メインカテゴリーを選択しなおす
2025.7.7 探訪 フリーペーパー「しずまる」にブッチャーのクーポンが!ふじそば・まぜそば通常950円→600円はかなりな大サービス。いつぶりかなと思ったけど、去年の9月に行ったのが最後か。私にはもう大事な人がいない。知り合いはいるけど友達もいないから今日もぼっち飯。どうでも良いけど「またいつか行こうねー」って言う人って大体口だけの社交辞令が多い気がする。本当にこの日行こうよって本気で誘ってくれる人は好き。し...
西早稲田「ピコピコポン」ニンニクいっぱいの冷たい麺トマトサルサ添え + 麺増し 600g指定 + 具増し + 白ネギ + 海苔5枚
イタリア転じてチョレギと化す ニンニクいっぱいの冷たい麺トマトサルサ添え(1500円) 麺増し 600g指定(200円) 具増し(200円) 白ネギ(100円) 海苔5枚(100円) 【店舗情報】2018年5月20日オープン。神奈川の二郎系の名店「豚星。」出身の方のお店。【前回注文】前回は2025
楽にて 広島名物 汁無し担々麺を求めて..と考えつつ お腹も空いてたし ココの人気らしい 楽二郎を 🍜🍥お腹いっぱい 🈵 苦しい位でただ 野球観戦中 食べなく…
おはようございます買ったばかりのパジャマの裾が長かったので、ササッと手縫いでザクザクと裾上げ本当は芋ジャージのように裾にゴムも入れたいけど、とりあえず、時間も…
二郎系:麺屋 味方 蒲田店さんオープン(東京都大田区西蒲田7:2025年79杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目42-7に本日2025年6月29日にオープンした「麺屋 味方 蒲田店」さんで、ラーメン醤油をいただきました。麺量はゆで前で200gを選…
千住大橋「ラーメン二郎 千住大橋駅前店」大豚(ニンニク少,野菜増,ラー油) + 生卵
二郎における食べきりサイズ 大豚(1000円)ニンニク少,野菜増,ラー油 生卵(50円) 【店舗情報】2009年4月19日オープン。ラーメン二郎直系店。平日の昼営業しかしておらず、都内直系店屈指の訪問難易度の高さと都直系店屈指の控えめ麺量。また店主は環七一之江店出身とのこと。【
【東京・東京駅】ラーメン豚山 東京ラーメン横丁店 小ラーメン 1,000円【2025年2月訪問】
本日はウイスキーのセミナーを受講し、その帰りです。現在時刻は21:50頃。これから〆を食べるにはかなり背徳な時間ではありますが、食べたいものは食べたいのです。ということで、東京駅で途中下車し、いつもの『ラーメン豚山 東京ラーメン横丁店』を訪れます。選んだのは背徳の中の背徳である二郎系です。
麺や 久(八丁堀)カネシ醤油 1,050円(野菜マシ)カネシ醤油ラーメンが看板メニューという、八丁堀の『麺や 久』。土曜日の開店時間11時30分で、先客なし。外国人の男性2人が迎えてくれます。カウンター10席ほどの薄暗い店内は、少し年季を感じる落ち着い
【東京・池袋】ラーメン太る 中ラーメン 1,000円【2025年3月訪問】
本日は池袋を訪れております。いつものウイスキーバーで飲んだあとは当然〆です。ということで、『ラーメン太る』を訪れます。2025年3月6日(木)にオープンした新しいお店です。なんとなく店名から推測ができますが、二郎系のお店です。少し面白いのは石川県発祥のお店ということです。
【YouTube】【二郎系ラーメン】ラーメンヤスオ、南新宿、「ラうどん」特盛420g 1350円
【二郎系ラーメン】ラーメンヤスオ、南新宿、「ラうどん」特盛420g 1350円、しょうが少し、うずら200円ラーメンヤスオ、南新宿ラうどん特盛420g 135…
