メインカテゴリーを選択しなおす
レカンフラワー・花の乾燥 wさんの保管箱 レカンフラワーを、いつもきれいに乾燥されているwさん 赤外線温度計でジュエルサンドの表面温度を測ったりしながら、シンビジュームやトウガラシを乾
レカンフラワー更新セミナー・ブルジョンコース A先生の作品 摘みたてのつくしが可愛い!! 忘れな草が踊ってる~~~ ミモザ綺麗ですね~~~ アスターに、ペッパーベリーに・・・ 可愛い
レカンフラワー更新セミナー・BOXパックはがき A先生作 ボリュームたっぷりのカーネーションに、髪飾り、胸飾り、足元がとっても素敵です。 カーネーションの色も、美しいですね~~~ にほんブログ
春のお花をカゴにいっぱい詰めたパニエアレンジ!この日の花材は、パンジー、ラナンキュラス、チューリップ、ユキヤナギ、マトリカリア、ニゲラなど・・。♪壁掛けタイプ…
先日、某クリニックに納品したアーティフィシャルのインテリアフラワー♪定期的に絵に合わせてをご提案させて頂いています。今回は、数年前から流行っているワイルドフラ…
押し花アートセミナーに行ってきました。 庭に咲いたクリスマスローズ 新しい技術、新しい教材、杉野先生のご指導、充実の楽しい一日でした。 杉野先生ありがとうございました。 にほんブ
月イチのお楽しみ♪お花のお稽古。 今月は高さのある花器を使ったアレンジでした。 (今回は先生が花器を用意してくださいました) いきなり完成~( ...
楽屋花にオススメのフラワーアレンジメント5選|推しにお花を贈る方法
「推しにフラワーアレンジメントを贈りたい」 「どんなフラワーアレンジメントを贈ろうかな」 このように悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 自分の想いと応援を兼ねて、推しを元気つけるフラワーアレンジ
今日は予報通り雨が降ってきました。徐々に気温が下がって、13時で外気温計が13度なので昨日の内に庭の写真を撮っておきました。ヘレボルス・カシスは一番陽当たりの悪い場所に植えているせいか、開花が遅く先日ようやく咲きました。庭の隅に植えているので、写真が撮りずらいけど、何とか一枚昨秋に煉瓦の小路沿いのコンテナに植えたビオラたちが満開です。青色系のグラデーションになりました。昨年4月下旬にコガクアジサイ・ハナガサウツギと寄せ植えにしたベロニカオックスフォードが咲いてきました。伸びた枝には花はつかず、株元から新しい芽を出してそこに花が付いています。枝を伸ばして置かなくて良かったのね青い小さな花は可愛らしい。銅葉も魅力的ですが、この時期に咲かれると宿根草の寄せ植えとしては失敗かな。隣家側では半八重咲きのスイセンが咲...雨が降る前に
ヘミスフィアアクセサリーMとパヒュームボトル wさん作 黄色の薔薇がとても素敵なアクセサリーと彩り豊かで美しいガーベラのパヒュームボトルが出来上がりました。 。 庭に咲いたクリス
【KOZフラワー】vol, 69 暖かくなってきたら、植物たちのために出番の増えるこのアイテム!
こんにちは! 今週は各地で一気に春が進みましたね。 ぽかぽかな日が多くて最高な1週間でした~(^^*) そこで今日はKOZフラワーブログをお届け。 …
インスタに以前アップしたナチュラルなパニエリースを気に入って頂いて、同じような雰囲気の作品を作りにいらして下さいました♪ナチュラル感溢れる素敵な作品が完成~!…
季節のお花をスパイラルに束ねて花束をお楽しみ頂いている『フレッシュフラワー・季節の花束コース』のレッスン。市場の状況により花材は変わりますが、その時その時の旬…
生花ギフトは古い?大人かわいい【ノエミ】ずっと続くお花の贈り物!
