メインカテゴリーを選択しなおす
最近 体調不良で 気持ちまで重いのですが 婦人科検診の結果が届き 異状なしで ホッとしています。 でも・・・ 高濃度乳腺のため 次回からは エコー検査もした方が良いらしい。 なるほど・・・ 高濃度乳腺は 乳腺組織がよく発達している状態の乳房を指します。 通常のマンモグラフィ...
『肉離れ』しました、次男君(高2)が・・・。 木曜の夜19時ぐらいに、部活の部長さんから着信。 嫌な予感しながら、でると、 「〇〇君、おそらく肉離れおこして…
職場で申し込んで ずいぶん待ったけど やっと検診が終わりました。 いつもは市で申し込みますが 職場で案内が毎年来るので 仲良しパートさんに聞いて 申し込んだんです。 内容も病院も市でやるのと同じです。 我が家から徒歩5分に所にある病院の 健診センターです。 嫌々ではありま...
私には、5年前に食道がんを治療する過程で見つかった、甲状腺膿疱という持病があります。まあ悪性の病気ではないのですが、甲状腺が腫れてきて、食道や期間を圧迫する…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 2月はあまりブログを書く時間が無くあっ………!という間に月末になってしましましたさ…
繋留流産になった時と無事出産した時のエコー写真の違い。特に卵黄嚢。
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 前回で第一子の不妊治療は卒業、出産に至ったのですが、 ここで振り返りを記録しておきます。 まずは、卵の培養についてです。 私の場合、採卵できる数が少ないこと
おはよーございます。今朝は8時過ぎのお目覚めお疲れなんです!夢見て大声で寝言を発し、目覚めた次第(笑)子供の頃、よく寝言を言ってたと姉が言ってた。歯ぎしりもしてるとか笑って言ってたけれど、、歯ぎしりの原因は殆どストレスだそうですよ、、きっと、あなたが、、昨日は午後外科定期検診へ年一回、レントゲンエコー検査内診で昨年と変わらずとゆう事で一安心手術してから早18年経過行きは、駅まで少しみぞれみたいなものがさむ~普通に歩いていると飛ばされそうな強風診療後ショッピングセンターうろついて、上巻き寿司とネギトロ巻き買って帰りました。スンドウブチゲ(豆腐卵えのきネギ)をささーっと作って簡単に晩御飯朝は、卵サンド食べて、昨日はピク撮ってません、ごめんなさい。疲れていたのでブログもパスしようと思ったけれど一応、そうそう(笑...寝言歯ぎしり外科検診
12月11日 水曜日今日は仕事を休んで病院へ行ってきた。CTを撮るためだ。実は先日、職場で受けた健康診断の結果が届いたのだが、なんと肝臓に12㎜の腫瘤があるので精密検査を受けるようにとあったのだ。そういえば健康診断を受けた時、腹部の超音波検査があったんだけど、やけ
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) こちらの日記には初めて書くかもしれないんだけど、私は甲状腺の定期検査もしています。5年ほど前…
婦人科にて整腸剤を処方されている謎のシリーズ、 2ヶ月ぶりの第5弾です。 実は昨日の健康診断と同じ病院なので、続けて行ってきましたよ。 (というか、この予約に合わせて健診も日時を決めた、が正解)
