メインカテゴリーを選択しなおす
本帰国前に実家の片づけを古くからの友人にお願いしています父の使っていたものとかわたしが居ない内に処分してもらっていた方が気も楽かな、と思っています(他人任せと…
こんにちは 今日は朝から良い天気でサイクリング日和でしたね 一昨日とはえらい違いやな・・・ 用事があるので遠くには行けませんが、六甲山なら2時間あれば帰ってこ…
ザ・冬、という寒さですね( ´艸`)。 キンキンに冷たいです、空気が澄んでいるみたいで、景色もきれい。 きっと、夜景や星空もきれいなのではと思いますが。夜景の見える六甲山の上などに車で行ってみてもよいのでしょうが、 外に出たくないです( ´艸`)。あたたかい部屋で、こたつに入って、あたたかい物を飲んでいたい。 日本夜景遺産 15周年記念版 作者:丸々 もとお 河出書房新社 Amazon アルファックス ルームウェア 部屋着 極暖 顔まですっぽりあったかケープ アルファックス Amazon &ONDO アンドオンド 起毛であったかルームソックス ロング丈 22-25cm ベージュ 魔法びんのよう…
1月23日大阪は晴天、最高気温14度という予報のなので冬鳥ハギマシコが出ているという六甲の鉢巻山トンネル周辺へ行ってみることにしました。大阪から公共交通機関だと有馬温泉までバス、1km歩いてロープウェーで六甲山上駅、そこから3km歩くのですが、時間がかかります。それで阪急電車の甲陽園駅からタクシー(4400円)で鉢巻山トンネルまで行きました。登りは楽をします。すぐ近くの東鉢巻山の山頂まで登りましたが三角点も何もありませんでした。 11時過ぎにハギマシコを探しに後鉢巻山の旧道に行くとバーダーの方が既に十数人おられて「今日は3回、7時半、10時、今さっき出たところだよ」と聞きました。うーん残念、「…
こんにちは なんか気分が乗らない週末・・・なので今週も近くの六甲山へ それとさっそく新しいサドルを手に入れたので交換しました(*^^)v フィジークのアルデア…
こんにちは 数日前にビアンキのロードバイクのハンドルを交換しました ステムは交換してますがハンドルは10年間吊るしのまま乗ってました FSAのアルミコンパクト…
"阪神タイガースの歌 六甲おろし"でも有名な、"六甲山(標高931m)"。今回は、難易度の高い登山道・裏六甲"有馬四十八滝"から登る六甲山を紹介。 今回...
こんにちは とうとうお正月休み8連休最終日を迎えてしまいました・・・ あさ4時頃に目覚めると、体は少しダルいが疲れは問題無さそう しかしベランダ出るとやっぱり…
こんにちは お正月休み8連休5日目 もう連休の半分を消化してる事に驚愕してます・・・ 元旦は徹夜で年越したせい&ランニングで20時頃に就寝💤 11時間爆睡で…
徘徊日記 2024年12月19日(木)「2024年、最後の須磨の海。」須磨あたり
「2024年、最後の須磨の海。」 徘徊日記 2024年12月19日(木) 須磨あたり 週に一度やって来る須磨一の谷の高台からの須磨の海、いや、空を眺めています。 今年はこれで見納めです。風が強く吹いていて、
こんにちは 今日も六甲山へシバかれに行ってきた 午後に雨雲来るみたいですが午前中は晴れ間もあり 昨日より寒いですがまずまずな天気 昨日の失敗を活かし ウインタ…
こんにちは 12月もあっと言う間にクリスマス直前 仕事もバタバタしてて特に何もしないまま年末を迎えそうです^^; 明日の日曜は久しぶりの休みなので出掛ける気満…
徘徊日記 2024年12月1日(日)「六甲の山並み 王子公園の黄葉」王子公園あたり
「六甲の山並み 王子公園の黄葉」 徘徊日記 2024年12月1日(日)王子公園あたり 今日は12月の最初の日曜日です。 灘の王子公園に来ています。で、動物園の裏の駐車場の広場から六甲山を眺めています。「
10月上旬に3泊4日で兵庫県、徳島県、高知県を旅行してきました。 いつものように、風の向くまま 気の向くままの1人旅。 会員になっているルートイン・ホテルズと温泉ホテルに泊まりながら レンタカーで巡ってきました。 近畿地方や四国地方は、貴重な文化遺産や大自然の宝庫。 初日は雨にたたられましたが、その後は持ち直し 天候にも恵まれて秋の旅を満喫してきました。 でも、いつものように、かみさんは 家でネコとお...