お花を贈ったご経験はありますか?いただいたご経験はどうでしょう?改めて、花束を贈ること…ちょっと勇気がいるかも?今回は、そんな方にもハードルが低くなる、お花のギフトをご紹介しますね。こんな方への記事・お花のギフトを贈ったことがない、贈ってみ
花と緑で楽しむアートクラフト展がハルメクに!! 超美しい!!! タイムリーな情報が、わかりやすくて面白い「ハルメク」です。 春めく・・・お花の季節になりましたね~~~ にほん
bebe&coco (*´艸`*) 非常に分かりずらいですが…シャンプーして来ました
cocoちゃん暑いです❣️千葉☀️花粉症で苦しむGreat america一家(cocoちゃんを除く)今日は珍しく名古屋まで出張のDad帰りも遅くなるので…今…
春になったので、室内も少し春らしくしたいな~と思って、玄関に飾っていたスワッグをリトグラフと取り換えることにしました。二年前の12月に庭の剪定枝で作ったコニファー類のスワッグ(下の写真)徐々にドライになって2年目緑のコニファー類はすっかり茶色になりましたが、エリカ・ウィンターファイヤーの赤い花色は綺麗に残っています。ローズマリーも枯れていますけど葉が落ちることなくここまで来ました。二年も楽しめばスワッグも本望かとハマナスのリトグラフにかけ替えました。故郷を思い出す風景で、作者は誰か分かりませんが気に入っています。先日桃の花を買おうと思って立ち寄ったルーシーグレイ・ボタニクスでしたが、桃の花は無しでも春らしいアレンジメントにしようと、チューリップとスイトピーとアストランチアを選び、レジに向かうとレジ脇になん...色々春らしくビフォーアフター
ANAマイレージクラブ会員様向けサイトに掲載頂いております。
素敵なご縁を頂き、ANAマイレージクラブ会員様向けサイト・・・・、『ANAライフステップサービス』にてフラワーアレンジメント作品を販売させて頂くことになりまし…
実家の庭アケボノアセビ(曙馬酔木)を古い青銅のやかんに生けました。この薬缶は父方の祖父が持っていたもの、青銅?だと思うのですがいつの時代のものなのかはわか...
今回の フラワーアレンジメントは 『 ひなまつり ~花桃~ 』 和の感じで とてもきれいです 今まで、木に咲いている 桃の花を 見上げて見ていたので、桃の花は、きれいな 小さな 可愛い花という イメージでした 今回、初めて 桃の花を 間近で じっくり 見たら、絵に描いた
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は寒かったですね風が強く吹いてそんな寒い日でしたが生徒さんがグループでお見えになりました久しぶりのレッスンですとても楽…
金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪詳細は☆ホームページ☆からクネクネと踊って...
今日は、気心の知れた人達と、思い出したように集まってやっている「お花の会」で、ひな祭りのアレンジメントを作った。 まあるいラウンド型で、回しながら全体にお花を入れていく、お花のケーキ。 スプレーカーネーション、スイトピー、ヒペリカム、レースフラワー、小菊、桃、ひな祭りピック...
昨日は サンディのお誕生日 明日は サンディの四十九日 おめでたいはずのお誕生日も 本犬不在となると寂しい限り ここ数日 少し落ち着いてきた心に…
女の子のお祭り ひな祭り そんなひな祭りのフラワーアレンジメントワークショップを開催しました センス抜群の@recine.greenさん ハロウィンフラワーアレンジメントが大好評で、第2弾となります &nb…
ferm LIVING Stories:花とフラワーベースのお話
こんにちは!今日のブログは”ferm LIVING Stories" です♪今回はお花とフラワーベースのお話。美しい色とオリジナリティ溢れるデザインのフラワー…
自然で美しいレカンフラワー wさんの保管箱 花押しが上手なwさん。 レカンフラワーも自然な雰囲気で美しく乾燥されています。 にほんブログ村
結婚して11年で初めてです 買ってきてくれたのは かわいいカゴに入ったアレンジメントフラワーでした♪ 普段あまり褒められるような事をしないくせに たまに褒めると全力で乗っかってくるので こういう時チョット面倒くさい ちなみに、 「ゴリちゃん」って答えるまでのこのやりとりは 3日ほど続きました ランキング参加中マンガ ランキング参加中イラスト
1年でいちばん寒い2月は、暖かみを感じられる暖色系の色を意識的に取り入れるようにしています。晴れた日はトップ画像のように、部屋の奥まで陽の光が射し込むので狭い夫の仕事部屋だと18度~20度くらいに。LDKでも厚着をしていれば暖房要らず。陽が落ちてからは、おひとり様こたつと(デスクヒーター)、電気ストーブに私は電熱線ベストを着て過ごしています。エアコンなどで部屋全体を暖めていない分電気代は抑えられていると思...
