メインカテゴリーを選択しなおす
1週間限定で生姜醤油らーめんが提供されるという情報を入手したので、ちょっと早めに家を出て、出勤途中に中華そば岩三郎へ立ち寄り。午前6時からお店がやっている...
忘れられ置き去り画像や、たまり画像からの、おうちごはん休日で、家の作業をしつつ、2人でお昼から飲んでました。「スパゲティでも食べる? ケチャップ味?」豚肉...
濃厚美味しい:鶏煮干しらぁめん醤油:麺や いま村(東京都豊島区巣鴨1:2025年45杯目)
朝ラーメンでの訪問です。東京都豊島区巣鴨1丁目13-3にある「麺や 今むら」さんで、鶏煮干しらぁめん醤油をいただきました。(1100円也) 鶏白湯スープは濃…
青森県八戸市/【朝ラーメン】うみの宝さんでどろ荒煮干しらぁ麺と特大たらこ炒飯を食べて来ました。
〈青森県八戸市白銀〉 今回はうみの宝さんでどろ荒煮干しらぁ麺と特大たらこ炒飯を食べて来ました。 (訪問日2025.4.11) 場所は うみの宝 青森県八戸市白銀町三島下90−3 https://maps.app.goo.gl/otihUk3tWB8UnfJP9?g_st=com.google.maps.preview.copy 4月から朝ラーメンが開始されました。 ※朝ラーメンは水曜日〜日曜日です。 メニューは オープン当初に比べてメニューが増えてますね。 海老味噌らぁ麺も気になるけど、どろ荒煮干しらぁ麺がもっと気になります。先にどろ荒煮干しらぁ麺を食べることにしました。 どろ荒煮干しらぁ麺 …
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.3⑨
毎日の連投を失礼しますm(__)m気が付いたら3月のストック記事がほとんど、ラーメンしかなかった…暫く、続きますが宜しく!アレス!!浦和レッズのサポーターで北…
「伊藤商店 仙台朝市店」で朝ラーメン!透き通ったスープとぷりモチ麺…朝から心温まる一杯
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「伊藤商店 仙台朝市店」で朝ラーメン!透き通ったスープとぷりモチ麺…朝から心温まる一杯です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食
朝から一仕事を終えて、川崎まで出るか元住吉駅まで出るかの二択。小雨が降っていたけど、元住吉駅まで歩いて行くことに。ま、小腹を空かすには丁度良い。食券機はお...
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 レビューまた惹かれる限定しかも、理系?メニュー名が化学式ということで、ラーメン二郎 八王子野猿街道店2へ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお店朝5時から10...
札幌の夜は長い。 特に歓楽街すすきのでは、夜が明けるまで街は眠らない。 飲み明かした後の〆、あるいは夜勤明けの朝食、はたまた早朝に到着した旅行者の腹ごしらえなど、「朝まで営業している」という選択肢は時に救世主となる。 今回は、札幌市内で朝ま
ちゃん系ライス無料チャーシューたっぷり!安くて美味しい朝ラー新橋ニューともちん神保町店!
おはようございます、ららぽです。 またまた美味しいラーメン情報を聞きつけたので行ってきました! しかも朝早くから営業していて朝ラーがいただけるとあってルンルン♪ 朝からテンションあがりまくり⤴^^ 新橋ニューともちんラーメン 2024年9月オープン こちらのともちんラーメンさんは「ちゃん系」ラーメンで、姉妹店が新橋本店、高円寺、川崎にもあるそうです。 ちゃん系について詳しく知りたい方はこちらちゃんのれん組合さんのHPへどうぞ。 店内は細長くて、お盆を持つとすれ違えません(^_^;) 席はなく立ち食いスタイルで10名ほどが使用できるカウンター。 食券を先に購入するとオーダーは伝わっているので、番…
朝ラーメン レビュー店名が、シンプル?と言うか難解?単純明快ではあるのですけどねということで、相模原市にある朝ラーメンへ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお店朝5時から10時まで開店で時間別...
麺屋一翔が朝ラーを始めました! #青森 #田舎者のTosi #ラーメン #朝ラー #グルメ #おすすめ
・ 麺屋一翔が朝ラーを始めました! 朝ラー限定メニューとして、 煮干生姜中華そばと背脂煮干生姜が登場! 煮干ス…
朝ラー+朝ライス小:大井町立食い中華蕎麦 いりこ屋(東京都品川区東大井5:2025年26杯目)
東京都品川区東大井5丁目3-13にある大井町立食い中華蕎麦「いりこ屋」さんで、朝ラー+朝ライス小をいただきました。(650円+100円=750円也) いまど…
ニューともちんラーメン レビュー列んでいるんだけど以前よりは・・・久しぶりだから行ってみますかねということで、新橋駅前ビル内にあるニューともちんラーメンへ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお...
