メインカテゴリーを選択しなおす
5月14日(水)2025年インスタや海釣り公園では結構アオリイカ釣れ出してるみたい。今年は開幕が遅かった分釣れれば結構型が良いようです。そして、そろそろ私にも春が訪れるはず。天気予報が微風の凪の天気ならとりあえず竿を出すのが私に科せられた任
今日は最高に良いお天気☀️なので💈めっちゃ暇です🤪毎年のことなので分かってはいますが開けてればそれなりにはお客様が来てくださるので🙏営業時間短縮はしても休業とまではいかないです。仕事だからどこにも行けないゴールデンウィーク😞ならば❗️せめて炊事とかサボって気分だけでもゴールデンウィークを🤩が毎年のテーマ。まずは昨夜、牧のうどん旦那は飲み会明けで食欲無いのでワカメ。私は最近定番になってる肉ごぼう。もちろんネギたっぷりで♪卓上メニュー見たら、わかめごぼうだと580円なのねぇ😯ちょこちょこ値上がりし続けてるけどそれでもまだ安いわぁ👏牧のうどん一杯食べれば誰でもお腹いっぱいなるもんね🈵👍何なら360円のかけうどん・そばを注文して揚げた玉もらってネギ乗せれば節約出来て立派なたぬきうどんになります🤗今日はランチにケン...ゴールデンウィークは外食しよ【牧のうどん】【ケンタッキー】
糸島エギング調査5回目。しばらくエギングはやめときます。。。多分。
4月30日(水)2025年皆さん。春イカ釣れてますか?昨年は6月にまぁまぁ釣れたのですが、今年はまだサッパリです。あ、申し遅れました、春イカ釣りたい福岡代表のmacoZyです。←(代表…)ほんと喉から触腕が出るほど釣りたいのですが、とにかく
朝マズメと干潮がシンクロする浅い海岸。別場所に墨跡はありました。
4月27日(日)2025年いやー。前回までの釣行で10連続ボウズ。←(一応ボラが掛かった釣行もボウズに数えてます)毎年春時期は苦戦してますが、今年は特に厳しい状況です。色々試行錯誤しながら釣行に赴いてますが、とにかく魚が居ない。(と思う)そ
ゴールデンウィーク初日。天気にも恵まれて行楽地は多くの人で賑わっています。そんな世間の波に乗り遅れまいと今が見頃のつつじ園へと糸島方面へドライブ。 4月26…
4月20日(日)2025年水温上昇で魚の活性が上がってきて、釣り人の活性も上がって来ております。例にもれず私の活性も上がって来ておりまして、休みの日の天気チェックはかかせません。波風穏やかな日曜日。これは神様がエギングに行きなさいと言ってい
4月12日(土)2025年桜の花も散り、もう春も終盤な気がしていますが、海の春はまだまだ始まったばかりと言った感じで、ようやく海水温も14℃ぐらいまで上がってきました。海水温のせいだけではないと思いますが、気が付けば1月の初釣り初フィッシュ
糸島市の産の宮交差点にあるフォトショップ📸写真工房マツモトさんが、3月いっぱいで閉店されました。この地で開業されて22年だそうです。うわーー、もうそんなになるかな⁉️松本さんには、数年前まで写真工房マツモトさんの横にあった🐙たこ焼き屋プリンプリンのおじちゃんと共に大変お世話になりました。今年31歳になるウチの娘が小さい頃、この2人のおじちゃん大好きでして😆しょっちゅう遊びに行ってはオヤツを貰ったりバレンタインにはチョコを渡したりしてたし、成人式の時は👘可愛く撮影していただきました🙏なんか、、、たこ焼き屋さんに続いて松本さんまで居なくなっちゃうなんて、、寂しくなりました🥲最後の挨拶に行き、creemaで注文していたドライフラワーのスワッグをプレゼント💐おじちゃん、お世話になりました、そしてお疲れ様でした。写...写真工房マツモトさん閉店【糸島市波多江】
