メインカテゴリーを選択しなおす
7月3日(木)2025年 暑ーい。7月入ったばかりですが、既に最高気温30度以上。 今年初めて空調服を来て釣りに行ってきました。 でもいい感じに風が吹いていて結局着なくて無駄な荷物になった感がありますが、まぁ備えあれば憂いなし。←(今後もと
6月29日(日)2025年 梅雨明け!本格的な夏到来。 暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今月6月の釣りは最終的に、休み9日中8日釣りに行っている暇人オジサンmacoZyでございます。 今回もアオリイカを目指して糸
エギングのちメタルジグ。糸島小型青物接岸中!でも時合い短すぎ。
6月26日(木)2025年 梅雨の雨を心配して6月はあまり釣りに行けないと思っていましたが、何だかんだで天気に恵まれ休み8日中7日釣りに行っている釣り中毒晴男オジサンことmacoZyでございます。 あーぁ。アオリイカはどこに居るのでしょうか
サーフから平べったいのと夏の小型青物狙ってみたらどっちもゲット。
6月22日(日)2025年 ヤバい。春イカのシーズンが終わってしまう。 まだアオリイカ釣ってない。 昨年エギング中に駐禁切られて15000円失った分を取り返すためにもアオリを乱獲しなきゃいけないのに、今年はコウイカ2杯止まり。 とにかくエギ
糸島エギング。イカはダメでも魚は居った!平べったいヤツゲット!
6月19日(木)2025年 春イカエギングもシーズン終盤。 今年は低水温が続きシーズンインが遅かった分まだまだ続いてほしいと思っています。 未だアオリイカを釣っていないので、なんとか1杯手にしたい所。 そして休みの日の天気は風無し波無しエギ
6月15日(水)2025年 前回の釣行で今年2杯目のコウイカをゲットし、やっと水温も上がってエギングに適した状態になったように感じる今日この頃。 とは言え福岡も梅雨入りし、天気予報は雨の連打ーー!ドドンダドン! 選挙で忙しい相方からの誘いも
昨日は義両親のお祝いでした。何のお祝い❓🤔92歳だから、米寿とか喜寿とか卒寿とかそういうのは無いんだけどもう歳でいつどうなるか分からないんで、毎年祝っちゃおうー🎊って感じですかね。普段滅多に会えない親戚も呼んで玄海で食事会。話も弾んでジジババ大喜び⤴️で、引出物は村島蒲鉾に祝い蒲鉾をお願いしてました。村島蒲鉾、、、昔から前原に行けば絶対店の前通るけど1度も店の中に入ったこと無かったんです💦知らなかったけど「ぎょろっけが美味しい」と評判なんだそうです🫢祝い蒲鉾ついでにぎょろっけ、天ぷら、紅白蒲鉾なども購入。確かにぎょろっけ美味しかったです😋超でっかい鯛の蒲鉾は、丸焼きにして(笑)わさび醤油で食べました😁祝い蒲鉾とはこういう感じ🤗見本。実物おめでたいですねぇ🐟㊗️92歳のジジババ。一緒の家に暮らしてはいますが...お祝いに村島蒲鉾㊗️92歳
6月8日(日)2025年 最近の休みはエギングばっかり行っている今日この頃。←(まだ1杯しか釣れてませんが) 福岡もそろそろ梅雨入り間近で、雨で釣りに行けなくなりそうな天気予報が続いて、そして休みの日曜日も雨の予報でガッカリしていたのですが
糸島エギング調査10回目も反応無し。やっぱり今年は何かが違う。
6月4日(水)2025年 昨年は6月はビックリするぐらいイカが好調でしたが、なんだか今年はその逆。 自分が下手なのか、イカが居ないのか、いまいち反応がありません。 一応休みの天気が良ければ何かしら釣りに行くのですが、風が若干吹く予報で、ちょ
