メインカテゴリーを選択しなおす
#青森ランチ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青森ランチ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
平川市猿賀「もてなしロマン館」内にある隠れた名店「レストランけやき」で頂く”カツカレー”
天候に恵まれず、外遊びできない週末 何もしていないと暇なので両親に温泉でも行こうと声をかけ、平川市へ やってきたのは「南
2025/07/07 22:16
青森ランチ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【三沢市】Dining&bar Hungry Joker|ハングリーなあなたに捧げる!アメリカ人も通う本格バーガー店
Dining&bar Hungry Jokerの魅力を徹底解説!三沢市で本格ハンバーガーを楽しむならここ🍔 三沢市でランチやディナーにがっつりハンバーガーを食べたい方におすすめしたいのが、「Dining&bar Hungry
2025/07/06 20:23
東通村「お食事処やまだい」のトロける食感の”牛とろカレー”
この日のランチは下北半島は東通村 ここでしか買えない幻の地酒”祈水”を求めてやってきた まずやってきたのは岩屋地区のメイ
2025/07/02 19:22
藤崎町7号線沿い「味匠やずや」の濃厚絶品な”味噌ラーメン”
今回のランチは藤崎町 7号線バイパスを青森から弘前方面に向かって常磐周辺 昔大好きだった「ラーメンショップ常盤」の跡地に
2025/06/25 20:07
青森市松原 「生協あじさい館」の敷地内にある「オレンジハート平内店」の姉妹店「喜三」の絶品お弁当
今回のランチは青森市松原 「生協あじさい館」の敷地内 駐車場を取り囲むように飲食店やテイクアウトのお店が軒を連ねており、
2025/06/18 14:17
八戸市湊町 自分的八戸の定番”日替わりBランチ”を求めて「やま文」へ
今回のランチは八戸市 お昼時にやってきたのは湊町 「水産会館」がある海側道路を隔ててやってきたのは・・・ 「やま文」 寿
2025/06/15 18:56
弘前駅前のランドマーク「虹のマート」内にある「アキモト製麺 」で頂く”幻のそば”
今回のランチは弘前市 お昼時に訪れたのは弘前駅近くのこちら・・・ 「生鮮食品市場 虹のマート」 弘前バスターミナルの向か
2025/06/12 20:23
青森市 中佃「サウザンドカリー」のふわふわ卵にココナッツミルクがまろやかな”ネギ豚たまカリー”を味わう
今回のランチは青森市中佃 ランチタイムにやってきたのは「生協佃店」のほど近くにある・・・ 「サウザンドカリー」 友人の情
2025/06/08 16:45
「そば処吉田屋」のそばもラーメンも楽しめる欲張りメニュー”冷しむじなミックス”
今回のランチは青森市 この日は早朝から今シーズン家庭菜園の夏野菜へ向けての畑作業 …と思ったが、午前中から雨が降り出しト
2025/06/06 18:44
【つがる市】カフェ NoMA(のーま)|ランチデートや子連れにおすすめなカフェ
青森県つがる市にあるカフェ「NoMA(のーま)」は、おしゃれな空間でランチやカフェタイムを楽しめる人気店。子連れでも安心のサービスや、デート・ひとり時間にもぴったりの静かな雰囲気が魅力です。
2025/06/05 06:07
【五所川原市】築地食堂源ちゃん|5月29日リニューアルオープンした海鮮が食べれる人気店
コスパ最強な海鮮丼や焼き魚定食・お酒に合う一品メニュー・お子様メニューも豊富な人気店「築地食堂源ちゃん」を紹介。
2025/06/01 17:17
【青森市】羅針盤ステラジェラート|絶品ジェラートとクレープが楽しめるお店
2025年2月14日、青森市浪岡にある人気カフェ「羅針盤」の隣にクレープと手作りジェラート・焼き菓子などを提供する新店舗「羅針盤ステラジェラート」がプレオープン。 この記事では、「羅針盤ステラジェラート」のメニュー、店内の様子、駐車場の有無
2025/05/25 12:32
【青森市】逢茶喫茶|3月17日にオープンした大人のための喫茶店
25年3月17日、青森市安方にオープンした大人のための喫茶店「逢茶喫茶」をご紹介。この記事では逢茶喫茶のメニューや店内、駐車場の有無等の店舗情報とともに、実際に食べた商品を詳しくレビューしていきます。
2025/05/25 12:31
【青森市】Restaurant&cafebar りんご日和|日替わりランチが絶品すぎるお店
青森市西滝にある「Restaurant & Cafebar りんご日和」は、ランチ・カフェ・夜の宴会・テイクアウト・デリバリーと、ほぼすべてのシチュエーションで利用できるお店。 この記事では、「Restaurant & Ca