「神戸と六甲山と近代アルピニズム発祥の地」最近、神戸と六甲山に興味がある。興味を持ったきっかけは新田次郎の小説「孤高の人」の主人公で実在した伝説の登山家、加藤…
こんにちは ブラックフライデーで買ったブツ達が到着してテンション上がり気味です 今朝はさっそく購入したスマートウォッチでログとりながらランニング ガーミンも同…
こんにちは 💻早朝から昨日買い控えたパーツ類をネットでポチポチ 無事店頭よりお安く買うことが出来ました^^v それと昨日ブロンプトン用に買った🎲バルブキャップ…
斎藤劇場新章突入。無自覚暴露系新スター折田楓氏。ネット情報を鵜呑みした人がシンガポールにもいた:斎藤劇場(買収罪一連の出来事)
折田楓氏、でかした(いい意味で)。 彼女がいなかったら買収罪という新たな目線や展開が表にでなかったことの方が大きいよ!快挙。 トリックスター爆誕。これ自体は社会にとって実に良いニュース。 ネット戦略している政治家に対し今後も国民は気をつけな
こんにちは 白丁花の盆栽が季節外れな花を咲かせて見頃を迎えてます 春のはずでは?? で今朝も盆栽に水をやりにベランダへ出ると冷え込んでて風が強い・・・ 何か天…
こんにちは!! 長くブログを続けていると、自分のかいた記事を忘れちゃってまして、読み返すと笑ってしまいますね~(笑)ノッチバック、レビン・トレノ、六甲山、六甲…
今年の第171回芥川賞を受賞した「バリ山行(さんこう)」。8月に図書館に貸し出し予約をしてから2か月してようやく順番が回ってきた。この本になんで興味が湧いたかというともちろん山行、すなわち登山にかかわる内容だろうということから。それともう一つ"バリ"とは何か?ということ。瞬間的にイメージしたのはインドネシアのバリ島のバリ。南国のイメージだけどバリ島内にもアグン山という標高3,147mの山がある。 yamap.com ところがどうやらアグン山にまつわる話ではないらしい。 それ以上のことは調べずに読み始めることに。 読み始めて2日程で読了。 詳しくは差し控えるけれど我々サラリーマン世代のごくごく身…
こんにちは 11月から道路交通法の改正により違反の厳罰化が始まりましたが 一部の方が吠えてるだけで、街中で見かける学生とか今までとおりですね^^; 色々グレー…
ああ雨☔️……こんにちは✋️我が家のローン本数が減らないように心のモヤモヤも減りません 悲しいかなシミとシワは着々と増えてますとにかく流れに逆らわず現実をあり…
こんにちは 🌊「乗るしかない、このビッグウェーブに」 先日清水の舞台から飛び降りる覚悟でiPhone16買いました(笑) iPhone7から6年ぶりの機種変 …
こんにちは 昨日は伏見稲荷大社の講員大祭に参列させていただき 久しぶりの自転車伴わないおでかけでしたので、ゆっくり京都観光も楽しんできました また別でアップす…
神戸の摩耶山を登ることにしました。 標高702mで神戸の美しい夜景が楽しめることで有名な山です。JR神戸線の灘駅がスタート地点です。 阪急の王子公園駅のほうが山に近いので便利です。 住宅地の中の坂道を登ります。一直線の急坂でちょっと息がはずみます。 25分ほど歩いて摩耶ケーブルの山麓駅に到着しました。トイレを借りました。 摩耶山の頂上には、ここからケーブルカーとロープウェイを乗り継いで行くこともできます。 上野道という登山道で登ることにしました。 登山口です。 少し登ると眺めのよい休憩所が出てきました。 道はまずまず整備されていていて、危険箇所はありません。 標識も要所要所に設けられています。…
月曜日の夜に: ロマンス短編小説集 Kindle版「伝説の古寺」試し読み
・本書は『未来からの贈り物』ロマンス短編小説集+『再会』ロマンス短編小説の統合版です。・表題作『月曜日の夜に』
再び登山の師匠に教えを乞う!?30代の登山に大切なこと【六甲縦走大会2024②】
久しぶりのトレーニングで靴擦れを起こしてしまった私。 大きい出費覚悟で、新しい登山靴を買いに行くことにしました
こんにちは 本日は北摂グルっとコースの予定でしたが、寝坊しまして6時半起床 寝落ちしたので充電し忘れスマフォのバッテリー残量も15% もうあきらめて朝はゆっく…
久しぶりの登山トレーニング!?立ちはだかるのは意志の壁?それとも足の痛み?【六甲縦走大会2024①】
さてさて、今年もあの季節がやってこようとしています。 知る人ぞ知る、あの季節。 そう。 六甲全山縦走大会! こ
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、淡路島を訪れ淡路夢舞台のホテルに宿泊、2日目に淡路島西海岸を訪れ、岩屋からフェリーで明石に移動、有馬温泉…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、淡路島を訪れ淡路夢舞台のホテルに宿泊、2日目に淡路島西海岸を訪れ、岩屋からフェリーで明石に移動、有馬温泉…
2日目は、 六甲山牧場 に行ってきました。裏六甲ドライブウェイのくねくね道。日本はこういう山道多いですね。昨日行った有馬六甲ロープウェイの山頂方面、今日は車で登ります。六甲山牧場の駐車場に着いて、車から出ると、あれ、涼しい!やっぱり、六甲山は有馬温泉や地元より涼しいです! 入って...