【糸島半島まるっとおむすびフリーパス】バスで行く糸島のんびり旅
福岡県の人気観光地「糸島」の人気スポット「二見ヶ浦」「芥屋の大門」をご紹介。コースは「糸島半島まるっとおむすびフリーパス」チケットを使ったバス旅です。ぜひ「糸島」へ。
やっと1週間終わった〜🙌明日明後日が雨予報なので☔今日こそカラスのヒナが巣立つんじゃないかと見守ってたんですがまだでした😑まぁ、もう前回みたいにツラい思いはしたくないのでゆっくり確実に巣立って欲しいものです。かつやで初めてカツカレーを食べてみました。私、カツ丼と共にカツカレーも大好きなんです❤️ボリュームもちょうど良くてよかったけどカレーがちょっと個性的なお味でした。旦那はカツ丼と豚汁。かつやのカツ丼おすすめです🤗手羽先も食べて末っ子用にもテイクアウト。さて、先日kアリーナ横浜で開催された「ASEA2025」をABEMAでゆっくり観ようかな。n.SSignのパフォーマンスは観たんだけど、一応全部観てみようと思います。推しのn.SSign以外全然知らないのでちょっとお勉強🤏🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱gooブログ...かつやでカツカレー🩷
6月1日(日)2025年 前回やっと訪れた春(イカ)。私の釣り場にもやっとイカが回って来たようです。 インスタ等釣果情報にもたくさんのアオリの写真が並んでいます。←(私はコウイカでしたけど) 昨年は6月がかなり好調でしたので今年もその流れで
5月29日(木)2025年 長かった…長過ぎた… 糸島にイカを求めてエギングに向かう事8回。 朝マヅメと干潮が重なりかなり釣りづらい状況で連続ボウズが続く中、釣りが成立する場所を必死に探し、やっと見つけたポイント。 そしてついに今年初のイカ
暑かったと思ったら急に気温が下がって肌寒い。そしてまた今日はチョット暑くなってと気温の変化に体が慣れない。今朝は少し寒かったせいか久しぶりに猫が足元で寝ていて…
雨は降らなかったものの予報に反して一日曇り空。夕方になってやっと雲が切れて青空が覗きました。気温は低めで肌寒い。気温の乱高下にびっくりしたのか木蓮が一輪咲いて…
一日を通して雨模様。お昼過ぎは少し回復。一瞬だけ日差しも出ていましたが梅雨に入ったような天気でした。普段は何処か行ってる外の猫達も早々と帰ってきて見える所で寝…
午前中は晴れて5月らしい心地良い日差し。午後からは曇ってしまいましたが風も有って過ごし易かった。庭のグミの実が大分色づいて緑の葉っぱの中に赤色がチラリチラリと…
今にも降り出しそうなどんよりとした雲が広がった一日。結局は降らなかったんですが、洗濯物を外に干せずに何となく湿っぽい感じ。明日は天気も一旦は回復。また暑くなり…
絶対に住みたくない福岡の街ランキングに糸島/生成AIの再現ドラマ
今日暑っ🥵湿度が高いから、リビングにジッと居てもジワッと汗ばむ💦夕方のニュースで、今日の糸島は29.9℃だったと言っててどうりで暑いわけだ🥵と思ったら、明日は31℃だって💦やめてくれ〜💦続けてテレビ観てたらキスマイの誰かが糸島で遊んで楽しくて最高だったと言ってた。さらばの森田さんも糸島大好きだし、「ちょっと福岡行ってきました」ではよくタレントさんが「糸島出ろ〜糸島行きたい〜」って言っててビックリする。かと思えば、今日見たYouTube「絶対住みたくない福岡の街ランキングTOP12」っていうので糸島11位だった😅まぁね、オシャレなカフェや海鮮丼のお店は儲かってるでしょうけどカフェやインスタ映えするポイントがあるからって住んでる人には関係無いっていうか、すっかり観光地化しちゃって飲食店のランチとか高くなった⤴...絶対に住みたくない福岡の街ランキングに糸島/生成AIの再現ドラマ