ビオラのレカンフレーム 庭のビオラを、色と形そのままにレカンフラワーにしてお部屋のインテリアに! 額立ても可愛い!! にほんブログ村
治っていなかった風邪 3年ぶりにひいた風邪良くなった気になっていたけど全然良くなっていませんでした。 突然やってきた発熱そして風邪症状…まさか? ま…
こんにちは😃昨日に比べると気温は低めですが暖かい午後です今日はマリーちゃんのお花を買って来ましたシックな大人カラーで素敵バレンタインブーケを飾っていたので華…
cocoちゃんbebe6500g甘えん坊bebeくん強風吹き荒れるあったかな千葉でした🍃🌀🍃おひな祭りの日に【Tea Party】を企画しているMam今…
2月の玄関は、1月の正月花とは違う雰囲気の華やかな花を生けてくれました。花材は、バラ、カーネーション、デンファレ、レースフラワーグリーンにアイビー、ドラセナ。白色は、夏に見ると爽やかなイメージがありますが今の季節にみると、なんとなく雪のイメージがあってまた新鮮です。回廊の額には、花に合わせて余白の白色が美しいいわさき ちひろ さんのポストカードを↓無彩色でも、いわさきさんの絵は温かみを感じられ、この1枚...
母を亡くして、なかなか立ち直れずにいた時に、出会ったのが彼だった。 ホテルのシェフをしていた彼は、無類の車好き。いつもアップグレードしまくった派手な車でやって来て、「今から長崎に皿うどん食べに行かない?」なんて、言うような人だった。 彼には振り回されてばかりだったけど、二人...
2月フラワーアレンジメント【バードケージ】 久々の気分転換😊
鳥かごの中の赤いバラが鳥です先月は泌尿器科受診まで病院続きで、お花を飾る時間もなかったのですが、今月は行けました。まだ2月ですが、春の先取りのアレンジメントです。お花を楽しめる生活は、平穏ならではなのだとしみじみ感じます。バードケージをイメ
朝、車内で飲む為に。飲み口付きのステンレスボトルにコーヒーを入れて、運転中、信号待ちの時に口をつける部分のキャップをパカっと開けコーヒーを飲もうとすると、回…
レカンフラワー・アロマカード バタフライ wさん作 アロマの香りのするふんわりと柔らかな雰囲気の素敵な蝶が出来上がりました。 にほんブログ村
レカンフラワー・BOXパックミニ wさん作 素敵なホワイトスター、可愛いビオラをデザインして素敵な作品が完成しました。 ボックスの周囲をデコレーション!! にほんブログ村
エッフェル塔のワイヤーフレームにアーティフィシャルフラワーで花あしらい!!!お花を繋げていくガーランドの手法で制作頂きました♪ガーランドは、苦手な方も多いので…
金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪詳細は☆ホームページ☆から大寒波襲来ですが...
今日もず~~っと外出で時間がないので、ショートショートで 3ヶ月半遅れ (← もっと小さくならんのかぁー!笑) のブログは、明日から再スタートしまぁ~す 前日夜9時から寝たら、体調不良も絶好調に回復しましてぇ~。 ほほほほ。 さっすが、29歳 (← 自分で笑うしかない・・・。)今日は2週間ぶりに、アジレッスンに行って来ましたぁ~ エルザ家と一緒だったんだけど。 いつも一緒に走ってたエルちんがいない...
高校生の末っ子が修学旅行に行きました。 中学校の修学旅行はコロナで中止。 行事がことごとく無い空白の数年を経てようやくイベントが戻ってきました。 嬉しい。 一…
花と緑で楽しむアートクラフト展 in 東京 2023 の案内が届きました。 2023年4月14日(金)~16日(日) 国営昭和記念公園 花みどり文化センター(東京都立川市) 10時~17時(最終日は15時
気がつけばもう2月。 1月はホントあっという間に終わってしまったわ。 そんな1月のこと(先週のことですけどね(@_@。) 今年初めてのお花のお稽古に...
2023年が始まりもう1ヶ月が過ぎて2月が始まりました今月もどうぞよろしくお願いします!一年中で一番寒い時季なのかもしれませんがあきらめないで明るい気持ち...
