メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は最低気温マイナスではなくプラス5℃と暖かかったようです。。。実感はありませんでしたが明日の最低気温は0℃予報。。その後来週はマイナス5℃予報です少しずつですが旅の準備をわたしの旅は少なくとも10年以上前からツアー旅ではなく個人手配で航空券の手配。。。ホテルの手配。。。現地ツアーの手配。。。現地でのご飯屋さん調べetc...わたしの担当スマホアプリのバウチャーだけだと心配なので。。プリントアウトしてお...
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 今回の乳がんも・・・ 全摘同時再建の手術 ・・・ ・・・ ・・・ 乳腺の先生も形成の先生も・・・ 自分の中で・・・ 執刀…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 8月9日の診察で・・・ 全摘の診断になったお話の続きですっ ・・・ ・・・ ・・・ 今回の乳がんは・・・ ちょっと前にも…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 8月9日は・・・ またまた術前検査・・・ 残っていた検査と再検査っ ・・・ ・・・ ・・・ 残っていた検査は肺機能検査・…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ ガン告知されると・・・ 術前検査がガツガツ入るから忙しいしっ・・・ 痛いの怖いってなるから寝れなかったりで疲れるっ ・・…
こんにはっ ・・・ ・・・ ・・・ うっかり・・・ 勘違いで・・・ ドキドキ通院してしまいましたが ・・・ ・・・ ・・・ 7月10日・・・ ここまでやった検…
前回までの話佐沙木彩乃『開業したてのピカピカの病院』前回までのお話はこちら 佐沙木彩乃『乳癌になることは運命だった』前回までのお話はこちら 佐沙木彩乃『他…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ ひとまず・・・ 99%でガン告知され・・・ 組織診をするコトになって・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 7月5日の通院がエコ…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 昨日の記事で・・・ ガン告知された事を報告しましたが・・・ ビックリさせちゃいましたねっ ・・・ ・・・ ・・・ 6月2…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ ちょっとビックリしちゃうようなタイトルですが・・・ 何となく・・・ 嫌な予感はしてましたが・・・ ・・・ ・・・ ・・・…
🌸Welcome2024年2月のニュース早期乳がんに対する切らない治療「ラジオ波焼灼療法」が保険適用を取得早期乳がんに対するラジオ波焼灼療法、乳房内無再発生存割合は乳房部分切除術と劣らない成績 適応対象は、「腫瘍径1.5㎝以下、腋窩リンパ節転移および遠隔転移を認めない限局性早期乳がん」とのこと。詳細は、日本乳癌学会のサイトにて👇早期乳癌ラジオ波焼灼療法実施施設(2024.2.19)も記載されています。市民のみなさまへ|...
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 昨日の続きです眩しいオー…
【乳房再建】がんセンター6回目、形成外科に相談に行く→そして悩む。
乳房再建の為、形成外科に相談→悩む・悩む・悩む こんにちは、みやこです。 乳房再建をするかどうか、どういう術式でやるのか等を相談しに、形成外科に行ってきました。 形成外科の先生は、若め(30代?40代?)で、明るくて話しやすい感じの方でした。 形成外科に行く前に一通りHPに目を通して、なんとなくシリコンでの再建術が良いかな~と思っていたので、それを伝えました。 乳房再建をされた方々の画像を見せて頂いたのですが、う~ん、悩んでしまいました。 自家組織にするか、シリコンにするか、それとも乳房再建をしないか・・・ どの画像も手術疵が痛々しくて、血液を採るだけで心拍数が上がる私にとっては、中々直視でき…