2025/05/25 12:30
【つがる市】ひら埜|ランチデートやカフェにおすすめなお店
つがる市にあるドッグラン古民家カフェ「ひら埜」。この記事ではひら埜のメニューや店内、駐車場の有無等の店舗情報とともに、実際に食べた商品を詳しくレビューしていきます。
2025/05/25 12:29
今年初のカヤックフィッシングを楽しんだ後は「マタベイ」で腹を満たす
この日は早朝から今シーズン初となるカヤックフィッシング 大きくはないが今シーズン初の真鯛もゲット♪ ちょうどよい感じに釣
2025/05/15 22:07
いつもの「華丸ラーメン」でいつもの”煮干し中華”と”チャーマヨおにぎり”で外さないランチタイム
今回のランチは青森市 やってきたのは八ツ役から中央卸売市場へ向かう通り沿い 八ツ役といえばいつもの定番このお店 「華丸ラ
2025/05/11 19:01
Z900RSツーリング 「下風呂温泉 海峡の湯」で身体の芯まで溶けた後には併設の「下風呂おんせん食堂」の”地魚定食”で整う
やっとこさバイクで走っても寒さに震えなくなってきた4月某日の青森 ニューバイクが我が家に来てからは走りに行きたくてしょう
2025/05/04 21:21
佐井村のランドマーク「アルサス」二階にある人気店「ハナマルラーメン」の”ラーからセット”で満たされる
今回のランチは下北群の佐井村 この日は仕事の関係で早朝から下北入り まだ満開前(来訪時)の桜並木が続く大畑町を横目にAM
2025/05/01 22:03
道の駅十三湖高原に併設の「レストランわらび」のしじみ汁がセットになった”かつ丼定食”が旨い
今回のランチは「道の駅十三湖高原」を目指して半日サクッとツーリング 先日納車になったばかりの新しい相棒”Z900RS”の
2025/04/29 18:10
グルメリポート『めしや 林泉』で鍋焼きうどん (平内町)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は平内町の『林泉』にやって来ました!国道4号線を通る時にいつも気になっていたお店です。なんて読むのかなと思っていましたが『りんせい』と読むみたいです。こちらのお店はカウンターに注文を自己申告しに行くタイプです。まず席に着いてメニューを決めますが…ええっ、なにこのお値段∑(゜Д゜)味噌チャーシュー以外400円台です。鍋焼きうどんも冷やし中華も580円…。安すぎませんか。こんな...
2025/04/20 23:47
青森県十和田市|「農園カフェ日々木」古民家カフェでのんびりランチ!
青森県十和田市にある「農園カフェ日々木」さん。2025年2月訪問時のお店の様子・メニュー・注文したものについてまとめています。
2025/04/15 16:10
青森市筒井「かわら」の”味噌カレー牛乳ラーメン”にバタートッピングで決める
今回のランチは青森市 空きっ腹をさすりさすりやってきたのは青森市筒井 環状線沿いの「イエローハット」付近を筒井住宅街側に
2025/04/14 21:28
青森県八戸市|「海鮮亭 東海」のほっけ焼き定食が美味しかった/八戸観光のランチにおすすめ!
青森県八戸市にある「海鮮亭東海」さん。2025年1月訪問時の外観・店内・メニュー・注文したものについてまとめています。
2025/04/11 11:33
そこに観光人じゃなくても行きたいニグ屋がありまして〜新町【焼肉南大門】で焼いて呑んで喰う
娘ハイボールガール、引越し前夜。 ここは何かゴチソウ作って振る舞うべきか、それともウーバーなんかで気取った食卓装うべきか。 荷造りすすめる娘に問うてみた。 「…なに喰いてば?」 「にぐ」 なんてこったまさに安定、言葉足ら […]
2025/04/06 12:58
【丸亀製麺青森】で名前長すぎる期間限定「新作・甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけ」
まったくもって、米が高い。 僕ら「金がないなら米だけ炊いて源タレ掛けて喰えばいい」世代もビックリの、とにかくもって米が高い。 だけどハイボールマンは気付いてしまう。 あっそっか、米が高いなら、、うどん喰えばいいんじゃね? […]
2025/04/03 16:17
グルメリポート『たんめん亭』でたんめん(青森市妙見) とワッツ青森
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市妙見の『たんめん亭』にやって来ました!お店の名前のとおり、たんめんが看板メニューです。しょうゆらーめん、ちゃーしゅーめんもありますね。しばし待ってきました!たんめんです!ワンタンをトッピングでつけました。おお~野菜たっぷりのスープがおいしいー(*´ε`*)麺もつるつるもちもちしている感じでおいしいです。大きいチャーシューも柔らかいです。ああ、たんめんってやっぱ...