昨日は長男家の次女ちゃんの1歳の誕生日でした🎂 お祝いに贈ったフラワーアレンジメントが雪の影響で予定日よりも1日遅れの到着だったけど誕生日には間に合ってよか…
レカンフラワー・ブルジョン4・写真フレーム wさんの作品 育てられた薔薇を、自然のままの色と形で、フォトフレームにデザインされました。 素敵ですね~~~ 額たても可愛い!! にほんブログ
*今の時期ならではの花遊び♡*水に浮かべたりドライにしたり♪*
おはようございます♡*you*です。相変わらず冷え込んでいますが、今年の東京はあまり氷が張るほどの寒さにはならないです。さてさて☆今日はこの時期ならではのお花…
人気者フォトフレームアレンジ(笑) 欠品中でメーカーから取り寄せてもらってやっと手に入りました。 最近は花材の高騰、欠品が多くなって 思うように...
今年の1月のLDKのインテリアは義母がダイニングテーブルに生けてくれた花から全体的に和洋折衷な雰囲気で整えました^^パッと目をひく赤色のケイトウと、大輪の淡いピンク色の菊をメインにドライにもなって長持ちするバーゼリアやスターチス、ヒバ類が足元にバランスよく生けられています↓個人的に、枝の使い方がさすがだな~と。私だったら思いつかないし、与えられたとしてもこのバランスで入れることは、きっとできなかったと...
レカンフラワー花束ギフト通信講座の資材や資料が届きました。 大切な記念の花束をアミュレットフルールに仕上げて、思い出のギフトフレーム商品としてお客様にお届けします。 アミュレットフルールとは、杉
1/10に待望のリニューアルオープン♪「Nicolai Bergmann Nomu」
こんばんは。今日も東京は、厳しい寒さとなりましたが、皆さまも、しっかりと防寒し、お過ごしくださいね さて昨日は、「VALCANAIZE LONDON」さん の…
*インテリアにも草花を取り入れて( * ´ 艸`* )♡心豊かな暮らしを・* *
お久しぶり&おはようございます♪*you*です。私の1日のルーティンからブログを書く時間というのがなくなり…随分とブログを更新しておリませんでした。何だか焦っ…
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東京八王子のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのアレンジ教室Fairy'sGarden(フェアリー…
小正月も終わってしまったのに三が日の話で恐縮ですが1月2日のおせちは、お重箱を変え、カジュアルに変身させたテーブルにしました。お花は水仙とチューリップをそれぞ…
若いころ「お花はキレイ」とは知ってたのだけど 今ほど感激はしていなくて どうしてかしら~?と考えてみると 若いころって自分も瑞々しく潤んで艶々してた まさに開きたての花のごとく! 失うごとにその美しさの貴重さが身に沁みるのか・・ 笑 テレビで「オバチャンって待ち受け花にするのなんで?」と聞いて「何~?」と自分の待ち受けのお花を見る ははは 今年も水耕栽培のヒヤシンスをお迎えしました 今年は...
1月の玄関は義母がお正月らしい花を今年も生けてくれたので梅柄の大判風呂敷を敷いた上に三方の土台を置き上に置くお盆の代わりに、生けてくれた花をのせて背面に平安絵巻絵柄の扇を飾ってみました。サイズにもよりますが、意外に安価に買えちゃいます。月見餅や鏡餅をのせたりとハレの日に^^庭木のほんのり甘い香りがする蝋梅の枝と葉牡丹、水仙にクリスマスの花でもつかったヒムロスギと菊。葉牡丹は正月用にポットで買ってき...