今日の暑さスゴいっ🥵全国見たら3位だった。惜しい‼️たまらず私が持ってる冷却グッズを全部出す❗️アイスネックリングは冷凍庫へ。他の、腰掛け扇風機、ハンディ扇風機、ネッククーラーは充電🔌それと空調服のバッテリー充電🔋🔌空調服は昨年無法松で風神を買ったのですよ。空調服はこれまで着てたのを使うので、バッテリーとファンだけ購入。(※空調服のベストのみだと3千円〜くらい)バッテリーとファンで2万円超えだったけど風力もバッテリーの持ちもこれまで使っていた安物とは全然違う👌SUN-S(サンエス)空調風神服用2024年専用モデルRD9490AJ(94909)24V仕様リチウムバッテリー単体(5セル...2024年専用モデルRD9490AJ(94909)サンエス(SUN-S)サンエス(SUN-S)24V仕様ファンセット(な...【速報】糸島33℃🥵あまりの暑さに冷却グッズ総動員
今日は雨。昨晩から降っていたようで朝起きるとベランダが濡れていました。午前中は大したことなかったのですがお昼頃から土砂降り。丁度ご飯を食べに出たタイミングで車…
時々日差しが出るものの雲が多い一日。今日も蒸し暑く気温も30度と真夏日に。体が慣れないせいかヤル気が出ない…猫がよじ登るせいで破れ掛けの編戸の修理もしないとい…
今日も曇りがちな一日。蒸し暑い日が続くので散髪に行って少しスッキリ。それにしても今日はPM2.5が酷かった。山がぼんやりと霞んでいました。 4月26日(土)…
エギングには向かない横風。。。プチ移動で風裏見つけて気持ちよく投げてきました。
5月18日(日)2025年 もう意地になってます。 やめとこうと思いながらもエギングの準備してます。 どうしてもイカを釣りたいのです。 休みの天気予報を確認すると多少風はあるものの波は無し。 水深もそれなりにあるようですし、まぁ何とか釣りに
一日中曇り空。余り気温は高くないものの一寸蒸し暑い感じ。梅の収穫もしなきゃですが暑いのは嫌だな~ 4月26日(土) 撮影福岡県糸島市 浮嶽幸花樹園① ② …
5月14日(水)2025年インスタや海釣り公園では結構アオリイカ釣れ出してるみたい。今年は開幕が遅かった分釣れれば結構型が良いようです。そして、そろそろ私にも春が訪れるはず。天気予報が微風の凪の天気ならとりあえず竿を出すのが私に科せられた任
今日は最高に良いお天気☀️なので💈めっちゃ暇です🤪毎年のことなので分かってはいますが開けてればそれなりにはお客様が来てくださるので🙏営業時間短縮はしても休業とまではいかないです。仕事だからどこにも行けないゴールデンウィーク😞ならば❗️せめて炊事とかサボって気分だけでもゴールデンウィークを🤩が毎年のテーマ。まずは昨夜、牧のうどん旦那は飲み会明けで食欲無いのでワカメ。私は最近定番になってる肉ごぼう。もちろんネギたっぷりで♪卓上メニュー見たら、わかめごぼうだと580円なのねぇ😯ちょこちょこ値上がりし続けてるけどそれでもまだ安いわぁ👏牧のうどん一杯食べれば誰でもお腹いっぱいなるもんね🈵👍何なら360円のかけうどん・そばを注文して揚げた玉もらってネギ乗せれば節約出来て立派なたぬきうどんになります🤗今日はランチにケン...ゴールデンウィークは外食しよ【牧のうどん】【ケンタッキー】
糸島エギング調査5回目。しばらくエギングはやめときます。。。多分。
