メインカテゴリーを選択しなおす
とろとろ揚げナスと豚トロのトロトロトマトソース【定番パスタ】
好きなパスタ、好きなパスタの具材はなんですか!? はぃ!どーも! パナゲ×midです! 僕が1番大好きなのは、、、 "揚げナス"を使ったトマトソースのパスタ! コレにタップリの"粉チーズ" これがパナゲの鉄板なんです! とろとろの揚げナスにチーズのタップリの重めのトマトソースがヤバい❤️ 今回は、そんなパナゲ鉄板具材に 『豚トロ』 を、加えて、、、 『とろとろ揚げナスと豚トロのトロトロトマトソース』 作っていきたいと思います! それではいってみましょー! Let's Cook! まずはアーリーオオーリオ❤️ 今回は最終的に揚げナスに全部持ってかれるので、半分に切って潰しただけのニンニクで、サク…
意外と知らないカレーの危険な保存方式【カレーピザつくったよ】
『一晩寝かせたカレーは美味い!』 という、うたい文句がありますが、、、 しっかりとした保存方式で一晩寝かせていますか!? 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 さて、今回は、、、 『カレーピザ』 作っていこうと思ってるのですが。 余ったカレーを出来合いのピザ生地にのせて焼くだけなので、レシピもクソもありません。 なの、、、で! 今回は、、、 知ってそうで知らない、、、 『カレーの危険な保存方法』 を"カレーピザ"を作りながらお話しして行こうかと思います! カレーの保存方法の、、、 『真実はいつも1つ!』 、、、はぃ。 時折り、、、 ※こんな感じで作り方のフォロー の、副音声?をいれてい…
2025年の土用の丑の日は7/19と7/31だそうです! 、、、うなぎ。 そこまで待ちきれない! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 まぁ、待たなくてもいいんですけどね。笑 今回は、うなぎが食べたくてしょうがない方に向けての代替え男飯を作ってみました! 今回うなぎの役割を担うのは、、、 『ナス』 それだけで男飯として物足りないと思うので、豚肉も加えて、、、 『ナスと豚肉の蒲焼き』 を作っていこうと思います! 食べ盛りのメンズでも大満足の一品。 さっそく作っていきます! Let's Cook! まずはナスをカットしてタッパーにいれてふんわりラップ。 レンジで2〜3分チンします! 時期に…
みんな大好き『大盛りミートソース』〜ボロネーゼとなにが違う?〜【子供が喜ぶ】
ミートソースとボロネーゼの違いって知っていますか? はぃ、どーも! パナゲ×midです! 今回つくった完成品がコチラ! パナゲが最近作ったなんちゃってボロネーゼはコチラ! www.panage-mid.com 見た目でも結構違いがありますね! 諸説?はありますが、ザックリ説明すると、、、 ********** 【ボロネーゼ】 ・イタリア・ボローニャ発祥 ・粗く挽いた牛肉、パンチェッタ、香味野菜等を炒めて、トマトやブイヨン、赤ワインを加えて煮込む。茶色めな仕上がりに ・麺はタリアテッレなどの平打ち麺で、ソースと混ざってる 【ミートソース】 ・ボロネーゼがアメリカでアレンジされたもの。 ・細かく挽…
手抜きなのにガッツリ&ヘルシー『彩タコライス』【子供が喜ぶ】
タコライスにタコは入っていませんよ! はぃ、どーも! パナゲ×midです! タコライス=タコス+ライス タコスをのせたご飯という意味の沖縄生まれの料理ですねー! パナゲ家はボロネーゼを仕込んだりするので、、、 www.panage-mid.com 少し時間がかかったりもしますが、、、 今回は基本的に買ってきたものや残り物だけで作れるタコライスレシピになっているので、今日の晩御飯に困ったら、近くのスーパーに駆け込んでください! それではいってみましょう! Let's Cook! まずは、、、 スーパーやコンビニで売っている、、、 野菜MIXをお皿の周りに土手作りします! 真ん中にはご飯! この時…