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 8月9日の診察で・・・ 全摘の診断になったお話の続きですっ ・・・ ・・・ ・・・ 今回の乳がんは・・・ ちょっと前にも…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 8月9日は・・・ またまた術前検査・・・ 残っていた検査と再検査っ ・・・ ・・・ ・・・ 残っていた検査は肺機能検査・…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ ガン告知されると・・・ 術前検査がガツガツ入るから忙しいしっ・・・ 痛いの怖いってなるから寝れなかったりで疲れるっ ・・…
こんにはっ ・・・ ・・・ ・・・ うっかり・・・ 勘違いで・・・ ドキドキ通院してしまいましたが ・・・ ・・・ ・・・ 7月10日・・・ ここまでやった検…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ ひとまず・・・ 99%でガン告知され・・・ 組織診をするコトになって・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 7月5日の通院がエコ…
いつも移動を歩きでしていますがかかりつけの病院に行くのに、15分程歩きますが検査日は、食事を抜いているので、去年の夏病院に着くまでに、熱中症みたいになったのを記憶していますそれで、土曜日だったら旦那に送って貰えるからと土曜日に検査を受けに行ってきました旦那も最近私と同じ病院に通い始めましたが夫婦だと思われたくないので、いつも別行動しています旦那は、朝一番に行って、私は、しばらく時間置いてから送って貰いました血液検査で、採血したのだけど点滴をしたわけでもないのに採血した場所が凄い内出血していますえ?採血しただけでしょ?って疑問に思ってます凄い色してます私の血管が出にくい上に細いから、看護士さんは大変だと思うのだけど、他の人がしてくれた時はこんなことにはならない・・その看護士さんと相性が悪いのかしら?盆休み明...土曜日に採血に行きました
【シリーズ】2回目のご報告②診察の予約をのんびりしてたら焦ったこと(1-2)
Tere Tulemast!(ようこそ) ご訪問ありがとうございます^^ エストニアの生活をお楽しみください!◆前回の話 ①ここで一旦切ります!出生前診断を提案されると想定していなかったので、妊娠判明してから病院の予約を、のんびりしてしまった…。教えても
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 細胞診に行ってきましたっ 健側の左胸の細胞やら組織を採られたの・・・ すでに・・・ 10回は超えてるじゃないかなっ 疑わ…
生理不順に振り回される 本当にびっくりするくらい急に 生理不順になった。 今まで何があろうともキッチリ来てたのに ストレスか老化かストレスか老化か… 慣れない検温を頑張って体温グラフつけて 「さぁ!ここからスタートだ!」 まだまだ始まらせてくれないのよ。 タイミング法 生理周期を調べて、排卵日を想定して 受診して卵胞チェックして 「今日からタイミングをとって!」 って言われたら、頑張る。 大事なのは排卵。 日付や体温、おりものの状態なんかで なんとなく排卵日が予測できるんだけど 個人差あって、めちゃずれる人もいるらしい。 私もずれてるタイプだったのか 自力では排卵日がわからなか
すいません、日記の日にちが前後しますが…13日の日、ちょっとお隣の群馬の藤岡市のふじの咲く丘へ。県は一応違いますが、車ですぐです(笑) まだ桜が耐えていました 辛うじてお花見できて良かった~しかしこの日は暑かったそして15日、やはり群馬の病院で毎年恒例の年1の乳腺外来へ。昨年は、マンモグラフィとエコーでちょっと前年と違いが…って事で、針生検しました今年は異常なしで、...
