メインカテゴリーを選択しなおす
両国の資さんうどんオープンしてから行列が凄くて様子を見ていた新店を利用してきました。福岡のチェーン店が東京初進出したお店がこちらの両国店だそうです。駐車場はなくて駐輪場完備うどん屋さんですが、丼ものやカレー、おでんやデザートなど今どきの万能感あるチェーン
何かと話題な 資さんうどん 。せっかく小倉にいるんだしこっちで寄っていったらイイんじゃない?24時間営業してるんだしというわけで朝から近くのお店へ向かいました。かしわごぼ天うどん〔730円〕をいただきました。北九州名物らしいのでかしわにしました。甘めの味付けが九州な味で美味しかったです。この日はもう少し寄り道しようかなと思っていたんですが前日にいろいろあってなんだか疲れが抜けず小倉城まで行ったあとに帰途に...
1: 名無しさん 25/02/24(月) 22:42:42 ID:mEFx クッソ並んでたわ 3: 名無しさん 25/02/24(月) 22:43:16 ID:mEFx うどんに1時間以上並ぶとかいうガイジ行為 12: 名無しさん 25/02/24(月) 22:45:38 ID:O4ot >>3イッチはどんくらい並んだ?
昨日ですが、すかいらーくグループに新たに加入した資さんうどんへ行ってきました。 今月末にすかいらーくの優待券の有効期限が迫っているからです。 初めて資さんうどんへ行ってみた 混んでいるという噂だったので、少し早めに家を出ました。 18:30
阪九フェリーで新門司港に到着しました若おっさん。無料送迎バスで小倉駅へと向かいまして、朝ごはんを食べよう!と向かいましたのはコチラ「資さんうどん 魚町店」...
明日、もう本日になってしまったけど・・・前回の2泊ツーリングの計画時と、ほぼ同時期に計画していた 高鍋市に泊りツーリングに行ってきます。 実は、ここ数日で体調…
昨日から体調を崩しております。風邪っぽい感じ。ワタシ、基本的に体温は計りません。熱があるってなると、イマドキ何かと面倒なんでね。 特にきょうは仕事は休めないの…
「資さんうどん」では、ふわふわのうどんが好きで、いつも、かけうどんを目当てに食べに行く。 しあわせセットという、ミニの肉ごぼう天うどんとミニ天丼と、ぼたもちがセットになった物をつい選んでしまう( ´艸`)。他のメニューも食べてみたいなと思いながら。 〇〇〇〇〇 先日は、なんやかやと出先で食べて、ちゃんと夕食は食べてなかったので軽く食べて帰ろうという事で、資さんに寄った。そこで、いつも食べてない物をという事で、人気の焼きうどんにした(軽くないけど( ´艸`))。 〇〇〇〇〇 まず、麺はやはりふわふわなので、やわらかくて美味しい。キャベツなど大ぶりの野菜がたくさん入っていて、目玉焼きも付いたあつあ…
(3197)すかいらーくホールディングスから株主優待が届きました!!
ども、まさです!毎回楽しみな、すかいらーくより株主優待券が到着しました♪私がジャンクフード好きなだけ、、、なのかもしれませんが、8000円分の優待券を毎回全て使い切っております!むしろ足りていません🤣笑そんな大好きなすかいらーくからの優待券...
あの話題になっていたうどん屋が、ついに東京進出。 開店初日に行ってやったぜ。 「資さんうどん」 ちっ!初日でも夜遅く行けば何とかなると思っていたが、甘かったぜ…
近所に先月オープンしたが、何十人もの大行列ができていたので、24時間営業になる今月になったら行こうと思った 、資さんうどん👇️だぁが しかぁし、ウドンとソバを…
2月24日、2020年末以来5年ぶりの平地での積雪1cmを観測した熊本市。朝6時、市中心部の辛島町電停付近にて。熊本最終日に撮っておきたいものがあるので市電の始発で移動。運転席の窓も雪が張り付き、熊本の市電とは思えない光景。新水前寺駅から再びチャリチャリ(レンタサイクル)で移動。...
