メインカテゴリーを選択しなおす
仙台駅すぐの隠れ家カフェ『青山文庫』で贅沢モーニングを満喫!本と珈琲に癒される朝時間
仙台駅近くの隠れ家カフェ『青山文庫』で、息子と楽しんだ無料モーニング体験。本と珈琲に包まれる癒しの朝時間をレポートします
昼は喫茶店、夜はライブハウス!魅力あふれる『Café銀杏坂』
仙台の「カフェ銀杏」は、昼はお得なランチ、夜はライブハウスとして楽しめる喫茶店。サラダ・スープ・ドリンク付きのセットで、ゆったりとした時間を過ごせます。
仙台駅直結の「みのりカフェエスパル仙台店」で、地元食材を使ったランチを満喫!静かで落ち着いた店内は、ひとりでも過ごしやすく、作業や読書にも最適。東北の旬の味覚が楽しめるカフェで、癒しのひとときを。
仙台の老舗パン屋『石井屋』の魅力!究極のクリームパンを実食レポ
仙台の老舗パン屋『石井屋』を徹底紹介!究極のクリームパンは驚くほどやわらかく、食パンの端の隠れた販売も?カフェスペース情報や駐車場の詳細も掲載。地元で愛される名店の魅力をお届けします。
駐車場も広々!仙台卸町で見つけた隠れ家カフェ『珈琲工房いしかわ』
仙台市若林区の「珈琲工房いしかわ 卸町店」をご紹介!サンデー仙台卸町店内の隠れ家カフェで、丁寧にドリップされた本格コーヒーを楽しみませんか?広い駐車場でアクセスも抜群!
仙台駅前『猫カフェ あいきゃっと』でもふもふの癒し時間を過ごしてきた話
先日、前々から行ってみたかった 『猫カフェ あいきゃっと』 に行ってきました。 仙台駅からすぐ近くにある、癒し
秋の仙台さんぽ♪老舗「あまんざ洋菓子店」で味わう絶品スイーツ
仙台の老舗洋菓子店『あまんざ洋菓子店』で秋を楽しむ絶品スイーツ!エクレアや昔ながらのクッキーが魅力。紅葉さんぽの途中で立ち寄れるおすすめスポットをご紹介します。
長町に新登場!おしゃれなコーヒースタンド『Cardin』で、ほっと一息つきませんか?
仙台・長町に新オープン!おしゃれなコーヒースタンド『Cardin』で、こだわりのコーヒーを楽しみながらリラックス。おしゃれな空間と便利な立地で、買い物やお仕事の合間にぴったりの癒しスポットです。
仙台から40分!イーレ!はせくら王国で楽しむ新鮮野菜とカフェ体験
仙台市から車で40分、川崎町にある「イーレ!はせくら王国」で新鮮野菜のお買い物やカフェ体験を満喫。廃校リノベーション施設でのんびり過ごし、近くの「国営みちのく杜の湖畔公園」で自然も堪能!週末にぴったりの癒しスポットをご紹介。
仙台の隠れ家カフェ『森民茶房』で、栄養たっぷりの甘酒と特製スイーツを楽しもう。酒蔵併設の特別な空間で味わう、本格的な甘酒と和モダンなデザートの魅力をたっぷりご紹介。
【2024年注目スポット】羽舞う幻想空間!仙台のアトリエカフェ「atelier cache cache」で心癒されるひとときを!
2024年注目スポット「atelier cache cache」が仙台・若林区にオープン!白い羽が舞う幻想的な空間で、アートと癒しが融合したアトリエカフェ。インスタ映え間違いなしの店内と、ハーバリウムやグラスランタンのワークショップも楽しめます。詳細情報とアクセスはこちら。
仙台若林区の穴場!こだわり派も唸るGOOD LUCK COFFEE ROASTERSのテイクアウトコーヒー
仙台若林区にオープンしたGOOD LUCK COFFEE ROASTERS。厳選豆を使ったテイクアウトコーヒーが楽しめる穴場スポット。静かな広場で淹れたてのコーヒーを味わいながら、仙台の新しい楽しみ方を見つけませんか?