4月30日(水)2025年皆さん。春イカ釣れてますか?昨年は6月にまぁまぁ釣れたのですが、今年はまだサッパリです。あ、申し遅れました、春イカ釣りたい福岡代表のmacoZyです。←(代表…)ほんと喉から触腕が出るほど釣りたいのですが、とにかく
朝マズメと干潮がシンクロする浅い海岸。別場所に墨跡はありました。
4月27日(日)2025年いやー。前回までの釣行で10連続ボウズ。←(一応ボラが掛かった釣行もボウズに数えてます)毎年春時期は苦戦してますが、今年は特に厳しい状況です。色々試行錯誤しながら釣行に赴いてますが、とにかく魚が居ない。(と思う)そ
ゴールデンウィーク初日。天気にも恵まれて行楽地は多くの人で賑わっています。そんな世間の波に乗り遅れまいと今が見頃のつつじ園へと糸島方面へドライブ。 4月26…
4月20日(日)2025年水温上昇で魚の活性が上がってきて、釣り人の活性も上がって来ております。例にもれず私の活性も上がって来ておりまして、休みの日の天気チェックはかかせません。波風穏やかな日曜日。これは神様がエギングに行きなさいと言ってい
4月12日(土)2025年桜の花も散り、もう春も終盤な気がしていますが、海の春はまだまだ始まったばかりと言った感じで、ようやく海水温も14℃ぐらいまで上がってきました。海水温のせいだけではないと思いますが、気が付けば1月の初釣り初フィッシュ
糸島市の産の宮交差点にあるフォトショップ📸写真工房マツモトさんが、3月いっぱいで閉店されました。この地で開業されて22年だそうです。うわーー、もうそんなになるかな⁉️松本さんには、数年前まで写真工房マツモトさんの横にあった🐙たこ焼き屋プリンプリンのおじちゃんと共に大変お世話になりました。今年31歳になるウチの娘が小さい頃、この2人のおじちゃん大好きでして😆しょっちゅう遊びに行ってはオヤツを貰ったりバレンタインにはチョコを渡したりしてたし、成人式の時は👘可愛く撮影していただきました🙏なんか、、、たこ焼き屋さんに続いて松本さんまで居なくなっちゃうなんて、、寂しくなりました🥲最後の挨拶に行き、creemaで注文していたドライフラワーのスワッグをプレゼント💐おじちゃん、お世話になりました、そしてお疲れ様でした。写...写真工房マツモトさん閉店【糸島市波多江】
昨日は掃除していたら暑くて暑くて汗だく💦旦那と、お昼はうどん食べに行こうね〜と決めてたけど気分的に熱いうどんじゃないぞ、、、ってことで、糸島うどん豊丸の冷たいうどんを食べに行きました。場所は伊都菜彩の近くで、夜は居酒屋さんです🏮店頭には3台くらいしか停められませんが、裏の駐車場には10台以上停められます🚙豊丸に行くのは2回目。1回目は末っ子と行って、末っ子は「海老と大葉の天ぷらぶっかけ」私は「糸島野菜の天ぷらぶっかけ(野菜5種)」と「炭火焼き親子丼」を食べたのでした。その日の天ぷらは店内に提示してあります。最初ここに行ったきっかけはYouTube。たまたま見た豊丸を取材したYouTube感動しちゃって‼️だって、わざわざ鶏肉を炭火で焼いて親子丼にするなんて凄くないですか⁉️絶対この親子丼を食べようと思って...「糸島うどん豊丸」でぶっかけうどん
引き続き今日も晴天。風も穏やかで桜の花もまだまだ綺麗。本当に今年の桜は長い間楽しめました。 3月22日(土) 撮影福岡県糸島市 加茂ゆらりんこ橋① ② …
食パンホットドッグ🌭「リョーユーパン ハーフプライスベーカリー 糸島店」