大阪の、日本橋の少しはずれ。あまり、人通りが多くない所に、突如、すごい行列が。50人はいるかな。けっこう、年齢層は若そう。なになにっと思って、見てみると、どうもラーメン店の行列らしい。昼時は過ぎているが、暑い時間帯なのですが、人気あるのですね…。 ググってみると、二郎系ラーメンらしい( ´艸`)。 神豚 ラーメン 2食 極厚神豚2枚付き 大分まるしげ 二郎系 冷食 豚骨 とんこつ お取り寄せ 生麺 豚骨 スープ 麺 チャーシュー ノーブランド品 Amazon ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者…
らーめん菊に新しいメニューが増えているので再訪。 おめあてはこちら、辛麺。 到着時並び無し、席は半分ほどの埋まり。 辛麺と玉ねぎのボタンをポチポチ。 まずはざく切のタマネギがサーブ。 助手のおねえさんからコールを聞かれ、にんにく辛味ホアジャオ!でお願いします。 ダークサイドオブザ辛麺にんにく辛味ホアジャオ! 豚は2枚、というか、肉塊がごろごろ。もうこの手のラーメンの豚は枚数で数えるのでなく、グラム数で表した方がよいのではないだろうか。 むっちり麺も旨い。 トッピングはこちら、にんにくの脇に辛味、辛味は唐辛子ソースといった感じ。やさいにはホアジャオがたっぷりと振りかけられています。 このスープが…
ブタMEN [港南区] / ラーメン(小) + ニラキムチ + 玉子
お昼ご飯は上大岡で。 こないだ来た時は謎のブラック店舗だったブタMENですが、いつの間にか看板が付いていました。 今日はやさいと脂をそのままに、玉子とニラキムチを追加してみましょう。ここに麺量が書いてありましたね、小ラーメンは240gでした。 やさいコールをしないと標高が低いです。 ダークサイドオブザ小ラーメンにんにくましましニラキムチ。 最後に玉子が到着。 ウェーブの掛かった平打ち麺、茹で加減はけっこう硬め。前回来たときはスープがけっこう乳化していましたが、今回はクリアなスープで、けっこう甘め。このスープと麺がよく合います。 豚は三枚肉かな。とろとろで旨い。 溶き玉子にくぐらせて食べると最高…
※閉業※ 浅草(TX)「麺屋まるいち」汁なし麻婆 L(ニンニク少,マヨ) + 豚バラチャーシュー
誰もが喜ぶ悪魔合体 汁なし麻婆 L(1100円)ニンニク少,マヨ 豚バラチャーシュー(250円) 【店舗情報】2022年4月9日オープン~2025年3月31日閉店。カルト的な人気を誇る富士丸系列にて店長を務めた方のお店「自家製麺No11」。そちらのプロデュース店で、二郎系汁なし×麻婆をウリに
「らーめん中々」は、丁寧な仕事と素材へのこだわりが感じられる、泉区の隠れた名店です。先に食券を購入する方式の二郎系のお店。シンプルに豚そばを注文しましたが、カレー油そばも気になる。他には野菜味噌ラーメン。リピート続出のまぜそば、意表をついて醤油ベースの肉そばも人気らしい。腹一杯いただきました。
東伏見「自家製麺 らーめん いごっそう」豚入りつけ麺(ニンニク少,野菜) + 大盛り
二郎史における重大な分岐点 豚入りつけ麺(1300円)ニンニク少,野菜 大盛り(100円) 【店舗情報】2001年5月に武蔵関にてオープン。現在の場所、東伏見へは2010年11月3日に移転。ラーメン二郎総本山である三田本店で修行した方で「ニンニク入れますか?」の明確なコール文化を作
新所沢「自家製麺まさき(非乳化)」バキボキあぶら麺(ニンニク少,生姜少) + 大盛×2 + チーズ
