メインカテゴリーを選択しなおす
糸島市の産の宮交差点にあるフォトショップ📸写真工房マツモトさんが、3月いっぱいで閉店されました。この地で開業されて22年だそうです。うわーー、もうそんなになるかな⁉️松本さんには、数年前まで写真工房マツモトさんの横にあった🐙たこ焼き屋プリンプリンのおじちゃんと共に大変お世話になりました。今年31歳になるウチの娘が小さい頃、この2人のおじちゃん大好きでして😆しょっちゅう遊びに行ってはオヤツを貰ったりバレンタインにはチョコを渡したりしてたし、成人式の時は👘可愛く撮影していただきました🙏なんか、、、たこ焼き屋さんに続いて松本さんまで居なくなっちゃうなんて、、寂しくなりました🥲最後の挨拶に行き、creemaで注文していたドライフラワーのスワッグをプレゼント💐おじちゃん、お世話になりました、そしてお疲れ様でした。写...写真工房マツモトさん閉店【糸島市波多江】
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。芋座★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★お誕生日がミモザの日(3月8日)の友人(ミモザのプリンセスと自称している)に送ったスワッグです。うさぎガーデンの大きくほんとうに美しかった初代ミモザは2022年枯れてしまい予備に植えていた2代目ミモザも生育思わしくなく(現在、鉢植え)、昨年新たに3代目ミモザを植えました。少し大きめの木を植えたので、今年何とかお花を咲かせることができ...ミモザのプリンセスヘの貢ぎ物★プリンスも
金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪詳細は☆ホームページ☆からまもなく4月分の...
天候不順の影響でしょうか。 今年は春先のお花の見ごろが1カ月くらい遅くなってるようです。 ミモザももれなくで。。。 もうミモザの日も過ぎてしまった...
こんにちは。 昼間は暖かくなるそうですが、まだ朝夕は寒いです。 寒暖差で体調を崩さないようにしたいですね。 さて、玄関ドアのリースが汚れてきたので新しくユーカリのスワッグを購入しました。
寒緋桜 先日開花したばかりの寒緋桜ですが、昨日今日の20度くらいの暖かさで、一気に満開になりました。 そして、門のそばのトサミズキも花数が増…
今日の朝日新聞も国際女性デーなので題字はミモザのデザインでした。 15年以上前からミモザの日には必ずミモザの花を飾っている私。今年はミモザの入手に苦労しました。花が遅くて入荷がないと、先週からあちこちの花屋さんも巡っては
昨年、馬と代かきした田んぼで育てた赤米 春に馬と田起こししたKさんの松 実家の庭の南天の葉 道の駅さとみで購入した鷹の爪 スワッグにまとめました。 今年は注連縄の作り方を教わって 来年のお正月には
いよいよクリスマス直前! ってかクリスマスイブ お蔵入りしそうなので駆け込みアップです プチプラで気軽にお手にできるクリスマスアレンジもいくつか制作していまし…
無事、卒業証書いただいてきました~。本当はホテルで卒業式だったんだけど、やっぱりコロナで中止・変更になりまして。生徒のみ参加、クラスごとに時間をズラすという方法で行われました。(息子のスーツ姿なかなかカッコ良かったよw) 3年分の単位を2年間で取得、同学年と同じタイミングで卒業、よくできました。まだ長い人生のほんの序盤。大丈夫。 実は卒業証書に先生方からのメッセージが添えられてて。その中に中学時代の担任の先生のお名前があってビックリ!!!「最初〇〇くんのことを聞いた時は、正直びっくりしましたが、将来への一歩を踏み出してることを聞き、誇りにさえ感じますー以下略ー」うん、先生びっくりなさったと思う💦ていうか学校側が息子に縁ある人に連絡とってくれたらしいこと、親子共々お世話になったN先生からの予期せぬメッセージ、感動...卒業
【ハンドメイド】クリスマスに向けて花材をまとめてスワッグに仕上げました【xmas2024】
ホームセンターで購入した枝物を中心にフレッシュグリーンとドライフラワーを組み合わせ、スワッグを作りました。花材をまとめて麻紐で縛り、枝の長さを揃えて切り落とす。アレンジのアクセントにワイヤーで松ぼっくりを加え、麻紐を隠すようにリボンを巻いただけ。玄関の扉に取り付けた真鍮フックに掛け、冬を彩るアレンジメントの完成です。
この週末は強い寒気がやってきて、冷たい雨が時折降ったりしていましたが、スーパーやデパートは人が多かったです「この冬一番の寒波襲来」というような日が、これか...