先日久々に旦那が、リョーユーパンハーフプライスベーカリーに行ってくれて食パンとか色々買って来てくれました🍞早朝から開いてるだけに売れるのも早いそうです。ビックリしたのがこの食パン。デッカい3斤が516円🤯ジジババにお裾分けして、あとは自分でカットして冷凍保存。こういう時はやっぱり、食パンカットガイド便利よね〜👍そして早速、食パンで作るホットドッグトースト。なんかチラッとネットで見たんだよね。普通ウインナーは一個なんだろうけど、欲張って2本。どうして良いか分からなかったんで、爪楊枝で刺して留めた😆食パンホットドッグ🌭「リョーユーパンハーフプライスベーカリー糸島店」
昨日の夕方、波多江小学校横の桜を見に行ってビックリ‼️🤯3日前には枝の先っぽのツホミが数個少〜し膨らんでるな〜🤏ってくらいでもちろん花は一輪も咲いてなかったとにたった3日でもうこんなに咲いたと⁉️これはヤバい、、、この感じだと今週末はもう満開に近くてお天気によっては昨年みたいにあっという間に終わってしまいそう💦今度の定休日に🌸花見出来たら良いけどなぁ、、、咲くペース早すぎ💦【糸島】池田川の桜🌸週末見頃🌸
糸島の桜も満開です🌸🙌福岡は、開花宣言が出て3日で満開になったそうです💦来週はもう終わっちゃうかもしれない、ならば今見ておかねば❗️ということで、池田川の桜並木を散策しました。なんと❗️いつの間にか堰が出来てて、川を渡れるようになってました🙌なので川の中からのアングルの写真も撮りやすいですね👍今日は天気が良くて川面に桜が映り込んでとても綺麗でした😍途中CAFESUZUでコーヒータイム☕️ココアラテ美味しかった❤️それにしても、晴れてても風が冷たくてめちゃくちゃ寒い‼️🥶風邪などひかないように、しっかり着込んでお花見されてくださいね😷今日は平日なので駐車場にはすんなり入れましたが、週末は多いと思います。お近くなら自転車とか歩きが無難かも、、【糸島】🌸満開の池田川桜並木を散策🌸
もしかして焼けるかも❓🌇と思って池田川の桜を見に行ったけど全然焼けず。。まだそんなに散らず満開のままなので、今週末まで持ちそうです🙆♀️んで、なぜか突然ムショーに🍔サムライマックが食べたくなりまして、、、なんででしょう?やっぱりよくCMで観るからかな😂しかし私、マクドナルド自体数年に一度しか食べないし、しかも❗️ハンバーガーを晩御飯に食べるというのは私的に絶対有り得ない🙅♀️だけどまぁ、たまにはそういうのイイかも⁉️ってことで還暦間近にして人生初の夜ハンバーガー&サムライマックにチャレンジしてみました😆今回は前原じゃ無くて学研都市のマックへ。入って左手にセルフオーダー機が有りまして、、、旦那がチャレンジしてみるも中々上手くいかない💦5分経っても注文出来ず、、、私が「もうカウンターで注文しようよ〜」と言...人生初🍔サムライマック
3月30日(日)2025年桜の咲く季節となりましたが、異常な温かさのせいで開花してすぐに満開。そして一変して一気に花冷えとなり、桜の花の寿命はすこし伸び、まだまだ楽しめそうです。夏日を記録する異常な暑さが来たと思いきや、一気に3月上旬の気温
ホテルから一般道にて下関の唐戸市場へ向かいました。 左手に関門橋を見ながら行くと見えてきました。 唐戸市場、観覧車、他にも色々な施設があるようです。 市場の中に入ると新鮮なお魚や海産物など沢山並んでいました。 少し遅かったので閉まっているお店もありました。 朝早めがもっと活気があるのでしょう。 試食したりしながら、海産物を買いました。 お寿司を目当てにしていてのですが、金土日に開催されているようです。 2階からの風景です。2階に飲食のお店も色々あるようでした。 お昼には時間が早かったので、糸島へ向かいました。 糸島はドラマに出てきたりしてて一度は行ってみたかったのです。 海岸線沿いをドライブし…