【資さんうどん】自宅で出来立ての資さんうどんの肉ごぼ天が食べられるのはすごく嬉しいです。
久しぶりに実家に行くのに、手土産?でテイクアウトの資さんうどんです。前もって電話注文していればすぐに受け取れる感じなのでいいですね。Screenshot場所的にはこんな感じです。小倉東インターの近くになります。どこの店舗さんでもテイクアウト...
小倉南区「資さんうどん 徳吉店」鶏天とじ丼+ミニうどんは鉄板
この日のランチは福岡県北九州市小倉南区にて。小倉南ICを降りて向かいましたのはコチラ「資さんうどん 徳吉店」でございます。駐車場広くて、高速インターに近か...
【日本株】1日に約2000人が殺到!「資(すけ)さんうどん」関東1号店が大盛況【すかいらーくG】(2025/2/22)
地域うどんチェーン店「資さんうどん(本社福岡県北九州市小倉南区)」は2024年10月に外食大手すかいらーくHLDGに買収され同HLDGの子会社になりました。1日に約2000人が殺到!「資さんうどん」関東1号店が大盛況すかいらーく社長「正直驚いている」「関東1号店として12月にオープンした千葉県の八千代店は好調で、1月末時点で平均日商は200万円以上、1日当たりの客数は2000人以上を記録している。金谷実社長は決算発表会で『想定以上の売り上げで、正直驚いている。』とコメントした。」(2/21、ITmediaビジネスオンライン) gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/itmedia_business/trend/itmedia_business-20250221_071「...【日本株】1日に約2000人が殺到!「資(すけ)さんうどん」関東1号店が大盛況【すかいらーくG】(2025/2/22)
すかいらーくホールディングスの株主優待はまだ利用できません。24時間営業のうどん専門店です。うどんだけでなくおでんも美味しいです。
関東初進出!資さんうどん八千代店で肉ごぼ天うどんいただきました!北九州のソウルフード的存在?
(*^^*) ららぽです。 お元気ですか? 目覚めてますか? 明けましておめでとうございます。 新しい年、迎えましたね\(^o^)/ 今年も宜しくお願い致します。 早速ですが・・・ 北九州のうどんチェーン店、資さんうどんが千葉県八千代市にオープンしました~! 九州の方々の記事に度々登場する資さんうどん。 食べてみたいなぁ~と思いつつも、遠くてなかなか行けなくて・・・ しかも、初めてその名を目にした時は、資さん(シサン)うどんと呼ぶのかと思っていました(笑 それでは、ちょっとご紹介させていただきますね。 お時間のある方は覗いていって~! 資さん(スケサン)うどん 2024年12月27日グランドオ…
nfuf.hatenablog.com 資さんうどん、食べたいなぁと思いつつ、行けてなかった。 一人で、食べに行った。昼時を少し、過ぎているがけっこうお客さんは入っている。 amdoは尼崎の国道43号線沿いにあるショッピングセンターで、オートバックスにコーナン、業務スーパーにセリア、ガストに丸源ラーメンなどなど、便利なお店が入っている。 〇〇〇〇〇 がっつり食べたい訳ではなかったが、せっかくわざわざ来たのにと思って、お気に入りの、しあわせセットに。 小さい肉ごぼう天うどんに、小さい天丼。天丼にはエビとイカとかぼちゃ。ちょっと小さめの、ぼたもちがデザート。確かに、しあわせだ( ´艸`)。 テーブ…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
1月15日AM9:00~販売開始外 観エントランス・ディスプレイ豚汁うどん・サンプル内 観お茶サーバーテーブルメニュータブレットメニュー並盛or大盛(+120円)ネギ(有り・多め・有料+100円・無し)追加メニュー(ミニ丼等)豚汁うどん830円柚子胡椒付き麺・並盛り具材・12種類
