メインカテゴリーを選択しなおす
東京界隈グルメ日記45「吉祥寺 武蔵家 吉祥寺本店」東京都武蔵野市
東京都武蔵野市「吉祥寺 武蔵家 吉祥寺本店」へ赴いた。ランチのピークタイムを過ぎたが待ちあり。人気の高さが伺える。吉祥寺駅より徒歩3分という好立地で年中無休。…
府中駅から徒歩3分。家系ラーメン専門店「大國屋」へディナーに赴いた。注文は食券制。ラインナップとしては全て家系ラーメン。満席の場合は食券を購入した後、外で待つ…
横浜家系ラーメン 魂心家 海老名店 味噌ラーメン大盛 無料のライスバーはお得です
横浜家系ラーメン 魂心家 海老名店に行ってきまっした。オーダーしたのは、味噌ラーメンの大盛と餃子です。無料のライスバーに夢中で餃子の画像撮り忘れました。家系ラーメンとライスの相性はもちろんのこと餃子との相性も良かったです。味噌がどんぶりの底に溜まっているので良く混ぜると味が馴染みます。麺は『かため』で注文、油が熱々をキープしてくれて美味しかったです。 魂心家の無料のライスバー企画は嬉しいですね!ラ...
ランキング参加中食べ物 本日のお昼ご飯。 時間にして15時ちょっと前… お昼ご飯食べたはずなんだけど、なんだかお腹が空いていた。。 こりゃなんか食べるしかないな。 と、 【町田商店】 へ。 ラーメン 🍜🍜🍜 麺普通 味普通 油少なめ いくらお腹が空いていても、味濃いめや油多めは受けつけない体になってるきている。。 もう歳だよな〜😭 が、しかし。。 食欲は全然ある。。。 そして強い味方。 レモンサワー 🍋🍋🍋🍋 僕らのレモンサワー🍋 全てをリセットするレモンサワー。 これ飲むと、またまたお腹が空いてくる… んな訳ないけど、レモンサワー最高😃 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブロ…
本日のお昼ご飯。 息子氏の付き添いで吉祥寺へ。。 井の頭公園の駐車場に車を停め、公園の中を歩く。 桜の花が少しだけ咲き始めていて、土曜日ということもありかなりの人👯♀️👬👫👭 公園の中に用事があったんだけど、先ずは腹ごしらえと、公園を抜けて息子氏おすすめのラーメン店へ。。 【洞くつ家】 かなり前からある、東京の中でも指折りの家系ラーメン店。 🍜🍜🍜 存在は知っていたけど、今回初めての訪問。。 初めてということで、最初はノーマルの… ラーメン 全てノーマルで注文。。 ⁉️ 美味い😋😋 濃厚でコクのあるスープ。 コイツはかなり美味いぞ… 昔食べた、六角橋にあった六角家。。 美味かったよなぁ… 並…
やっちゃった 人形町 らーめん 横浜家系ラーメン 赤家 辛ラーメン
人形町の横浜家系ラーメン 赤家先日オープンしたばかりのお店をまた利用。オープン初日はなかった食べログのリンクも張っておきますが以外に過疎ってる?ランチ時賑わってましたし人気あると思うんですけどね。メニュー券売機オープン初日は×になっていた辛ラーメンが狙い
☆訪問日:2025年3月9日(日) ☆店名:壱角家 秋葉原東口店 ☆場所:東京都千代田区神田佐久間町1-27 石鍋ビル ☆WEB :ichikakuya.com/ ☆食べログ評価:3.04(2025年3月13日現在) ★MAXラーメン醤油+白髪ネギ 1470円★ 最後まで御覧いただきありがとうございました。。。にほんブログ村 ...