"ごま油"でサルシッチャのペペロンチーノ作ってみた!【アレンジレシピ】
"サルシッチャ"と"ソーセージ" の違いは何か知っていますか!? はぃ、どーも! パナゲ×midです! 今回のメイン具材は、、、 『サルシッチャ』 皆さん、↑とソーセージと違いわかりますかー? 、、、はぃ! ********** ・サルシッチャ →イタリア発祥 生ソーセージで未加熱! ・ソーセージ →ドイツ発祥 ゆでたり、燻製してたりと、加熱済み! ********** 、、、こんな違いがあります! 見た目も生っぽいですよねー! どちらも、肉やハーブ類を腸詰する工程は一緒との事! 今回はその"サルシッチャ"を具材に、、、 『ごま油』 で、ペペロンチーノを作っていきたいと思います! さっそく作っ…
コトレッタ(ミラノ風カツレツ)に初挑戦してみた。【アレンジレシピ】
家で揚げ物(揚げ焼き)をすると、、、油が勿体無いから連チャンで揚げ物が食卓に並んでしまいますよね! そうです! 今回も揚げ物です! はぃ、どーも! パナゲ×midです! 3日連チャンで揚げ物食べても大丈夫です! コレステロールは熱に弱いので、油で揚げればカロリーゼロなので!(※諸説あります。笑) さて! 今回は牛肉を頂いたので、、、 『コトレッタ〜サルサソースがけ〜』 を作っていきたいと思います! コトレッタとは、、、 簡単にいうと"カツレツ"の事。 コチラも諸説があるかもですが、、、 イタリア発祥で、牛肉を薄く叩いて少ない油で揚げ焼きにするミラノの名物料理との事ですねー。 初挑戦なので、どう…
日本橋「ちょいめし あさチャン」怖いくらいのギガ盛りに感動!
この日のランチは浪速区日本橋にて。ちょっとデカ盛りにでもチャレンジしてやろう!と向かいましたのはコチラ「ちょいめし あさチャン」でございます。もう言わずと...
煮干しの香りと笑顔あふれるお店✨【中華そば ムタヒロ】でブタメンをいただきました😋
東京都昭島市「ムタヒロ 拝島店」で、二郎インスパイア系ラーメン「ブタメン全まし」をいただきました!山盛り野菜とコク深いスープ、柔らかいチャーシューの絶妙なハーモニーは最高です✨二郎系初心者にもおすすめのガッツリ一杯です😆
この日のランチは柏原市にて。車で向かいましたのはコチラ「ラーメン横綱 柏原店」でございます。ロードサイドで駐車場広い、そして安い。ほんで美味くて早いってい...
この日の夕食は日本橋周辺エリアにて。向かいましたのは、恵美須町駅に近いコチラ「カレーや マドラス」でございます。大阪カレーを語る上でここは外せないですよね...
この日の夕食は熊本市中央区にて。向かいましたのはコチラ「桂花ラーメン 本店」でございます。ここ桂花、大好きなんですよ!熊本ラーメンといえばココって思ってま...
「麺屋 和人 天王寺北口本店」天王寺にこんな美味いラーメンあるのね
この日のランチは天王寺駅周辺にて。珍しくぶらぶらとランチを探しておりますと、美味しそうなラーメン発見。向かいましたのはコチラ「麺屋 和人 天王寺北口本店」...
この日のランチは天満橋周辺にて。腹ペコで、そして洋食を求めて向かいましたのはコチラ「天しんラン満」でございます。いや~、老舗洋食店っていいですね~。地下鉄...
この日は親友K氏との定例ランチミーティング。向かいましたのは、森ノ宮駅付近にありますコチラ「うなぎ処美味美」でございます。いや~、やっぱり鰻は定期的に食べ...
この日のランチは天満橋駅周辺にて。向かいましたのはOMMビルの地下にありますコチラ「田鶴子」でございます。イイ感じのおばあちゃんみたいな名前ですね~www...