SSブログ終了に伴いseesaaブログへ引っ越してきました。 この先も旅行や映画など個人的な趣味の日記をマイペースで綴っていこうと思います。 よろしくお願いします。 そしてようやく2025年の初投稿。 昨年秋の旅行記をそろそろスタートすることに。 2024年の11月の前半に2泊3日で福岡県北九州の小倉~門司~山口県の下関を巡ってきました。 前々から下関&門司には行ってみたいと思っていたのだ。 そんで新下関駅は新…
本日予約しておりました、N-BOXの初回点検です。遅番勤務前です。 の、前に遅めランチで、 資さん本店 に突撃! 期間限定で復刻の 「かしわ汁うどん」の…
納豆定食と追加品の山いも大盛りご飯+50円あおさ汁トロロ昆布、天かす、ネギ投入納豆(ビフォー)混ぜたあと(アフター)トッピングサイドメニューの山いも290円味のり(5枚)壺漬け壺漬け海苔巻き生たまご(卵黄)納豆&山いもオンザライス卵黄トッピング天かすパラパラ(最終形態)
人気の資さんうどん南津守にでけたのは知ってたのですがなかなか行けなくて😅ちょっくら行ってきました。少食なので選べるしあわせセット/ミニたれカツ丼セット+おでん…
納豆定食 豚汁大盛り変更豚汁大盛具 材とろろ、天かす、一味、ネギ(納豆添付)投下ご飯ふつう盛り味付け海苔5枚壺漬け(少し多目)壺漬け巻きカップ納豆納豆ライスオン生卵の卵黄納豆卵黄ライスオン納豆TKG豚汁シリーズ そろそろ資さんの豚汁出てるかなぁ~?と11月にな
外 観内 観薬味など汁物メニュートッピングメニュー1項目トッピングメニュー2項目トッピングメニュー3項目注文確定豚汁ライス(540円)とトッピングメニューの納豆(90円)中盛りライス豚 汁豚汁の具材壺漬けネ ギ(納豆付属)納 豆(タレ、辛子投入)割り湯、とろろ昆布、天か
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
【資さんうどん】復刻メニューのかしわ汁うどんもあと1日で終売します←通年メニューで復活してくれないかな。
トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。 食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。 行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。 →→→【masharin9999
秋の乗り放題パス2泊3日旅行の2日目です。 愛知から四国に渡ってフェリーで別府上陸、杵築、中津を観光して福岡県に入ってきました。 ここは北九州市の小倉です。 小倉城です。 アーケード通りの魚街2番街商店街です。 その中にある資さんうどん魚町店でちょっと早めの夕食にしようと思います。 資さんうどんは北九州が地盤のうどんチェーンで、九州を中心に60店舗以上。 最近すかいらーく傘下になり九州外にも出店を加速、関西だと大阪市鶴見区や尼崎なんかにも店舗があるそうです。 入り口脇にはサンプルが並びます。 店内は広くお一人様用カウンター席から2人掛け席、4人掛け席があります。 注文はタブレットから行います。…
山陽本線フリーパスを使った日帰り旅行です。北九州市までやってきました。 戸畑駅 若戸渡船 若松南海岸通り 若松駅 小倉駅 戸畑駅 JR鹿児島本線の戸畑駅です。 改札口近くには、私が子供の頃に走っていた懐かしい寝台特急のヘッドマークが飾られていました。 東京から日豊本線経由で鹿児島まで走っていたのが富士ですね。最長距離を走る特急だったと記憶してます。 さくらは長崎行きでしたっけ。 戸畑で下車したのは、こちらの乗り物に乗るため。 若戸渡船 戸畑駅から歩いて5分ほどです。 赤い橋は昭和37年に完成、2022年に国の重要文化財に指定された若戸大橋です。 若戸大橋は自動車専用橋のため、徒歩、自転車の人の…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 久しぶりにうどん屋さんでうどん食べた🤤 かしわごぼ天うどんです
【秋の東京九州フェリー旅】小倉グルメの朝ごはん!資さんうどんと、鉄なべ餃子!
