メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 年明けの1月、2月、3月、と、 関東は私の予想より遥かに寒くて、 また、風邪が長引いたり、 治ったと思ったら体調不良。 こんな状況では ランニングす
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回は久しぶりの ロードバイク(自転車)ネタです。 お尻の痛みはロード乗りの 永遠の悩みと言われています。 「私は痛くありませんよ」という、 この私
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 私が愛用しているウォーターボトルは これです↓ 去年の2月に買ったボトルです。 安い割には、 保温機能も保冷機能も、 けっこう頑張っているボト
こんにちは! いつも訪問いただきありがとうございます♪ 今年の夏、 今流行の電動ポンプを入手しました。 私が札幌時代にロードバイクやホイールを 購入したショップのポイントが、 10,183円分貯まっ
ヘルメット用保冷材 SUO 256 ICE MET入れて梅雨の合間にロードバイクで荒川サイクリングロード
3連休初日。天気予報によると明日と明後日は雨模様。サイクリングできそうなのは今日くらいということでロードバイクで荒川サイクリングロードに行くことにしました。日も出てきて暑くなりそうなので、熱中症予防にヘルメットに保冷材 SUO 256 IC
こんにちは! いつも訪問いただきありがとうございます♪ 遅ればせながら今年流行している 電動ポンプを入手しました。 「入手」と言う表現をしているのは、 私がロードバイクやホイールを 購入したシ
こんにちは〜♪ いつも訪問頂きありとうございます! 皆さんは日焼け止め対策してますか? 女性の方ですと日頃から 日焼けを気にしている方が多いと思います。 ケアもしっかりとされているかと思います
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 igpsportからVS1200、VS800に続き 3機種めの、VS1800が発売になりました。 明るさは品番にもなっていますが、 1800ルーメンで無敵の威力です。
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回は、 サイクルコンピューター購入者の憧れの レックマウント製のサイコンホルダーの 選び方と装着方法をご紹介いたします。 私がレックマ
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回は、ことしのブログで評判の良かった、 「ロードバイクにプロテクターは必要ないのか?」 の記事についてロードバイク女子目線で 再再掲してみ
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回の話は、 「ロードバイクを上手にクルマに積み込む方法」 を今更ながら発見したという話です。 自動車にロードバイクを積載して、 異
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 それでは今年の上半期の無駄遣いを発表します! まだ6月は終わっていませんが、 来月に引越を控えておりますので、 これ以上の無駄遣いはな
今日はもう梅雨に入ったんじゃ?みたいな天気。朝から晩まで土砂降りです。同居人はロードバイクで通勤なので普段の通勤バッグは完全防水のバックパックなんですが先日、そのバッグに穴が空いて水が入るようになったので、今度は別メーカーのバッグに買い替えました。 「
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 ロードバイクを乗っている方は ロードバイクと一緒の「ばえる写真」を撮ることを 楽しみにしている方が多いかと思います。 写真を写すために
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 自転車乗りが定期的に欲しくなるのが、 (というか買い替えが必要なのが) ヘルメットです。 メーカーサイトや販売店的では 「2,3年ごとに交換し
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 昨年の4月から自転車運転時のヘルメット装着 が努力義務化されたのが記憶の新しいところです。 そのころは中々ヘルメットが入手出来ないほどの
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 前回は 「レーダーテールライトを検討しましょう」 というお話をしました。 そこで今回は、 その「レーダーテールライト」が具体的に、
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回は自転車の後方からの危険防止に役立つ 「リアビューレーダー」の機能について 紹介してみたいと思います。 ロードバイクに乗っているとき
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 スマートヘルメットなるものが クラウドファウンディングで出てました。 確かに面白いと言えば面白い。
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 ロードバイクに乗っていると トルクレンチは必需品です。 カーボンフレームの場合だと 当然必要な工具なのですが、 細かいパーツの取り
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 トレックからリアビューレーダーが発売 になりました。 少し幅広のスタイルになりますが、 けっこうカッコいいようです。
30代にして、ロードバイクを買いました。 大学生の時に身近な人がシクロクロスなどに乗っていて、ずっとほしいなあと思ってはいました。 なかなかの金額で手が出ず、気持ちが湧いては諦め、湧いては諦めを続けていましたが、このたび遂に購入に踏み切りま
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 iGPSPORTから、 サイクルコンピューターのフラッグシップモデルと スマートフロントライトの廉価バージョンが 発売となりました。 iGPSPORTと
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 私がロードバイクの用品を購入するのは、 殆どがAmazonかAliExpressです。 それは何故かと言いますと、 ヨーロッパ、アメリカ、日本などの、 有
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 春になると自転車に乗るのが楽しくなります。 そうなると考えてしまいますよね? 「自転車通勤(ジテツウ)」もいいかな? 「よし、ジテ