強固な個性(物理) バキボキあぶら麺(1050円)ニンニク少,生姜少 大盛×2(300円) チーズ(150円) 【店舗情報】2022年5月28日オープン。青梅線・東中神駅にある人気二郎系「自家製麺まさき」の非乳化スープに特化した2号店。また、本店は現在、従業員不足のため2025年4月上旬よ
近所に二郎インスパイア店ができると知らされ開店を楽しみにしてましたが、いよいよ5月24日に開店。さっそく行ってみましょう、そうしましょう。 豚星。出身 本格二郎系 爆誕! 場所はすずき家の跡地。駐車場5台分あるんですが、停められない場合のリカバリーが難しい場所なので、平日の開店30分前に到着。一番乗りでした。しかし、その後15分ほどの間にぼつぼつと車が到着、10:45には5台分が埋まり、その後もウィンカーを出して入ろうとするも満車で諦めて去る車が数台ありました。開店の11:00には10人ほどの並び。 こちらが並び方と駐車位置。 開店祝いの花が綺麗です。 小ラーメン1200円のボタンをポチ。 オ…
蒲田「麺屋にぼじ」煮干しラーメン(野菜増,あぶら) + 麺増し100g×2[合計500g] + 追いにぼペースト
濃い煮干しより、多い煮干し 煮干しラーメン(950円)野菜増,あぶら 麺増し100g×2[合計500g](200円) 追いにぼペースト(80円) 【店舗情報】2025年5月1日オープン。京都の人気店「煮干し中華そば 加藤屋本店」にて修行した方が、関東進出独立開業。提供するラーメンは加藤屋
お昼ご飯は上大岡。 ラーメン菱和の隣に佇む、謎のブラックな店。店名はありませんが、立札で営業中ということがわかります。 ここは前に、ラーメン弘があった場所。ラーメン店主殺害事件があったことは記憶に新しいところです。 看板はないけど、店先の花輪から店名の「ブタMEN」が伺えます。 中へ入ると、ラーメン弘の居抜きという感じ。メニューは無し。代わりにボックスに入れられたオーダーシートと赤ペンが。 注文票にラーメンとコールを書いて店員に渡します。料金は先払い。この日、店員さんはワンオペでした。 ほどなく、ラーメン小にんにくましましやさいあぶら、が到着! ダークサイドオブザラーメン小にんにくましましやさ…
【YouTube】【二郎系ラーメン】ぎょうてん屋、町田 ぎ郎400g1200円野菜マシ100円味
【YouTube】【二郎系ラーメン】ぎょうてん屋、町田 ぎ郎400g1200円野菜マシ100円味玉120円 ぎょうてん屋、町田ぎ郎400g1200円、野菜増し…
千倉のマダイ釣りで筋肉へろへろで脚も攣りそうな状態でランチです。 ゆのんずラーメン。今年の4月6日にオープンしたばかりの新店です。 自販機はラーメンのみ。汁なしは準備中。この日は豚入り5枚が売り切れ。 下のほうにぽつんと生たまごボタン。 ラーメンと生たまごのボタンをポチポチ。 カウンターと小上がり席があり、カウンターは一杯だったので小上がり席に案内されました。 こちらがコールの説明。ごはんがあるのが頗る珍しい。あと、この日は貼り紙で、紅生姜もトッピング可とありました。 まずは生玉子がサーブ。かわいらしい器です。 厨房から小上がり席に声が掛かります、トッピングはどうしましょう?では、やさいにんに…
西早稲田「ピコピコポン」海老油のつけ麺(ニンニク増) + 麺増し500g指定 + 白ネギ
二郎系と昆布水の相性について 海老油のつけ麺(1300円)ニンニク増 麺増し500g指定(200円) 白ネギ(100円) 【店舗情報】2018年5月20日オープン。神奈川の二郎系の名店「豚星。」出身の方のお店。【前回注文】前回は2025年3月下旬からの限定、葱油の冷やし中華。和風冷製パスタ
【豊田市】ラーメンまぜそば55番豊田浄水店の限定・浄水二郎を実食レポ!クーポン活用でお得に全部乗せ!