お正月のお花を再アレンジ▶︎▶︎ #ライフスタイル ランキングに参加しています。「心地よい暮らし」のバナーをタップして応援して頂けると、とっても嬉しいです�…
明けましておめでとうございます 遅ればせながらの新年のご挨拶です 昨年は気まぐれ投稿のブログにご訪問くださりありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願…
★ご訪問ありがとうございます★★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)今日(7日)は七草でした。スーパーでパックに入った七草を売っていましたが、買わずにうさぎガーデン産の野菜だけで作りました。大根と大根葉、ブロッコリー、カツオ菜です。数が足りませんが、まあ、いいかと。久しぶりのおかゆは美味しかったです。パソコンにウィルスが入ったらしくて使えなくなり、別のパソコンから更新しているので、手間取っています。写真も朝撮った分が載せられません。写真は年末に別に保存したばかりでしたが、そのあとのお正月旅行の写真が使えなくなっているので、残っているバルーンフェスタと、あとひとつアップしていないお出かけの記事でもと、思っ...七草粥★野菜入りのアレンジ<正ちゃんに庭のお花を>
この先、モラ夫とどんな形(離婚、別居)であるかわからないですが、別々の道を歩む、として。 私が今の家から出ていった場合やはり「一人暮らし」になるでしょう。 子…
さて、先月の旅レポをUPしていくよ~~お約束の長文なので、興味ないわって人はスルーで~~一時帰国してたAちゃんに会いに名古屋へ。今回はバス利用でバスだと2時間半かかるけど、(のぞみだと、35分ぐらい)急ぎでもないし、お安いのでね~~途中、SAでトイレ休憩が1回あるけど、車内トイレ付きのバスにしましたヨ。(緊急事態とかあったら困るし~)ほぼ満席の状態で出発し~~定刻通りに名古屋駅到着迎えにきてたAちゃんが「信じられない!日本の交通は超優秀やっ!」っと驚いてたわ~~今年もこれが見れたわ~~(昨年はこちら)まずは観光ついでにハラヘリtime。【覚王山】という駅に来たのだけど、オシャレなお店が多いわ~お店もちょっとお上品なとんかつ屋さんにこだわりのご飯のよう~(お代わり自由)私は上ヒレ御膳をひゃ~~めちゃくちゃお...名古屋ぶらり①2022年(陽輝荘)
病院や介護施設の調理師をしていると、年末年始は出勤して、大量の年越しそばや、おせちを作ることになる。 疲れきって帰って来て、また凝ったおせちを作る気力は残っていない。さいわい私はおひとり様、いつも1時間ほどで出来る簡単おせちだ。 今年は定年退職して、時間はたっぷりあったけど...
お正月の生け花♪生花♪シンビジューム♪南天♪年始のご挨拶♪アトリエコンチェルト
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ あけまして おめでとう …
明けましておめでとうございます 幸多い年になりますように クリスマスのキャンドルアレンジが、まだ充分綺麗だったので、葉牡丹を入れてお正月アレンジに変身。 飾りは、お祝い袋に付いていたミズヒキや、百均のピックを利用して。 今年も、庭の植物や身近なものを使って、お花を楽しみたい...
年が明ける前に、玄関にしめ飾りとお花を飾りました。 今年は自分でアレンジする余裕がなく、amazonで注文しました。注文通りの素敵なアレンジでした。玄関がお正月らしく素敵な空間になりました。昨晩は引っ越してきて、初めて鏡餅を飾りました。火を使う場所とお水が出る場所ガス周り、キッチン、洗面所、お風呂場、トイレ、洗濯機・・ こちらの本を参考にしました。ちょっとのことで、運気が騰がるかも!!と考えると、わくわく...
【2022年総まとめ】今年のお気に入りフード&テーブルコーデ振り返りと来年の野望!
2022年、最後に残しておきたい、今年一年のお気に入りおうちごはん、手作りデザート、テーブルコーデを数秒で振り返りながら、来年に向けて自分に喝をいれていきたいと思います。
☆ MERRY CHRISTMAS ☆ みなさん ステキなクリスマスを🎄お過ごしくださいね。 にほんブログ村 にほんブログ村
Christmas Wreath lesson 今年のクリスマスリースレッスン、ほぼ終了しました そして、ほぼ1か月ぶりのブログup(笑)連日のリースレッス…
お花のお稽古に行ってきました♪ 今月はクリスマスキャンドルアレンジ。 11月、12月はクリスマスアレンジなのでテンション上がる上がる( *...
今年の秋から再開したお花のサブスク 月2回の定期のお花と ロスレスブーケのコーナーで お気に入りがあれば購入ボタンをクリックする 数日後に届く仕組み ロス無く購入者数を決めて入荷するので、とってもお安く買えます ロスレスの発想も素晴らしいし お花の組み合わせも好みのものが多くて 最近お気に入りのサブスク 過去も違うお花屋さんのサブスクをやってた時期があるんだけど 好みじゃないお花が届いたり ...