今年も両親と温泉旅行に行ってきました。今回は近場の有馬温泉。電車やバスでも行ける場所&実は近いのに行ったことない、ということで有馬温泉に決定。母がちょっと前に運転して行く機会があったらしく、車でも行きやすいということで、車で行ってきました。 妹に大きな車を借りてたのですが、旦那が...
こんにちは お盆休み3日目は六甲山へ 昨日は夜中に起きるも二度寝してしまいDNS(笑) 朝ランしてその後は1日のんびりすごしました^^ さて本日あ3時半に起床…
こんにちは 今日は休みですがちょこっと用事と買い物に自転車で出かけただけで 午後は掃除洗濯して家で休養してましたアルトキ 昨夜は仕事から帰宅後、オリン…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
今日の1曲🎶❝A Place in The Sun〜太陽の当たる場所❞🎙Stevie Wonder〜人生のハイライト✨🤠〜
作詞:Ronald Miller 作曲:Bryan Wells 『あなたの人生のハイライトはいつですか…
YouTuberのFischer’sが監修したアスレチックパーク「グリーニア」で遊んできました。今回は小学1年生の次男と一緒に電車、バス、ケーブルカーを使って六甲山の山の上まで行ってまいりました。チケットの種類おすすめ持ち物グリーニアに行き
こんにちは 本当なら勝尾寺行くつもりでしたが、早朝の雨上がりの路面・府道43号の工事等 ありまして午前中は家に居り、昼からやっと重い腰を上げて出撃 もうブロン…
さぁて! このタワーは何処でしょうか?そうです‼️ 神戸タワー★です1963年開業の神戸港のシンボル世界初のパイプ構造の観光タワーで鼓をイメージした形は世界でも類を見ないユニークなことで知られていますこの度 リニューアルオープンしたと言う事で…ユザワヤ教室後 行ってきました🗼高さ約100メートルの位置にあるガラス張りの屋上デッキがあり「鉄塔の美女」と呼ばれる神戸ポートタワーの頭の上にティアラのように乗せられた...
こんにちは 夜中の雨と京都市内の午後の天気予報が不安定な為、連日の上洛は取り止めて 早朝5時にとりあえずランニングへ 雨上がりの湿気で汗が凄い出ました💦 …
こんにちはお久しぶりです 先週は体調崩して地獄を見ました・・・ 動けるようになってからリハビリに軽く運動してみましたが 違和感半端無い>< 週末にやっとジョギ…
六甲山の夏山びらき・グルーム祭に参加する 油コブシから六甲山上 阪急・神鉄共催ハイキング
はい今回は六甲山登ってきました グルーム祭のグルームっていうのは人名で 山の観光開発と景観保護に尽力した『六甲山の開祖』と呼ばれる人です この式典には2022年にも参加しています (2023年は大雨で […]
3/29~4/1まで、大阪に住む娘家族のところに遊びに行った。一番上の孫が中学校に入学するので、そのお祝いも兼ねて。ちょうど桜が開花したところで花見もできた。娘の家の菌所の公園には古墳が二つもあって、歴史を感じさせる場所だった。3/30には六甲山に連れて行ってもらい、孫たちとロープウェイに乗ったり、フィールドアスレチックで遊んできた。
こんにちは 今日は六甲山へ登ってきた 現状で精一杯頑張ってヒルクライム 先月末に裏から登ったけど東は1ヶ月ちょいぶりw 真っ昼間なので暑い💦 盤滝21…
5/5 こどもの日 起きてふとんを蹴り飛ばした後、思い付きで決定しました。 何の計画性もありません。 ももんが 計画してる時間、ないんだもの・・・ 季節的に、梅雨や夏が近付くと屋外をうろうろするのもハードになるので まだ涼しいこの季節に、と
こんばんは。ゴールデンウィーク後半はずっとお天気が良く今日も気持ちのいいお天気でしたね。我が家のゴールデンウィーク後半は久しぶりに甥っ子や甥っ子の息子ちゃんに会ったりリニューアルしたショッピングセンターの西宮ガーデンズへウインドウショッピングに行ったりし
4月28日(日) 兵庫県神戸市の六甲山へ山登りに行きました。 目指す目的地は標高約700mの掬星台。 掬星台から望む神戸の夜景は「日本三大夜景」に選ばれるほど綺麗な景色が楽しめます。 今回の山登りの目的はマラソンのトレーニングの一環でもあるのですが、5月26日(日)に開催される「いながわ里山猪道(ししみち)トレイルラン大会」に出場するための予行練習及び山への経験値を上げるためです。 トレイルラン大会については人生初の出場になるので、どんな感じになるのかが不透明な部分が多いこともあり、まずは今回の山登りで雰囲気をつかもうと思っています。 さて、どうなるでしょうかーーー 神戸市HPより 朝9時、新…
こんにちは 今日からプレGW突入しました^^カレンダー通りとも言う(笑) そんで初日は一昨日から配布始まった三木市第三弾のマンホールカードを頂きに 道の駅みき…