【仙台カフェ】仙台の隠れ家カフェ『morc』:女性が憧れるアンティーク調の魅力
本日は、仙台市青葉区にある”女子が憧れるカフェ”こと『morc(モーク)』さんをご紹介。(キャッチフレーズは私が勝手につけただけです。ごめんなさい。) Table of Contents information 縦長のアンティーク調のお店 決済は現金のみ・・・? 焼き菓子なども販売 oyatsu まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); information morc 関連ランキング:カフェ 北四番丁駅、勾当台公園駅住 所:宮城県仙台市青葉区木町通2-1-22営業時間:月・木・金 11:30〜18:00 土・日・祝 10…
【仙台カフェ】『CREMA COFFEE』で味わう絶品自家焙煎コーヒーとスイーツ
https://www.instagram.com/p/C6MxhTVB3GX/ 仙台市内で人気を博していた『杜のカフェ CREMA』が、宮城野区五輪に新しい場所を構え『CREMA COFFEE』に生まれ変わりました。 かつて太白区長町南で愛されていたこのカフェは、独自の自家焙煎コーヒーや、見た目にも美しいフリーポアラテアートで知られる。 この新店舗のオープンは、地元のコーヒー愛好家にとって注目すべきニュースになるだろう。 Table of Contents 場所と雰囲気 コーヒーとスイーツ ラテアートの技術 営業情報 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
仙台でスイーツと夜遅くまで楽しめるカフェ「CHICCI」新店舗オープン
仙台カフェ CHICCI 仙台おいしい 国分町で愛されてきた「CHICCI(チッチ)」が、この春、新しい店舗を青葉通一番町駅から徒歩わずか6分の場所にオープン! Table of Contents CHICCIとは? 新店舗の特色 何を楽しめる? まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); CHICCIとは? 仙台カフェ CHICCI 仙台おいしい CHICCIは地元仙台で始まったカフェで、特にスイーツ愛好家からの支持が厚いお店。 バスクチーズケーキやブラウニーなど、定番の味から革新的なフレーバーまで、幅広い選択…
【仙台カフェ】太白区に和カフェ『力丸』が爆誕! 和風美学と現代風味が織りなす蕎麦カフェの魅力
https://rikimaru-co.jp 2024年4月8日、仙台に新たなカフェが誕生。『力丸(りきまる)』さんは、蕎麦と和風カフェの新しい形を提案するお店。 古き良き日本の伝統を重んじつつ、現代の感覚に合わせた新しいスタイルのカフェになる。 Table of Contents お店情報 ソバの新境地!『力丸』の自慢の一品 カフェタイムの新提案 地元愛溢れる、力丸のこだわり まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お店情報 蕎麦&和風カフェ 力丸 関連ランキング:そば(蕎麦) 長町南駅住 所:宮城県仙台市太白区泉崎1…
【KEYAKI COFFEE 本店】仙台・若林区で人気のスペシャルティコーヒー専門店の魅力とおすすめポイント!
宮城県仙台市若林区にある【KEYAKI COFFEE 】さんは、スペシャルティコーヒー専門店です。閑静な住宅地の一角にあり、店内は温かみのある木を基調とした空間で、ゆったりとコーヒーを楽しむことができます。
【仙台カフェ】仙台の新しい隠れ家「Soko Sendai(ソコ)」で過ごす穏やかな午後
注)イメージロゴ 甘味処すずやさんの新業態店舗が2024年3月21日にオープン。その名も「Soko Sendai(ソコ センダイ)」さん。お菓子や食事、お酒までも提供し、様々な方が楽しめるお店になっている。 Table of Contents アクセス至便な隠れ家 落ち着きと洗練の空間 味と健康を考慮したメニュー まとめ:仙台で見つけた穏やかな時間 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アクセス至便な隠れ家 soko 関連ランキング:カフェ 愛宕橋駅、五橋駅、連坊駅住 所:宮城県仙台市若林区荒町119 プラチナnano1F営業…
【新店舗情報】北四番丁から徒歩2分!仙台の新しい隠れ家カフェ『カジュアルイタリアン と 〜翔〜』
Home - casualitalian-to ページ! 仙台市青葉区上杉に、新しい風を呼び込むカフェ「カジュアルイタリアン と 〜翔〜」が2024年3月1日にオープン予定。 イタリアの隠れ家を彷彿とさせるこのお店は日替わりパスタをはじめ、イタリアンとワインをカジュアルに楽しめることができそう。 Table of Contents 地理的魅力とアクセスの良さ カジュアルイタリアン と 〜翔〜のコンセプト 日替わりパスタとイタリアンの魅力 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 地理的魅力とアクセスの良さ このお店が位置する仙…
【仙台カフェ】「シンプルが濃厚に変わる瞬間!」新感覚スイーツ店TERESAが仙台に登場!
