メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市浪館にある『鉄平』にやって来ました!夜は来たことがあるのですがランチ時間は初めてです。思ったより色々種類がありますね。魚か肉か、海鮮か日替わりか…(´ー`)うーむ注文をして結構すぐ来ました!お友達は牛バラ鉄板焼き定食です。目玉焼きが乗っていて喜んでいました。そして僕は焼き魚定食にしました!が!なんと鮭とサンマと銀鱈、3種類も乗っています‼∑(゜Д゜)魚を最近食べ...
孤独の製麺所グルメ〜浪岡【鹿内食堂】のラーメン大盛におにぎりも喰う
ソロ活オヤンズのススメ。 スーパー上級役員ハイボールマンは昼時になるといつも足早に外に出る。 その理由は“ソロ活”。 好きな時に好きな場所で、ひとりでしか味わえない贅沢な時間を過ごすため、今日も新たな飯処を探し求めてはあっちゃこっちゃへと走
今回のランチは青森市新城 中華そば ひらこ屋 大好きでいつも立ち寄りたいのだが、常に激混みの人気店なためついつい二の足を
青森堤【めん処 小田九】の大盛りカレーライスってまるで嘘みたいな光景
気付くと、身悶えるほどのカレー気分。 目を閉じるとターバン巻いたチョビヒゲが踊ってるし、開けたら開けたで鏡の向こうで知ってる顔が踊ってる。 もはやもうカレーの奴隷。 あー、でもそっか。 よくよく考えたらカレー曜日じゃんね、今日。 嫌な事があ
五所川原市のディープな定食屋さんに初来訪「とん吉」のラーメン
今回のランチは五所川原市 栄町にある「とん吉」 以前から前を通過するたびに気になっていたお店 暖簾は掲げられているが店名
【支那そば いしおか】の土日限定朝ラー営業でチャーシュー麺とミニカレー
わーいわーい初雪だー。 どころか、 わいーわいー初雪だぁ、な朝を今年も迎えてしまった青森市内。 カー用品店やガソリンスタンドスタッフのサービスマンが、こぞってため息吐いて見上げるグレイな空を、ここでも一人震え眺める男の姿。 名をハイボールマ
ハイボールマンの町中華なう〜青森奥野【ニュー北京】で五目ラーメンの巻
プチ気分で海外出かける奴なんて、きっとどこまでいってもいけすかない、一部のロクデナシだけだと思ってた。 だけど、まさか自分がその立場になるなんて。 パスポートなんて何年も切らしたまんま、なのに気付いた時には出国して到着しちゃってた。 北京、
青森市新城の自分的ヘビロテ店「海峡ラーメン 新城店」でこの日はラーチャー
今回のランチは青森市新城 「海峡ラーメン新城店」 安い・早い・美味い・大ボリュームと四拍子揃った間違いのないお店 日々お
ジャスコ横の隠れ家的な新店【小さなカレー家 こいずみ】のカツカレーが最高すぎる
よくよく見ればあっちゃもこっちゃもカレー屋ばっかの青森市、とくに西でも東でもない真ん中エリア。 老舗からニューウェイブまで、その気になればなんでも探せる激戦区に、この秋またひとつの新店が現れる。 その名も「ちいさなカレー家 こいずみ」。 元
黒薔薇ナッツ改め西ゼットン〜新店【麺や 西絶豚】でマニア向けのドロキング
ついに見えはじめた週間予報の雪マークにひとり震えるハイボールマン。 そこに飛び込んできた、良いニュースと悪いニュース。 まずは悪い方、 「西バイのほれ、あそこのほれ、えっとほら箸で、ほらっあの箸のスパゲテーのあそこよあそこ、なんだか閉めでま
店舗情報 ひとこと 今回は青森県藤崎町にある『 おやま食堂 』を紹介。フォロワーさんおすすめのラーメン屋。 チャーシュー麺を注文。濃いめのスープにほっそい縮れ麺。これぞ中華そばって感じで◎麺の量も多めで食べごたえありました👍🏻 チャーシュー
グルメリポート『アンプレッション』で純喫茶のナポリタンとプリンアラモード(青森市古川)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市古川にある『アンプレッション』にやって来ました!2回目の来店です!前回来ておいしかったのでまた来たかったんです(´∀`)なんとも高級感あふれる入り口から中に入ります。今日は何にしようかな。前回は食べなかったデザートも食べる気満々で来ました。注文は済ませましたがこの日はちょっと混んでいたので最初から『少し時間がかかりますけど大丈夫ですか』と言われていました。お...