【東京九州フェリーでの朝ごはん】朝の海を眺めながらの朝ごはんメニューは、前夜に買った小倉グルメです・資さんうどんの「ジャンボいなり」「ぼた餅」・鉄なべで食べた…
【秋の東京九州フェリー旅】資さんうどん「かしわごぼ天うどんと、ぼた餅」!
【資さんうどん】東京九州フェリーは新門司港で下船連絡バスで小倉に到着前回、ごぼ天を食べて気に入った「資さんうどん」で夕ごはんです『【大好きフェリー旅】資さんう…
【レジャー】福岡旅行に行ってきました!2日目糸島グルメ・もつ鍋編
今回は昨年11月に行ってきた福岡旅行について紹介したいと思います。 今回は糸島ともつ鍋のお店を紹介していきます。 [ji
来客のない家とは私事^^;母が住んでた時は来客は頻繁だったの。叔母(母の姉妹)子供達(私含む)母のお友達‥専業主婦で多趣味で人気者だった母、それに引き換え?仕事ばかりだった私、還暦過ぎて差が歴然よね・・還暦はそれまでの人生の結果発表?⤴認めざるを得ないわ(;´
小倉生まれで玄海育ち口も荒いが気も荒いもちろん鴎外先生ではなく無法松こと松島市五郎のこと酔いに任せてそんな歌を口ずさみながら千鳥足で辿り着いた先は「資さんうどん」年中無休24時間営業商売人の鏡のようなお店夜中でも僕のような浮かれた客で満員御礼散々飲んで鼻から吹き出しそうな勢いだったにも関わらずやっぱりここでもビール飲む「ごぼ天うどん」もっと柔らかいうどんを想像していたけれど讃岐うどんと僕が思う福岡うどんの中間的イメージシャキシャキごぼ天はビールの良いお供優しいお汁が酒で満ち満ちた五臓六腑に染み渡る嘉味!飲んだ後のうどん最高ですさぁ回復したので次のお店行きましょう☆☆☆(☆☆☆また行きたい☆☆美味しかった☆まずまず×価値なし)営業時間24時間営業定休日年中無休駐車場なし北九州市小倉北区魚町2-6-1℡093...資さんうどん魚町店@小倉「ごぼ天うどん」
いっちゃんです。旦那が「今日、お昼予定ないからご飯行こう」と言ってきた。私も仕事休みだし。行きます!「何食べたい?」と聞かれて「うどん」と答える私。とにかくさ。うどんが食べたいの。地元のコシが命って感じのうどん屋さんか、行ったことない資さんうどんか。どっ
【尾道・新店】北九州のソウルフード「資さんうどん」が広島県初出店!尾道市高須町
【尾道・新店】北九州のソウルフード「資さんうどん」が広島県初出店へ!尾道市高須町 北九州のソウルフード「資さんうどん(すけさんうどん)」が広島初出店!尾道高須 尾道市高須町の元「上野屋」跡地の工事が進んでいます。 その「上野屋」跡地に造成中
先日、得意先から戻る際に昼時になり、どこかで昼食をって事に… 「気まおやさん、うどんでもどうです?」って話になり・・・ 何やら九州から乗り込んで来たって言ううどん屋に連れて行ってもらった その名も「助さんうどん」 あっ!違った(汗) 「資さんうどん」やった(笑)
ブログを書いていたのにアップしていなかった・・・。 とういうことで、いつもの時間ではありませんがアップさせていただきます。 そして本日はとても短いブログに…
この日の夕食は熊本県熊本市の下通にて。いや~、賑やかですなぁ。こちとら仕事中ですけど。サッと夕食に向かいましたのはコチラ「資さんうどん 下通店」でございま...
よく自分のブログで過去のお店を検索するのですが、 書いたつもりだったのに、 なぜか記事になっていないので投稿します笑 行ったのは2023年10月です。 福岡市博多区『資さんうどん 博多千代店』です‼️ 地下