メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は、3連勤の最終日・・・・・、やっぱ、疲れましたわ・・・・・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、ここんところご無沙汰していたダイソーさんへ突撃してきました・・・。('◇')ゞしょっぱなから見つけました・・・・・、押し入れフリーラックLLサイズ770円・・・・・・・・。ようやく、京都のお店にも回ってきました・・・・。(笑)入荷するまで、マジで、時間かかるわ・・・・・。同じくLサイズ550円・・・・・・・。同じくSサイズ220円・・・・・・・・。って、Mサイズは無いんかい・・・・・・・・。(笑)同じところにあった・・・・・・・・、キッチンワゴンを籠に・・・・・・・。ラス2でした・・・・・・・。それから・・・・・・・、自転車・カー用品売り場で・・・・・・・・・、チャリ用のハンドルに付けるスマホ...12月初めのダイソーパトロール!!!!!('◇')ゞ
クロスバイクのサドルバッグ、修理をあきらめて処分へ・・・・。(^^ゞ
明日は、年に一度のマンションの大型ごみの日・・・・・・。市が回収するのではなく・・・・・・・・、管理組合が業者さんに頼んでやってくれてます・・・・・。2千円で出し放題・・・・・・・・。もちろん、テレビとかは別途料金が必要ですけど・・・・・。ということで・・・・・・・・、今日は、工房と倉庫に行ってゴミを探してきます・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、大根の芽が育ってきたので・・・・・・・・・、元気なものを残して間引きして・・・・・・・・、防虫ネットをかけておきました・・・・・・・・。それから・・・・・・・・・、この間、インスタ360の試し撮りで・・・・・・・・、クロスバイクに乗った時・・・・・・・・、サドルバッグがぶっ壊れてたんで修理しようと・・・・・・。いやはや、この状態ではどうしようもな...クロスバイクのサドルバッグ、修理をあきらめて処分へ・・・・。(^^ゞ
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 2年ほど前にワタクシ無駄遣い病にかかりまして、 次々と小物を買っていた時期がありました。 ですので、 うちの物置と下駄箱の中には、 二軍選手のまま活躍
ゼファールのトップチューブバッグを使っていました。これで300ブルベにも出ましたよ。主に大型のモバイルバッテリーを入れるために付けています。40000mAと20000mAの2個が余裕で入ります。300ブルベの時は、小雨の中をこのケースの中でライトを充電したりとか、いろいろ役に立ちました。もう少し小型化したくて、細いのを探していました。かなりの種類を比較検討したところ、R250のがケーブル穴もあって良さそうなので買ってみま...
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 ジテツウにお勧めのE-BIKEです。 メインのバイクが ロードバイクだと考えれば 通勤用はコンパクトで尚且つ お手軽価格なのが現実的かと思いま
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 前回の続きの「中華席巻」の話になります。 私のロードバイクに装着のパーツ類の 中華製品の制圧状況を見てみましょう! フレ
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 3月25日に頼んでいたaliexpressの トップチューブバッグが早くも到着! 中国から北海道までたった5日で着くとは 恐れ入ります。信じられません。
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先月より検討を重ねておりました、 「トップチューブバッグ」ですが、 とうとうポチってしまいました! 容量的には「大は小を兼ねる」のですが
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回はロードバイク乗りの方の多くが付けている、 トップチューブバッグの選び方のポイントについて 考えてみました。 宜しければお付き合い下さ
トップチューブバッグを購入しました。 今回購入したのはROCKBROSと言うメーカーの製品です。 ROCKBROS(ロックブロス)トップチューブバッグ 自転車 防水 簡単装着 フレームバッグ 小物入れケース ロードバイク 膝に当たらないデザイン 長財布 スマホケース 収納バッグ サイクリング ROCKBROS(ロックブロス) Amazon トップチューブバッグに入れたいのはアクションカム(OSMO ACTION)の自撮り棒+小物。 最低限これが入れば良いですが、見た目も考慮して コラムのトップキャップよりも飛び出ない(かと言って薄すぎは収納能力が低過ぎるので適度な高さ) 後ろが低くなった先細り…
こんにちは! 今日はですね、 2022年のロードバイク用品の爆買沼一覧(その5) を買いてみたいと思います。 これまでには2022年のロードバイク用品の爆買沼一覧(その1)2022年のロードバイク用品の爆買
こんにちは! 今回は「ロードバイクの鍵を考える」の第4弾です。 いつまでロードバイクの鍵ネタを引っ張るんだ! という声も聞こえてきそうですが、 鍵問題は全てのローディが抱えている永遠の課題 ですし、
ロードバイクのトップチューブ用のツールボックスを買いました!
こんにちは! 去年ぐらいから携帯の通信速度が 「5G」になる、って話題が出てましたよね。 あれ?もっと昔だったかな? 当時私のスマホ(iPhoneX)は4Gだったので 気にも留めていませんでしが、 今年
こんにちは! 昨日はロードバイクの鍵は「ブレードタイプ」が いいかな?ということで、そのタイプの鍵では 第一人者ともいえる「ABUS」について書いてみました。 丈夫さとサイズ感を総合的に検討すると、
先日機種変更したSony Xperia10Ⅳギャラクシーからの交換で、Xperiaの中では中級クラスです。通話やLINE、ネットはサクサクと動いて問題なし。でも変えた当初は、通知や案内が届きまくってうるさいうるさい!ほっといてくれ!要るときは自分で探すからと、一つ一つ、通知拒否・案内不要と処理を続け、やっと以前の静かなスマホになりました。ではカメラはどうかと、いつものウォーキングへ。午後4時の東の空。月が昇ってます。う~...
ライノウォーク(Rhinowalk) K30トップチューブバッグ
愛用していたR250のトップチューブバッグがヘタって外装が割れてきたので更新しました。「ライノウォーク K30 防水トップチューブバッグ」です。例によってAliexpress経由の中国メーカー製ですが、実はちゃんとした(主にバッグ系の)自転車アクセサリーメーカーです。HPはここ。Amazonでも取り扱っているようですが、ボクが買ったモデルは無かったです。トップチューブバッグによくある布(化繊)製ではなくTPU成型で作られて...