みなさん、こんにちは!今日は、仙台に新しくオープンしたスイーツショップ「TERESA(テリーサ)」の魅力に迫りたいと思います。 Table of Contents お店情報 オススメのメニューは? 美味しくてリーズナブル まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お店情報 TERESA 本店 関連ランキング:洋菓子 北山駅、東北福祉大前駅 2023年12月8日にオープンしたこのお店は「シンプルと濃厚」をコンセプトに、素材の魔法で生まれ変わる驚きのスイーツを提供しています。 場所は宮城県仙台市青葉区菊田町1−16。定休日は水…
【仙台カフェ】エモカフェ爆誕!Kokomo Music Cafe、70年代のメロディに酔いしれる!
今日は仙台の最新スポット「Kokomo Music Cafe」の情報をご紹介します! 仙台市青葉区二日町に、なんと新しいカフェが誕生しちゃいました!その名も「Kokomo Music Cafe」。場所は以前「バナナプラネット仙台二日町店」があったところです。 このカフェの特徴としては、1970年代のオールディーズナンバーが楽しめるところ! 店内には「BEVERAGE(飲み物)」と「LIGHT MEAL(軽食)」のメニューがありますが、何と言っても注目は音楽!BGMにはこだわりが感じられます。 店内には「カーペンターズ」のポスターが飾られているみたいで、70年代音楽ファンにはたまらないですよね!…
【仙台カフェ】甘さ控えめが新トレンド!「cafe&crepe chillbon」で味わう、全粒粉の極上クレープ!
今日は、仙台に新しくオープンしたばかりの「cafe&crepe chillbon」(カフェアンドクレープ チルボン)をご紹介します。このお店、ただのクレープ屋さんじゃないんです。なんと、全粒粉を使用したふわふわ生地が自慢なんですよ!甘さ控えめで、健康志向の方にもピッタリ。さて、その魅力を掘り下げていきましょう! 目 次 店舗情報 全粒粉の秘密 人気の秘密「ダブルチョコクランチ」 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 店舗情報 Chill Bon 仙台長町店 関連ランキング:クレープ・ガレット 長町一丁目駅、河原町駅、長…
仙台青葉区【cafe mozart Metro】風を感じられるテラス席!地下鉄国際センター駅2階の素敵cafe
ちちねここんにちは!仙台の街をさんぽするちちねこです!本日は素敵なテラス席のcafeご紹介しまふ本日は仙台青葉区の【cafe mozart Metro】カフェモーツアルトメトロをご紹介します!【cafe mozart Metro】とは?仙台
仙台東口エリアの毎日食べたいふつうのごはん【榴岡の食卓 eato】おひとり様おすすめランチ!
