メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんはユキです。 バラが勢いよく咲いています。 ほのか ペネロペイア シンデレラ ハイドランジアも咲きそうです。 ジャガイモのきたかむいにも花が咲きました✨ この後は肥料をあげる以外は特に何もしないで花が咲き終わり、葉や茎が黄色く枯れるまで待つみたいです。実がなるのかはお楽しみですね。上手くいけば娘とジャガイモ堀ができます ♪ rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ffbf718.a6ae38ea.1ffbf719.25da3312";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten…
こんばんはユキです。 ほのかが咲きました✨ 左側にある白い柵は、フェンスに設置していたものが脆くなっていたので全て撤去しました。釘を抜いたりするのが結構大変だった💦 ブルームーンも咲いたのでお庭がいい香り✨ ジャガイモのきたかむいが土から顔を出しました✨ ジャガイモのはるかもそのうち出てくるかな? 生長が楽しみです ♪6月頃には収穫できるのかな? rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ffbf718.a6ae38ea.1ffbf719.25da3312";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0"…
仕事、子供や孫守りなどお互いに忙しくなかなか会えなかった友人ミッキーちゃんと日帰り温泉に行ってきました^^今回も「お食事付きプラン」で。。。数量限定だけど...
【ガーデニング】【家庭菜園】ベビーほうれん草の芽は出てきたけど生長しているようには見えない・・・
こんばんはユキです。 寒くなったんだけど昼間は風が吹かなければ結構暖かい✨ いつまで咲いてくれるかな? ほのか シンデレラも蕾が出来ています。 ペネロペイア 他のバラも新芽が出てきています。 いつごろ剪定したらいいんだろう?どうせ新芽が出ても寒くなったら伸びなくなるから、もうバッサリ行った方が良いのかな?次の休みで花が付いていないものは切ってしまおう。 今年買ってきたベルメールは切らずにフェンスにくくりつけておきます。咲かなかったけど、来年には今年伸びた所から花芽が出るっぽいです。 金柑はもう収穫しても良さそうです。 ベビーほうれん草は他の所からも芽が出てきました。 前に芽が出たものは生長して…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。血圧正常👍。 今朝は今シーズン1番の…
【ガーデニング】【家庭菜園】ベビーほうれん草が芽を出しました✨
こんばんはユキです。 ブルームーンにほのかにペネロペイア、寒くなったけど、なんだかんだでまだ咲いています。 今年はいつまで咲くのかな?? 金柑が良い色になりました! ひょろっと伸びてきた物があります。ベビーほうれん草です! 先端に石ころみたいな種が付いているので分かりました。 t-s-life.hatenablog.com 土に埋めずにまいたのが幸いでした✨ 普通に芽が出てきたら雑草だと思って抜いちゃいますからね。 芽が出るか心配だったので嬉しいです✨ あれだけまいたのに出てきたのは1つだけです・・・ これからだよね! rakuten_design="slide";rakuten_affili…
こんばんはユキです。 最近急に寒くなったのでそろそろ花が咲かなくなりそうです。 ダリアがまだ咲いています。今年は長い気がします。 ぺネロペイアはそろそろ咲かなくなりそう。 ほのかはまだまだ絶好調✨ でも急激に寒くなったので今ある蕾も止まってしまうかも・・・ 花柚子が良い色になりました✨ 今年はこれしかなっていないので大切に育てます! と思ったらもう一個発見しました。今年は3個です(笑) みかんは0個・・・ みかんが成らない原因を調べてみました。 みかんの果実の中で生成されたジベレリンは、枝の中を流れて果実の近くの芽に働きかけ、花が付くのを妨げるため、果実がなった新梢には翌年は花が咲かず、結実も…