昨日は掃除していたら暑くて暑くて汗だく💦旦那と、お昼はうどん食べに行こうね〜と決めてたけど気分的に熱いうどんじゃないぞ、、、ってことで、糸島うどん豊丸の冷たいうどんを食べに行きました。場所は伊都菜彩の近くで、夜は居酒屋さんです🏮店頭には3台くらいしか停められませんが、裏の駐車場には10台以上停められます🚙豊丸に行くのは2回目。1回目は末っ子と行って、末っ子は「海老と大葉の天ぷらぶっかけ」私は「糸島野菜の天ぷらぶっかけ(野菜5種)」と「炭火焼き親子丼」を食べたのでした。その日の天ぷらは店内に提示してあります。最初ここに行ったきっかけはYouTube。たまたま見た豊丸を取材したYouTube感動しちゃって‼️だって、わざわざ鶏肉を炭火で焼いて親子丼にするなんて凄くないですか⁉️絶対この親子丼を食べようと思って...「糸島うどん豊丸」でぶっかけうどん
引き続き今日も晴天。風も穏やかで桜の花もまだまだ綺麗。本当に今年の桜は長い間楽しめました。 3月22日(土) 撮影福岡県糸島市 加茂ゆらりんこ橋① ② …
食パンホットドッグ🌭「リョーユーパン ハーフプライスベーカリー 糸島店」
先日久々に旦那が、リョーユーパンハーフプライスベーカリーに行ってくれて食パンとか色々買って来てくれました🍞早朝から開いてるだけに売れるのも早いそうです。ビックリしたのがこの食パン。デッカい3斤が516円🤯ジジババにお裾分けして、あとは自分でカットして冷凍保存。こういう時はやっぱり、食パンカットガイド便利よね〜👍そして早速、食パンで作るホットドッグトースト。なんかチラッとネットで見たんだよね。普通ウインナーは一個なんだろうけど、欲張って2本。どうして良いか分からなかったんで、爪楊枝で刺して留めた😆食パンホットドッグ🌭「リョーユーパンハーフプライスベーカリー糸島店」
昨日の夕方、波多江小学校横の桜を見に行ってビックリ‼️🤯3日前には枝の先っぽのツホミが数個少〜し膨らんでるな〜🤏ってくらいでもちろん花は一輪も咲いてなかったとにたった3日でもうこんなに咲いたと⁉️これはヤバい、、、この感じだと今週末はもう満開に近くてお天気によっては昨年みたいにあっという間に終わってしまいそう💦今度の定休日に🌸花見出来たら良いけどなぁ、、、咲くペース早すぎ💦【糸島】池田川の桜🌸週末見頃🌸
糸島の桜も満開です🌸🙌福岡は、開花宣言が出て3日で満開になったそうです💦来週はもう終わっちゃうかもしれない、ならば今見ておかねば❗️ということで、池田川の桜並木を散策しました。なんと❗️いつの間にか堰が出来てて、川を渡れるようになってました🙌なので川の中からのアングルの写真も撮りやすいですね👍今日は天気が良くて川面に桜が映り込んでとても綺麗でした😍途中CAFESUZUでコーヒータイム☕️ココアラテ美味しかった❤️それにしても、晴れてても風が冷たくてめちゃくちゃ寒い‼️🥶風邪などひかないように、しっかり着込んでお花見されてくださいね😷今日は平日なので駐車場にはすんなり入れましたが、週末は多いと思います。お近くなら自転車とか歩きが無難かも、、【糸島】🌸満開の池田川桜並木を散策🌸
もしかして焼けるかも❓🌇と思って池田川の桜を見に行ったけど全然焼けず。。まだそんなに散らず満開のままなので、今週末まで持ちそうです🙆♀️んで、なぜか突然ムショーに🍔サムライマックが食べたくなりまして、、、なんででしょう?やっぱりよくCMで観るからかな😂しかし私、マクドナルド自体数年に一度しか食べないし、しかも❗️ハンバーガーを晩御飯に食べるというのは私的に絶対有り得ない🙅♀️だけどまぁ、たまにはそういうのイイかも⁉️ってことで還暦間近にして人生初の夜ハンバーガー&サムライマックにチャレンジしてみました😆今回は前原じゃ無くて学研都市のマックへ。入って左手にセルフオーダー機が有りまして、、、旦那がチャレンジしてみるも中々上手くいかない💦5分経っても注文出来ず、、、私が「もうカウンターで注文しようよ〜」と言...人生初🍔サムライマック
3月30日(日)2025年桜の咲く季節となりましたが、異常な温かさのせいで開花してすぐに満開。そして一変して一気に花冷えとなり、桜の花の寿命はすこし伸び、まだまだ楽しめそうです。夏日を記録する異常な暑さが来たと思いきや、一気に3月上旬の気温
