メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日、巨大ハニートーストを食べに群馬県桐生市にあるキッチンマカロニと言うレストラン(ビザ&トラットリア)に行ってきました。 往路 5時半くらいに家を出て、江戸サイ〜利根サイ〜渡サイでひたすら北上。 ハートランド城で小休止。 前回、立て続けに2回もパンクした足利市街地エリアを無事通過し、10時半くらいに到着しました。 開店30分と言う事もありまだ誰も並んでませんでしたが、程なくして3〜4組くらい来て後ろに並びました。 いざハニートーストを 11時に開店して席に案内され、早速名物のハニートーストを注文。 このお店のハニートーストの注文方法は トースト:ハーフ(半斤) or レギュラー(1斤) ア…
京猫です。--------------肉ガチャ、再チャレンジしてきました!. 『肉ガチャ。ポタリング』京猫です。-----------------「肉ガチャ」…
京猫です。猫の駅長さんの帰りです。--------『なななチャンネル』なななちゃんのスイーツ爆食ライドのコースに寄ってみた。-------■和歌山県は高野山の…
京猫です。-----------------奈良県「モンベルアウトドアヴィレッジ」を目指す。-----------------2022年10月にオープンしたば…
京猫です。-----------------「肉ガチャ」に挑戦。-----------------👩🦰 変なガチャガチャがあったよ。👸 自転車で行って…
Twitterのフォロワーさんとヘルシーロード(見沼代用水)近くにあるBANBOOという豚丼屋さんに行ってきました。 群馬在住のフォロワーさんをアテンドする為、まずは行田までお迎え。(約30km) そこからヘルシーロードに入ってひたすら南下。 途中、蓮田市内で広大なコスモス畑がありました。 さらにその先では別のフォロワーさんからお声がけ頂いて偶然初エンカウント出来ました。 さてさて、BANBOOはパンと豚丼のお店なんですが、今回は豚丼ではなく以前から店内の貼り紙を見て気になっていたジャンボカツカレーを頼んでみました。 注文する時にライスも多いのか聞いたらカツがジャンボなだけだそうなのでライス大…
地元宮代にROCCOと言うテナント型商業施設が出来ました。 ROCCO 平屋が残っていたエリアで6軒分を更地にして各戸にテナントが入るスタイル。 建物には1〜6まで番号が振ってあります。 No.1は珈琲屋さん。拘りのコーヒー豆を使った本格派の珈琲屋さんらしいです。 僕が行った時は残念ながら完売closeの貼り紙がしてあって空いてませんでした。 No.2はM YOGURTと言うギリシャヨーグルトのお店。(町内のお茶屋さんが経営してるようです) No.3は餅屋さんで揚げ餅などを売ってるようです。 No.4はビストロ、No.5は固定ではなく日替わりや週替わりでテナントが入れ替わるそう。 No.6はあ…
わ昨日は通院の為、有給休暇を取得してたのですが、天気が良いので川越の病院まで自転車で行きました。 上尾の入間大橋から入間川CRにログイン。(本当は榎牧に寄りたかったけど時間が早くて開店前だったので止めました) 入間川CRは路肩の草刈りも済んでてとても走りやすかったですが、先週末の大雨(と言うか台風)の影響で河川敷区間はまだ何箇所か染み出しが残ってました。 病院に行くには初狩橋でサイクリングロードを離脱する必要がありますが、まだ予約の時間まで2時間近くあったのでそのまま足を伸ばして久しぶりのSAIBOKUへ。 あ、サイボクハムの事です。最近はSAIBOKUの略称を使ってるみたいです。 何度見ても…
こんにちは。京猫です ■滋賀ポタリングに行ったら、ランチはここがいい。 ■滋賀県栗東市山あいの田舎道を走るとこんな風景 ■『自然薯料理とろりん』(予約がおすす…
こんばんは。京猫です ■京都ポタリングで立ち寄ったおすすめのランチ 古き良き京都の風情の嵯峨野嵯峨鳥居本街並み保存館 なんて美しい家並みでしょう。 その場所に…
懐かしのカッパッパ♪期間限定!酒粕ラーメン★京都伏見グルメポタ
2022.3.27 ブルーノでいく 続編■京都伏見。皆様ご存じ、名水で酒作りが盛んな場所です。 ■キザクラカッパカントリー 黄桜酒場 ■外には河童のモニュメン…
今日は2022年一発目のドーナッツを食べに初石のCycloさんまで。 江戸サイは野田橋の下がこんな感じでした。 玉葉橋の下もチラッと白いのが見えたのでそのまま土手上を行って横断し、左岸に渡って運河河口公園で小休止。 ここで止まるの久しぶり。 Cycloさんでは セサミ(右)とシクロオリジナル(左)、それと ベーコンチーズハニー。 オーブンで温めてくれるのでチーズが程よく柔らかくなってます。 どれも美味しいですが、個人的にはオリジナルと、前回食べたココナッツがオススメですかね。 食後は店長さんのSKとツーショット撮影📸 この色、珍しいですよね。Zippのホイールが格好良いですね。 帰りは江戸サイ…
今日は野田市にある喜八堂さんまでお汁粉ライドをしてきました。 まずは甘酒で身体を温めてから😁 喜八堂さんはいつもお茶と一緒にみたらし団子をお茶菓子に付けてくれるのが嬉しいですね。 楽しみにしていたお汁粉(大)。650円だったかな? 冷えた体に染み渡ります。 夏場に冷やしあずきを頼んだ時も箸休めのお新香が付いてきたんですが、自分は甘味で始まって甘味で終わりたい人なのでお新香は先に全部食べてしまい😁、あとからお汁粉だけを食べるスタイルです。 帰りに今月下旬オープン予定の休憩スポットの様子を探りに寄り道😁 ツイートされてた通り、トレーラーハウスが設置されてました。(公式アカウントでまだ公開されてない…
今日はここ近年で最強の寒波が来たらしく、寒くて風が強い一日でした。 そんな中、野田のポルダーベーグルまで自転車でベーグルを買いに行ってきました。 行きは追い風だったので楽チンでしたが、帰りは半端ない向い風と横風で、野田橋の上では何度もハンドルを取られてヒヤッとしました💦 開店時間の少し前にお店に着いてしまったので、とにかく寒さを凌ぐ為に近くのスタバに避難。 スタバでドーナツ🍩食べながらコーヒー☕️を飲んでたら開店時間を過ぎたので移動。 うーそれにしても寒い。。。 ポルダーベーグルではホワイトチョコチップ、ストロベリークリームチーズ、生ハムブルーチーズベーグルサンドを購入。 フロントバッグに入れ…