メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんはユキです。 嫁がサイボクに行ったときに買ってきてくれました✨ ゴールデンポーク味噌漬け ばらとかたロースです。 個包装になって使いやすくなっていました!冷蔵庫にも入れやすい。 食べ方は変わらず 味噌を落として フライパンにアルミホイルを敷いて 蓋を少しずらして中弱火で片面を7~8分ずつ焼きます。 肉汁が溢れています!(*‘ω‘ *) オイシソー 焼きあがったら好みの大きさに切って完成です✨ お庭の青じそも一緒にいただきました ♪ サイボクの味噌漬けは柔らかくてジューシーで最高です!(*‘ω‘ *) マタカッテキテネ 味噌漬け 詰め合わせ 7枚 セット 50MA 送料無料 ギフト 内祝…
こんばんはユキです。 ちょっと用事があり嫁とサイボクに立ち寄りました。 笹が飾ってあります。もう少しで七夕だ! 七夕飾り用意しないと💦 娘の分の短冊を持って帰りました。書いたら飾りに来ます。 何か準備をしています。最近の土日はイベントが多いのかな? 霧が出て涼しげです。めちゃくちゃ暑いのでこれは嬉しい! 娘がいたら走り回って遊んでビショビショになったんだろうな(笑) 今度娘も連れてきます。 サイボクのこのイベントが気になる! 娘は目立つのが嫌いだから嫌がるかな?聞いてみよう。でもこの日は仕事だった⤵ でも一応聞いてみよう。 そうそう、サイボクのカレールゥが販売終了してしまいました! 頻繁には買…
こんばんはユキです。 母の日を迎える前に贈り物をしました。 サイボクの商品です! あらびきソーセージ、ゴールデンポークもも(しゃぶしゃぶ用)、味噌漬け。 味噌漬け美味いので贈り物に喜ばれます。こちらはお持ち帰りいただきました。 カレールウ こちらもお持ち帰りで。 そしてこちらは食べていただきました! サイボクの餃子は美味しいんです!ぎょうざの満州とのコラボ商品です。 ぎょうざの満州でも店舗によってはこちらを出しているようです。 豚からあげ そして骨付きハムです!きめ細かくて、しっとりとしていて、柔らかくて、とにかく美味しいです! こちらは切り方があるので嫁がさばいてあげました。 インスタの動画…
【お出かけスポット】【埼玉県】【日高市】【サイボク】ゴールデンウィークにサイボクに行ってきました!
こんばんはユキです。 ゴールデンウィークにサイボクに行ってきました! ママ友と嫁が行ってきたので私は行っていないんですが、話を聞くと行きたかったな~と思いました。本店前には小さな鯉のぼりが沢山飾られていたみたいです。 嫁たちはサイボクに着いたらまずはサイボクの森に行きました。 ここは子供が遊べるアスレチックがあるんですが、そこで大道芸などのショーがやるとのことで見に行たようです✨ サイボクの森、入場料 平日 大人 300円 子供 150円 土日祝 大人 400円 子供 200円 大道芸見たかったな~ 娘が協力者に選ばれて 風船のカタツムリを貰いました✨ でも、すぐに嫁が殻を割ってしまいなめくじ…
【サイボク】【テレビで紹介】【あしたの内村】でサイボクが紹介されました
こんばんはユキです。 2022年12月12日の「あしたの内村」でサイボクが紹介されていました! サイボク (saiboku.co.jp) 33分30秒くらいの所でサイボクがでています。 www.youtube.com 美川憲一が来ていたようです! Σ(゚Д゚) スゴッ! モグライダーの説明をこちらでもさせていただきます。 「ポークウインナー」や「ポークハム」は豚肉100%で作られていて、絹引きなので舌触りがとってもなめらか✨ 「スペアリブ」は脂身たっぷりでジューシー!豪快にかじりついて食べましょう。 シンプルな味付けなので肉本来の旨味を味わえます。 「もつ煮」は、プリプリしていて、もつの旨味…
こんばんはユキです。 とある晩御でサイボク尽くし✨ 骨付きハムとポークソーセージ 骨付きハムはしっとりとしていて柔らかい。脂が入っている方がとろけて美味しいです。 ポークソーセージは舌触りなめらかでジューシー!でもこれは焼きすぎですね(笑) ホットドックにもあらびきウインナーが入っています。こちらも焼きすぎですね(笑) ポテトとベーコン。ベーコンの塩気と香りが食欲をそそります。 スモークレバー。レバーの生臭さがスモークによって消されています。苦手な人でも食べられるんじゃないかな? 私は、ブラックペッパー(クラックド)をかけてお酒と一緒にいただきます。ねっとりとしたスモークレバーにブラックペッパ…
こんばんはユキです。 「マツコの知らない世界」でサイボクのイルミネーションが紹介されていたので来てしまいました! 嫁と娘がっ! 私はいない・・・( ノД`)シクシク… こうしてみると綺麗です。私も行きたかったな~ テレビで紹介されていたのはここですかね? ぼんやり映る感じが綺麗です ♪ 楽農広場(野菜売り場)で焼きいもを始めたようです✨ が、売り切れていたそうです(笑)土日はじゃがバターを売るようですよ! 次は私も連れて行ってね!ハムやウインナー食べたいから!! サイボクの豚肉は絶品です! サイボクハム 【SAIBOKU×COEDO】コラボレーション ビールセット(プレミアム) 54TH 送料…
【マツコの知らない世界】【サイボク】【テレビで紹介】サイボクがまたまたテレビで紹介されていました!