【ガーデニング】【家庭菜園】気温が下がってきましたがまだ咲いてくれています
こんばんはユキです。 気温が下がって肌寒いなと思う日が増えてきました。 20°以下なので、もう咲かなくなるのかなと思っていましたが、ちらほら咲いています。 ペネロペイア ほのか ブルームーン ブルームーンとぺネロペイアが咲くと香りが漂うのですぐに分かります✨ 四季咲きって最高です✨ 今年はいつまで咲くのかな? t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com
こんばんはユキです。 ブルームーンに蕾が付いてきました✨ バラはぽつりぽつりと咲いています。 シンデレラも咲いてきました! ほのか 青じその実はそろそろ食べごろかな? ダリアも次々と咲きそうです。 早生シシトウは収穫しきれない💦 赤いのが沢山なってるから落としておこう。 水ナスもまだ花が咲いているのでもう少し収穫できそうです。 金柑には実が沢山✨ でも、花柚子にはこの2つの実だけ。大切に育てねば。食べるかお風呂に入れるかどっちかな? 蜜柑には1つも実が付きませんでした 赤いのは人にあげようかな・・・麻婆豆腐に花椒と一緒にきざんで炒めて入れると美味しく食べられそうかな? t-s-life.hat…
こんばんはユキです。 ほのかが綺麗に咲いてます。 ペネロペイアも咲きました。 青じその花の周りにはシジミチョウがいっぱいいます。あれ?奥に赤い色が見えているのに気が付きました。 ダリアにまた蕾が付いています。 去年の方が暖かかったような気がするけど、今年の方が咲いている気がします。ダリアって四季咲き性があったんですね知らなかった。肥料とかも特にあげていないんだけどな。 そういえば、青じその種が色んな鉢に入ってしまったようでダリアの鉢でも育っているんですよね。青じそが寄せ植えされているからなのかな? カップラーメンと一緒に青じそと早生シシトウをいただきました。 青じそは花が咲いてきたのでちょっと…
こんばんはユキです。 ほのかが咲きました✨ 青じそにも花が咲きました✨ 一番上の花が落ちる頃にいただきます。種のプチっとした食感が良いんですよね。 シジミチョウが来ていました。 ヤマトシジミかな? 二匹同じところにとまっていたのに、写真をどう撮ろうか、まごついていたら一匹飛んで行ってしまいました。モンキチョウも来ていましたが写真撮れなかった💦 去年よりも気温が下がるのが早いと思う。これが普通なんだろうけど、ベルメールの花を見れなかったのが残念⤵ t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s…
こんばんはユキです。 ほのかがまた咲きそうです。 去年は12月位まで咲いていたけど今年はそんなに長く咲かない感じがします。 早生シシトウ、まだまだ花が咲いています。 食べても食べてもなくならない💦 水ナスもまだまだいけそう! サツマイモも順調です。芋ができないかもしれないけれど枯れることはなさそうです。 青じそは花芽が出てきました✨ 今年も長く咲いてくれると良いな~。ひょっとしたらベルメールもこれから咲くのかもしれません。肥料を入れておこう。
道内9か所に支店を持つ日帰り入浴施設「ほのか」。苫小牧店は洋菓子店・三星の工場の向かいにあり、大きな看板が目をひく。そういえばブログで記事にしてなかったな〜と思い出かけていった。あまり足を運ばない理由は入浴料が1,050円と若干お高めなこと。レンタルタオル込みの値段とはいえ普段使いには敬遠していたけれど、この日は木曜日のレディースデーだったので950円で入ることができた。泉温は規定の25℃未満、溶存物質も規定...