こんにちは!仙台の街をさんぽするちちねこです!分身今日はどんどん進化している仙台東口エリアのおいしいランチが知りたいわ!ちちねこ承知しやした!おひとり様でも落ちついて食事できるお店を紹介しまふということで本日ご紹介するのは仙台東口エリアで毎
【衝撃!】仙台駅近くに新星カフェ誕生! 「ill」が提供する心地よい空間と驚きのメニューとは…!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 目 次 illのコンセプト 店内の雰囲気 メニューの紹介 テイクアウト情報 仙台のカフェシーンに新たな話題の種が投じられました。 その名も「ill(イル)」、青葉通り沿いに位置し仙台駅からたったの徒歩5分。 2023年10月28日にオープンしたこのカフェは、地元で愛されるADAPTとMacGuffinの運営者が手掛ける新しい息吹を感じさせるスポットです。 illのコンセプト illという名前は…
仙台若林区のおはぎ屋さん【えくぼや】でほっこりとしたひとときを!
こんにちは!仙台の街をさんぽするちちねこです!さて仙台若林区にあるおはぎ屋さん『えくぼや』をご存知ですか?こちらのお店はちちねこの仙台イチオシおはぎ屋さんなんです。えくぼやの魅力『えくぼや』の特徴なんといってもそのもちもちとした食感です。あ
仙台/五橋【MEINA】ハーフビュッフェ付きのお値打ちカジュアルイタリアン
こんにちは!仙台の街をさんぽするちちねこです!さて本日ご紹介するのは、2023春に新しいキャンパスが完成した東北学院大学で盛り上がっている五橋エリアです。五橋から荒町にかけて今ものすごい勢いで新店舗ができてます。このエリアのお店を巡ってお店
仙台へは、コロナのGoToキャンペーンの頃にも予定してたけど、緊急事態で飛行機が欠航になり、今回も危なかったけど、なんとか、やって来れたそんな念願の仙台知らな…
9月10日(日)仙台ジャズフェス二日目の朝、仙台駅のぺデストリアンデッキの植栽帯をチェックに行きました。春の緑化フェアの際は綺麗に整えられていましたが、今夏の猛暑のせいもあってか、咲いている花がほとんど無く一寸残念宿根草中心のガーデンなのでイタシカタナイとも言えますが・・・暑さのせいか弱ったり枯れたりしたところも見受けられました。暑さに強い植物は元気に茂っていましたよ商業施設の植栽マスは綺麗に整えられていました。花が無くても葉の色や形で美しく見せる方法はありますね。プロの仕事でしょう。こちらの植栽マスの植物はすべて鉢植えで管理されています。枯れたらすぐに取り換えられるし雑草も生えにくいから管理が楽かもコストはかかりそうですが、ビル街の中の緑には心癒されます。駅ビルで「ずんだシェイク」の自動販売機発見流石仙...仙台ジャズフェス二日目の楽しみ
9月9日(土)家族で仙台市内で行われる「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」へ出かけました。昨年夫が体験し感動してとても気にいったというので、どんな感じなのかな~と気になっていたし、仙台はジャズアニメ「ブルージャイアント」の主人公の出身地でもあるので、更に興味が湧いたので「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」は今年で32回目の開催という歴史ある音楽イベントコンセプトは「ステージは街です。」「あらゆるジャンルの音楽で溢れます。」「市民みんなで作っています。」市内のアチコチで音楽が鳴り響くようなお祭りでしょうか。野外だけでなく室内会場もあり、まずは「せんだいメディアテーク」へ丁度若い「ピアノ&サックス&ベースギター」のトリオが演奏していましたこの会場には歴代のポスターが飾られていました。2020年は新型コ...家族で仙台のジャズフェスへ
煎りたてのコーヒーが飲めるカフェ、「いりたてや」に行ってきました。 豆の挽きたてはよく聞くけれど、煎りたては初めてです。 コーヒーの香りと心地いい空間のカフェでした。 お店の様子やメニューなどまとめました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「珈琲飲み処いりたてや」の場所 店内の様子 コーヒーメニュー 焙煎体験、やってます! まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「珈琲飲み処いりたてや」の場所 仙台・一番町のアーケード街「サンモール一番町」を東北大学片平方…
【仙台カフェ】一番町にオープンしたばかりの犬カフェ"Rio" 沢山のワンコがいる癒しの空間が登場
仙台一番町にオープンしたばかりの犬カフェRioに突入! お店の紹介と個人的な印象をレビュー。ここが良くてここが残念だった点
【仙台グルメ】三本珈琲 仙台駅前店 優雅なおしゃれ空間でおすすめモーニングメニューを堪能!
