様子を見に来てくれました。全量飲
。.ꕤ……………………………………ꕤ.。細胞診の結果 大学病院編 の続きです。 。.ꕤ……………………………………ꕤ.。 急遽、決まった子宮内膜搔爬術。 い…
頬粘膜癌 332日目。 血圧 115-84 mmHg 血糖 - mg/dL (朝食前) 酸素 99 % 脈拍 66 拍/分 体温 36.5 ℃ 体重 7…
今日は午前中わたしの3ヶ月ごとの内科受診と午後は夫の術前検査と診察。。入院説明の日でしたまずはわたしの脂質異常症の受診今年2月悪玉コレステロールの数値(以下LDL)が落ち着いているので2種類飲んでいたお薬が1種類に減薬となり4月に受けた血液検査ではまた基準値をオーバー、、、 その時のブログ記事はこちらそれ以降また2種類のお薬を飲んで7月5日に血液検査した結果を踏まえての今日の診察LDLコレステロールの...
⑮アラフィフ血液型が違った! 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
血液型が違った!と言っても思うてたんと違うってやつです今まで、自分で認識していたのと違ったという話ですアラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母と暮らしてます。…
⑭術前検査 腫瘍マーカー検査 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
こんばんは〜またまた、体調がいまいちです毎日8時間位寝てるけど、スッキリしない更年期だから?アラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母と暮らしてます。50歳を過…
2回目の大腸内視鏡検査の日 時は2022.1.21 憩室炎の手術を見越した「大腸内視鏡検査」の日がやって参りました (´・ω・`) 前述しました痔の調子はまったく改善されておらず、朝から病院に行くまで恐怖でガタガタ震えております こんなコンディションで肛門から逆流して良いのかと・・・:;(∩´﹏`∩);: 大腸内視鏡検査自体は2年ほど前、憩室炎が発症したての時に近所の有名な町病院でやったことがありますので、そこまで抵抗はないのですが(以下参照リンク) diverticulitis.sakuya-golf.work 超絶痛い「痔」を発症した状態ではなかったので、今回は恐怖にかられています しかも…
愛犬 術前検査済ませました**五十嵐薫子さん おめでとうございます!
11月に入ってから早や1週間が経ってしまいました。 その日のメニューをこなしているだけで精一杯という...すぐ年末になりそうで怖い(汗) ごめん、病院ですわよ…
そら君への応援メッセージありがとうございます😊 愛犬の脳腫瘍の手術をなさった方から貴重な経験を教えていただいたり、そら君の回復を祈ってくださる方とめぐり合うことができて、ブログやInstagramをやっていて本当に良かったと思います。 先週は週5で通院(うち2回は大阪)でした🚅 ブログのお友達 に教えていただいた、保冷剤+ひんやりマットで、そら君の体に直接保冷剤が当たらないようにして、大阪に向...
【乳がんサバイバー】術前検査~入院の為の準備【腹腔鏡下手術*卵巣+子宮全摘】
先月、卵巣嚢腫が手術適応になる5cmを上回り、良性ではありますが、乳がんの経験がある私は今後 子宮がんになるリ…
手術までの自宅療養 前述しました絶食入院治療ですが2021年7月、8月、12月と3度の悪化を繰り返すたびに入院する羽目になり、ついに外科渡しになって手術の検討になりました (´;ω;`)ウッ… 絶食すれば改善するのは分かっているのですがクセになっているみたいで、この半年間は、 ・脂っこい肉や揚げ物関連・パスタやラーメンなどの消化に悪い固い小麦系麺類・ニラやもやし。キノコなどの食物繊維が豊富な野菜 などは厳禁で、自宅療養時もほぼ毎日お粥やうどんなどの食事生活でした (´・ω・`) たまに冒険して趣味の手製パスタを食べたりはしたのですが、やりすぎると案の定、左下腹部が痛くなるので、3~5日の絶食に…
水曜日に術前検査のためJCHO大阪病院へ行ってきました。朝一の血液検査に始まり放射線科、歯科、生理検査とほぼ半日がかり。最終的に整形外科で担当医師の診断を受…
5月8日から12日まで、腎臓結石除去手術の為入院していました4年前に尿路結石になり激痛、3週間後に石が出て、その時は左の腎臓に7-8mmの石が残っていまし...
か・な・り…かな~~~り落ち込んでました。 先日、来週の手術のための術前検査に行き 自覚症状のない心臓でひっかっかり 手術が延期になってしまいました。 ※ほとんど問題ないことが多いけど場合によ
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今日、グレの事前検査に行ってきました。タイトル通り、グレも腎臓の数値がちょっと良くなかった・・・(↑は過去の未使用のもの、撮ってパソコンに落として…の気力がなかった)遺伝的なものなんかなぁ(´_ _`)クレアチニンとBUNは問題なかったんだけど、SDMAが基準値オーバーの21。数値は1日の中で変動するにしても、前回13からの21はちょっと怪しい気も・・・それに、今月に入っ...