【ラーメン まるいし】朝10時までワンコイン500円!タンメンも美味い
白石区の南郷7丁目エリアにあるラーメン屋さん。 貴重な朝ラーが500円で食べれるという事で行ってきました! 今回ご紹介するのは【ラーメン まるいし】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2.1
ぶジョガーライダーのマルです今日は近場ツーリングなのにまるで旅気分でした😊2月の大寒波の影響で雪が大量に残っていたのです☃現地の方は大変なご苦労かと思いますがまるで東日本へ旅しているかと錯覚するほど美しい雪景色を堪能しましたZ650RSとZ900RSで出発朝ごはんは京
孫鈴舎 レビュー2025年早々、新メニュー 朝担々麺が開始これ食べてから、ちょっと間が空いてしまった・・・ということで、孫鈴舎へ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお店朝5時から10時まで開店...
冷やもり中華 太郎ちゃん レビューちゃん系のようで、ちゃん系ではないちゃん系は、温かいラーメンのみですがここは、夏でも冬でも、冷たいやつとの事ということで、冷やもり中華 太郎ちゃんへ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー...
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 レビュー3連休の中日久しぶりに朝からラーメン二郎事、朝二郎にでも行ってみますかねということで、ラーメン二郎 八王子野猿街道店2へ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を食べ...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.2⑧
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
朝早めの新幹線で大阪へ。C大阪vs湘南の試合を観戦に。時間的に朝ラーメンが食べれるお店があるかな?と思ったら、泊まる宿の近くに発見。麺屋7.5Hz東住吉店...
人類みな麺類 東京本店 レビュー平日は、そんな時間ではないのですけど土曜、日曜、祝日に関しては、10時オープンなので、朝ラーメン適用ということで、人類みな麺類 東京本店へ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン...
茨城県土浦にある佐野ラーメン「中村屋・蔵・荒川沖店」にて一番人気のワンタンメンいただきました!朝ラーは6時から!
こんにちは、ららぽです。 この日は生憎の天気でどんより。 でも、ラーメンに誘われたからウキウキ気分でお出かけしました。 寒さなんてへっちゃらだい!←昭和のガキンチョw 餃子とらーめん専門店・中村屋 2015年4月オープン 土浦で佐野ラーメンが食べられるなんてチョ~嬉しい! そのお店は国道6号線沿いにありました。 でも店内入った瞬間、お客様がいなかったのでちょっとビビりました。 もしかしたらハズレかも知れない?(^_^;) メニュー お~ッ! 写真を見るとすごく美味しそうだよん。 一番人気のワンタンめん! 即決! しかも中村屋一番人気と書かれています。 うさぎとかめ メニューの裏には「うさぎとか…
味噌麺処 花道庵 東京駅店@東京ラーメンストリート(東京都千代田区)
味噌麺処 花道庵 東京駅店 レビュー前回来たときにあった朝タンメン朝限定よりも夜限定の方が良かったんじゃねと思っていたら先月末くらいに終わっちゃったみたいということで、味噌麺処 花道庵 東京駅店へ行ってきましたよそして、朝から食べられるラー...
【東京・池袋】にしのき之中華ソバ 鴨だし生姜醤油 950円【2024年12月訪問】
本日は2024年12月8日(日)です。高田馬場で開催される『ウイスキーフェスティバル2024in東京』に参加するべく朝から移動しています。今回は第3部10:00~13:30に参加しますが、イベントではウイスキーをたくさん飲むのでお腹に何か入れてから望むことにします。高田馬場周辺は牛丼チェーン店などを除いて、
ラーメンニキ新橋 レビュー朝ラーメンが始まった・・・そして、本日が初日・・・ということで、ラーメンニキ新橋へ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお店朝5時から10時まで開店で時間別、実食済みの...
●「山岡屋」のラーメンが530円で食べられるって知ってる?このところ店舗が増加傾向にある山岡家ですが、ラーメンが¥530で食べられるって知ってる?朝5時~11…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.2①♪
今年の目標は球界で殿堂入りしたイチロー選手の日米通算安打4367本(杯)に並びラーメンの杯数で超える事です!勿論、最大限のリスペクトを込めて! 啜れ!拉麺!…
啜れ!【月間統計記録】2025.1『pride of Lamen』ビールが主食拉麺男のアレス記録
東武スカイツリーラインでラーメン大好き!自称、絶賛に活躍中な浦和レッズサポーター北210の『ビールが主食です拉麺男』です!今回は2025年1月分の月間統計記録…
【やさしい、とんこつ 麺 かまくら】朝から食べれる優しい豚骨ラーメン
白石区の本通エリアにあるラーメン屋さん。 朝ラーが食べれるだけでも貴重なんですが、それでいてラーメンもサイドメニューも美味しいんです! 今回ご紹介するのは【やさしい、とんこつ 麺 かまくら】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.1④
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
自家製麺・無化調らーめん「おおはし」で牡蠣塩ラーメン、昆布水つけ麺食べた!/横浜市中央卸売市場
横浜市中央卸売市場にやってきました! あちらの白い建物へ向かいます! ただ今、朝の9時半です。お店やってますか
【青森市】中華そば二代目おのむら|話題の新店舗で朝ラーを体験
25年1月18日、青森市橋本にオープンした朝ラーが味わえるお店「中華そば二代目おのむら」をご紹介。この記事では中華そば二代目おのむらのメニューや店内、駐車場の有無等の店舗情報とともに、実際に食べた商品を詳しくレビューしていきます。
覆麺 智 レビュー朝からラーメン出しているのは知っているそれと、会員制でして・・・って、10年以上前に会員になったのですけど会員証が見当たらない・・・調べてみたら会員じゃなくても水曜日以外なら入店できるみたいねということで、覆麺 智へ行って...