更新日:2023/05/31 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。今回は仙台市にある三本珈琲さんにお邪魔しました。こだわりの珈琲とトーストが楽しめるモーニングを楽しみました☕️ 筆者体験 徒歩で到着。かわいい外観ですね。ショーケースにはかわいいデザートがたくさん並んでました🍰店内はモダンな感じでとてもおしゃれ。 椅子がとても座りやすかったです。大人気のモーニングメニューはこちら!トースト、ピザトースト、ホットドッグから選べます🌭今回はブレンドコー…
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡ → 16.7/25…
【ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店】おすすめのずんだ餅とずんだシェイクを堪能!
更新日:2023/05/03 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。 今回は仙台駅構内のずんだ茶寮にお邪魔しました。旅の始めに最高のずんだを楽しみました! 筆者体験 お店は仙台駅構内にあります!全体的に緑でとってもかわいい🍵店内ではお土産の購入や、ずんだシェイクのテイクアウトも可能です。今回は店内でずんだ餅やシェイクを堪能しました🤤まずはこちらのずんだシェイク。特製ずんだをブレンドしたバニラテイ…
【車なしで大満喫】仙台観光のモデルコース。松島や瑞鳳殿、穴場スポットまで徹底解説(日帰り/ 1泊2日/ 2泊3日の方向け)
更新日:2023/06/06 こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 この度、妻と2泊3日で宮城県仙台市や松島を旅行してきました。そのときのタイムスケジュールや体験したことを全部載せてますので、皆さんの旅行に役立てばと思います🛩 仙台の素敵な街並みに触れた非常に良い旅でした🍡 目次 1日目 瑞鳳殿と市内散策 2日目 松島と市内散策 3日目 市内のおしゃれグルメ探索 1日目 瑞鳳殿と市内散策 8:20 出発 中部国際空港から仙台に向かいました🛩 9:40 仙台空港 飛行機で仮眠して気づいたら…
【トルコ式コーヒー占い!】仙台カフェ cafe Medusa(カフェメデューサ)|青葉区二日町
先日、夜散歩していて見つけた「cafe Medusa(カフェメデューサ)」。お店の名前から勝手に妖艶なマダムが営んでいるカフェかと思っていましたが、店主のジンさんはトルコの方で明るく笑顔が素敵なイケメンさん。トルコのコーヒー占いが体験できます(要予約)。
【アジアンカフェ】仙台カフェ 食堂かふぇ 空飛ぶ猫|フォーラム仙台
北四番丁のフォーラム仙台2階にある「空飛ぶ猫」は、インドネシアカレーやフォー、ローストビーフなどの食事と、ベトナムコーヒーやケーキが楽しめる食堂カフェ。カクテル、おつまみも豊富で、チャージ無しで昼飲み可。お酒だけ、お茶だけもOKのお店です!
【NEW OPEN】仙台カフェレストラン ベルギー食堂 どうくつ
大崎八幡宮近くに2022年1月14日にOPENしたベルギー食堂どうくつ。昼・夜とも同じメニューで、ランチライムはワンコインで自然派グラスワインを楽しめます。店主セレクトのベルギービールもあります。ベルギーのスイーツやコーヒーや紅茶などもありますので、カフェタイムにもおすすめです!