こんにちは~! 好きな事だけして日が暮れていくって最高ですね。今日は今年最後のジュエリークラスでした。 でも今回は5時間近くもいたのでなんだか家に帰ってきて疲…
bebe&coco (*´︶`)ノオツカレサマ♪ 忙しい一日
bebeくん忙しかった〜ε=( ̄。 ̄;)フゥ我が家は車が1台なのでDadとMamの用事が重なると大変ですタイトなタイムスケジュールでしたが何とかこなすことが出…
今日は、思い出した様にたまにやっている「お花の会」で、クリスマスのキャンドルアレンジを作った。 基本は、ホリゾンタル(菱形)で、長テーブルを飾るテーブルセンターピース。 ヒバで底面を菱形にかたち作り、キャンドルを中心にセットしたら、後は思い思いに作った飾りを、自由にアレンジ...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」キンセンカがきれいだったので正ちゃんに。たくさん咲いているので、レモンマリーゴールドも。レモンマリーゴールドが奥に引っ込んでしまっていたので、やり変えたら、もっと変になりました。なので元の写真で。白い花はデュランタ。ホントはもっと大きな(花穂が長い)お花ですが寒くなって花も葉も傷んでしまいました。これは少し前に剪定した時に花瓶に生けていたものを使いました。上から見ると少しはましでしょうか。まあ、全部庭の植物で活けるというのがミソなので、笑って見てやってください。正ちゃん、その...正ちゃんに庭のお花を★みんなのサイズ
🌹 🌹 11月 に引き続きお花屋さんのアレンジメント教室へ行ってきました。今回はクリスマスアレンジ♪バラSPバラレースフラワーヒペリカムガーベラヒムロスギヒイラギ姫リンゴ(アルプス乙女)シナモンスティックベリーのピックリボンラフィア🎄 🎄 🎄ゴールドの枝の器に深紅のバラやガーベラ等赤ずくめで何とも豪華クリスマス感がい~っぱいにほんブログ村にほんブログ村...
花束ギフト講座に行ってきました。 薔薇とカーネーション 新しい学びの講座でした。 久しぶりにお会いする先生方もいて、とても楽しい勉強の場でした。 にほんブログ村
レカンフラワー 「ボールボトル」 wさん作 レカンフラワー新カリキュラム3回目 ボトルの中で赤い薔薇が輝いています。 ふたに薔薇のシールを貼って、お部屋のインテリアとして、可愛らしいですね~~~
bebe&coco ( ˆ♡ˆ ) キャンドルアレンジメント
cocoちゃんお二人さんには6時間のお留守番をさせてしまいました🫧𓏸𓈒𓂃𝕊 𝕠 𝕣 𝕣 𝕪𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓏸【キャンドルアレンジ】お…
今月のお花のお稽古はクリスマスリースでした。 フレッシュグリーンモリモリのリース。 使った花材は サツマスギ、ブルーアイス、ユーカリポポラス、アカ...
12月に入りました。 秋田は、昨日の雪で、朝は銀世界になっていました。 今回の作品は、5種類のバラにハランのグリーンをきかせたアレンジメントです。寒さに負…
お花のお稽古。 今月はお待ちかねのクリスマスリース。 行く前からテンション上がる上がる( *´艸`) クリスマスリースは多分10個以上?(もっ...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 1年前11…
美しい胡蝶蘭の作品 sさんの作品 厚和紙にパンパステルで、ご自分の思いの色を入れて、デザインされました。 柔らかな雰囲気のコチョウランが、バックの色と相まって、美しいですね~~ にほ
今日は、リース作りに挑むメンバーのアシストを頑張りました。 普段は、いけばなを頑張っている方です。 作るたびに、ヒムロスギの美しさには感心します。2色使っ…
新しいレカンフラワーの世界へようこそ! Wさんがレカンフラワーを始めました。 まずは花の乾燥!! 2回目はいよいよ作品作り ボックスカード 明るいカップ台紙に、あふれるビオラ!! 可愛いです
朝晩とひとケタの気温になり始め、いよいよ過ごしやすかった秋も終わり苦手な冬が始まったなぁと感じるこの頃。少し前に夫が沖縄に出張に行ってきたのですが沖縄の最低気温はまだ20度台で、昼間は半袖でも大丈夫なくらいだったそう。改めて、日本は南北に長いな~と感じ、寒いのが苦手な私は冬は沖縄で過ごせたらいいのになぁと思ってしまいました。と、前置きが長くなってしまいましたがリビングのインテリアは特に変化なし。写真...
皆さん、この日を楽しみにしていました もちろん、私もわくわくしてました @calin.aymさんのクリスマスリース&スワッグワークショップ @salon.de.limさんのハリウッドブロウリフト 2…
自然の恵みに感謝してこんにちは、Cherie*(シェリ)です。11月の フラワーアレンジメントテーマは Thanksgiving Day(感謝祭)です。1年の収穫を感謝して・・「家族の食事会に飾るお花」というコンセプトです。花材は・・ピンク