ホテルから一般道にて下関の唐戸市場へ向かいました。 左手に関門橋を見ながら行くと見えてきました。 唐戸市場、観覧車、他にも色々な施設があるようです。 市場の中に入ると新鮮なお魚や海産物など沢山並んでいました。 少し遅かったので閉まっているお店もありました。 朝早めがもっと活気があるのでしょう。 試食したりしながら、海産物を買いました。 お寿司を目当てにしていてのですが、金土日に開催されているようです。 2階からの風景です。2階に飲食のお店も色々あるようでした。 お昼には時間が早かったので、糸島へ向かいました。 糸島はドラマに出てきたりしてて一度は行ってみたかったのです。 海岸線沿いをドライブし…
3月23日(日)2025年やっと寒波も通り過ぎ、寒さも和らいで気温上昇と思ったら気温上がり過ぎて暑い。。。日本の季節は以前と比べておかしな事になってます。今年は水温の上昇も遅く、魚の活性もかなり低く感じます。そんな中、仕事が落ち着き地獄の1
お客様と朝ドラ🍙おむすびの話をしていたら「永吉さんの葬式ん時、お経ばあげよんしゃったとは○○寺の○○住職さんらしかばい」とな⁉️えーーーーーーー、そうと❓全然気付かんかった🤯あ、○○住職はウチのお客さんです。どれどれ、もういっぺん録画ば見直してみろうと、仕事終わって今第21周「米田家の呪い」(105))2025年2月28日放送を確認してみたら、確かに、、、、声は住職だ🫢だけど、、、映ってる後ろ姿は住職じゃない❓😓ま、いっか。今度髪切りに来んしゃった時に聞いてみよ♪あんまり視聴率も評判もよろしくないおむすびですが(脚本がねぇ、👎)永吉さんは糸島のジッちゃんらしくて良かったし、結が逆プロポーズする回はウルっと来ましたね🥹苺農家役の須田さん。もうちょっと露出の多い役だと良かったのにな、、、残念、、そして、惠ちゃ...今更ですが朝ドラ「おむすび」永吉さんのお葬式
糸島で暮らしたいのよ!愛子さん、魂の叫び!🍙【連続テレビ小説】おむすび 第24週「家族って何なん?」(119)
愛子(麻生久美子)は、一人暮らしの佳代(宮崎美子)を訪ねに糸島へ来る。愛子は佳代が糸島に住み続けたい本当の理由を聞こうとする。一方、聖人(北村有起哉)は・・・
3月13日(日)2025年あー目がかゆい。鼻水が止まらない。花粉を出さない杉は開発されているはずなのに、なぜ日本の杉をとっととそれに植え変えてくれないのでしょうか。憂鬱な日々を過ごしている花粉症のmacoZyでございます。そんな愚痴はさてお
ツクシとり→池田川の桜チェック→cafe suzuでクロッフルドッグ
今日もめっちゃイイ天気で暖かかったんで、ツクシ採り結構☀️と言っても、最近私が知ってるツクシの生えてる場所は1箇所のみ。嫌な予感がしたけど、やっぱりもうおえてました😂あぁ、残念⤵️日当たりが良くない場所だとまだまだ大丈夫だと思うけど、もう探し廻る気力も無し🙅♀️来年こそは早く行くぞ💪ついでに、池田川のソメイヨシノのツボミ🌸チェック✅開花予想が二十何日とか言ってたんで、少しは膨らんでるかも❓と思ったけど、まだまだ全然でしたね〜🤷♀️で、池田川ついでに久々のCAFESUZU☕️と言うのも、しばらく別の場所で営業されたりしてたので足が遠のいてたのでした。今は、イベントなどに出掛ける以外は基本ここに居るそうです。久々なので、外観やメニューもちょこちょこ変わってました。お気に入りだったロールサンドやキッシュは無...ツクシとり→池田川の桜チェック→cafesuzuでクロッフルドッグ
カーブスの後、お土産を買いに金森赤レンガ倉庫の方へ。 大学生グループが多い感じですいつもの観光遊覧船ブルームーンがいなくて、幸進丸っていうのがいたのですが…何故? NHKの朝ドラを観るまで気にした事がなかったけど、はこだて海鮮市場で買ったいちごが糸島のでした 白いちごも売っていましたが、お値段がね午後から施設に母親の面会に行ったら相撲を観ていて、推しは遠藤と王鵬だそうです。私は興味がない...