【日本三景松島の絶景スポット】仙台宮城カフェ ル・ロマン(le Roman)
松島湾を眺める展望スポット「西行戻しの松公園」の中にあるル・ロマン(le Roman)。2階建ての1階部分は展望室、2階部分がカフェスペースになっています。カフェでテイクアウトをして、展望室などを散歩するのもおすすめです。
【2022年12月リニューアルオープン】仙台カフェ 自家焙煎珈琲 カフェ・バルミュゼット(BAL MUSETTE)
仙台市泉区桂の閑静な住宅街にあるカフェ・バルミュゼット(BAL MUSETTE)。2022年12月にリニューアルOPENしたばかりで、「おいしいコーヒー!」と評判のカフェです。自家焙煎珈琲だけでなく、ティラミスやチーズケーキも絶品です。
【パイ&スイーツ専門店】仙台 焼き菓子 Pie at…アメリカン・パイ&ベイク(パイアット)
仙台市青葉区大町にあるPie at…アメリカン・パイ&ベイク(パイアット)は、マンション1階にある隠れ家感満載のアメリカンパイ&スイーツ専門店です。営業日は週に2回ほどでInstagramのハイライト営業日から確認することができます。いつでも行けるお店ではない点もレア感あります。
【かわいい焼き菓子】仙台カフェ ウネルモイポッロ (unelmoipollo)|フクロウがいる泉ヶ岳パン屋さん
ウネルモイポッロ (unelmoipollo)は自然豊かな泉区にあり、いろいろな動物にも会える素敵なパン屋さんです。ウネルモイポッロはフィンランド語で unelmoi(夢をみる) pöllö(ふくろう)の意味。パン、焼菓子、季節の果物ドリンク、自家焙煎珈琲、いきもの雑貨を購入することができます。
【20食限定スープカレー】仙台カフェ 泉ヶ岳 オレガノカフェ (Oregano cafee)
仙台市泉区の泉ヶ岳の麓にあるオレガノカフェ(Oregano cafee)は数量限定のスープカレーが人気のカフェ。オレガノカフェのお店の由来は「スープカレーにたくさんオレガノを使用していることと、オレガノが好きだから。」とちょっと照れ笑いをしながら教えてくれた店主。
2022年7月1日に長町から西多賀に移転OPENしたチーズケーキ専門店 cafeこもれび。みやぎ生協西多賀店から徒歩1分の場所にあり、店舗前に駐車場が2台分あります。コーヒーは自家焙煎珈琲まめ坊さんがチーズケーキに合うように作ってくれたオリジナルのコーヒーです。
【仙台カフェ】ドライフラワーやアンティーク家具に囲まれて自然を楽しむことができる"biz creek cafe(ビズクリークカフェ)"が仙台泉地区に誕生
目 次 お店情報 独特な佇まい 店内の雰囲気 food & drink (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お店情報 biz creek cafe 関連ランキング:カフェ 仙台市泉区その他住 所:宮城県仙台市泉区根白石字下河原39営業時間:10:00〜19:00定休日 :なし駐車場 :あり決済方法:キャッシュレス等あり 仙台市泉区の川沿いにある、アンティーク調のカフェ。作業スペースにもおすすめ。 独特な佇まい ビズクリークさんの外見はとっても不思議な外見。 前は工場か何かだったのだろうか・・・ 物凄い広い 外にはベンチ等もあ…
【好きな器で秋保カフェタイム】仙台カフェ うつわCAFE GuruGuru(ぐるぐる)
秋保温泉街からすこし外れた穴場的なカフェ「うつわカフェ GuruGuru(ぐるぐる)」は元々は八木山にあった自家焙煎カフェです。好きな器を自分で選んでコーヒーなどの飲み物を楽しむことができます。広いテラス席はペット同伴OK・喫煙OK・飲酒OKです
2022年10月にNEW OPENした喫茶 久遠(KUON)。10/23(月)まではプレオープン期間になっておりInstagramのフォロワーさん限定です!2017年から長町でカフェを営んでいた店主が立町に店名を変えて移転オープンしたカフェです。
【仙台空港で本格珈琲】仙台宮城カフェ FLAT WHITE COFFEE FACTORY(フラットホワイトコーヒーファクトリー) 仙台空港店
FLAT WHITE COFFEE FACTORY(フラットホワイトコーヒーファクトリー) は仙台と福島に数店舗あるコーヒー専門店です。仙台空港限定の「仙台ブレンド」などのコーヒー豆ギフトセットやオリジナル商品もあります。