ヤマユリ咲いて夏!そして帰省
毎年6月下旬になると玄関前で咲いてくるのがヤマユリ隣りのアジサイが大きくなってから花数を減らし始めたので、気づいてヤマユリに陽があたるようアジサイを剪定し始めたら、少し回復したみたい。光合成って大事です。ゴージャスで香り豊かで~華やいだ気分になります。年に一度の顔見世興行は、季節の華ですビチセラ系クレマチス・ルブラがようやく咲きました。昨春植えた際は6月初旬には咲いていたのに、今年は下旬これが本来なのかしらガイラルディア・グレープセンセーションも咲きました。昨年植えて経年した株を陽当たりの良い場所に移植しました。株は小さいけど咲くだけ良しとしましょう。5月下旬から咲き続けているカリメリス今は一重咲きですがこれから八重咲きになります。その変化が楽しみです。玄関側でダリア黒蝶が咲いてきましたこの花も夏を告げる...ヤマユリ咲いて夏!そして帰省
2025/06/29 10:18