可愛いサイズのスワッグです。 こだわりのガラスボールがポイント サイズはこんなカンジです^^ 教室内のみですがプチプラ販売しています。 機会あった…
フレッシュエバーグリーンのクリスマススワッグいろいろ・・・♪
フレッシュエバーグリーンナチュラルスワッグ♪お好きなリボンやラフィア、木の実で飾り付けした素仕上がりました仕上がりました。エバーグリーンをしっかり見せてシンプ…
【 生徒さんの作品 】ステンシルで飾るクリスマスボード♪( 自宅教室 )クレイでつくるインテリア
DECOクレイクラフトアカデミーステンシルで飾るクリスマスボードクレイでつくるインテリア 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ 土台のボードは木の…
ステンシルで飾るクリスマスボード♪ クレイでつくるインテリア 楽しい粘土クラフト
DECOクレイクラフトアカデミーステンシルで飾るクリスマスボードクレイでつくるインテリア どんぐりの枝 ブラックプラムの枝ヤドリギの枝 ひいらぎの…
玄関から見えるところに大きめのスワッグを飾っています。 去年作ったものが色褪せてしまったので新たに作りました。 11月から12月は色々な種類のワイルドフラワーがお店に並ぶので材料も揃えやすいです。 コニファーとユーカリポポラスをベースにして
【楽天ブラックフライデー】半額、お得がいっぱいです!! そして久しぶりにダイニングに新入りがヾ(*´∀`*)ノ
先週のことですが、素敵な花束を頂きました。秋色がいっぱいヾ(*´∀`*)ノしばらく花瓶に刺して楽しんだ後、ちらほら傷んできたお花もあったので思い切ってスワッグにしよう!と久しぶりにアレンジしてみました。知識はないので、ほぼ感覚でドライでも楽しめそうなお花をキュ
こんにちは✨今日は、こちらの地域比較的暖かなお天気 連休いかが✨お過ごしだったでしょうか?本日も、お花のご紹介をさせて下さいねikumiちゃんの過去作品🌿に…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース風船カズラのリース2唐辛子リースの作り方2013唐辛子リースの作り方<簡単編>今日は朝から雨なので、作りためたドライフラワーの整理も兼ねて、スワッグを作りました。(ペンキ塗りがまた延期に)上の写真は、中央の黄色のセロシアを除いて、全部、庭の植物です。いくつか選んでみました。左から、西洋ニンジンボクの花、シランの実、エルサレムセージの花、ユーカリ・ポポラスです。およその形にまとめてみます。赤い色もあったほうがいいですね。ゼラニウムのドライを入れました。夏にブログ記事でご紹介しましたが、覚えておられるでしょうか。あの、「北の通路の」のゼラニウムです。もう...夏に作った庭の植物のドライでスワッグを作る
今年もクリスマス1DAYレッスンのご案内をする時期となりました。毎年恒例のクリスマス1DAYレッス。。。今年のレッスンメニューは、スワッグとハーフムーンリース…
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
おはようございます朝晩は肌寒くて、昼間は真夏のようで風を引きそうです。2階の私部屋の棚新入荷のご案内をさせていただきます。ドライ風に仕上げられた大人な雰囲気のインテリアグリーンが2タイプ入荷しましたばらの実の色違いを我が家の和室にも飾っています(トップ画像)きょう ご紹介の商品は ショップ各店にて販売しています。(リンクショップによって送料が違ったり、商品によって掲載不可のショップがございます)...