青森市中央卸売市場内【市場食堂】で今日も無関係者だけどステーキ丼を喰う
休日、それはなぜか度を越した早起きになってしまう悪魔の日。 ふっ、と目が覚める。 手首を傾け、巻いた時計に明かりが灯る。 おっふ4時って、夜だでば、それってまだ遅刻してきた夜が罪滅ぼしのサービス残業してるぐらいの枠だでばッ!、っていう。 だ
青森爆盛ランチの旅〜【海峡ラーメン新城店】のデカ盛りがすぎるカツカレー
この日のハイボールマンは鬼盛り気分。 とにかく腹チギれるだけデッカイ奴を、喰えるかどうかのスリルに身を委ねつつ変な汗垂らしながらただ無心に喰い倒したい、んで喰ったら喰ったで後悔したい。 でも市内に名だたるデッカい奴で、しかもハイボ未食のやつ
今回のランチは弘前市 服屋さんやアウトドアショップ、雑貨店などニッチでお洒落なお店が多くある弘前 週末に気になっていたお
【ラーメン笑太】で今日もいつもの”朝専用”〜津軽中華太麺アブラナシ
今年もハロウィンまでもう少し、ハイボールマンは今日も元気にひとり吸血鬼ごっこ。 「血だぁ、血をよこせぇ!」 迫真のおじさん、パジャマ振り乱し狂乱の演技。 「もっとだぁ、もっと血を持って来ぉいッ!、それか血になるショッパい汁とか血を作るための
御食事処いちでひらめマグロ漬丼&ミックスフライ(青森県むつ市)
青森県むつ市にあるお食事処いちさんに行きました。この時お昼を食べようと車を走らせていたのですが、行こうと思ったところが貸切営業だったりでなかなかありつけず検索して見つけたいちさん。建物は旅館?民宿のようで左側の一部がお食事処になっていました。店内は2人がけ
【ラーメン山岡家 青森東店】でニグ増しプレミアム塩とんこつに餃子ライスのセットも喰う
目を覚ますと、そこはいつもの寝室だった。 あれ?、確か今の今まで楽しいホームパーティーだったハズ、K地夫妻を招いての酒池肉林の宴の真っ最中だったのに。 あぁそうか、つまりやっぱり楽しく呑み過ぎてしまったのね自分。 正直後半の記憶なんてほぼも
【ラーメン糸】話題の新メニュー「肉もり麺」大の肉増しに鬼おろしを添えて
この日も朝から元気なハイボールマン。 おメメパッチリ、頭はボサボサ、腰と肩の痛みはいつも通りの平常運転、そんな万全のスタート切ったところで考える。 さぁ何食べよう。 醤油ラーメンか味噌ラーメンか、いやまて背脂まじりの煮干しラーメンもいいし何
【吉野家 7号線青森西店】肉だく牛ハヤシライスご飯増量肉だくだく
ギリのギリまで暖房もヒートテックも我慢するのがハイボ流。 いくら芯から冷え震え寒かろうと限界はまだ先にあるはずだ、今から自分に甘いといざその時には耐えられるはずがない、っていうひとり男塾、いやセルフSM。 だけど酔って寝る時はちょっとだけル
こんにちは、チェブラーシカです。少し前ですが平川市に行ってきました!前に行ったお店がなくなったので違うお店を探して『味の香園』にやって来ました!到着してお店を見ると、おおなんだか良い雰囲気!お店に入ると玄関先も綺麗になさっています。こういうお店は間違いない…!と確信を持ちながら中に入ります。席についてメニューを開きます。ラーメンとお蕎麦、うどんもあります。大名中華ってなんでしょうね。牛すじ焼きそば...