3月2日(日)2025年3月。釣れた実績が少ない3月。ほんと過去さかのぼっても3月はほとんど釣れてません。昨年3釣行釣果無し。2年前2釣行釣果無し。という事であまり釣りに気持ちが向いていなかったのですが、いつもの相方が選挙で忙しくなる前の最
糸島の魅力完全ガイド:福岡県の隠れたおすすめ観光スポットを徹底紹介
福岡県の糸島の魅力を徹底紹介。美しい海岸線や山々、絶品グルメ、ユニークなアクティビティが満載の隠れた観光スポットです。自然と文化を楽しむ特別な体験を通じて、心に残る思い出を作りましょう。
2月26日(水)2025年イカ。イカ。イカ。みんな大好きイカ。私macoZyも大好きです。毎年この時期は、各地色々な場所でヤリイカ(ササイカ)の釣果情報が聞こえてきます。船にほぼ乗らない釣り人にとって、陸からイカが釣れる貴重な時期。アオリイ
若者に人気 糸島ぐるっと観光ヤシの木ブランコハート型ブランコや2段になっているブランコなど色々なブランコが沢山あり、インスタ映えするスポットがあります。行った日は平日でしたが、若いカップルが沢山いてとても楽しそうでした。若いっていいなぁと思...
福岡県糸島市に所用があってドライブがてら出掛けてきました。 佐世保からは国見道路に乗って、伊万里市から「西九州自動車道路」を使うと1時間30分程度で糸島市に…
ひらめちゃんのエンガワでございます! 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書いてまいります≪この記…
2月9日(日)2025年2月に入り全国的に最強寒波がやってきてます。福岡も朝晩気温0度の日があり、家に引きこもりたくなるような天候が続いています。んが、暑かろうが寒かろうが釣りには行きます。だってそこに海があるから。←(なんか聞いた事あるよ
どうみても糸島の米田永吉さんにしか見えない(笑)🐎新・暴れん坊将軍🏯見逃し配信中!(2025年1月4日(土)よる9:00放送)
新たによみがえる『新・暴れん坊将軍』は、吉宗の治世となってから二十有余年を経た江戸の町が舞台。オリジナルシリーズでは若き将軍だった吉宗もいよいよ還暦を控え、“世継ぎ問題”に直面することに…。 長年培ってきたシリーズの世界観や魅力はそのままに、後継問題に揺れる吉宗と江戸城内の人間模様、さらには城下町
12月29日(日)2024年世間は奇跡の9連休。例にもれず世間とは違うお休みの私は今日から6連休。6連休あるだけまし!との声が聞こえてきそうですので、休みの愚痴はやめときますが、私のいつもの相方は9連休。という事で?釣り納めに行きましょうと
白い鳥居の向こうに夫婦岩が見える、パワースポットの福岡県糸島市にある「二見ヶ浦」へ行って来ました。”今トレンドな場所”でもある糸島
12月15日(日)2024年12月に入りかなり寒くなってきました。朝晩の気温も10度を下回る日も出てきて、ようやく冬の様相。まぁ暑かろうが寒かろうが釣り人には関係なく、気になるのは休みの日の天気。日曜休みなのでいつもの相方と釣りに行くのは確
【実食レポ】『糸島食堂』福岡・糸島の新鮮で大盛り大満足の海鮮丼のお店を紹介!
今回は福岡県糸島市にある『糸島食堂 本店』です。福岡で1番人気の海鮮丼屋で、市場直送の新鮮な海鮮を使っています。大ぶりで大満足な海鮮丼を堪能できるお店を詳しく紹介しています。
糸島は今レモンの季節。たくさん手に入るこの時期は毎日レモンを食するのが楽しみです。 柿や苺、セロリ、ブロッコリーなど旬の果物と野菜も豊富にマーケットに並んでい…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はプロフィールもご覧ください。 福岡にて、ハートツリー・サポーター合宿に参加しておりました。 一日目は、…
特別さえも超えた世界を目指す~ハートツリーサポーター合宿を終えました
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はプロフィールもご覧ください。 福岡で開催されたハートツリーサポーター合宿を終え、昨夜遅く、帰宅しました…
12月1日(日)2024年気が付いたらもう12月。今年もあと1ヶ月。11月は何かとメンタルやられてて、2回の釣行に留まりましたが、12月は天気さえ良ければ気分的には結構行けそうな気がしてます。早速相方から連絡が来ましたので、福岡国際マラソン
こんにちは、訪問ありがとうございます。 年内にいいシーバスをなんとか釣るべく、再チャレンジです。 経過&釣果 再チャレンジというか、実はアジングに行っていた帰りがけのことでした。 アジングの方は全然ダメで、天候も荒れる予報だったので一旦納竿。 風の影響を受けにくいシーバスのポイントに到着しましたが、間もなく雨と風が強まる予報であまり期待もせず、ちょっとやって帰ろう、くらいの気持ちでした。潮は止まり〜上げ始めるかな、くらいの頃合い。外気温は14度。 まずは河口の橋まわりを藤五郎鰯→カゲロウ→スイッチヒッターの順でローテーションしました。特に反応なし、ベイトの姿も見えない。 そのうち潮が上げ始め、…
ヨン様改め翔也とのデート・シーン その直前まで前髪は綺麗にカールされていたのに 2人で出かけたシーンでは完全に伸びている。 ななな何で!? 何があった!? ↑ 考え過ぎ …ひじゅにですが何か?