こんにちはすっかり秋らしく。。。あっという間に10月になりました今日は、昨日より、随分と気温が下がりました紅葉🍁が美しい季節になりますね✨早くも、あちこちでク…
暑い、、、もうすぐお彼岸だというのに、毎日毎日36度🥵真夏と同じってどーゆーこと❓💦今年はちょっと本格的な空調服を買ったんで炎天下の外で着てみたけど、、、熱風取り込んで全然涼しくないのよぉ〜😣この猛暑の中お外で働いていらっしゃる方々、本当に尊敬いたします🫡🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵たまにお世話になってるハンドメイド専門通販サイトCreema(クリーマ)先日買った生のユーカリスワッグはお店に下げていて今はすっかりドライになりました。今回は結婚が決まった知人にお祝いのドライフラワースワッグを注文。彼女のイメージに合いそうな雰囲気で新居にドーンと飾ってほしくて大きめサイズにしました。しかし、届いてビックリ🫢箱デカっー😲そして開けてビックリ‼️中身もデカい💦そして出してみてもびっくり‼️本当にデカい💦当然持って...Creema(クリーマ)でお祝いの花束💐
フラワーアレンジメントの会レポ、これで最後でーす。帰宅後、早速自分の作品を飾ってみました。うん、満足満足♪(´∀`)さてー。最後はお犬さまたちのオフショッ...
なんだか疲れちゃった。。。(´・ω・`)今朝はいきなり涼しくなったから夏の疲れがどっと出たのでしょーか。久しぶりに全室エアコン切って、窓を開けましたものね...
今月のお花のお稽古はスワッグでした。 クリスマスリースやミモザのリースと同じくらい大好きな ドライになる花材を使ったスワッグです( *´艸`)...
絶不調のまま、、、袴展示会に行ってきましたヨ♪毎年お邪魔してるので新作がわかる(爆)この袴カッコイイなぁ!うんうん、これはブーツ合わせが粋。 とても可愛らしいお嬢様が、これまた美しいお母様と一緒に来店♡ムスメっていいなっ((p(*>ω<*)q))ウラヤマスィ~!!!↑ムサい息子しか居ない母のマジ叫び お店のスタッフさん、あ、同級生なんだけど。「スワッグ作ってみようと思って」って、コレ見せてくれたの。オサレ☆今年もお邪魔~(^_^)
こんばんは😃🌃先日、フラワーアレンジメントのワークショップに参加しました。すてきなユーカリのスワッグを作りました❤️違う葉を束ねているように見えますが全部ユー…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」アーチの朝顔、富士の紅。だんだん花数が増えてきました。こちらは、富士の紫。テラスでは、八重咲きハイビスカスが咲いています。朝からたまっていた洗濯に追われました。うさくま家では、洗濯物は、大きなものを除いて、ほとんど室内干しです。外に干しに行くのが面倒というのもあるのですが、強風で飛ばされたり、また春などは、このあたりは黄砂もひどいので、洗面所の奥で干すことが多くなりました。上には、こんなツッパリポールを少し高めにつけています。ここに洗濯物をハ...身長は縮む!★朝の二仕事★素敵なツル植物
久しぶりに(めっちゃ久しぶり(@_@。) MEDERUさんのレッスンへ。 いつもと違う経路で行ったらちょっと遅れてしまい(滝汗っ) ダメですね。変わっ...
海洋堂 タケヤ式自在置物「ゲゲゲの鬼太郎」目玉おやじユーカリや色々な葉っぱに囲まれて、お風呂に入っている、目玉おやじ。それは、ハーブか何かのお風呂なのですか?父さん。にほんブログ村...
名探偵ピカチュウユーカリのブーケの下で、コーヒーを飲む名探偵ピカチュウ。ユーカリの香りがしたりするのかしら?ワタシはユーカリの葉が結構お気に入りで、お花屋さんで見つけると、ついつい買ってしまうのです。コアラか。にほんブログ村...