【日記・グルメ】ゆめが丘ソラトスの横浜家系ラーメン店「町田商店」さんの味玉ラーメンをいただきました
お疲れ様です! 3月9日(日)、相鉄いずみ野線ゆめが丘駅南口にある大型商業施設「ゆめが丘ソラトス」にあるラーメン屋「町田商店」さんに立ち寄りました。 なお、町田商店さんは全国に163店舗ある横浜家系ラーメンのお店です。今回は味玉ラーメンを注文しました(※税込1,000円) 事前に食券を買って店員さんに渡し、同時に油等の量を店員さんに伝えます。注文後、およそ10分ほどでラーメンが到着しました。 濃厚な豚骨スープとコシのきいた麺が合っているほか、チャーシューの厚さも食べやすく、半熟の玉子もとろ~りとして「まろやか」でした。 店員さんはとても活気があり、接客も大変丁重でした。この次も来店しようと存じ…
東京界隈グルメ日記24「ラーメン川崎屋 本店」神奈川県川崎市
川崎駅から離れること約2キロ。将棋の永瀬九段の親父さんが営む横浜家系ラーメン「川崎屋 本店」へランチに赴いた。「吉村家」「六角家」とともに家系ラーメン御三家と…
やっちゃった 人形町 らーめん 横浜家系ラーメン 赤家 新店オープン MAXラーメン
人形町の横浜家系ラーメン 赤家まだ食べログに記事がない新店。2/18オープン初日に早速食べてきました!横浜家系ラーメン 赤家近くだと住吉店があったみたいですがすでに20店位展開しているチェーンですが知らないお店でした。初利用です。メニュー午後23時まで営業
【東京・池袋】横濱家系ラーメン 四代目 野中家 特製ラーメン+ライス 1,200円【2024年11月訪問】
ウイスキーバーでウイスキーを飲み、『やきとん大王 池袋店』で軽くやったあとは〆といきましょう。がっつり濃いものが食べたい気分でしたので、家系ラーメンを攻めようと思います。ということで、まだ訪れたことがない『横濱家系ラーメン 四代目 野中家』を訪れました。お店は池袋西口(北口)にあるドンキの裏あたりにあります。
本日のお昼ご飯。 久しぶりに食べたくなった… 【町田商店】 へ。 ラーメン🍜 に… 当然の… ライス🍚🍚 からの… レモンサワー🍋🍋🍋 がっつりと食べた後のレモンサワーが最高😃 ラーメン食べに来てるのか、ラーメン食べた後のレモンサワー飲みに来てるのかわからなくなる。 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
ラーメン のり+玉子 ライス:上々家 7回目(東京都大田区萩中3:2025年11杯目)
東京都大田区萩中3丁目4-4にある横浜家系ラーメン「上々家」さんでラーメンに、のり+玉子とライスをいただきました。(920円+270円=1100円也) 今年…
以前住んでいた南区弘明寺の街は、女房の故郷でもありました。ウチの両親も南太田に住んでいたことから、縁があったということでしょう。それまでは大嫌いだった京浜急行の赤い電車も、次第に好きになって行きました。弘明寺は、横浜最古の寺院であり、参拝者はいつも絶え間ないです。私にとっても子供達の七五三や散歩で度々訪れる馴染みの場所でした。その山門から延びる商店街も歴史があります。女房の話では、昔は映画館が数軒...
横浜家系ラーメン 住吉家 食べログ 特製半チャーハンセット 塩(1,150円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(12/16訪問) 「住吉家」さんへ。 19:07 入店(並びなし) 19:15 着丼 食べたのは「特製半
横浜家系ラーメン 裏大輝家 青物横丁店さんは、2023年9月21日創業、青物横丁にある、人気のラーメンやさんです。蒲田に本店を構える、大輝家さんの系列となってます。濃厚な家系ラーメンの他に、ライス食べ放題があったり、大判なチャーシューがあったりします。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ラーメンをすすってきたので、お店紹介してます。
花屋に並ぶキャンドルアレンジ&横浜家系ラーメン町田商店に初入店
花屋の前を通ったら、先日とはまた違うキャンドルアレンジの飾りが並んでいました。松ぼっくりが大きいなど一見すると正月色が濃くなったので、正月専用かと思いきやさり気なくサンタクロースが乗っているものもあるので、これもまたクリスマス正月兼用の飾りのようです。ま
チャーシューメン+ほうれん草+ライス:駒岡家(神奈川県横浜市鶴見区駒岡1:2024年142杯目)
神奈川県横浜市鶴見区駒岡1丁目27-4にある横浜家系ラーメン「駒岡家」さんで、チャーシューメン+ほうれん草トッピングにライスもいただきました。(1000円+2…
ラーメン並+ライス+無料高級海苔:麺屋 旭(東京都大田区蒲田5:2024年124杯目)
東京都大田区蒲田5丁目18-2にある大輝家直系横浜家系ラーメン「麺屋 旭」さんで、ラーメン並+ライス+Xフォロー無料の高級海苔をいただきました。(900円+1…
横浜家系ラーメン一翔は子連れでも安心!学生サービスありのラーメン店!
横浜家系ラーメン一翔は沖縄県の中城村にあるラーメン店です!自慢の家系醤油ラーメンはクセになる美味しさです!親しみやすい店内は、子連れでも安心できます!また、学生サービスがあるラーメン店でオススメです!
九州ラーメンの麺の硬さ 地元では「バリカタ」でなく「普通」と注文する人が多い
観光客にも大人気の「元祖長浜家」九州のラーメン屋で「バリカタ」は少数派?意外過ぎる指摘も、店主は「ゆで方は“普通”が一番おいしいっスよ」2024/10/2106:14(デイリー新潮)「バリカタ」と言いたい九州ラーメン、特に博多や長浜、久留米ラーメンを食べる時に麺の硬さを聞かれて「バリカタで」と答える人も多いだろう。だが、実は地元ではそれほどバリカタは頼まれていない印象があるのだ。むしろ「普通」と注文する人が多い。私は佐賀県在住だが、通常行く店では「普通」を最初は頼む客が多く、「替え玉」でようやく「バリカタ」を頼む人が出てくる。食べ心地を変えたい人がその時に頼むわけであり、「味変」として「バリカタ」を頼んでいるのだろう。これらの店の店主に話を聞くと「『普通』が一番おいしいッスよ。『バリカタ』は私は好きではあ...九州ラーメンの麺の硬さ地元では「バリカタ」でなく「普通」と注文する人が多い
家系ラーメンを食べてきました。津にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。とある知る人ぞ知る店に行こうとしたのですが、中を覗いてみると常連が我が家のごとくくつろいでいるような感じでして、入り辛くて断念しました・・・でもまぁそう言うのを何度も繰り返しているうちに覚悟が決まってきますので、またしばらくしたら再チャレンジします。そんなこともあろうかと予め次の候補にしていたこの店へ向かいました。こ...