【乳がん】がんセンター5回目、主治医に質問することを準備して、検査結果に挑む
こんにちは、みやこです。 この間、2回目の検査結果を聞きに行きました。 前回の検査結果はこちら・・・ 右乳のガン疑いは・・・ 右乳は、良性でした。ヽ(^o^)丿 先生の「良性です」が「陽性です」に聞こえて、良いの悪いのどっち?みたいな状態になったのですが、良性でした。 右乳が無事だったというのは、素直に嬉しい。 検査結果が出揃ったので、いろいろ質問。 前回は、「左全摘&右ガン疑い」という結果に呆然としてしまい、質問すら出てこず、我ながら情けない感じになってしまいました。 今回は、ネットや頂いた冊子を読んで、質問事項をまとめてから、行きました。 質問事項は、このHPが役に立ちました。 www.g…
こんにちは、みやこです。 乳がんの診断確定を受けてから、20日経ちました。 この間、受けた検査の結果を聞きに行きました。 別に1人でも良かったのだけれど、母も一緒に行くと言いはるので、母も一緒です。 どんな病院なのか、どんな医師なのか、気になるのでしょう。 いくつになっても、母親なんでしょうね。 猛暑だし、遠いし、ラッシュ(電車&バス)だし、逆に気を遣うのだが・・・(苦笑) 検査結果・・・左胸全摘、右胸もガンの疑い有 MRI画像で白っぽくなっている所がガンの疑いがある所みたいで、それが左乳首のあたりから7センチ程度。 左胸は乳首を含めて、全摘一択のようです。 右胸にも、同じような所があり、別日…
こんにちは、みやこです。 随分久しぶりの投稿です。 1カ月くらい前から、気温差のせいか、咳喘息みたいな症状に陥り、生きる屍状態が続いていました。 歳をとっているせいか、本当に治りが悪いですね~。 やっと治ったと思ったら、別の病気が発覚! 昨日、タイトル通り、「乳がん」の診断確定を受けました。 その時の気持ちというか、経緯というか、記録として残しておこうという気持ちになったので、記事にしてみました。 胸(乳房)が痒い!なんとなく違和感・・・ 恥ずかしい話なんだけど、左の乳輪まわりが痒かったんですよ。 痒みがいつから始まったか記憶はあまりないんだけど、2月とか3月位からかな。 下着が当たっていると…
2022年2月下旬、マンモトーム生検の結果がきました。「多分乳がんではないし」と、うっかりワンマンで告知を受けた私はフラフラと帰宅。そうして初めて顔を合わせた人=次男についポロっと本当にことを話してしまったのです。
2022年3月上旬、乳がん告知、MRI検査・CT検査を受けた後は長く不安な時間でした。次の受診で手術方針を決めますが、検査結果を待つ必要があります。その時期に動揺した心を整え、がんと前向きに向き合うノウハウを教えてくれた本をご紹介します。
ご覧いただきありがとうございますズボラな乳がんワーママのぱるです!乳がん検診に引っかかっての再検査2日目について、振り返ってます。よろしければお付き合いくださ…
ご覧いただきありがとうございますズボラな乳がんワーママのぱるです! 乳がん検診に引っかかっての再検査2日目について、振り返ってます。よろしければお付き合いくだ…
2022年2月下旬、乳がんの告知を受けました。最高潮に落ち込んだのはその後1週間です。検査結果が出揃わず、治療法も何も決まっていません。だからこそ何か前進したいとネット検索してしまう。でも、他人の闘病記を参考にするタイミングはどうぞ慎重に。
ご覧いただきありがとうございます!ズボラな乳がんワーママぱるです。 今日は、再検査1日目のお会計について。 マンモ、エコー、CT、針生検を受けまして、 お会…
こんにちは!ズボラな乳がんワーママのぱるです 再検査初診編、今日でやっと完結です。よろしければ、お付き合いくださいね。 いよいよ恐怖の「針生検」です。この時…