こんばんはユキです。 とても暑くなってきましたが、お庭の植物たちは何とか耐えてくれています。 青じそが食べきれないくらいなってくれました✨ ここ以外にも、何故かバラの鉢から出てきている物もいます。元気に育っているのでバラと青じそって相性がいいのかな? オレンジアイコもいっぱい! 水ナスもどんどん実をつけています。 早生シシトウも順調!あと少しで実をつけてくれます。 シンデレラは暑くなってくると咲き始めます。暑い方が良いようです。 何となく挿し木したシャンテ・ロゼ・ミサトも蕾をつけました。 ほのかも蕾をつけては咲いてを繰り返しています。 ダリアもまた咲きそうです。 こっちのダリアも蕾ができていま…
【ガーデニング】【家庭菜園】以前買ったリオサンバが色づいてきました✨
こんばんはユキです。 お庭にお花が増えてきました。 ダリアはもう1つ咲きました✨ クジャクサボテンも次々咲いてきました。 ほのかがまた咲いてきました。 リオサンバの蕾が色づきました✨ 咲いたらドライフラワーにしたいな~。 サントリーの純あまも色づいてきました! すくすくと大きくなっています。さすがサントリーです。この上にも沢山の実と花があるので収穫が楽しみ ♪ t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.co…
こんばんはユキです。 ほのかもブルームーンも大輪で娘の顔ほどあります。 アイスプラントを育てるのに使用していた物を再利用して一輪挿しにしました。ブルームーンの香りがお部屋でも楽しめます ♪ 綺麗✨ 下はこんな感じ。 百均に行って花瓶買ってこようと思います。 t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com
こんばんはユキです。 どんどん花が咲いてきました✨ ほのかも咲いてきました。向きが向こうを向いてしまっているので後で変えておこう。 ペネロペイア 香りも良くて綺麗✨ ブルームーン これも香りが良いです✨花が大きくて下むいちゃってます。 ハイドランジア 花が咲くのが楽しみですね ♪ マルベリー 実が赤くなってきました。沢山採れるならジャムを作ってみてもいいかも。 左上のオリヅルランも元気。エケベリア(たぶん)も、あとちょっとで咲きそう✨ ミカンと花柚子にも蕾が出てきました! お庭にバラの香りがほのかに漂ってきました✨ t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatena…
こんばんはユキです。 日差しが強くてちょっとヘタっていたので急いで水をあげました💦 ミニトマトがもう花をつけています。 蕾が沢山✨ ブルームーンが咲き始めました! ほのかも咲きました✨ ペネロペイアも蕾が沢山! いつの間にか咲いていたのでまだ見ていなかったのですが、今度は見れそうです。 ひょろっと出たこの芽。青じそかどうか分からなかったけど青じそっぽいですね。中央に4か所くらい植えたんだけど、全然違うところから出てきたから分からなかった。(笑) 早生シシトウはダメかもな~。 プールもバーベキューもやるだろうからお庭掃除をしないとな~。 t-s-life.hatenablog.com t-s-l…
こんばんはユキです。 止まっていたかのように見えていた時間は少しずつ動いていました。 散ってきてしまいました。 こちらは咲かないかな。 結構切りました。高さはこの半分にした方がいいかな?1月になったら半分にしようかな。 シャンテ・ロゼ・ミサトは挿し木しました。 こちらにも。挿し木の知識とかは無いのでただただ切った枝をさしただけです。 今度、花柚子も収穫しないと💦 クリスマスの日に用意していた大きな靴下。 入れることが出来なくてごめんね。大きくなったら笑い話として話してあげるね。 アイスケーキのドライアイスはこんな感じで遊びに使いました。 水は個体→液体→気体の順に形を変えるけど、ドライアイスの…
こんばんはユキです。 クリスマスイブっていうと恋人たちのイメージが強いのでクリスマス前日と呼びたいと思います。実際クリスマスイブは12月24日の日没に日が変わりクリスマスになった当日の夜のことをさすようです。 急に寒くなったからバラもビックリしているでしょうね。 ほのかとペネロペイアの時間が咲いたまま止まってしまいました。 クリスマス前日まで咲いているなんて頑張ったね✨ 折紙で折っていたクリスマスリーフが完成しました。 全体像をイメージせずに一つ一つただただ付けてたら、最後合わなくて強引につなげたのでちょっと歪んじゃった💦 とりあえず飾っておくかな。 数年前から当日に買いに行くと売り切れている…