乳がん検診で、マンモグラフィと超音波検査の両方をやりました。
(๑˃̵ᴗ˂̵)いつも応援ありがとうございます。昨日は「乳がん検診」に行ってきました。市からの補助で、負担が少なく受診出来るので助かります。わたしの場合は年度末迄に、50歳以上の偶数年齢が対象者となっていました。だから、2年に一度検診を受ける感じになります。この数年は特に異常を感じたことはありませんが、今までに毎年検査を受けたことは何回かありますよ。もちろん、公費負担があるのは2年に一回なので、自分の都合で受診すると自費検診となるので、結構お高くなりますよね〜...もしかしたら とならないうちに、早めに検査しておけば安心ですしね。マンモグラフィと超音波検査(エコー)の両方は要らないような気がしますが、気になることがなければなかなか病院には足が向かないので、わたしはいつも両方の検査を受けています。マンモグラ...乳がん検診で、マンモグラフィと超音波検査の両方をやりました。
地獄のマンモグラフィ検査の後はエコー検査です。エコーと言えば、妊婦健診を思い出すな。。と呑気に画面を見ていたのですが。左胸はなんにも写らなかたのに、右胸の時はなにか丸い影のようなものが写りました。え、あれ何。。??気になるけてど、女医さんに聞く勇気もなく
今日は、水曜休みなので朝から整形外科のリハビリに行ってきた。先週は、注射を打ってから初リハビリで肩甲骨周りを治療してもらった。 今日は、超音波診断装置(エコー)を当てながら治療してもらった。画面には、筋肉や靭帯・腱をはじめとした軟部組織が移っているらしいが、自分には何が何だかさっぱりわからない。 そんな画面を見ながら理学療法士が…
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラ主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォローもありがとう…
こんにちは!妊娠自体は4回目で2回目の流産した時の話です。(ややこしくてすみません)1回目はこちら↓子供は3人以上欲しかった私たち。歳の近い方がいいかなと思い、うっちゃんが1歳になり妊活を始めました。づっちゃん、うっちゃんは女の子2人やけど男の子にこだわり
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます甲状腺のエコー検査をしてきました🏥何となく喉に違和感があり…
↓前回の話ちょうど代休で平日休みだったのでづっちゃんと血尿でお世話になった大きな病院に行くことに。づっちゃんは何されんの?注射する?痛いことする?ってずっと心配そう。何なら半泣きでした。受付で症状伝えると血尿や排尿痛が治ってるなら膀胱炎じゃなさそう…と小
↓前回の話病院から帰ってからしばらくはいつも通りの賑やかな我が家。ママ〜ンと近づいてくることもなくなってきて、あー元気になってよかったなーと安心していた私。抗生物質の薬飲み終えた後の数日後…ママ〜ンおしっこは大丈夫やけどまだお腹と頭は痛い〜と言ってきまし
健康診断前には節制する。一夜漬けの試験勉強みたいなもんやけど、とりあえず一週間くらいは間食を控えよう。 今まではそう思っていましたが、今年は、 「ありのまま…
50代になり、初の人間ドックを体験してきました。初めてのエコー診断に、久しぶりのバリウム。本当は胃カメラにしたかったけど、予約が一杯で来年になるとのこと。来年も人間ドックを受けて胃カメラをしようと思います。
最初から前回の記事 本編には入れませんでしたが、先生が気になることを言われいたので…エコーに性能があるのか分かりませんが、先生がこんなことを言われていました。元々行っていたクリニックは開業されて4年ほどだったので機材も新しかったです。そこで思ったのが、も
前回の記事はこちら診察の日ずっと心臓がバクバクしていました。覚悟を決めて病院へ行ったはずですが、ずっと、どうしよう…どうしようと思っていました。ずっと険しい凄い顔していたと思います。担当の先生も看護師さんもみんな優しくフォローしてくださいました。��続きは
前回の記事はこちら分かっていても調べてしまいますよね。こういう時。色々ワードを変えて調べました。漫画には書きませんでしたが、一つ気がかりだったのが、エコーで診察をしていただいた時に先生が「これかな?でも小さすぎる」と言われていた事です。調べると、体外受精
先週の11日(火)から腹痛が始まりました。出勤はしたのですが、痛みに耐えられなかったので、中抜けをして病院に行こうと思ったのですが⋯。人手が足りなくって断念。…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 乳がん検診 は、職場で2年に1回受けられるんですが やはり毎年受ける方がいいわなーと思い 最近は職場で受けない年には 自発的にクリニックへ受けに行ってます。 で、今回は…
前回の記事はこちら 帰って直ぐ旦那に報告。旦那も動揺してました。そらそうだ…。写真はエコーの画像の事なんですが、毎回病院帰りの日は聞いてきていました。コロナで基本的に付き添いはできませんから、毎回写真が楽しみだったようです。家に帰ってからも落ち込んでいま
前回の記事はこちら胎嚢が消えた…?それを聞いた時、パニックになりました。だって昨日の今日ですよ!お腹の中の赤ちゃんが見えなくなって、さらにこれかなと思うような影は小さすぎるって…(おそらく出血の影)その日の朝、ちょうど薄ピンクの出血をしていたので問診票に
前回の記事はこちら この病院では紹介状をもらうと、すぐに産科へ行くのではなく、婦人科で受診になり、赤ちゃんの胎嚢や心音確認が出来て妊婦健診になると、産科での受診になるようです。まあ。。。ワクワクして行きますよね。エコーでまた赤ちゃんに会えると思って行った
前回の記事はこちら妊娠8週から9週の頃だったと思います。まだ妊娠初期ですが総合病院へ転院する事になりました。通常の妊婦さんなら、32週で転院になるかと思います。そう考えると早いですが、第一子の時も17週頃に転院になったので特に不安がる事もなく、もしもの時の
さてさて。 先日、里帰り先での産婦人科クリニックを初めて受診して来ました。 自宅からは車で40分。 少し早めに着いて、初めましての事務的な説明を受ける。 今まで通っていた産婦人科クリニックと違って、 診察券はなく、番号の ...