こんにちは! ズボラな乳がんワーママ、ぱるです病院大っ嫌いな私が、乳がん検診で引っ掛かり、告知されるまでの経過を描いています。 なんと初診で急遽CTの追加を言…
こんにちは。ズボラな乳がんワーママのぱるです。 お付き合いくださりありがとうございます。乳がん告知されるまでを振り返っております。 2022年1月ごろ 右…
こんにちは。 ズボラな乳がんワーママ、ぱるです。見てくださりありがとうございます。 2022年1月、しこりに気づく。家族に病院に行けと言われるもかたくなに拒ん…
こんにちは!ズボラな乳がんワーママ、ぱるです強気ですが、チキンです。 旦那氏、わたし、子1(中学生)子2(小学生)の4人家族です。 2022年6月に受けた職…
こんにちは。 ズボラすぎるワーママのぱるです。読んでいただきありがとうございます。 実は私、乳がん初心者です。右胸がありません。家族に乳がんになった人なんてい…
2022年2月下旬、乳がんを告知された翌日にMRI検査を、その2日後にCT検査を受けました。ここでは乳がんの広がりや転移の有無を調べます。MRI検査を受ける前に確認したい注意点や、受けてみた実感についてお知らせします。
2022年2月下旬「マンモトーム生検の結果が早めにきた」と乳腺クリニックから連絡が。「多分大丈夫」という根拠のない自信があって、ぬるっと結果を聞きに行ってしまったんですよね。そうして私はうっかり乳がんの告知を一人で聞くことになったのです。
2022年2月中旬、乳腺クリニックからお電話がありました。「生検結果が出たので、予約を早めて受診しませんか?」と。普通はピンとくる場面なのでしょうか。呑気な私は全く気づかなかったんですよね。「乳がん告知のために受診を早めてくれた」なんて。
2月26日はわたしにとって2回目の誕生日ともいえる日です3年前の2月26日。。。乳がん&リンパ節転移の告知を受けましたがんになっていろいろな事を学び。。価値観もまた変化しましたがん告知から治療を開始するまでをまとめたブログはこちらがん告知から。。。治療を開始するまで乳がんの宣告をうけるまで。。。2020.2.7(金) 1年ぶりに乳腺外来を受診 (マンモグラフィ&超音波検査)リンパ節の腫れが1年まえの2センチか...
マンモグラフィー再検査でエコー結果しこりが左に2個あるが悪性の可能性があると告知前の告知。細胞を詳しく調べると1個目を針生検行う結果は悪性。もう2個目を針生検…
私の漫画が酷評されたのは家族のエピソードのせいでしょう。 特に姉は娘に責められてたし私に文句も言いませんでした でもそんな事ではないのです 読者は姉をひどく描…
「乳がん」だとわかって、一人暮らしの私は誰かにすがりたい。わかって欲しいとなるわけですが付き添いしてくれたせっちゃんに何もかもはさすがに頼めずもう一人ぐらい泣…
前回お医者さんから言われた事もあり今度の告知には付き添いをつけることにしました。 家が近所で家族同然…といえば彼しかいません。漫画の中ではせっちゃんと呼んでま…
自分を責めること、人と自分を比べること、ずっと先の段階について心配すること、八つ当たりすること、いちいち謝ること。これらをやめましょう。
ドラマではがん告知をされるとわーっと泣き出すシーンをよく見かけますが実際はなかなかそうもいきません。 しかし乳がん患者会に行って皆の体験を聞くと、ドラマなみに…
検査で受けたマンモグラフィー再検査で受けたエコーそしてとうとう今日がその答えが出るという日で私は祈る思いで病院に向かい先生の答えを聞いたのです 頭が真っ白に…
どうも!どうもどうも!お久しぶりです!はい生きてますよ(笑) 時の流れが早すぎる。気付けば4カ月もブログ放置しておりました。 「なんだこれ?」気付いたシコリを…
先日Facebookで乳がんの告白をしたところ、たくさんのコメントを頂きました。 どれもこれも本当に嬉しい言葉
そろそろ、病理検査の結果が出て 治療方針が決まる予定なので 告知から手術、費用、保険などまとめておこうと思います。 事の始まりは2022年2月初めに受けた健康診断で左胸に怪しい影(赤丸)が…。