【ガーデニング】【家庭菜園】冬なのにまだまだ暖かいと思っていたらバラが咲きました
こんばんはユキです。 ブルームーンやシャンテ・ロゼ・ミサトに蕾がつかなくなったと思ったら、ほのかが咲き始めました。 蕾もつけているのでこれから咲いてくれますね✨ 気温が高いと咲くのがブルームーンとシャンテ・ロゼ・ミサトで20°以上で咲くのかな?ほのかは15°位で咲くみたいですね。 今年の花柚子は育ちが良いです。 ナスはやっぱりもう生長しないですね。 種用のナス、花柚子を収穫しました! ほのか以外のバラは思いっきり切って剪定してみました。嫁から「切りすぎじゃない?」と心配されて、来年咲くかちょっと不安になってます💦 t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenab…
先日は札幌近郊にあるほのかでモール温泉♨️に行ってこました。コーヒー色のトロリとしたお湯が私は大好き一人でドライブしながら自宅から1時間弱で到着サウナ三昧して…
こんばんはユキです。 気温が高くなってバラが成長してきました。 うちのバラは気温が高くなる7月頃からだんだん咲いてくるようです。 四季咲きだからなのかな? 私は四季咲きを好んで選んでいます。 ほのかも元気に咲いてきました。 ブルームーン、シャンテ・ロゼ・ミサトも。 2年後位にはアーチがブルームーンとシャンテ・ロゼ・ミサトで埋まるかな? アーチの周りは近寄っただけでいい香りがします。ペネロペイアも大きくなってきました。(ペネロペイアは写っていません) 花柚子の実ももう落ちなくなりました。この実を冬まで守れるように頑張ります! t-s-life.hatenablog.com t-s-life.ha…
【ガーデニング】【家庭菜園】中玉トマトが収穫できない! 次の日
こんばんはユキです。 次の日の朝「野菜うまし」をかけようとしたら・・・ 残っていたトマトまでやられてしまいました。( ノД`)シクシク… 1番花のトマトは全滅してしまいました。 虫に食われてしまっている物は排除して「野菜うまし」を散布しました。 この状態だと虫は防げたとしても鳥は難しいですよね。ネットみたいのをかけないとダメかな~。そんなの持ってないしな~。っていうか何でこんなに鳥に狙われるんだろう。 シンデレラが綺麗に咲きました✨ ほのかは今年はあまり花をつけていないです。これからかな? ダリアも咲いてきました。娘が花を切ってお部屋に飾っていました。 またバラを見にジョイフル本田に行きたいな…
こんばんはユキです。 お庭のバラが咲きました✨ ブルームーン。とっても香りが良いです。 名前が分かりませんが、病気にも強いんです。 ほのか。ふんわりと可愛いです。 黒星病(くろぼしびょう)が進んでしまっています。 雨水(特にはねかえり)を介して病原菌が葉から侵入してしまうようです。 鉢栽培は肥料切れを起こしやすく、黒星病を多発させる原因ともなるとあったので肥料をあげるところから始めてみます。 黒星病予防にこんな薬りがあるようなので探してみます。フルピカ (液体・2000倍)サルバトーレME液剤 (液体・3000倍)マネージDF (粉末・4000倍)ダコニール (液体・1000倍) アーチにバラ…
清田 ほのかでの1日は、時間が溶けるように過ぎていきます。 その理由は、お風呂の種類が多い・岩盤浴がとてもいい
こんばんはユキです。 ほのかが色づいてきました。 ペネロペイアが咲きました。いい香りです✨ そして、青じそがいい感じになりました。 種を収穫して来年植えてみます。来年は青じそまつりだぜっ! 失敗すると芽が出ないかもしれないので、その時は買ってきます。(笑) t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com
こんばんはユキです。 雨が一時的に強く降ったみたい。 私が帰る頃にはあがっていました。 雨が降ってくれたおかげで水をあげなくて良さそう。 家に着きぐるっと見て回ると・・ ノーマークだったけど、ほのかも咲いていました。✨ 今日一日何か良いことありそうです。もう終わってしまうけど・・・ t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com