2025/03/29 21:18
グルメリポート『十兵衛』で濃厚鶏そば(青森市緑)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市緑の『十兵衛』にやって来ました!先月の事なので道路にまだ雪があります。3月の今はだいぶ消えてきましたね(´▽`)さて入店して券売機で食券を買って渡し席に着きます。無料のご飯ともやしをもらって待機します。お友達の辛味噌ラーメンが来ました。こちらの味噌ラーメンはすごくおいしいですよね~(*´ε`*)僕は行ったあたりに出ていた限定メニューの濃厚鶏そばにしました!鶏のぼん...
2025/03/29 21:17
グルメリポート『piccolo』でナスとトマトパスタ(青森市新町)と雪女コンテスト
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市新町にある『piccolo(ピッコロ)』にやって来ました!新町通りから細い路地を抜けるとこっそりあります。こっそりすぎて最初見つけられず通り過ぎて振り向いたらありました。隠れ家のようなお店です。中に入ると一番乗りでした。撮り忘れましたがピザメニューもあります。思ったよりお手頃なお値段ですね。アマトリチャーナとかジターナとか初めて聞く名前のものもあります。まずトマ...
2025/03/29 21:16
黒石市「チャイナ食堂 彩菜房」の美味しくてお得なランチセット
今回のランチは黒石市 102号バイパス沿いにあるこちらのお店 「チャイナ食堂 彩菜房」 ここのランチセットがボリュームも
2025/03/29 20:15
八戸市沼舘 食いしん坊が集う「ぬまだて食堂」でボリュームたっぷりの”玉子焼き定食”を頂く
今回のランチは八戸市 食いしん坊におすすめのボリュームのある定食屋があると聞いてやってきたのは沼舘にあるこちらのお店 「
2025/03/26 19:04
青森グルメ
2月28日、キュンパス青森旅。ワ・ラッセと八甲田丸を見て12時半。友達が 「お昼は 貝焼き味噌でビールを飲みたい」 と言っていたので 一番人気のお店に行ってみたら長蛇の列、、、。日帰りなのでね、ゆっくり並んでるわけにもいかない。貝焼き味噌求めて町を歩いてみます。雪がいっぱい。「青森魚菜センター」 というところにも行ってみました。好きな具材をのっける「のっけ丼」 が食べられます。 釧路 和商市場の 「勝...
2025/03/13 11:20
外ヶ浜町蟹田のシンボル「トップマスト」内にある「シェ・ロンフウ」で頂く絶品の日替わりランチ
今回のランチは外ヶ浜町 連日降り続ける雪のせいで朝晩と除雪ばかり この日もせっかくの連休だというのに朝から雪片付け・・・
2025/03/09 18:59
青森旭町の爆デカ盛り食堂【ドサン子ラーメン】が魅せる山盛と鬼盛の競演「レバニラ炒め定食」
今日のハイボールマンは朝からずっと絶不調。 目の疲れは取れないし肩は凝ってるし腰も痛いし足も臭い、それにイッヌは尻ばっか向けてくる。 これはもう間違いない、時々やってくるあの気分。 そう、爆喰い気分。 腹の隙間というスキ […]
2025/03/05 17:47
青森市4号線沿い「麺道舎 ぜくう」で冷えた身体を温める”辛にぼラーメン”に初挑戦
昨年度秘密基地に設置した薪ストーブ https://tukamaetarou.com/tukamaetarou20240
2025/02/26 18:55
青森市安田の「中華そば倉内」でいつもの”大”を無心ですする
今回のランチは青森市 カーポート屋根の雪下ろしを終え、ヘトヘトの身体を引きずりやってきたのは、安田の「慈恵会病院」向かい
2025/02/24 19:01
総合社会教育センターに長尾な新店【軽食喫茶 ライブラリー】で唐揚げ丼に生そばと100円コーヒー
またしてもハイボールマンの元に届いた、一通のDM。 「おいハイボよく聞け新店だ、県図書隣のハコモノ内に新たなるメシ処の誕生だぞよ」(※原文ほぼ無視、残ってるのほぼ意味のみ) ふむふむなるほど。 つまり県総合社会教育センタ […]
2025/02/13 14:16
青森市浪岡「中華そば 純」の定番炒飯と共にいただく”純煮干し”ラーメン
今回のランチは青森市 浪岡のバイパス沿いにあるこちらのお店 「中華そば 純」 ちなみに来訪時は大雪だったこともあり、駐車
2025/02/05 20:04