こんばんはユキです。 昨日「マツコの知らない世界」でもサイボクが出ていたみたいです。 またまた嫁が録画していました。嫁のサポートが半端ない!(≧◇≦) アリガトウ 今回はイルミネーションの一環で、難しい色を出しているという事で紹介されたようです。食品としてでなくてもテレビで紹介されるんですね。Σ(゚Д゚) ビックリ! t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com
【ひるおび】【サイボク】【テレビで紹介】サイボクがまたテレビで紹介されました!
こんばんはユキです。 「ひるおび」でサイボクが紹介されたようです。 嫁が写真を送ってくれました。 サイボクの豚まん美味しいです✨ 本店で冷凍豚まんが売っているのでお家でも温かい豚まんが食べることができます。 娘の七五三の時にいただきました✨ 肉厚なのに柔らかくってジューシー! ビデオに撮っていてくれたので帰ってからサラッと見させていただきました。 芸能人もやっぱり利用しているのかな? よく行くお店がテレビで紹介されるとやっぱり嬉しいですね✨ 味噌漬け 2種 セット (計6枚) 42MA 送料無料 お歳暮 ギフト 御歳暮 クリスマス 内祝い 結婚祝い 出産祝い お返し お祝い返し 贈答品 プレゼ…
こんばんはユキです。 ちょっと前にサイボクに行ったら「ゴールデンポークもつ煮」という商品が売っていました。新発売です! 湯煎で4~5分で食べられます。 容器に移しても電子レンジでは加熱しないでください。って書いてあります? イカを温めた時みたいに跳ねるのかな? 食べてみると優しい味噌味でした。とってもまろやかでした。✨ スープまで飲み干せるほどサッパリなのにしっかりとした味が付いています。 もつのクニッとした食感とトロッとした食感を併せ持っています。 それでいて噛みきれる柔らかさ✨ 外のもつ煮コーナーで売っている醤油ベースの物とはまた違った味で家庭で再現するのは難しそうです。 で、またサイボク…
こんばんはユキです。 サイボクからお歳暮のカタログギフトが届きました。 サイボクといえば豚100%のきめ細やかで舌触りなめらかなのに濃厚な肉の味が楽しめるウインナーですよね。 人気のギフトはこちらのようです。 ソーセージもハムもベーコンもウインナーと同じで豚100%、豚肉本来の味が楽しめます♪ ほどよい塩味の味噌漬けもおおすすめです。 味や素材、製法にこだわった期間限定品も食べたいな✨ でもやっぱりCOEDOとのコラボレーションビールのセットが良いかな? 漫画「おうちビールを100倍おいしくする方法」(22話)で紹介されたサイボクコラボレーションビールセットは話題性抜群です! おうちビールを1…
【ISETANDOOR】【伊勢丹ドア】定期ボックスの照り焼きハンバーグと【サイボク】のゴールデンポークハンバーグを食べました
こんばんはユキです。 ISETANDOOR(伊勢丹ドア)の定期ボックスに入っていた「デリシャエール 照り焼きハンバーグ」と「サイボク ゴールデンポークハンバーグ」をいただきました。 「サイボク ゴールデンポークハンバーグ」は新発売です!冷凍ハンバーグなのでいつでも好きな時に簡単に食べることができます。 サイボクのスペアリブ サイボクのしそウインナーとミミより品 左「デリシャエール 照り焼きハンバーグ」 下「サイボク ゴールデンポークハンバーグ」 上「スペアリブ」 右「しそウインナー」 「デリシャエール 照り焼きハンバーグ」さすが伊勢丹バイヤーおすすめの商品!袋のままボイルしたのに焼きあがったか…
わ昨日は通院の為、有給休暇を取得してたのですが、天気が良いので川越の病院まで自転車で行きました。 上尾の入間大橋から入間川CRにログイン。(本当は榎牧に寄りたかったけど時間が早くて開店前だったので止めました) 入間川CRは路肩の草刈りも済んでてとても走りやすかったですが、先週末の大雨(と言うか台風)の影響で河川敷区間はまだ何箇所か染み出しが残ってました。 病院に行くには初狩橋でサイクリングロードを離脱する必要がありますが、まだ予約の時間まで2時間近くあったのでそのまま足を伸ばして久しぶりのSAIBOKUへ。 あ、サイボクハムの事です。最近はSAIBOKUの略称を使ってるみたいです。 何度見ても…