メインカテゴリーを選択しなおす
BRIDGESTONE ANCHOR RE8:バランス型オールラウンドロードバイクの新境地
1. BRIDGESTONE ANCHOR RE8の特徴 ① 初心者ライダー 「ロードバイクに初めて挑戦するが
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨日のブログで書きましたが、 ℹ︎GPSPORTのサイクルコンピューター BSC 300にダウンロードした おすすめコースを、 ナビの案内通りにライドしてきました
ℹ︎GPSPORTおすすめルートを初めてサイコンにDLしてナビしてもらった!
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 もの凄く長いタイトルですが、 その言葉通りにですね、 昨年の春に購入した ℹ︎GPSPORTのサイコンBSC300に、 初めて他のユーザーが投稿していた おすすめル
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今日は昨日に引き続き、 気持ちのいい晴天でしたので、 羽田空港の近くまで ロードバイクで出かけてきました! 最近、自転車と言えば 電動アシス
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 久しぶりのロードバイクネタです。 以前ブログの中で触れていました、 ブリヂストンのANCHORシリーズの 新型モデルである、 RE8が10月下旬発売との情
こんにちは〜! いつも訪問頂きありがとうございます♪ 先日は多摩川を河口の羽田に 向かって攻めてみましたが、 今回は上流に向けて行ってみました! (気温は35℃を超えていましたが果敢に挑戦) 川
こんにちは〜! いつも訪問頂きありがとうございます。 7月中旬に神奈川県民になって以来、 私の想定を大きく超える恐ろしい暑さで、 ランニングもライドもサボっておりました。 しかし暑いからと言って、
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 BRIGESTONE で ロードバイクの新モデルが 9月中旬に公開されるようです。 「発売」ではなく「公開」ですので 入手出来る時期は不明で
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 3月25日に頼んでいたaliexpressの トップチューブバッグが早くも到着! 中国から北海道までたった5日で着くとは 恐れ入ります。信じられません。
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 私の住む北国・札幌もようやく、 春らしい暖かさが戻ってきました! 道路脇にはまだ雪が残っていますが、 気の早いローディさんは、 早くも出動し
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 BRIDGESTONE ANCHOR の 2024年限定カラーの締め切りが迫ってます。 入手方法はオンラインで注文申込をし、 抽選で当選した方
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 以前から老後のロードバイクに、 e-bikeを何度か検討しておりました。 しかし、 これだと50万円程してしまいます。 それはそれでいいんですけ
【納車報告】BRIDGESTONE GREEN LABEL MARCROSA M7
いらっしゃいませ♪ 今回はHINOサイクルで納車したバイクのご紹介です。 BRIDGESTONE GREEN LABEL MARCROSA M7 フレーム…
きのこ家には車がないので、日々の行動は自転車が中心になってきます。これまで愛用していたヤマハの「パスキスミニ」には10年お世話になりましたが、フロントチャイルドシートを手放してしまい、新たに購入しようにも廃盤のため購入できず。メルカリでも中
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 さて、今回は 「ロードバイクのサドル高の出し方」です。 以前前車GIANTでやっていますので、 今回は現車ANCHORで改めて設定した状
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 今回はこの秋の無駄遣いを振り返ってみます。 すっかり無駄遣い病が治りかけていましたが、 ちょこっとだけ買い物しておりました。 こ
こんにちは~! 前回は、 ロードバイクの国産ブランドってどうなの? の記事で大好評を頂きました(嬉) そこで今回はその第2段として、 前回書ききれなかったブランドについて、 追記したいと思います
世界最大のタイヤメーカーの興りと成長!ブリヂストン(5108)【ロキ兄/注目銘柄】
[chat face="roki02.png" name="ロキ兄" align="left" border="blue