先日行った御殿場アウトレットの帰りちょうど昼頃だったので道の駅「ふじおやま」でランチを頂くことにした。平日だから空いてるだろうと行ったらトラックがいっぱい。運転手さん達が次々レストランに入っていく。 食券を買うのに7~8人の列になっていて私達も並んだ。 そして中に入ったら、その人気ぶりがわかった。安くて、ガッツリ系の定食や麺類が色々ありこれは人気になるわけだと思った(246沿いで場所もいい) 私が注文したテリヤキ丼一見小ぶりに見えますがご飯が多い。それに御殿場小山町のコシヒカリを使っているのか?米がうまい。 主人はメンチカツ定食を注文した。私は半分ほど食べてギブアップ(ご飯多いよ~~) そして…
この日のランチは天満橋周辺にて。向かいましたのはコチラ「雫」でございます。ここ雫は超でっかいチキン竜田が有名。天満橋ではココがデカ盛り店として名前が通って...
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」アメ村で家系をキメてきた
この日のランチは大阪市中央区、若者の街アメリカ村周辺にて。なかなか飯屋がないなあ~と探し回って見つけましたのはコチラ「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」...
天満橋「ヤドカリー 天満橋本店」おっさんでも行けるスパイスカレー
この日のランチは天満橋周辺にて。オシャレに決めようと向かいましたのはコチラ「ヤドカリー 天満橋本店」でございます。おっさん一人でも行けるスパイスカレーの名...
この日のランチは熊本県玉名市にて。向かいましたのはコチラ「桃苑 (とうえん)」でございます。実は若おっさん、玉名ラーメンは初めてお目にかかります。楽しみだ...
この日のランチは天満橋にて。究極に腹が減った!めちゃくちゃ食べたい。。。と向かいましたのはコチラ「ツケメン ロッキー」でございます。天満橋のつけ麵といえば...
谷四「カレーハウス CoCo壱番屋 中央区谷町二丁目店」400gに挑戦!
この日のランチは谷町四丁目周辺エリアにて。向かいましたのはコチラ「カレーハウス CoCo壱番屋 中央区谷町二丁目店」でございます。いやはや、実はココイチを...
この日のランチは天満橋、京阪ホテル地下のダイニングにて。向かいましたのはコチラ「灯」でございます。何より駅に近い、広いっていうのがいいですね。なお、Pay...
この日は飲んだ帰りに天王寺をぶらぶら。〆のラーメンに向かいましたのはコチラ「中華そば トライ」でございます。接待の後なんて特に!濃い味、欲しくなりますよね...
【閉店】天満橋「上等カレー 大手前店」丸得サービスカレーが最大限にお得
悲しいお知らせです。過去何度も登場している上等カレー大手前店、臨時休業(しばらくずっと)っていう貼り紙がされてました。。。。悲しいですが、復活を願って掲載...
年齢差があると食べたいものの好みは違うし、男と女でも食の嗜好は違いますよね。夫婦で違うものを食べるようになると、作る手間とお金が倍になっちゃいます!
この日のランチは福岡中央区渡辺通にて。渡辺通で中華食いたい!といえばココしかないでしょ。ということで、向かいましたのはコチラ「山庄 渡辺通店」でございます...
「資さんうどん 博多千代店」肉ごぼ天うどんを朝からモリモリ食べました
この日の朝食は福岡市博多区にて。もう腹ペコで向かいましたのはコチラ「資さんうどん 博多千代店」でございます。いや~、やっぱり資さんは24時間営業で最高です...
一杯飲み終えて、ラーメン食べたいな。よし、屋台に行こう。ということになりまして、向かいましたのはコチラ「鬼多郎 本店」でございます。いや~、味がありますな...
ぎょうてん屋GOLD東名厚木店 らーめん ぎ郎と餃子 ニンニクたっぷり
ニンニクを食べて元気になりたい時、太麺をガシガシ噛み食べたい時などある周期でたべたくなるのが、『らーめん ぎ郎』です。その一杯を求めてぎょうてん屋GOLD東名厚木店に行ってきました。野菜価格などの物価高騰の影響もあってキャベツの量が少なくなった印象。それでもチャーシュー・もやし・キャベツ・ニンニクのボリュームありました。スープを吸った麺は太く食べ応えのある量に満足できました。餃子も注文、餡がジューシー...
この日は春吉でちょっと一杯、めっちゃ食べよう!ということになりまして、向かいましたのはコチラ「焼鳥のえーす 春吉店」でございます。いやはや、すっかり有名チ...
この日のランチは博多駅、バスターミナルの地下から出てすぐのお店にて。向かいましたのはコチラ「名代ラーメン亭 博多駅地下街店」でございます。いやはや、すっか...