父娘デートは【焼肉きんぐ 青森観光通り店】で喰って呑んでまた喰って
娘とサシでの晩飯になったこの日のハイボールマン。 だけど相手は思春期まっただ中の女子高生、ここでどう話を持ってくかでその後の関係性が決まるといっても過言じゃない。 恐る恐る、聞いてみた。 父ボ「、、、にぐ?」 娘ボ「にぐ」 なんてこった今日
煮干しの名店【中華そば ひらこ屋】が魅せる秋、限定「秋刀魚出汁中華そば」
今年も残るところ2ヶ月半。 さすがにパンイチで寝るのがキビしくなってきた今日この頃に、アイツの季節がやってきた。 誰もが推す煮干しの名店「ひらこ屋」の、この時期だけのスペシャル企画。 そう、サンマ煮干しの到来である。 そしてここにやっぱり居
諏訪沢の焼き干しの新店【中華そば 良】でネギ増し中華そばに小カレー
ハイボールマンの新店紀行。 本日お送りするのは2023年10月6日、つまり今週日曜日にグランドオープンを迎えたばかりのあの新店。 「中華そば 良(りょう)」。 部落外の人間にとってはきっとずっと縁のないムラケンド沿いでの新築オープン、ってい
ついにグランドオープンの新店【麺屋 落合】で10食限定「追い鰹中華そば」
またひとつ、この青森に生まれた新店。 その名を「麺屋 落合」。 そこで提供されるのは、非ニボっぽくて麺とか具とか綺麗に並べられてるタイプの都会的でヨサゲなラーメン。 つまりハイボが喉から手が出るほどすぐに行って喰いたがるやづ。 グランドオー
今回のランチは黒石市 一番町にある「ラーメン大将」 開店と同時の11時ジャストに来訪したのに駐車場にはすでにたくさんの車
【ドトールコーヒーEneJet問屋町店】のお得モーニングで朝からドトる
なんだかやる気が出ない、そんな朝。 体調悪いわけじゃない、睡眠も充分にとってある、だけどなんだかやる気が湧いてこない。 この日ハイボールマンが迎えた、そんな朝。 すぐにやる気スイッチを探す。 だけどどこいったか分からない、あったとしてもホコ
グルメリポート『喫茶&レストラン薔薇』でオムライス(むつ市)とベリーオーチャード下北
こんにちは。チェブラーシカです。大湊基地見学のあとに『喫茶&レストラン薔薇』にやって来ました!どこのお店に行こうかと考えて、こちらのお店がよく色んな方のブログに出ているのを思い出してここに決めました。まあ、なんと素敵なお店(*´∀`*)他の方のブログで予習していなければ入るのに躊躇してしまいそうです。お庭では薔薇が咲いています。今の時期も咲くんですね。春頃は綺麗でしょうねえ。緊張しながら中に入ると上品な...
グルメリポート『はせ川』で本まぐろ脳天、ウニ、イクラ三昧セット(青森市浪岡)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市浪岡にある『はせ川』にやって来ました!一度来ておいしかったので張り切って二度目の来店です。お昼に入る時間帯だったのでとても混んでいましたがちょうど一席だけ空いていました。さてメニューを開きます。銀鱈定食良いですねえ。でもセットメニューも気になります。前回いろいろそばというのを食べました。それもすごく良かったのですがせっかくなら違うのにしようかな…でも迷い...
「金木タウンセンターノア」の「やっこ凧」で頂く高コスパの”味噌ラーメンセット”
今回のランチは金木町 やって来たのは金木が誇る大型スーパーマーケット 「金木タウンセンターノア」 食料品は勿論、日用品か
刺身と焼き魚と天ぷらの店【海食亭むつわん】でランチメニューのまぐろ丼
まるで呑みこまれるような海鮮気分。 それが、意識を失う最後の記憶。 そして気付いたらそこにいた。 いっつも車いっぱい人いっぱい、道路にはみ出す勢いで混み合う金沢通りの有名店「海食亭むつわん」。 腑に落ちる。 あ、そっか、ハイボここ来たかった
”シジミらーめん”で有名な「和歌山」の自分的オススメは”焼魚定食”
週末は思い立ってバイクで津軽半島一周ツーリング ・・・といっても青森市内からだと、お昼を挟んでも数時間でぐるっと回れる割
今回のランチはむつ市新町 やって来たのは「とんかつ若菜」 お勧めのカツ屋さんがあると友人に聞いてやって来たのだが・・・
柳町通り【五代目 カネシメ柿崎】で安定の大盛かつ丼にミニかけそば
カツ丼気分の収め方。 まずは限界まで気分を上げる。 それこそ脱いだ靴下が揚げたてカツに見えるまで、それこそ道端に落ちてたヘルメットが丼に見えるまで、しっかりと気分を最高潮まで持っていく。 気持ちが仕上がっても焦らないで、次は大盛りを喰うコン
【ラーメン山岡家 青森東店】でみんな待ってた期間限定の「鬼煮干し」