豊田市の人気店「ラーメンまぜそば55番 豊田浄水店」でしか味わえない限定メニュー「浄水二郎」を徹底レビュー!もやし増量・全部乗せのボリューム満点ラーメンをお得に楽しむクーポン情報や味変ポイントも紹介します。
航空公園「D麺」イカスミラーメン(ニンニク少,あぶら) + 大盛り500g指定 + 魚粉
脂ぎった地中海 イカスミラーメン(1350円)ニンニク少,あぶら 魚粉(100円) 大盛り500g指定(200円) 【店舗情報】2022年2月27日オープン。神奈川エリア二郎系の名店「豚星」出身の方の昼は非乳化、夜になるにつれてどんどん乳化していくスープが特徴のお店。【前回注文】前回は2
おはようございます残業で日付が変わってタクシー帰宅の旦那、もう疲れて、ヘロヘロです元々、金曜だし、ちょっと残業してこ。の、つもりが別のトラブル発生で、逆に全く…
【YouTube】【二郎系ラーメン】豚ギャング町田店、まぜそば:麺400g1100円生卵付き
【YouTube】【二郎系ラーメン】豚ギャング町田店、まぜそば:麺400g1100円生卵付き、野菜マシ、キムチ100円マヨ追加 まぜそば、麺400g1100円…
【東京・東京駅】ラーメン豚山 東京ラーメン横丁店 小汁なし 1,100円【2025年2月訪問】
静岡から新幹線に乗ること約1時間。東京駅に22:00頃に到着しました。東京駅到着後は素直に帰りま。。せん。。!東京駅はこの時間でもやっているラーメン店が多く営業しているんですよね~。。ということで、いつも訪れている『ラーメン豚山 東京ラーメン横丁店』をちょっと覗いてみます。
煮干しラーメン麺120gに野菜・脂普通:麺屋にぼじ(東京都大田区西蒲田7:2025年70杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目1-5に、2025年5月1日にグランドオープン(4月20日からはプレオープン)した「麺屋にぼじ」さんで、煮干しラーメンの麺150gをい…
下明神「のスた・凛 本店」太麺 塩(ニンニク少) + 豚 + 玉ねぎ
塩はさっぱりという考えは甘え 太麺 塩(1400円)ニンニク少 豚(300円) 玉ねぎ(100円) 【店舗情報】大井町で1998年10月に「凛」を開業。「ラーメン二郎 目黒店」や神田の名店「さぶちゃん」で修行した方のお店で、当時はその双方を組み合わせたラーメンや賄いとして二郎系を提
おはようございます昨日はとても暑かった!今年2度目のエアコンをつけました既に少し前に今年初のエアコンは入れた犬がいる我が家、愛犬達の為に室温が27℃を超えたら…
【宮城県栗原市】ラーメン好き必見!おすすめラーメン店 5選【2025年版】
宮城県栗原市にはたくさんのラーメン店があります。それぞれのお店に特徴があって、今日はどこに行こうかなと考える楽しみもあります。今回、そんな栗原市のラーメン店の中から、美味しいラーメンが食べられるオススメのお店を5つ紹介します。栗原市にはラーメンの他にも名物グルメが楽しめるお店が多いです、ぜひ足を運んでいただきたいです。
おはようございます昨日はよく寝た普段はあまり寝付けなかったり、睡眠の質は良くなかったりするけど昨日は目が覚めたら14時過ぎだった宅急便がきて、起きたけどピンポ…
送別ラーメンで二郎系:らーめん バリ男 新橋本店(東京都港区西新橋1:2025年34杯目)
東京都港区西新橋1丁目21-1にある「らーめん バリ男 新橋本店」さんで、らーめん(麺300g、豚3枚)のアブラ増しをいただきました。(1000円也) 二郎…