今年、はじめて食した「スイカ」の種を一晩…水につけた後に種に傷をつけたものと…そのままのものとを5/20にペットボトルに蒔いてみました〜(*^^*)6/4うふ…
【ガーデニング】ローズマリーで簡単スワッグ作り!とたくさん咲いてきた柏葉紫陽花(*´▽`*)
ご訪問ありがとうございます♩ 好きなモノに囲まれながらも すっきりと心地よい暮らしを目指し日々暮らしを「整え中」の50代主婦です(^.^)どうぞ宜しくお…
名探偵ピカチュウ FUJIFILM X-T2 ユーカリのブーケの下で、 コーヒーを飲む名探偵ピカチュウ。 ユーカリの香りがしたりするのかしら? ワタシはユーカリ…
春先に長く楽しませてくれた ”クリスマスローズ” ★3月のクリスマスローズ 色が浅くなり、 種が出来始め、 新芽が出始めたので、花束にして玄関ドアに掛けてみた…
スマホを買い替えた。買い替えて4年になり、調子が少しおかしくなっていた。突然動かなくなった時の事を考え、早めに買い替えることにした。私のスマホは、アンドロイド。機種変更のカタログを見たら、ほとんどが、中国メーカー。スペックも良い。シャープや京セラ製の機種もあるが、店の人に言わせると、作っているのは日本ではないとの事。スペックも中国メーカーの方が良さそう。しかし、今まで使っていたのと同じ日本のメーカ...
今日は久しぶりに良いお天気になりました春の晴れの日はとても心地よいです(*´∇`*)午前中は礼拝へ泥遊びをした三男はお昼寝長男と次男はダディとお花見三男が起き…
庭は花盛りはなちゃんと一緒に写真を撮りましたクリスマスローズは終盤花の少ない季節に楽しませてもらいましたカットしたクリスマスローズ捨てたくない植物園で見たスワ…
クレイでつくるヤドリギのスワッグ♪ 幸福をもたらす聖なる木 クレイクラフト♪
クレイでつくるインテリアヤドリギのスワッグ 幸福をもたらす聖なる木と言われるヤドリギ様々な神秘的な伝説があるとか☺︎ 温かみを感じるナチュラ…
メリークリスマス 皆さま、素敵な夜をお過ごしください。 『バレンタイン花束』ワンデーレッスン募集中です!詳細はこちらからCLICK!お問い合わせお…
昨日約1週間ぶりに外に出て見てビックリしたこと。それは、ミモザの植木鉢が倒れた形跡があったこと⁉️というのも、土の表面に敷き詰めてたバークチップが全部飛び出てめちゃくちゃ散らかってた🤯何日か前の春一番の風が凄かったのでその時倒れたとピンと来た。植木は立ってたから誰か(多分義父👨🦳)起こしてくれたんだろう。よく見ると枝が、折れてこそいないものの根本からかなりグニャリと折れ曲がってる😢苗を植える時、花が咲いたらリースとかスワッグとか作りたいと思ってたけどまだ枝数が少ないので今年は切らずに枝についたままの花を楽しもうと決めていたのでした。だけど、こんなに折れたらもう仕方ない😔それに、1月の終わりから雨ばっかりで☔☔☔今週もずっと雨☔明日も明後日も☔️☀️太陽を浴びて眩く光り輝くどころか毎日の雨で花傷むばかり🤦...春一番でミモザの木が〜💦
気温が急降下して午後3時半で7度。おまけに冷たい雨が降っていて、真冬に戻りました。我が家の暖房はエアコンなので、加湿器を付けているとはいえ、どうしても室内が乾燥気味になります。なので花が綺麗にドライフラワーになるったら先日アップしたチューリップは花だけがドライフラーのようになり、花びらに赤い縁取りが出てきました。葉はまだ緑色なので、花びらが落ちるまでこのまま楽しもうかと思います。一月下旬に作ったフラワーアレンジメントは、スイートピーだけ綺麗にドライになったので、キッチンのカーテンポールに吊り下げました。この色はどれぐらい褪せずにいられるかな。昨秋に近所のカフェで買った花束は、アレンジメントごとドライフラワーになったので、キッチンの壁に吊ってスワッグとして飾っています。こちらは流石に色褪せましたが、それもド...ドライフラワーとピーナツと