舎鈴 丸の内 レビュー新春限定、舎鈴の海老つけめん2週間の限定販売との事だったのですが人気あって1週間で終わってしまった店舗があるらしい・・・そして昨日の海老ネタさらに伏線回収ということで、舎鈴 丸の内へ行ってみましたよなお、東京駅周辺で食...
六厘舎@東京ラーメンストリート レビュー昨日は、孫そして本日は、2世代アップもちろん朝狙いというか、列んで無かったのよねということで、六厘舎@東京ラーメンストリートへ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を...
孫鈴舎 レビュー2025年早々、新メニューがデビューある意味、サプライズでありしかも、朝メニューこれは早急に試すしかないということで、孫鈴舎へ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお店朝5時から...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.12⑤
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
八王子市内で美味いラーメンが食べられるお店 2025年版八王子市内で実食済みの所を含めてまとめてみました。伺う前には、再度ご確認をお願いいたします。また店名の下に記載しているは、主に提供しているラーメンのメイン種類を掲載しております。開店時...
中華蕎麦 麺とスープ レビューそろそろ2025年初ラーメンかね三が日でやっているラーメン屋さんが少ないのですけど今年もまた、朝かららーめん事、朝ラーメンを食べますかねということで、中華蕎麦 麺とスープへ行ってみましたよそして、朝から食べられ...
【朝ラーメン】2025年 都内・23区・多摩地区 開店時間別まとめ
朝ラーメン(5:00から10:00開店)が食べられるお店開店時間別で、実食済みの所を含めてまとめてみました。※2025年1月1日現在の情報です。伺う前には、再度ご確認をお願いいたします。なお、2024年版 朝ラーメンの23区、多摩地区(都下...
【朝ラーメン】2025年 都内・23区・多摩地区 区市村別まとめ
朝ラーメン(5:00から10:00開店)が食べられるお店地域別(23区・多摩地区)で、実食済みの所を含めてまとめてみました。※2025年1月1日現在の情報です。伺う前には、再度ご確認をお願いいたします。なお、2024年版 朝ラーメンのオープ...
孫鈴舎 レビューそろそろ2024年締めかねでは、朝かららーめんを食べますかねということで、孫鈴舎へ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお店朝5時から10時まで開店で時間別、実食済みの所をまとめ...
盛りゅう麺(味噌)で朝ラーメン:なばりゅう(旭川市秋月2条2:2024年147杯目)
旭川での朝ラーメンです。旭川市秋月2条2丁目10-2にある「なばりゅう」さんで、盛りゅう麺(味噌)をいただきました(700円也) ネギにもやしに糸とうがらし…
以前食べておいしかったので 朝10時半前めざして朝ラーのお店へ。 (以前のブログ) 熱熱。 叉焼トッピングで 豚と鶏がわんさかのってるのがきた! スープは醤油味であっさりしているので 朝
麺屋 味方 レビュー久しぶりに来てみたもちろん朝からですけどなぜならば、朝から味噌が始まったとの事ということで、麺屋 味方へ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお店朝5時から10時まで開店で時...
大井町 立食い中華蕎麦 いりこ屋さんは、2023年12月23日創業、大井町にある立ち食いラーメンやさんです。いりこの効いた中華そばを食べれます。第25回業界最高権威TRYラーメン大賞 新店舗にぼし部門で、1位に輝きました。朝と昼のみの営業です。今回、いりこ(淡口)をすすってきたので、お店紹介してます。
京急蒲田「大輝家」!早くから家系"朝ラーメン"!こってり濃厚豚骨醤油でパワー充填
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、京急蒲田「大輝家」!早くから家系"朝ラーメン"!こってり濃厚豚骨醤油でパワー充填です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポー
鮨とラーメン うおがしや 新橋店 レビュー開店当初しか行けてなかったしかも、開店当初は営業時間が絞られてましたがそれが過ぎたら7時から開店だったなと・・・すっかり忘れておりましたそして、2ヶ月位前から朝ラーメンタイムの限定も始まったみたいと...