その噂を聞いたのは今週もまだ始まったばかりぐらい、頭も体も火曜日から頑張るもん、って信じて疑わなかった頃。 「鬼が出た。」 どうやら人々にとって恐怖の存在”鬼”が、またしても日本全国の人里に現れてしまったらしい。 となれば、ここはやっぱり鬼
店舗情報 ひとこと 青森県青森市にある『 河童亭なお 』盛運輸サンドームのすぐそばにある洋食屋。 えびフライカレーを注文。衣はコーンフレークかな?ザクザクでおいしい😋カレールーは甘めなので辛いのが苦手な人も全然食べれる感じでした。 ライスは
青森駅前グルメ【珈琲舎】の昔ながらなナポリタンと美味すぎるコーヒーと
この日のハイボールマン、朝からずっと違和感。 何をしてても調子も上がらず集中も続かない、それどころか赤いものとか長いものとかトマトにばっかり目が行ってまう。 間違いない、これは年に一度あるかないかのあの気分。 そう、ナポリタン気分。 トマト
海へも山へも行けない週末 黙って自宅でネットフリックス観てるのもアレだし・・・ まだ残暑が厳しいがそろそろ温泉浸かってサ
【青森市・小さなトマト】旬果のパルフェ ハーフサイズと本日の気まぐれパスタ
店舗情報 ひとこと 今回は青森県青森市にある『 小さなトマト 』を紹介。ドリームタウン近くにあるお店で赤い建物が目印。 店内は広め。テーブル席はそれぞれ距離が取られているので1人利用もしやすい◎ ランチ利用で本日の気まぐれパスタを注文。エビ
【青森市・キッチン・カフェ なか】エビチリオムライスとえびフライオムライス
店舗情報 ひとこと 今回は青森県青森市にある『 キッチン・カフェ なか 』を紹介。青森駅から車で7分のところにあるオムライスが美味しいお店。 ふわとろオムライスだけでも絶品なんですがピリ辛ぷりぷり海老がたくさん乗ったエビチリオムライスはやみ
店舗情報 ひとこと 今回は青森県青森市にある『 UNDER LOUNGE 』を紹介。青森駅から徒歩15分にあるカフェ&バーのお店。 店内はカウンター、テーブルでデートにもぴったりな雰囲気👍🏻ランチメニューは日替わりなのでInstag
店舗情報 ひとこと 今回は青森県青森市浪岡にある『 らぁ麺ひら山 』を紹介。主張が凄いまめ太郎の看板を空港側に曲がるとあります。 まぜそばは中太平麺。麺の量は普通のラーメンと違い多め?に感じました。食べごたえあって最高です👍🏻レモンと卵黄が
今回のランチは青森市新城 麺屋「晃心」 お店の席数は多くないのでお昼時は客待ち必須 鮮やかな藍色のオリジナル暖簾 店内は
浪岡カレーのレジェンド【小倉食堂】で目玉焼き乗せインディアンカレー
起きがけ、いつもの高性能AIスピーカーに問いかける。 ハイボールマン「アシクサ、今日は何の日?」 ASIXA「カレー曜日です」 ハイボールマン「え、、あ、えっ?」 ASIXA「晴れときどきカレー、カレーを愛でる日です」 なるほど、そうかそう
二郎な新店【Ramen life 騰[tou]】がついにオープンしたからヤサイマシ
2023年9月21日、ついにこの日がやってきた。 青森市筒井八ツ橋の住宅街に現れた新店「Ramen life 騰」の、楽しい嬉しいグランドオープンがめでたくついにやってきた。 そして、やっぱりあの男もやってきた。 彼の名前はハイボールマン、
グルメリポート『ラーメン串焼き笑太』で津軽中華ラーメン(青森市港町)の後にコスモス祭り
こんにちは。チェブラーシカです。本日は青森市港町にある『ラーメン・串焼き笑太』にやって来ました!中に入ってまず券売機で券を買って渡して席に着きます。席についてあっという間に来ました!津軽中華ラーメン味玉トッピングです!券を出すと太麵か細麺か聞かれ、細麺を選びました。すごい縮れ麵です!スープはギリッとしてるけどしょっぱすぎなくておいしい~(´∀`)メンマがすごいたくさん入っています。メンマ好きの僕は嬉し...
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市新城にある『木村家』にやって来ました!お店に入りすぐ券売機があり買ってお店の人に渡します。麵の固さ、味の濃さ、油の量を確認されます。僕は前回と同じく『全部普通』でお願いしました。ちょっとずれてるけど餃子が来ました(´▽`)ネギらーめんが来ました!おお!ネギがたっぷり乗っています!こってりスープがおいしいー!チャーシューもほろほろです(´∀`)途中でザク玉ねぎを入...
「ラーメン280」の”眺望山ラーメン”を三合目まで登った日(笑)
今日のランチは青森市清水浜元 釣りの帰りに立ち寄った知る人ぞ知る激辛ラーメンの名店 ラーメン280(にっぱーまる) 油川