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今日はホイールの爆音ラチェットの話。 (過去の人気記事のブラシュアップ版です) ご存じフルクラムや カンパニョーロのホイールなどは
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 3月25日に頼んでいたaliexpressの トップチューブバッグが早くも到着! 中国から北海道までたった5日で着くとは 恐れ入ります。信じられません。
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先月より検討を重ねておりました、 「トップチューブバッグ」ですが、 とうとうポチってしまいました! 容量的には「大は小を兼ねる」のですが
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 シマノPROシリーズのボトルゲージ が気になりますので紹介します。 ・・・と言うか、これ欲しいなぁ~♪ 実はこれはボトルゲージ
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回はロードバイク乗りの方の多くが付けている、 トップチューブバッグの選び方のポイントについて 考えてみました。 宜しければお付き合い下さ
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回はロードバイクのサドルを ショートノーズサドルに交換して、 更なる軽量化を狙おうという話です! 昨今のロードバイクのサドルでは
こんにちは~! いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は、 ロードバイクの小物ネタです! ロードバイクで 給水する行為は必須です。 給水できなければロングライドは出来ません。 一
バイクでのサーキット走行「春と秋だけ楽しむ」それでは嵌まりっぷりが足りません冬も夏も走ってこそのライダーです
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 2月もまもなく終了してしまいます。 加齢とともに時の経過が加速しています。 先月はAliexpressで1300円の無駄遣いを しておりました。
こんにちは~! いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は久しぶりの、 ロードバイクの小物ネタです! ロードバイクで パンクツールや小物を入れるのには、 サドルバッグ・フレームバッグ
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日のヤフーニュースで サイクルコンピューターの おすすめランキングが出ていました。 気になって読んでみました! こちらが10~6位です
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 人間というのは「趣味」の世界に踏み込むと、 それに伴うグッズもどんどん増えていきます。 そしていつしか 「コレクション化」してしまうものです
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 Aliexpressでアイウェアを購入しました! 意外としっかりした造りでカッコいい! 知らない人が見ると5000円ぐらいには見える?
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回はサイクルコンピューターメーカーの iGPSPORTが強力なフロントライト を発売した情報です! 最近は私、ライト沼はすっかり落ち着いています。
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 見ない時はホントに全く見ないのですが、 一度見てしまうと度々見てしまいます。 それは何かといいますと、 「AliExpress」のサイトです。 何とい
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 昨日のブログで書かせてもらっていました、 「気になるロードバイク小物」ですが、 実はまだまだ気になるものがありましたので、 Aliexpress
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 一日ごとに寒さがどんどん厳しくなる北海道です。 ロードバイクに乗れるまでまだ4か月もあります。 ロードバイク(自転車)ネタは冬眠中であ
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 以前クラウドファウンディングで 頼んでいた、 YUJIN多機能撮影アシスタント が遂に届きました。 ロードバイクと写真撮影と言うのは 切っても切
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 いきなりですが、 今年の目標です! 颯爽と ロードバイクに乗る! 年間目標1800km 少なくてスミマセン(笑)
こんにちは~! いつも読んで頂きありがとうございます。 今日は今年の反省をしてみたいと思います。 2023年の元旦に立てた目標(そのまま転記) と、それぞれの結果報告になります。 青い太字
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今年もいよいよ残り3日となってしまいました。 今回はMYトピックスの4回目、 私の今年のトピックスのベスト2を お届けします。 「第2位」
サドルをショートノーズ型へ!Prologo Dimension STNを購入!!
はじめに 今回、めちゃくちゃ久しぶりにサドルを替えてみました。 元々、お尻には鈍感なほうなので「何事もなく20
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 今回はロードバイクやランニングなどの 運動時の心拍数について考えてみます。 先日、心拍センサーをゲットしたのですが、 それにより自
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 先日Aliで頼んでいた心拍計が 早くも届きましたので レビューしたいと思います。 ハートレートセンサーを、 注文したのは「12月11日」の
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 今回は年末のこの時期になって、 心拍計(ハートレートセンサー)を ポチってしまったのか? というお話です。 さて、ところで皆さん、 「