この日の朝食は福岡市中央区長浜の鮮魚会館にて。鮮魚会館での朝食といえば、向かいましたのはコチラ「博多魚がし 市場会館店」でございます。いやはや、すっかり有...
たまたま営業している日のようなのでお出かけ場所は群馬県藤岡市の桜山(冬桜の名所です)本日のカフェは🅿手前に 事業者が日替わりで利用できるシェアカフェ「しき」…
この日の夕食は中洲で~。福岡と言えばやっぱ中洲ですよね。向かいましたのはコチラ「王餃子」でございます。いや~、やっぱイイわ。大阪にないこじんまり感。夜の中...
天満橋「上等カレー 大手前店」ハンバーグチーズカレーのコスパ
この日のランチは天満橋にて。カレーを求めて向かいましたのはコチラ「上等カレー 大手前店」でございます。とにかく大好きなお店。この日お得だった丸得サービスカ...
動物園前「チャーライ極」西成チャーライの男盛りはメガ盛りだ!
この日のランチは天王寺から歩いて動物園前方向に。向かいましたのは西成区のコチラ「チャーライ極」でございます。西成、天王寺界隈のデカ盛り店としても有名になり...
天満橋「吉野家 大手前店」おかわりしまくれる定食がたまらん!
この日のランチは天満橋、谷町筋にて。向かいましたのはコチラ「吉野家 大手前店」でございます。丼じゃなくて定食を求めて。何てったって白飯おかわりOKなんだも...
天王寺「カレーハウススパイシー アポロ店」王様カレーはマジ帝王
この日のランチは天王寺、あべののアポロビルにて。向かいましたのはコチラ「カレーハウススパイシー アポロ店」でございます。アポロビルといえば、最近ではハルカ...
この日のランチは藤井寺市、道明寺駅前にて。向かいましたのはコチラ「三国」でございます。飲食店の数が多くない道明寺駅前にあって輝くお店。かなり人気のお店、一...
この日のランチは天満橋駅付近にて。中華気分で向かいましたのはコチラ「玉華園」でございます。いや~、大好きなお店。天満橋で激安中華といえばココじゃないでしょ...
この日のランチは天下茶屋駅周辺にて。駅を降りてアーケード沿いに向かい、たまたま入店しましたのはコチラ「山王園 天下茶屋店」でございます。いや~、ええ雰囲気...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 白ごはんとの相性抜群!! おかわり必須のシンプルな炒め物です 冷蔵庫にコチュジャンあるよー という方も これから買いに行くよー という方も(笑)ぜひお試しください おかわり必須!群馬なすと豚肉のピリ辛甘炒め <材料> 2 人分 群馬県産...
「山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店」辛味噌ラーメンがうますぎや
この日のランチは天満橋、パナンテ京阪天満橋の飲食街にて。向かいましたのは、大好きな山形ラーメンのお店、「山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店」でございます...
天満橋「上等カレー 大手前店」ハンバーグ温玉カレーのルウライス大盛り
この日のランチは天満橋にて。そうだ、カレー食べよう!とまたまた向かいましたのはコチラ「上等カレー 大手前店」でございます。いや~、ここめちゃくちゃ言ってま...
この日は大親友K氏との定例懇親会。初めて予約して向かいましたのはコチラ「焼とん じん家」でございます。やきとんって関西人になじみが薄いよね。一回豚を堪能し...
この日のランチは天満橋にて。向かいましたのは、最近カレーで最も好きなお店「上等カレー 大手前店」でございます。めっちゃ好きなんです(笑)この日も丸得サービ...
ガッツリ食べたい日や部活を頑張る 学生さん達にぴったりのお弁当 たっぷりキャベツとの相性も抜群です 赤味噌不要! 合わせ味噌で作る味噌ソースを たっぷりかけて召し上がれ♪ 次回は、端っこに添えてある きゅうりのぽりぽり和えをご紹介します 超簡単でお箸が止まらないきゅうりレシピ...
この日は福岡市中央区長浜、長浜鮮魚会館でランチタイム。向かいましたのはそう、「博多魚がし 市場会館店」でございます。いやぁ、大好きなお店。市場会館には駐車...