1年以上ず~~~っと右肩が痛く(動かすと痛い方向がある)何度か整形を受診したり整骨院 に行ったり秋頃からは腕の方まで。。。1月に整形を受診しときは痛み止めの注射初体験効き目を実感できず・・・昨日2ヶ月ぶりに意を決して行ってきました。今回は以前診ていただいたことがある肩周りに詳しい先生を指名 エコーで診たとたん「これはちょっと放っておき過ぎましたね~」と言われ石灰を抜かれることに。局所...
私のブログを読んでいただきありがとうございますいいね!も嬉しいです34W2Dこの日はエコーで久しぶりに赤ちゃんが動いている姿を見る事ができました。寝ながら口を…
私のブログを読んでいただきありがとうございますいいね!も嬉しいです36W1Dいよいよ臨月に入りました!この頃はもうお腹も大きくなり、胃も圧迫されて苦しくて夜も…
ギリシャ神話は面白い(その14)ナルキッソスとエコー。水仙とナルシシズムの語源
<ポンペイのナルキッソスの絵>『ギリシャ神話』はもともと口承文学でしたが、紀元前8世紀に詩人のヘーシオドスが文字にして記録しました。古代ギリシャの哲学、思想、宗教、世界観など多方面に影響を与え、ギリシャでは小学校で教えられる基礎教養として親
DaVinci ResolveでBGMや効果音などの音にエコーをかける方法のメモです手順トラックに対してエコーをかける①素材読込&タイムラインに配置②エディットで「オーディオFX > FairlightFX > Echo」をエコ
〈簡易まとめ〉皮膚・皮下腫瘤のエコー(summary of skin mass echo images)
ここでは日常的に遭遇する可能性のある皮下腫瘤の診断名一覧と代表的な腫瘤のエコー所見に関してまとめました。そこそこ参考になる情報だと思いますので、皆様の一助になれば幸いに思います。 病理診断名一覧皮下腫瘤の病理診断名は多種多様であり、エコ
門脈ガス症とエコー像(Portal vein gas and the echo images)
門脈ガス症とは門脈内にガス(空気)が存在するものを指します。通常では門脈内にガスを認めることはありませんが、特定の条件下では存在することがあります。エコーでは門脈内に移動性を伴うキラキラした粒が存在した場合に疑うことができます。胆管内のガス
門脈血栓とエコー像(Portal vein thrombosis and the echo images)
門脈血栓とは門脈内に血栓が生じることで、門脈が閉塞したり狭窄する疾患です。門脈に血栓が存在すると、門脈圧が亢進します。門脈圧亢進により脾静脈や食道静脈、胃静脈の静脈内圧が上昇し、瘤化を引き起こします。これにより脾腫や食道静脈瘤が引き起こされ