チャーシューメン+ライス:ラーメン 末廣家(横浜市神奈川区六角橋1:2024年108杯目)
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目14-7にある「ラーメン 末廣家」さんで、チャーシューメン+ライスをいただきました。(1200円+190円=1390円也) …
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "ベジタブル家系。 #壱角家#ラーメン#横浜家系#家系ラーメン#豚骨醤油#ランチ#野菜#ベジタブル#…
ラーメン並:横浜らーめん 本牧家 横須賀店(神奈川県横須賀市本町3:2024年104杯目)
神奈川県横須賀市本町3丁目33-3にある「横浜らーめん 本牧家 横須賀店」さんで、ラーメン並をいただきました。(950円也) ネギにチャーシューにほうれん草…
真砂家(まさごや)で野菜増しの横浜家系ラーメン食べた!/横浜・関内
JR関内駅北口近くのCERTE(セルテ)6階にある横浜家系ラーメン「真砂家(まさごや)」さんに来てみました!
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」アメ村で家系をキメてきた
この日のランチは大阪市中央区、若者の街アメリカ村周辺にて。なかなか飯屋がないなあ~と探し回って見つけましたのはコチラ「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」...
秋葉原の家系ラーメン店といえば武将家(ぶしょうや)!濃厚家系ラーメンを堪能!
秋葉原の人気ラーメン店『武将家』を紹介。濃厚な豚骨スープに太麺が絡む本格家系ラーメンを、自分好みにカスタマイズして楽しめます。がっつりラーメンを味わいたい方におすすめの一店です
ラーメンと玉子+ライス:上々家 5回目(東京都大田区萩中3:2024年96杯目)
とある仕事帰りに、東京都大田区萩中3丁目4-4にある横浜家系ラーメン「上々家」さんで、ラーメンと玉子+ライスをいただきました。(920円+160円=1080円…
南海トラフ巨大地震注意落ち着かないお盆休みになったね 川辺に寄り道毎日の日課だ ひんやりするー ゲリラ雷雨もやっぱり来るよね ゴロゴロ怖い 横浜家…
【No.179 弘前市】王道家直伝 青森野呂家弘前店「特製ラーメン」「特製つけ麺」
王道家直伝 青森野呂家弘前店 2023年11月に閉店した弘前大勝軒の跡に、2024年1月にリニューアルオープンされたお店「野呂屋弘前店」さんに行ってきました。 人気だった弘前大勝軒の閉店については、Youtube「青森大勝軒 / 野呂家公式
家系ラーメンの旨味に酔いしれる!横浜発祥の人気店からおすすめの名店を紹介
はじめに 家系ラーメンは、横浜発祥のとても人気のあるラーメンスタイルです。豚骨スープの濃厚な味わいと、独特の麺の食感が特徴で、様々なお店で個性的な一杯が楽しめます。今回は家系ラーメンのおすすめ店を地域別に紹介し、その魅力を存分にお伝えしてい
渋谷に野中家直系の川島家さんが誕生【濃い家系ラーメンが特長】
横濱家系ラーメン 川島家さんは、2024年6月21日創業、渋谷にある家系ラーメンやさんです。大塚にある野中家さんの直系店となってます。極濃スープが特長です。また、100円でライス食べ放題となってます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、味玉ラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
母の葬儀中はランキングから降りておりました初七日を終え、再開いたしましたどうぞクリックしまくりをお願いいたします(笑)まずは21位から再スタートですお〜〜...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日のランチは町田商店へ。 ギフトホールディングスの株主優待券(3食分)の 有効期限が今月末の為、妹家族を誘って。 前回食べたつけ麺が気に入ったので 今回もつけ麺にしました! yuki2022.hatenablog.com 魚介の風味が感じられて美味しいです♪ 量も多くて、おなか満足!(^^)! 現在は200株保有していて 年間で6杯分の優待券がもらえます。 1人で使いきれないこともないのですが 妹の子供たちも喜んでくれているようなので 年に1回誘っています。 ラーメンそのものというより 小さな子供向けの遊び場があるので それが楽しみのようですが(笑) …
嘘でしょ⁉︎Takeさんルームのエアコン設定温度🧊我が家では26度〜28度でお願いします・✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎…
やっちゃった 番外編 冷凍食品 ラーメン キンレイ お水がいらない濃厚豚骨醤油味 横浜家系ラーメン 冷凍ラーメン
キンレイのお水がいらない横浜家系ラーメンハンバーグとステーキネタが尽きたのでまた色々アップしていきますが場つなぎで冷凍食品シリーズ。お水がいらないシリーズ濃厚豚骨醤油味横浜家系ラーメン鍋にいれて火にかけるだけ。鍋に入れて弱火で30秒加熱スープが溶けたら強火