運動不足解消したいCooper35です。 先日もブログの記事にした、折り畳み自転車(BRIDGESTONE CYLVA F8F)が、本日引き取られていきました。 約5年前に購入し、気に入っていた自転車でしたが、リコールということで致し方なし。 リコールの原因も折り畳み部分の溶接が破損の可能性ありということなので。 このあと10日ほどで、返金される用なので、次の購入も少し待ちかな。 次に買う自転車の候補もなんとなく決まりつつあったり。 おそらく、返金された金額が全て次の自転車に投入されるかなという感じ。 BRIDGESTONE CYLVA F8F と風車 16%OFF DAHON ダホン Rou…
こんにちは~! 今日はロードバイクのフレームサイズ について考えてみます。 写真:BRIDGESTONE ANCHOR RP8 私が昨年購入したロードバイクは、 BRIDGESTONE ANCHOR RL8D フレームのサイズ展開は、
BRIDGESTONE CYLVA F8F そろそろお別れ。
さらなるダイエットに燃えるCooper35です 約5年前に購入した折りたたみ自転車のCYLVA F8Fですが、昨年後半にリコールされてしまいました。 当然ながら回収となるわけで、来月中旬には引き取られていきます。 今回、販売時の価格で返金されるとのことで、その代金で次の折りたたみ自転車探そうかなと思っています。 5年乗って全額帰ってくるので、かなりお得ですよね。(と、言ってはいけないですよね) 今回CYLVA F8Fに乗っていて感じたこととして、もう少しスペック低くても良いかなぁと。 というのは、それほど長い距離を走ることない。なので急な登り坂を登るようなこともほとんどない。電車での輪行もした…
ロードバイクのカスタマイズはドレスアップを兼ねて(性能アップ・軽量化編)
こんにちは~! 前回の「使い勝手編」に引き続き、 「性能アップ・軽量化」編になります。 まずは私のロードバイクの納車日の写真です。 実にシンプルです。 シンプル・イズ・ベストとは決して言
こんにちは~! 最近ようやくコロナ禍も 明けつつあるようですね。 コロナの世界になってテレワークが 当たり前になりました。 私の場合は週に2回程度は テレワークで仕事しています。 で、仕事場なんです
ロードバイクのブランド愛(想い入れ)について 連日の気温上昇により札幌市内は着々と積雪が少なくなってきました。現在では、幹線道路ではほぼ雪がなくなった感があります。しかし脇道に入るとまだまだ雪は残って
【納車報告】BRIDGESTONE GREEN LABEL VEGAS
いらっしゃいませ♪ 今回はHINOサイクルで納車したバイクのご紹介です。 BRIDGESTONE GREEN LABEL VEGAS フレームカラー:E.…
いらっしゃいませ♪ 今回はHINOサイクルで納車したバイクのご紹介です。 BRIDGESTONE TB1e フレームカラー:M.Xオーシャンブルータイヤサイ…
【ANCHOR】RP9をベースにカーボン素材のグレードを見直したモデル『RP8』
いらっしゃいませ♪ 今回はANCHOR製品のご紹介です。 フラッグシップモデル・RP9をベースにカーボン素材のグレードを見直したモデルRP8 主要な部位の…
【ANCHOR】PROFORMAT採用のロングライドカーボンディスクロード『RL8D』
いらっしゃいませ♪ 今回はANCHOR製品のご紹介です。 PROFORMAT採用のロングライドカーボンディスクロードRL8D コントロール性が高くコンデ…
【ANCHOR】空力・剛性・重量の最適バランスを追求したオールラウンダーバイク『RP9』
いらっしゃいませ♪ 今回はANCHOR製品のご紹介です。 空力・剛性・重量の最適バランスを追求したオールラウンダーバイクRP9 ANCHORが誇るハイエ…
メンズ ゴルフクラブ 11本セット BRIDGESTONE GOLF BG-100
コロナ下見直されているでアウトドアスポーツゴルフ。最近では若い方が増えているといいます。初めての方、また久しぶりに始めてみようという方ににもお勧めです。やさしい11本セット。メンズ ゴルフクラブ 11本セット BRIDGESTONE GOLF BG-100《キャディバッグ(9.0型/ホワイト/3.8kg)付き》 硬さ(Flex):Rメンズ ゴルフクラブ 11本セット BRIDGESTONE GOLF BG-100《キャディバッグ(9.0型/ホワイト/3.8kg)付き》 硬さ(Flex):S...
【BRIDGESTONE】「ステンレス製リム」リコールのお知らせ
いらっしゃいませ♪ BRIDGESTONEが2016年12月から2020年12月までに製造した一部の自転車・電動アシスト自転車用車輪の「ステンレス製リム」と、…
BMW F900XR を1年点検に出したら、エンジンヘッドカバーからのオイル漏れが見つかったので作業が終わるのに少し時間が掛かる連絡があった。左側だけだが、オイルは前の方まで流れていたらしい。1年点検の予定より2日遅れで作業は終わったみたいだけど、雨の日はとりに行けないよ。結局、F900XRが手元に戻ったのは1週間遅れだった。オイルシールからのオイル漏れはF900系の持病と言われていて、オイルパン側の場合もあります。 1年点検を予約したときに1万キロ近く走っていたので、タイヤもそろそろ交換でしょう。点検と同時にタイヤ交換もお願いしましたが、8月は遊びに行ける日は雨の日が多く、距離も意外と伸びなかったなぁ。 新車時についていたのはMICHELIN ROAD 5 GTで10,300Kmほど走ったらこんな感じ。頑張って走らないので、意外と溝が残っているけど交換します。(タイヤの端は全く使って..