ラーメン豚の子(神田)ラーメン(大盛)1,000円(野菜多め、玉ねぎ多め、味薄め)昭和通りの紺屋町交差点に店を構える二郎系のお店『ラーメン豚の子』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは3人。カウンター12席の店内は、簡素な作りで清潔感があります。男
最強極厚チャーシュー二郎系ラーメン!凄いな、チャーシューが…
白楽二郎系ラーメンラーメン登良治郎ここのラーメンは二郎系なのはよくわかってますがここのチャーシューが!どん!肉4枚にしたらこの通り!なかなか脂身多めで食べるの…
おはようございます昨日は旦那と高尾山の先、城山へ高尾山、人が凄かった予想してはいたけど、以前より更に人が増えてる気がする。山の話は別の日に書こうとおもいますち…
【YouTube】【二郎系ラーメン】蓮爾(はすみ)登戸店、2025年4〜5月深夜限定「ブタW」
【YouTube】【二郎系ラーメン】蓮爾(はすみ)登戸店、2025年4〜5月深夜22時~24時限定、ブタW(バラ肉3枚ウデ肉3枚)300円、小ラーメン1000…
豚ラーメン200g+ヤサイニンニクアブラマシ:時は豚なり(川崎市幸区神明町:2025年51杯目)
神奈川県川崎市幸区神明町1丁目3にある「時は豚なり」さんで、豚ラーメン200gをいただきました。好みはヤサイマシ、ニンニクマシ、アブラマシにしました。(900…
らーめん忍者(秋葉原)にぼ二郎980円(野菜マシ、辛揚げ、カレーマヨ)「らーめんだけど主役はお肉」という、秋葉原の『らーめん忍者』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは3人。カウンター10席ほどの店内は、清潔な雰囲気。メニューは、らーめん950円デカ
おはようございます昨日は高尾山の先にある城山へかき氷を食べに行こうかという話がありましたが…行きませんでしたっっ!!いちお朝起きて「行く?」と聞いたら「行こう…
ラーメン太道 食べログ ラーメン(1,200円)+ 煮玉子(100円) + 麺大盛(100円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (4月18日:三重県遠征編) (愛知県から) 関西方面へ、ラーメン遠征。 今回も三重県から
あえての前情報無しで向かうはハンサム侍。鹿角市唯一の二郎インスパイア店で気になるメニューを発見した。非ハンサムふく郎のランチ事情をとくとご覧あれ。
エキサイトBLOGへ引越ししたというかなんとなくラーメンはアクセス数は多いと思うのでポチポチと書いていこうと思います。辛いラーメンに久しぶりに注文してみま...
新所沢「自家製麺まさき(非乳化)」ラーメン(ニンニク少,生姜,野菜抜,火の粉) + 大盛り×2 + 生卵
素ラーメンは麺が美味いとこで ラーメン(950円)ニンニク少,生姜,野菜抜,火の粉 大盛り×2(300円) 生卵(60円) 【店舗情報】2022年5月28日オープン。青梅線・東中神駅にある人気二郎系「自家製麺まさき」の非乳化スープに特化した2号店。【前回注文】前回は2024年12月中旬から
【体重・体脂肪率】 朝:87.9kg・27% 夜:88.7kg・28% 【消費の部】 消費カロリー:2076kcal(google fit) 歩行:5699歩(google fit) 通勤:自動車通勤【吸収の部】 [朝] −トースト −ヨーグルト [昼] −二郎系ラーメン [夜] −玄米 −ほうれん草サラダ −コンソメスープ −手羽先グリル【所感】 半日休みで二郎系ラーメン 油が5mmくらいの深さ、背脂大量、平たい麺、パンチのある濃い味。 まさに背徳 日本ブログ村に参加しています にほんブログ村 お問い合わせ rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea…