メインカテゴリーを選択しなおす
荷物があるときに、後部座席まで手を伸ばすのでなく、助手席の後ろにフックがあったら便利だなと思い、シートフックを購入しました。こだわったポイントは、表面がスウェード調で、フックの角が丸められているもの。さらに、私の発想にはなかった使い方ができるものをチョイスしました。
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 愛車のBMW X3の ペダルの話の3回目です。 「えっ、まだ終わってないの?」 などと言わずに、 最後ですのでお付き合いくださいな。 前回で、
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回はクルマの小物の話です。 ボトルコースターという クルマのドリンク置き場に敷く コースターです。 前車のVOLVO XC40のが時も aliexpressから
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回は、BMW X3の小物の話題、 ペダルドレスアップのその後です。 1月のブログで、 ペダルの交換(装着)をしたけど、 「ブレーキペダルがつかな
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨日に引き続き 超小ネタのシリーズです(笑) みなさんクルマの ティッシュペーパーはどうしてますか? リアの座席の上に置いていたり、 助手席の
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 超小ネタのシリーズです(笑) みなさんクルマのゴミ箱はどうしてますか? 買い物袋(レジ袋)を、 シフトレバーにぶら下げていたり、 (マイカーで
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回はX3のスペアキー用のキーホルダーを 買った話になります。 私用のX3のキーホルダーは これ↓です。 ディーラーさんから納車時に頂いた
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回はサングラスを買ってしまったという、 またもや無駄遣いの話になります。 ぱっと見、 レイバンみたいに見えますが。 そんな立派なものではありませ
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回もBMW X3の 小物関連の話になります。 これはX3の専用品ではなく、 汎用品であり、 サンバイザーのあるクルマなら どんな車でも装着できま
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 スポーツカーですとか、 スポーツグレードや上位グレードなどの ペダルは往々にしてメタルチックな カッコいいものが多いです。 こんな感じとかです
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 お金をかけるのならば いくらでもドレスアップは出来ます。 しかし、 いかに少ないお金で効果的なドレスアップを するのかが老人の楽しみなんです。 今回
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 愛車のBMW X3に ハンドルカバーを装着してみました! 昨年12月に BMWX3に乗り換えましたが、 VOLVOXC40にあって、 X3には、
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今日紹介するのは アームレストの蓋の裏側空間に 取り付けるアイデアグッズです! どこに付けるかといいますと、 アームレストを開けた時
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 BMWX3のマスターキーに キーカバーを装着しました。 先日も触れていましたが、 このBMWの鍵なんですが 車はプレミアムブランドなのに 鍵はあまりにも
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 さて昨日は、 シートとセンターアームレストとの 隙間を塞いで尚且つ小物も収納出来る と言う優れものを紹介しましたが、 今日紹介するのはこれです。
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 先日aliexpressに注文していた この商品ですが、 この商品を 何て呼べばいいのか分かりません^^; ちなみにAliの商品サイトでは 「車のシート用
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 これはX3の鍵です。 見た目はカッコいいです。 このキーホルダーは ディーラーからの ささやかなプレゼントです。 しかしこの鍵なんですが、
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回の話は、 「ロードバイクを上手にクルマに積み込む方法」 を今更ながら発見したという話です。 自動車にロードバイクを積載して、 異
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 ロードバイクを乗っている方は ロードバイクと一緒の「ばえる写真」を撮ることを 楽しみにしている方が多いかと思います。 写真を写すために
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 愛車がどうやらパンクらしいので タイヤピット加盟店で タイヤ交換して来ました。 オートウェイで買った 私の大好きな激安の中華品です(笑)
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 またしてもパンクしてしまったようです。 マイカー(自動車)の話ですけど・・・ 前回パンクしたのはちょうど2年ほど前でした。 その
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 スマートヘルメットなるものが クラウドファウンディングで出てました。 確かに面白いと言えば面白い。
こんにちは~! メッキ塗装されたプラスチックパーツは腐食する? いきなり、 こんなタイトルなんですが、 去年の春に、 AliExpressから購入しまた、 フォグランプ周りをキラキラさせる プラ
こんにちは~! ロードバイクにおける空気入れ問題、 これは永遠のテーマですよね! 空気入れの軽量コンパクト化を目指すのか? それともCO2ボンベ化を目指すのか? はたまたそれの二刀流で進むのか?
ロードバイクのブランド愛(想い入れ)について 連日の気温上昇により札幌市内は着々と積雪が少なくなってきました。現在では、幹線道路ではほぼ雪がなくなった感があります。しかし脇道に入るとまだまだ雪は残って
こんにちは~! ボトルゲージ、また買っちゃいました(笑) え!また買ったの~?! と言われるのは承知の上なんですが、 これまでに買ったのが、 「これ」(21.4g)と、 「これ」(21.7g)なん
【必見】保温編/ウォーターボトルの保温・保冷性能を調べてみた!
こんにちは~! 今日は各種ボトルの保温・保冷能力の 本当のところの実力を調べてみます! 先ずは今回のエントリーのボトルを紹介します。 1、PP素材の普通のボトル 2、ステンレスの保温・保冷ボトル
こんにちは~! ここ3.4日で一気に雪解けが進んでいます! このまま進んでくれれば1か月ぐらいで 自転車に乗ることが出来そうなのですが、 そうは問屋が卸しません。 あと2.3回はドカンと雪が降るでしょう。
自転車パーツのネット通販サイトはどこを使ってますか?AliExpress、Amazon、楽天市場
こんにちは~! みなさんはネット通販サイトって、 どこを利用していますか? 代表的(有名な)サイトとしては、 ・Amazon ・楽天市場 ・Yahooショッピング このへんが多いのではないかと思
こんにちは~! 最近はネタが無くなってですね、 三日ほどブログをお休みしてました。 ネタがない状況には変わりないのですが、 先日注文したサイクルグローブが 届いていましたので、 今日はそのサイクル
こんにちは~! 先日注文していましたウォーターボトルが届きました! 水筒 ボトル スポーツボトル 470ml 620ml マグボトル 水筒 おしゃれ 真空 ボトル ステンレスボトル 魔法瓶 保冷 直飲み 滑り止め 水
こんにちは~! 昨日、保冷ボトルを注文した という話をしましたが、 実はですね、 AliExpressで長指タイプの 自転車用グローブも注文していました。 年末のブログで、 今年買いたいものの中にもリス
こんにちは! 今年に入って早くも1っか月が過ぎ 今日から2月になりますね。 加齢とともに月日が経つのが早く感じます。 何とか時間を止めたいものですが・・・・ 無理っすよね。 先日、楽天お買い物マラソ
こんにちは~! 今日はまたもや自転車の鍵の話です。 「バイスガードエア」という鍵を知ってますか? ミツバサンコーワ VICEGUARD air COMBO バイスガード エア コンボ ワイヤーロック BS-006 ベルト 900m
こんにちは! ここまでは 「老後の楽しみ方について考える」という 老後シリーズで5回も引っ張ってしまいました。 老後の楽しみ方について考える(1)老後はいつから 老後の楽しみ方について