メインカテゴリーを選択しなおす
身の回りのものを、どんどんどんどん体や環境に優しい系に変えていっています。そんなこんなで、洗濯槽クリーナー。今まで、カビ〇〇ーのクリーナーを使っていたのです…
過敏症を発症してから、アイスにも添加物が使われていると知りました今まで意識なんかしたことなかったので、次々と判明する事実にショック・・・無知なだけなのですが…
匂い過敏の世界 57 ハム・ベーコン・ウインナー 本来の色!
何気にハム・ベーコンコーナーを歩いていた時に、フリーフロム(トップバリュの添加物や原材料に配慮した商品シリーズ)のハム・ベーコン・ウインナーを発見 なにな…
8月人気ブログランキング記事★BEST5★1位はジアミンアレルギー・身体の痒みと蕁麻疹・虫に刺さ
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
前はそんなにきにならなかったと思うけど、ついここ最近ダメになったものがあります。 それは・・・ ラムネとかグミとかの、 「ぶどう味」「いちご味」「…
美容院(カット)の後3時間も写真展を観ていた「行きあたりバッタリ日帰り旅行」その翌々日(昨日)になっても疲労感は消えず…おまけにとにかくベタベタの汗をかく。その汗が(言うのもナンですが)ほんとに嫌なニオイで自分でもビックリ。暑いさなかは、朝起きたときに
昨日は美容院にカットの予約をしてあって夕食準備も若い友人に頼んでありました。そういう風にしておくと「化学物質臭」の多い場所に出かけるのも、気楽になります。帰宅したらシャンプーシャワーのみ。あとはバタンキューでも構わないということで(^^;ところがそれが、
昨日は朝からシネコンで、久々に映画のハシゴをしました~(^^)
このところ、眠くて起きられない日が続いてたんですが…今朝は、それに「疲労」が加わったのと何かに「曝露」したらしいのとで首から背中はバリバリに強張りまたまた天気も雨模様~とお馴染みのヨレヨレおばーさんになってます(^^;それでも、観た2本はどちらも「とても
コメも野菜も... 日本の農業に危機 注目集まる有機農業とは 〜クローズアップ現代まとめ〜
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございますこちら 9月になり夜風が優しくなり虫の音も聞こえて来ております(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ*.゚化学物質に暴露でぐったり…も 相変わらずあってますがなんと生きてますよ気になってたことがタ
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございます農薬不使用・化学肥料不使用で、有機農業をしている妹夫婦からふどうの差し入れをいただきました🍇💕💕わたしは、こういったことを取り組んでくださる人たちのおかけで生の果物を食
これからの大切な暮らしのヒント ~それを実践する為の「香害」「化学物質過敏症」参考サイト まとめ〜
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございます突然ですが話をシンプルに突き詰めて、そこに向かっていくことはたったそれだけのことでも、はじめるのに勇気がいる自分の中を晒されるような、よく分からないこわさがある自分や他
9月1日は 防災の日ようこそ~~ 今年の「防災の日」(9月1日)は、関東大震災から100年となる節目の日なんですね。 ご訪問いただきありがとうございます。 …
ようこそ~~ ご訪問いただきありがとうございます。 片付けとお掃除の会 未来の自分に褒められる おうちの美化委員に参加しています 9月のお題プラム福(副…
残念ながら昨日のブルームーンは雲が厚くあやかれなかったですが 見えてるつもりでたっぷり浴びました ようこそ~きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロ…
匂い過敏の世界 55 京都へ行ってきました ~コインランドリーが無理だった~
3泊4日の京都旅から、今治に無事帰ってきました。洗濯物がたくさんあって、とりあえず一気に洗濯3日×2人分あるので、干すよりコインランドリーで乾かした方が早い…
匂い過敏の世界 54 京都へ行ってきました ~夕方の超満員電車に乗りました~
京都旅で、もう一つ心配だったのが、電車。京都駅から4駅くらい普通電車に乗らないといけなかったので、ドキドキでした。 人多いよね・・・ 大丈夫かな・・・ ま…
匂い過敏の世界 53 京都へ行ってきました ~旅先で添加物を避けるのは無理~
ふだん食べ物は、添加物はしっかりチェックして、なるべく無添加のものを選んでいます。冷凍食品やスーパーのお惣菜、コンビニ弁当は、食べるのをやめて4か月。 京…
「その香り困っている人がいます」 2023年7月、消費者庁が啓発ポスターを作成しています。 ↓↓出典 : 消費者庁ウェブサイトその香り困っている人もいます…
自分の体質を知ろう~40代女性~アラフォー世代・子どもの頃はアトピーで、化学的な香りは苦手
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
最近撮った写真は…見てしまったら思わず撮って(画面スクショ)しまうものがあります。 ようこそ~きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロフィール …
匂い過敏の世界 52 京都へ行ってきました ~持って行ってよかったもの~
お盆をはさんだので、だいぶ日が経ってしまいましたもう約2週間早い 京都に持って行ってよかったものを書きます ①「洗剤」「バケツ」 3泊4日の旅だっ…
ようこそ~~ 暑さに負けてダラダラした生活を脱するため参加をすることにした 片付けとお掃除の会未来の自分に褒められる おうちの美化委員 『だらだらと過ごして…
日用品にはすでに香りが付けられているものがたくさんありますよね。この香りは合成香料になりますがこの香りが香害になり化学物質過敏症を招く可能性があります。香りがあるものつまり香水もアロマも含まれます。この香害と化学物質過敏症はかなり深刻な問題で対策が急がれ私たち香り好きのマナーやモラルが問われる部分です。