「焼肉 炭や」のこのままずっと続いて欲しい!美味しくてコスパ最高の”大盛サガリランチ”
今回のランチは青森市三好 やってきたのは道路を挟んでガーラタウン向かいにある焼き肉屋さん 「やきにく 炭や 西バイパス店
2025/02/02 18:40
ついに復活営業の平和公園横【焼きそば かね平】で特大サイズに目玉焼き乗せて喰ってみた
久々の雪に庭駆け回るハイボールマンのもとに、いよいよアイツがやってきた。 程よい倦怠感と節々の痛み、そして鬼の空腹感。 これはもう間違いない、そういつもの焼きそば気分。 ムチモチッとした太ストレート麺に絡まる甘辛ソース、 […]
2025/01/30 18:14
【青森市】龢.~YAWARA~|青森駅近くの海鮮丼・天丼・うどんが美味しいランチデートにおすすめのお店
青森市新町にあるランチや夜の居酒屋利用におすすめのお店「龢.~YAWARA~」をご紹介します。 この記事では、「龢.~YAWARA~」の豊富なメニュー、店内の様子、駐車場の有無などの店舗情報を詳しくご紹介し、実際に食べた料理のレビューをお届
2025/01/28 00:05
久栗坂トンネル抜けてすぐ【シーフードレストランちきちき】の土日限定チーズカリースパゲティ
塾やら模試やらのムッスメ送迎任務もあって、なかなか遠出の計画立てづらい週末ハイボールマン。 今日西バイ行ったから、明日は東バイパスかそれとも雲谷まで登ろうか、 それは行動半径30分の、父なりのエール。 でも、でもね。 今 […]
2025/01/26 17:19
【青森市】中華そば二代目おのむら|話題の新店舗で朝ラーを体験
25年1月18日、青森市橋本にオープンした朝ラーが味わえるお店「中華そば二代目おのむら」をご紹介。この記事では中華そば二代目おのむらのメニューや店内、駐車場の有無等の店舗情報とともに、実際に食べた商品を詳しくレビューしていきます。
2025/01/26 00:51
【青森市】UNDER LOUNGE|都会的お洒落なお店で1人飲みやデートで週替りランチを味わおう
青森市にあるデートにおすすめなカフェ&バー「UNDER LOUNGE」。この記事ではUNDER LOUNGEのメニューや店内、駐車場の有無等の店舗情報とともに、実際に食べた商品を詳しくレビューしていきます。
2025/01/23 13:04
【弘前市】cafe DemiDemi|ネルドリップコーヒーと味わう絶品スイーツ
弘前市新寺町にあるネルドリップコーヒーを味わえるお店「cafe DemiDemi」。 幅広い世代に愛されるカフェで、気さくな女性オーナーが提供するコーヒーとスイーツは絶品。最勝院五重塔からも徒歩圏内のため、散歩がてらに立ち寄り、ほっと一息コ
青森市野尻「家系ラーメン王道家直伝 青森野呂家」の濃厚ガッツリラーメンでコメを食う
今回のランチは青森市 地吹雪の日に恐る恐る車を走らせやってきたのは「中央学院大学」向かいのこちら 「家系ラーメン王道家直
2025/01/22 20:45
喰うぜ食うぜぜくうで喰うぜ〜【麺道舎ぜくう】の大看板「一撃煮干」に税込100円無限のライス
ハイボールマンも気付くと結構ないい歳で。 生まれ持っての老け顔に、年相応のシワに白髪に人見知りと来れば誰かにガツンとやられることも減ってくる。 だから今日はあえて、自ら喰らってこようと思ってる。 呑んで食ってムクミっぱな […]
2025/01/21 18:28
【弘前市】肉の匠|1000円でA5黒毛和牛ハンバーグランチが楽しめる焼肉屋(ご飯・サラダ・スープおかわり自由)
弘前市本町にあるA5黒毛和牛をお手頃価格で提供する焼き肉屋「肉の匠」が1月20日よりランチ営業をスタートをするのでご紹介。
2025/01/19 15:32
【弘前市】きそば 一力|メニュー表に無い「中華そばカツ丼セット」を紹介
人気お蕎麦屋さんにある中華そばがひそかに人気でファンも多数。蕎麦好き・ラーメン好きの方はぜひ
2025/01/19 02:35
【黒石市】中華そば純 黒石店|25年1月2日オープン。浪岡の超人気ラーメンの2号店
25年1月2日、黒石市にオープンした『中華そば純 黒石店』をご紹介。 浪岡にある平日・土日関わらず大盛況なラーメン店「中華そば純」のFC店。 コク味噌 コク味噌(680円) 価格は680円で、チャーシュー数枚・ネギ・メンマ入り。 財布に優し
2025/01/17 14:29
次のページへ
ブログ村 51件~100件