結(というか橋本環奈)は 黒髪ポニテより 茶髪ストレートより 黒髪ツインテ縦ロールがカワイイ! …と思うのは、私だけ? …ひじゅにですが何か? 「罠って何だよ!?」byお母さん ↑
11月の太刀魚を求めて堤防へ。まだ居った!メタボサゴシは刺身がうまい!
11月13日(水)2024年10月釣り皆勤賞の私macoZyでございますが、11月1日にかなり気が滅入る出来事が起き、←(自分自身が原因なので仕方ないのですが…)釣りに気持ちが向かない日々が続いていました。年内結構忙しくなりそうですが、解決
甲子園に行けたらね⚾【連続テレビ小説】おむすび 第7週「おむすび、恋をする」(32)
結(橋本環奈)は、翔也(佐野勇斗)に毎日弁当を渡してるのを野球部監督から注意されてやる気をなくす。そんな結に翔也は、本当のことが言えなかった理由を話すが・・・
栄養学的にきちんと管理していることを本人に自覚させていない監督が悪い🍙【連続テレビ小説】おむすび 第7週「おむすび、恋をする」(31)
家族にギャルをやりたいと宣言した結(橋本環奈)は、新人たちが加わったハギャレンの活動に復帰する。その一方で、倒れた時に助けてくれた翔也(佐野勇斗)にお礼をする。
僕は死にまっしぇ~ん💛【連続テレビ小説】おむすび 第6週「うち、ギャル、やめるけん」(28)
結(橋本環奈)は校内で風見(松本怜生)と恵美(中村守里)が書道コンクールで受賞したお知らせを見てると、風見が来てまた一緒にやろうと誘われる。また理沙からは・・・
他人の人生を代わりに生きることにも意味がある🍙【連続テレビ小説】おむすび 第6週「うち、ギャル、やめるけん」(29)
不調で寝込んでいた結(橋本環奈)は、佳代(宮崎美子)が作ったスープを飲んで元気を取り戻す。そんな結に、歩(仲里依紗)は急に皆で神戸に帰ろうと言ったことを謝る。
こんにちは、訪問ありがとうございます。 季節外れの大雨が過ぎ、これでようやく本格的な秋・・・なのでしょうか。気候が読めなさすぎて困りますね。 夜は安定して気温20℃を下回るようになってきましたが、昨年、一昨年と比べるとひと月ほど遅いです。ようやく本腰を入れてアジングに行こうかなあ、という感じ。 そういう感じなので、行ってきました。 経過&釣果 よく通う漁港の波止にて。 中潮の下げ始めの頃合いに到着。 まず一投目からヒット! セイゴでした。 そのあとすぐまたセイゴが釣れて、アジの居場所は別のところかな?と広く探ってみると間もなくヒット! ん? え?キス? 確かに砂地で遠浅の場所なので、当然いるよ…
朝ドラおむすびで「食べり〜」が通じない衝撃🫨「かつや」の看板付きました
昨日の朝ドラ『おむすび』観ました?糸島のお婆ちゃん(宮崎美子)が🍙握ったおむすびを結に「食べり〜」とすすめるシーンで結ちゃんがまさかの返事「食べりって何❓」いやもう〜ビックリしましたね💦食べりが通じらんと⁉️😱ちょうどその時旦那が「パンもう一枚食べていい❓」って聞いてきて私が「いいよ、食べり〜」と言ったので大爆笑の我が家でした🤣糸島フェスティバルの打ち上げの時「そうめんちり」も振舞われていたのですがそうめんちりは糸島の郷土料理なのでもっと説明や会話が有ると良かったのになぁ、と思います。小さい頃から食べてて大好きな料理ですが、糖質素麺➕醤油と砂糖がスゴいので高血圧と糖尿病の今では殆ど作りません😂でも懐かしいので今度作ろうかな😋今、かつや福岡糸島店の看板が設置中です。賑やかになってよき🙌朝ドラおむすびで「食べり〜」が通じない衝撃🫨「かつや」の看板付きました