3月23日(日)2025年やっと寒波も通り過ぎ、寒さも和らいで気温上昇と思ったら気温上がり過ぎて暑い。。。日本の季節は以前と比べておかしな事になってます。今年は水温の上昇も遅く、魚の活性もかなり低く感じます。そんな中、仕事が落ち着き地獄の1
お客様と朝ドラ🍙おむすびの話をしていたら「永吉さんの葬式ん時、お経ばあげよんしゃったとは○○寺の○○住職さんらしかばい」とな⁉️えーーーーーーー、そうと❓全然気付かんかった🤯あ、○○住職はウチのお客さんです。どれどれ、もういっぺん録画ば見直してみろうと、仕事終わって今第21周「米田家の呪い」(105))2025年2月28日放送を確認してみたら、確かに、、、、声は住職だ🫢だけど、、、映ってる後ろ姿は住職じゃない❓😓ま、いっか。今度髪切りに来んしゃった時に聞いてみよ♪あんまり視聴率も評判もよろしくないおむすびですが(脚本がねぇ、👎)永吉さんは糸島のジッちゃんらしくて良かったし、結が逆プロポーズする回はウルっと来ましたね🥹苺農家役の須田さん。もうちょっと露出の多い役だと良かったのにな、、、残念、、そして、惠ちゃ...今更ですが朝ドラ「おむすび」永吉さんのお葬式
糸島で暮らしたいのよ!愛子さん、魂の叫び!🍙【連続テレビ小説】おむすび 第24週「家族って何なん?」(119)
愛子(麻生久美子)は、一人暮らしの佳代(宮崎美子)を訪ねに糸島へ来る。愛子は佳代が糸島に住み続けたい本当の理由を聞こうとする。一方、聖人(北村有起哉)は・・・
3月13日(日)2025年あー目がかゆい。鼻水が止まらない。花粉を出さない杉は開発されているはずなのに、なぜ日本の杉をとっととそれに植え変えてくれないのでしょうか。憂鬱な日々を過ごしている花粉症のmacoZyでございます。そんな愚痴はさてお
ツクシとり→池田川の桜チェック→cafe suzuでクロッフルドッグ
今日もめっちゃイイ天気で暖かかったんで、ツクシ採り結構☀️と言っても、最近私が知ってるツクシの生えてる場所は1箇所のみ。嫌な予感がしたけど、やっぱりもうおえてました😂あぁ、残念⤵️日当たりが良くない場所だとまだまだ大丈夫だと思うけど、もう探し廻る気力も無し🙅♀️来年こそは早く行くぞ💪ついでに、池田川のソメイヨシノのツボミ🌸チェック✅開花予想が二十何日とか言ってたんで、少しは膨らんでるかも❓と思ったけど、まだまだ全然でしたね〜🤷♀️で、池田川ついでに久々のCAFESUZU☕️と言うのも、しばらく別の場所で営業されたりしてたので足が遠のいてたのでした。今は、イベントなどに出掛ける以外は基本ここに居るそうです。久々なので、外観やメニューもちょこちょこ変わってました。お気に入りだったロールサンドやキッシュは無...ツクシとり→池田川の桜チェック→cafesuzuでクロッフルドッグ
カーブスの後、お土産を買いに金森赤レンガ倉庫の方へ。 大学生グループが多い感じですいつもの観光遊覧船ブルームーンがいなくて、幸進丸っていうのがいたのですが…何故? NHKの朝ドラを観るまで気にした事がなかったけど、はこだて海鮮市場で買ったいちごが糸島のでした 白いちごも売っていましたが、お値段がね午後から施設に母親の面会に行ったら相撲を観ていて、推しは遠藤と王鵬だそうです。私は興味がない...
3月2日(日)2025年3月。釣れた実績が少ない3月。ほんと過去さかのぼっても3月はほとんど釣れてません。昨年3釣行釣果無し。2年前2釣行釣果無し。という事であまり釣りに気持ちが向いていなかったのですが、いつもの相方が選挙で忙しくなる前の最